民○党類ですがドイツを見習えと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/20(水) 21:02:37.49ID:KQaQqZzLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ちょうどいい反面教師なのです(σ゚∀゚)σエークセレント!!

急勾配な前スレ
みんす糖類ですが、うってうってうちまくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553000548/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/20(水) 23:30:09.79ID:BKeXt/jq0
>>159
それなら3倍でなく100倍になるはずだが
2019/03/20(水) 23:31:00.62ID:W5ySrqhua
>>160
ドイツで作ったらドイツ車じゃない!そんなのミニじゃない!!。
2019/03/20(水) 23:31:22.59ID:iKluQA8m0
>>172
その「法の支配」を掲げるだけで、極東の全国家に喧嘩売る気がします。
まあ、売っていいけど。
2019/03/20(水) 23:31:29.98ID:N6oaO+Ou0
>>161
いつのデータか知らんが、スズキがマツダより売れてるのに驚いた
2019/03/20(水) 23:32:38.26ID:mdSmfXN30
>>173
だって四方八方が詰んでる状況で、まだ話が通じる…かもしれない唯一のプレーヤーが日本だもん。そりゃ必死にもなりますわ。
2019/03/20(水) 23:32:45.19ID:var6xhWv0
>>177
売ってるから目の敵にされてるんでは
もっとやれ
2019/03/20(水) 23:33:00.40ID:UrjvqpYg0
>>161
ワロタw
2019/03/20(水) 23:33:04.62ID:BKeXt/jq0
>>163
チェキ、握手、メッセージとあとなんだっけ?俺は手料理とプレゼントにメアドとかもらたことあるけど
2019/03/20(水) 23:33:22.13ID:HRoEh42o0
(ロシアサイドでも8割9割が反対で話もあるんだしなんとなく理由は察せるでしょ?)
2019/03/20(水) 23:33:28.54ID:rwAmZKwHa
>>173
本当に脅すなら言葉でなく演習で応えて来る筈と?
2019/03/20(水) 23:33:36.91ID:8rBmP/jh0
>>171
あくまでも欧州で売れていないだけで北米や中国市場では好調とのこと。
まあ関税かかるんじゃあ切り捨てられるのも当たり前かと。
2019/03/20(水) 23:34:01.56ID:y5ciP1aL0
>>174
米に怯えて、日中に不信感を持ち、自国の通常兵力がやばいと思っているのだろう
2019/03/20(水) 23:34:05.17ID:wsPCFBHs0
>>166
偉い人が自ら斬り殺すのはそうせねばならないような相手だと認められたいう名誉な事なんだ
だから暴れん坊将軍も最後は悪人を御庭番に成敗!させるという相手にとって屈辱的行為を行うんだ
2019/03/20(水) 23:34:18.30ID:W5ySrqhua
茨城の藩と言うと水戸が引き合いに出されるが守谷藩とかも大概。
2019/03/20(水) 23:34:21.14ID:DhEkNjo80
>>182
あとはお渡し会とハイタッチぐらいかの
声優方面しかわからぬ
2019/03/20(水) 23:34:30.39ID:yxb/lD/E0
>>45
カローラ後継もある。備えよう。
2019/03/20(水) 23:34:34.61ID:trSlNouQd
>>116
色々あって頭がおかしくなりそうニダ。

よく一点を見たまま猫背で固まってる目のいっちゃってる人とかいるけど、自分も気付いたらそんな状態。
2019/03/20(水) 23:35:05.42ID:HRoEh42o0
>>1

>>173
(でもプーチンたぶんそれの日本側のゴミのロンダ真に受けてる可能性ある気が…)
2019/03/20(水) 23:35:12.36ID:fYRVwv6Z0
>>184
こないだ択捉で演習やってなかったっけ
2019/03/20(水) 23:35:15.02ID:SuEEV3pz0
>>141 >>153アメリカの借金返済のために満州利権をいくらかくれるという話もあったけど日露戦で勝利した
のでもう用済みという感じでおじゃんになったらしいからもしあの時おじゃんにならなければ随分と歴史は変
わったんだろうなと。
>>150聡明な英傑というのがいなくなったらグダグダになり何も決めれなくなったわね。
2019/03/20(水) 23:35:56.52ID:W5ySrqhua
>>184
「いずも」が火柱を上げてジャックナイフになって沈んだらロシアに応じると思う。
2019/03/20(水) 23:36:01.54ID:1E4r5kZgM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553000548/715

この濡れた便所紙って状況的に便器の水で濡らしてるよね?
平手打ちで済ましてるならむしろ有情なのでは?
2019/03/20(水) 23:36:18.28ID:iKluQA8m0
>>180
日本海で大規模ミサイル演習しよう。北がすわりしょんべんするレベルで。
>>187
なんか理解した。
2019/03/20(水) 23:36:30.29ID:NRRwJSeR0
>>166
放し討ちは武士にとって最高に名誉ある処刑方法だぞ
2019/03/20(水) 23:36:30.37ID:HRoEh42o0
>>174
高性能な防空網の突破手段がメインなのだからBMDでは?
先進国相手には核はそのうち負債になるとようやく気付いたんでしよ
2019/03/20(水) 23:36:38.03ID:yonc0+B40
>>185
欧州でもバイクとかは売れてるんかな?
2019/03/20(水) 23:36:49.33ID:SuEEV3pz0
ミニはドイツが手掛けたらマッチョになったよね。
2019/03/20(水) 23:37:57.55ID:3vUmD7Az0
>>173
最終的に4島返還という結果が出るんなら確かに「ロシア弱い」で済むんだけど、それが例えロシアの強がりだったとしても
このまま結果が出なければ、安倍にとっては不利益しかないと思うんだよね

で、正直ロシアがいくら弱っていても4島返還なんて無理だと個人的には思うから、安倍が何考えてるのかなって不思議に思う
2019/03/20(水) 23:38:44.12ID:g3tg9zecM
>>162
規格はあるが、ソフトを売ってるところを見たことがない
2019/03/20(水) 23:38:52.77ID:W5ySrqhua
>>201
ありゃあもうミニじゃないよなあ……。

うちのOLさんで親がシティハンター世代でミニクーパーを中古で買っちゃったのいますけど
季節が変わるたびに冷却系や電装系が逝っててまともに通勤できていない。
親御さんが工賃出してくれるからまだ乗り続けていられるみたい。
2019/03/20(水) 23:39:09.64ID:var6xhWv0
BMCの設計で完成してて発展も何もあったものじゃなかったし>ミニ
2019/03/20(水) 23:39:22.81ID:FZSddEYd0
欧州市場は閉鎖的だからしょうがないね。

というか、欧州国内の弱いメーカーを守るためといって規制を強くして
でも欧州内は自由競争だからといって、結果的にドイツ車メーカーだけがオイシイ思いする
後はフィアットやプジョーシトロエン、そして日産を食い物にしてのし上がったルノーがいる
で、外資は税金が安いからってオランダに本社を置く

こうして金持ち国はさらに豊かになり、そうでない国は財政条項を押し付けられてますます貧しくなるのであった
2019/03/20(水) 23:39:29.46ID:VV2IwQMU0
>>90
昔は問題にならなかったのに
と思っている老害も多いんだろうな
いつまでも我慢していると
2019/03/20(水) 23:40:09.07ID:w+bVbEAN0
>>195
「なんだ。やる気だったのか。それなら最初からそうと言ってくれ」(良い笑顔で)
2019/03/20(水) 23:40:12.70ID:rwAmZKwHa
>>193
もっとこう、日本人に北の大地からの恐怖を完全に思い出させるような猛烈なヤツを

>>192
HAHAHA、露助がそんなに情報能力を低下させてる筈が…させてるんです?
2019/03/20(水) 23:41:27.99ID:8b6H8p070
>>209
択捉で核実験とかですか?
2019/03/20(水) 23:41:31.94ID:UrjvqpYg0
>>202
交渉に希望があるうちは色々おとなしいであろうという高度な時間稼ぎなのでは?
2019/03/20(水) 23:41:39.51ID:HRoEh42o0
>>202
どうせ交渉しなかったらしなかったで批判する人はするんだしどうでもよくね?
2019/03/20(水) 23:42:00.76ID:var6xhWv0
グーグルに1900億円制裁金、欧州委「独禁法違反
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4273020020032019EA1000/
グーグル取られまくりやね
2019/03/20(水) 23:42:05.37ID:8JPIAr4t0
>>55
なるほどつまり

日米安保を解消
自衛隊を日本軍に大幅強化
日本も核武装
空母も作ろう
ミサイル増産

これくらいしないといけないわけだ。
2019/03/20(水) 23:42:21.99ID:HRoEh42o0
正直GAFAには同情できぬ
2019/03/20(水) 23:42:28.98ID:SuEEV3pz0
>>204くそみたいな車にとんでもない値段をつけてた車かな。昔のミニのエンジンルーム
見た事あるけどスカスカで驚いたことがあった。60〜70年代の少しおしゃれっぽい車とい
う感じあれがミニなんでしょ。
2019/03/20(水) 23:42:32.49ID:fYRVwv6Z0
>>202
本邦メディアの推論では、「増税でどうやっても景気が後退するので、その前に外交の功績を積み上げたい」が主流だね(適当とは思わないが)

その理由としては、「官邸主導外交に政権が自信過剰となってロシアにつけこまれてる」とか、「露骨な対米牽制策」とか、「北への外交ルート接続を狙ってるとか」いろいろあるみたい
2019/03/20(水) 23:42:48.09ID:UrjvqpYg0
>>209
@IngaSakimori
ロシア政府が『日本人が南クリル諸島についてどれだけ関心を持っているかリサーチしよう』とツイッターに「択捉」と打ち込んだところ、まったく使い物にならないデータが取れたという

ナムアミダブツ!ナムアミダブツ!
2019/03/20(水) 23:43:05.14ID:KZD6QzVZ0
>>206
ルノーの稼ぎ頭ってダチアじゃね? (;・∀・)
2019/03/20(水) 23:43:13.34ID:yonc0+B40
>>191
おお…えらいお疲れやなぁ…

美味しいもの食うて、体温めて寝るだよ?カロリー体に入れぬと悪化するでな。
2019/03/20(水) 23:43:24.97ID:wsPCFBHs0
別に火炎が直撃してもノーダメだろうけど英雄の盾になる事は大変名誉な事なのでお供の犬を盾にする
そのような行為をさせた卑劣なる鬼は殺す
http://uproda.2ch-library.com/1008299kIr/lib1008299.jpg
2019/03/20(水) 23:43:35.02ID:w+bVbEAN0
>>220
◆ハイパーポーラタイム◆
2019/03/20(水) 23:43:46.31ID:rwAmZKwHa
>>202
韓国の一連の愚行が、大衆の外交安保への関心を呼び、それが対露外交への苛立ちに繋がるかもしれない(何も決まらないであろう以上は、致命傷にはならんでしょうが)という危惧は、ちょっと思った事があります
2019/03/20(水) 23:43:57.34ID:Y5efMTtU0
これが受取証か…
俺らが尼からの配達にはんこ押すのとはだいぶ違うな
https://pbs.twimg.com/media/D2D70yFUkAAr6Or.jpg
2019/03/20(水) 23:44:52.09ID:rwAmZKwHa
>>210
大規模な水陸両用作戦も
2019/03/20(水) 23:45:28.74ID:8rBmP/jh0
>>202
どちらかといえばロシアが本当に攻めてこないかどうかの確認のような気がする。
まあ言ってしまえば北方領土は領土そのものよりそれを返すことによってロシアが条約を守る意志があるとみなすという話っぽい。
まあこういう溝がありすぎて到底纏まらない交渉は根気比べなのところがあるので
情勢変わるまで交渉する振りをし続けるという感じかなあ。
2019/03/20(水) 23:46:10.56ID:/YEWeCiG0
>>221
衛府の七忍?
2019/03/20(水) 23:46:16.15ID:zabZHiWa0
>>218
なぜ北方領土と撃ち込まないのか
2019/03/20(水) 23:46:51.04ID:NRRwJSeR0
>>202
これまで誰も4島返還を成功してないんだから、その失敗者の列に安倍首相が加わったところで大した不利益にもならないんじゃね?
乾坤一擲でその交渉に政権の命運をかけてるわけじゃないんだしさ
端的に言えば、あまりにも期待値が低すぎるから挑戦者は逆に失敗しても非難されないって寸法
2019/03/20(水) 23:46:55.11ID:SuEEV3pz0
もうロシアに北海道に侵攻する力なんぞないだろうなあ。第7師団を西に配置換えとかやった時は
完全方針転換だな。
2019/03/20(水) 23:47:36.95ID:wsPCFBHs0
>>227
実はサイバー桃太郎かもしれない
2019/03/20(水) 23:47:47.81ID:1YGF+GvO0
プーティンが本邦マスコミ報道を真に受けて〜的な論理は日本マスコミの北方領土絡みの質問に呆れて対応してる辺り違うんじゃないかね
2019/03/20(水) 23:47:50.48ID:W5ySrqhua
>>216
1960年代のミニにローバーの1.3を積みこんでエアコンとカーナビを搭載した代物ですね。(; ・`д・´)
気温が40度に届きそうな夏場でもエアコンをつければ快適に走れるが時速70kmしか出ないという……。

まだ買って一年経ってないのにマフラー落としたり、ラジエーターから冷却水噴いたり、発電機が焦げて
動かなくなったり、エアコンを駆動するベルトが吹き飛んだりと安定のエゲレスクオリティを更新し続けています。getwiLD
2019/03/20(水) 23:47:58.47ID:HRoEh42o0
身もふたもないけど正面は北なわけで基本互いに何も決まらないんだからこうなるしかないじゃない
2019/03/20(水) 23:48:56.77ID:8rBmP/jh0
>>232
ある意味援助とかいらないから交渉事の真似事して時間稼ぎするのをやめろというロシア風の表現っぽい。
2019/03/20(水) 23:49:16.40ID:w+bVbEAN0
ザラ市とポーラ市は日本に割譲してよい。◆帝国主義並感◆
2019/03/20(水) 23:49:44.56ID:yonc0+B40
>>211
韓国と同じで交渉してるとあちらから変なことを口走ってくれる感ある。

>>222
スパゲッティだ、スパゲッティあるのみだ。
2019/03/20(水) 23:50:41.04ID:w+bVbEAN0
ACVのBGMはたいへんよいのだなあ(ゲーム本編の内容から目を逸らしながら)
2019/03/20(水) 23:51:01.69ID:W5ySrqhua
うちのOLさんたちが「今からでも遅くないからポンコツ叩き売ってVWポロに乗りかえたの方がいいよ!ステッカーあげるよ?」と
圧迫面接をMINI乗りOLさんに仕掛けている。
2019/03/20(水) 23:51:28.67ID:SuEEV3pz0
プーチンに翻弄される安倍の無能外交でマスゴミはネガキャン打ってるね。だがね
プーチン相手にまともに外交で成果上げてる外国ってあるのかと。逆に言えばプー
チンて外交成果を全く上げてない
2019/03/20(水) 23:52:39.02ID:Lu0ttJkh0
帰宅。本日の利回りは昼から変化せず。
動画編集のオーダーで編集後にエンコードするわけだが、エンコーダの出力容量設定を1桁多く書き間違える凡ミス。再エンコである。
2019/03/20(水) 23:53:10.19ID:Lu0ttJkh0
つか嫁さんがそろそろ産気づいてるわけだが・・・。
明日くらいに産まれるかもしれん。
2019/03/20(水) 23:53:19.73ID:UrjvqpYg0
>>173
それ言葉は強いけど内容は弱いっすよねww
勘弁してくれって内容ばかりw
2019/03/20(水) 23:53:24.88ID:jyXx9QII0
対話の窓は常に開いてるという言葉が嘘じゃないよというポーズ
そのためだけの日露交渉かも知れないw
245名無し三等兵 (ワッチョイ 33f9-TDA9)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:53:46.14ID:Wo8eCsKh0
>>213
金融機関がやられまくったから、仕返し。
2019/03/20(水) 23:54:08.05ID:SuEEV3pz0
>>239中華製の初速60くらいしか出ない射程30がやっとこのMP40電動ガンでサバゲやるロマンを求める
サバゲ―マーとミニ乗りは似てる。
2019/03/20(水) 23:54:30.00ID:W8K4jp4GM
>群馬県伊勢崎市の東京福祉大学
!?
2019/03/20(水) 23:54:33.08ID:4/b0u+Fj0
>>240
クリミア侵略しただけやな
というかロシア人たちのロジックというか世界観から言って、おそらくwin-winの関係というものが理解できない
あいつら長期的視野の外交できないのでは
2019/03/20(水) 23:54:33.24ID:26k7St2N0
>>214
ロシアが圧力掛けなくてもそうなりそう
平昌五輪の直前に在韓米軍を撤退させようとしていたくらいだし…
トランプ政権の言う"真珠湾を忘れるな"は当時と同等の軍備を持てという意味だから
撤退をちらつかせて日本が大軍拡やるならば本望なのでは?
2019/03/20(水) 23:54:56.00ID:Lu0ttJkh0
>>245
EUの賠償商法そろそろ辞めんと外資抜けちまうんじゃね。
2019/03/20(水) 23:55:53.30ID:3vUmD7Az0
ロシアとの交渉が決まらないのは当然として、その状態で相手が強気に出てる中、弱腰に見える態度ってのは政治家にとってマイナスにしかならないと思うのよ
そもそも交渉しますって言い出さなければ0点なのに、わざわざマイナスに突っ込むには上で挙がった理由ってイマイチだと個人的には思うんだけど、これぐらいのマイナスなら問題ないって判断なのかなぁ

まぁ結局交渉なんて終わってみないと分からないって結論なのかもしれないが
252名無し三等兵 (ワッチョイ 33f9-TDA9)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:56:00.82ID:Wo8eCsKh0
>>250
他に有望なマーケットがあるかというと。10年前は新興国がありましたが。
2019/03/20(水) 23:56:16.18ID:26k7St2N0
北方領土の決着は四島だけでは絶対に決着しない

南樺太や千島列島の帰属も決着させる必要があるから
もし全て日本帰属になってしまえば、サハリン州は北樺太しか残らない
2019/03/20(水) 23:56:39.30ID:/YEWeCiG0
6年以上首相やってて北方領土の交渉全くしませんでしたというわけにもいかんだろ
交渉継続中という実績だけが必要で、結果が出るとは微塵も思ってないだろう
2019/03/20(水) 23:57:08.70ID:BKeXt/jq0
>>242
元気な子が産まれることを切に願うぞな
2019/03/20(水) 23:57:28.34ID:SuEEV3pz0
>>248あいつ等のは外交でなく恫喝でしょ。自分らが一方的に利益を上げれないなら
話をしない。お前等の利益は関係ないとにかく俺らの要求のめ。というスタンス。
2019/03/20(水) 23:57:42.18ID:HRoEh42o0
そもそも一切対ロ交渉をしなかった首相がパッと思いつかないけどなあ
2019/03/20(水) 23:58:15.40ID:Gf+6PFsQ0
>>239
まにあ車にでも乗り換えたほうが・・・
2019/03/20(水) 23:58:33.26ID:Lu0ttJkh0
さて利回り低下まで上昇するかなー。勢いはある。
2019/03/20(水) 23:58:36.30ID:8rBmP/jh0
>>254
というか日本、ロシア共に相手が弱るのを待っている感が強い。
2019/03/20(水) 23:58:59.27ID:4/b0u+Fj0
>>242
5ちゃんなんかやってる場合と違う! ><
2019/03/20(水) 23:59:22.94ID:rwAmZKwHa
>>249
それと安保解消は全く矛盾すると思うんですがね…
アメリカの負担軽減を目的とした要求なのに、軍拡と同盟解消がセットになったら有力な仮想敵が増えて米の防衛負担が増えちゃうじゃないの
2019/03/20(水) 23:59:23.50ID:wsPCFBHs0
この世界の芸大の面々は女への耐性ゼロ過ぎて実は工業高校生なのではと思えてくる明治東亰恋伽オワタ
・メイちゃん現代人で明治人とはタッパ違うからなぁ、胸はないけど
・ふみさんも鴎外も結果分かってて楽しんでやってるね?
・春草さんの目がどんどん死んでいっておるぞー!
・横山大観か…まあ実際仲良かったしね…
・手術が失敗するのが怖いとか勇気が出ない子供かお前は
・散らばった絵を回収するのは定番だよね
・理想的な記憶回復だけどさて最終回はどうなるか

ちなみに春草が卒業制作として描いた「黒き猫」、結構ドタバタな状況の下5日で仕上げた代物だそうで。
ドタバタの原因が別の絵のモデルを予定していた妻が倒れたとかそういうのはまあそれはそれということで
2019/03/20(水) 23:59:26.23ID:yonc0+B40
>>242
嫁重点重点。
2019/03/20(水) 23:59:27.37ID:FZSddEYd0
>>213
まあ、グローバル意識高いと反資本主義意識高いの内ゲバだろうね

アマゾンの第二本社を蹴ったのもそうだけど
2019/03/20(水) 23:59:46.91ID:W8K4jp4GM
>>224
艦名の字が一番下手に見えるんだが
使いまわせないから予算節約したのか、関係者が自筆する習慣でもあるのか
2019/03/20(水) 23:59:52.80ID:whBnHJFY0
>>239
そこで、メシマズよりカエルの車へ換えると進められない74氏
2019/03/21(木) 00:00:01.44ID:0fm2FfVz0
>>257
ぽっぽと原発に詳しい奴がいただろ
2019/03/21(木) 00:00:05.96ID:U4n7hK8d0
>>261
第二子だからな。まぁ初産よりは慣れてる(男側としても)
2019/03/21(木) 00:00:12.69ID:PHd81G5/0
>>260
たぶんロシアの方が先にくたばるw
2019/03/21(木) 00:00:13.09ID:X2hU0gWZ0
>>254
本気でやるならトランプにヤルタ協定の無効を宣言させる
それを米露会談でロシア側にも通告させる
そこまでやり切れるだろうか
2019/03/21(木) 00:00:13.10ID:7t3DIgD/0
そういえばうちも二か月もしたら子供産まれてもおかしくないな。父親になっても「少年の心」を忘れたくない。
2019/03/21(木) 00:00:54.33ID:cWOzISE00
>>251
基本的に持てる国、ツヨイ国はどっちに転んでも得をする絵図面を描くのは難しい作業ではないのだ(戦前の日米交渉を見ながら)
2019/03/21(木) 00:01:04.71ID:Ax+/XBgV0
Apple’s 2020 iPhone Lineup Will Use the Company’s A14 Silicon Reportedly Made on TSMC’S 5nm EUV Technology
https://wccftech.com/apple-a14-5nm-euv-tsmc-2020/

Apple A14の噂
プロセスはTSMCの5nm EUVで2020年のiPhoneにはこれが搭載されるらしい
A13はTSMC 7nm EUV予定

まあ想定と以前の噂通り
Appleはプロセスの進化とそれによる高性能化を当分諦めるつもりはなさそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況