護衛艦総合スレ Part.113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/21(木) 23:55:47.30ID:VA6XvUZL
前スレ
護衛艦総合スレ Part.112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550620054/
2019/04/04(木) 18:49:57.88ID:CUQJCa2P
>>606
F35の探知には成功してたけど
ロシア製防空ミサイルの性能がショボくて
撃墜に失敗したのがわかってる
2019/04/04(木) 19:09:15.25ID:0Hf7uQ1a
>>586
空爆って爆撃地点の上空に行かないといけないとかいつの時代の話だよ
日本以外はスタンドオフ兵器をじゃんじゃん導入して、
爆撃地点の数百キロ以上先から空対地巡航ミサイル撃ったり、
爆撃地点の数十キロ先から、滑空爆弾を落としたりするんだよ

いまだに爆撃地点の上空にいかないと空爆できない日本が遅れてるだけ

日本と他国には、弓と鉄砲くらいの大差がついてる
2019/04/04(木) 19:44:19.65ID:oQgEZ7/Q
F-35に勝てる見込みがないから巡航ミサイルで息巻いてみたけど
STOVLタイプのないJ-20の巡航ミサイル攻撃からの生存性はF-35以下という

中国マジどうすんだろ
何かひとつでも日本に勝てる要素があるのか…
611名無し三等兵
垢版 |
2019/04/04(木) 19:55:53.28ID:OE7Eh/jD
その鉄砲も大量導入確定だしな。核持ってるし勝ちぐらい書いてくれないとつまらん
2019/04/04(木) 22:04:07.75ID:inhzSZ8B
>>607
アメリカはこんな決議しとる
アメリカのために日韓は仲良くせいだと


米上院外交委員会が韓日米3カ国の連携の重要性を再確認する決議案を可決した。 

米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、米上院外交委は3日(米現地時間)の全体会議で、韓日米3カ国間の連携と協力の重要性を再確認する上院決議案(S.Res.67)を通過させた。
この決議案は本会議を通過すれば公式発効する。 

決議案は、北朝鮮問題の解決をはじめとするインド太平洋地域の安全と平和、安定のために3カ国が緊密に連携することがいつよりも重要だと強調した。 

上院外交委員長のリッシュ委員長はVOAの記者に「米韓日3カ国が朝鮮半島の非核化という共通の目標達成のために引き続き協力する必要があるというメッセージを続けるものだ」とし
「(韓日間の)葛藤は以前から長く続いているが(両国は)主要目標であり最も重要な目標である非核化達成のために葛藤を克服しなければいけない」と強調した。

https://japanese.joins.com/article/021/252021.html?servcode=A00&;sectcode=A10&cloc=jp
2019/04/04(木) 22:15:41.18ID:kGWybiBV
>>610
STOVは離陸時に滑走するから、滑走路面クリーンでないと危険なのは他の機と同じじゃね?
着陸したって次離陸できなけりゃ同じだし
それより日本は空中給油機少ないのをなんとかしたほうがいい、爆装して大陸までいけない
2019/04/04(木) 22:17:05.97ID:kGWybiBV
>>609
日本もJASSM入れるだろ、と思ったが
アレまさか対艦専用か?
2019/04/04(木) 22:18:10.86ID:oQgEZ7/Q
まぁ確かにアメリカ大陸を爆撃するのは距離的に一苦労だよなぁ
2019/04/04(木) 22:20:17.90ID:oQgEZ7/Q
長射程巡航ミサイルは安全圏からの対艦用ですぅ〜なんていう
「DDHにF-35Bを載せるなんて検討していません(キリ」並みの寝言を
今更信じる奴がいるものか、と思ったが今の追い込まれた中国なら
信じそうだとも思った
溺れるものはry
2019/04/04(木) 22:20:46.38ID:kGWybiBV
アメリカを爆撃する必要はないだろ
中国爆撃の話をしてるんだが、大丈夫か?
2019/04/04(木) 22:21:32.80ID:oQgEZ7/Q
皮肉が通じない馬鹿の相手は面倒なのでアボンで
2019/04/04(木) 22:22:46.66ID:kGWybiBV
>>618
皮肉とやらが盛大にスベってるの、自覚したほうがいい
2019/04/04(木) 22:26:56.76ID:kGWybiBV
てか、なんで>>616で対艦用ですぅ〜とか言い出してるのか知らんが
聞いてる相手は>>609なんだが…
何で冴えない奴に限って、横から滑りながら絡み逃げすんだろうな
2019/04/04(木) 22:37:40.81ID:HwhWDAJu
>>612
うん、まぁ韓国が頑張ればいいよ。
2019/04/04(木) 22:39:55.62ID:OAG2NuSL
>>593
アホ
623名無し三等兵
垢版 |
2019/04/04(木) 23:31:55.41ID:gEnBW4j6
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
624名無し三等兵
垢版 |
2019/04/04(木) 23:32:12.33ID:gEnBW4j6
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
625名無し三等兵
垢版 |
2019/04/04(木) 23:32:28.30ID:gEnBW4j6
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/04/05(金) 00:18:09.09ID:C5oMtz7q
【速報】現金500円を無料でもらえる   
https://i.imgur.com/oADwKRL.jpg

@pringをインストール  
A会員登録   
B赤字幹事さん応援キャンペーンへ移動する
C応援コードを登録する [cNP7BE] 
  
これで500円がもらえます
スマホを使ってセブンATMから無料で現金を下ろせる普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
2019/04/05(金) 06:13:57.61ID:fUhuNazD
VLS64セルのDDXにASM-3ER艦載型を積んで
F-35Bの誘導で一斉発射するのかねぇ
2019/04/05(金) 10:15:47.30ID:3f1ElXF+
32発ぐらい積んで欲しいな
全96セルで他64セルの内訳は長SAM32発、ESSM32発、07VLA24発
2019/04/05(金) 17:34:17.42ID:Qih/Zn6z
地対艦ミサイル連帯1個よりも多い誘導弾をぶち込めるわけか
胸が熱くなるな
2019/04/05(金) 18:22:10.85ID:rig20r5H
DDXは今のところVLS48セルでA-SAMが24発(24セル)、SSMが8発(8セル)しいよ
2019/04/05(金) 18:33:51.69ID:vNg0JI4m
>>630
世艦の話か?あれは提言だと思ったが
自分としてはあの話はFFMがDEXと呼ばれてた頃に似てるのでどうかなあ?とは思うがな
2019/04/05(金) 18:54:49.41ID:nWjc2EJh
そもそも世艦は海自ノータッチだし
2019/04/05(金) 20:26:37.39ID:m39+1Oe7
中国「一帯一路」の拠点都市、重慶が凄すぎて訪中日本議員団驚がく

中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足して2で割ったような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く

先月、超党派の国会議員で構成する「日中次世代交流委員会」の伊佐進一事務局長・衆院議員が一帯一路の基点である重慶市(人口3800万人)を訪問。

重慶市の印象について伊佐氏は「上海と香港とマンハッタンを足して2で割ったような大都会だった」と指摘。この中西部で急速に発展するこの地域で、「日本企業との協業が期待できる」と強調した。

画像
https://i.imgur.com/Eu8vkwJ.jpg
https://i.imgur.com/IQj7s7F.jpg
2019/04/05(金) 20:28:22.08ID:PtKrELJQ
FFMも掃海機能など省けば
更なる強化可能になるんじゃないか?って思った
必要に応じて後部甲板にVLSを追加で設置するなどして
完全にDDになっていくよって流れありそう
2019/04/05(金) 21:10:19.93ID:WuL6z7ai
バッチ2で船体拡大見込みなんで掃海能力維持したまま
DD並みのセル数程度は普通に行くぞ、と
2019/04/05(金) 21:24:09.56ID:mqCXZIEh
海自的には対潜せざるはDDに非ずなんじゃないの
637名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 21:32:01.34ID:O7Z/p3cQ
>>634
FFMに対潜させないで護衛艦としての任務に専念させろと言うのは理解できるな
ドラッカーのマネジメント的な考え方だが、FFMより安価な哨戒艦を雑用にする方がマネジメント的には有利になる
638名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 21:33:24.75ID:O7Z/p3cQ
>>637
対潜ちゃう掃海
2019/04/05(金) 21:34:30.01ID:osEqTtIv
FFMのMCMは現行掃海艦艇とは別物よ
640名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 21:36:16.83ID:QKAjVTXc
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
641名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 21:36:34.22ID:QKAjVTXc
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
642名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 21:36:51.34ID:QKAjVTXc
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2019/04/05(金) 22:32:47.41ID:rig20r5H
>>636
そもそもDDの役割は対潜が基本というとこは変わらないでしょ。

SAMもSSMも対潜任務中の自衛のために使うのが前提。

日本の場合は長距離の対地攻撃ミサイルを艦船から発射する必要性が薄い(地上発射、空中発射で十分)からその分のVLSの優先度は低い。
2019/04/05(金) 22:39:12.41ID:NNRQw4Bv
>>630
いいとこ32じゃね
8セルESSM系16発、8セルを07式、16セルは何でも(トマホークでも何でもいいから対地系巡航ミサイルをだな)
対艦ミサイルは今まで通り筒型8本
対地巡航ミサイルの装備をしないとあかん。仮想敵国がうじゃうじゃ(中露南北朝鮮)いるんだから抑止力のためにも絶対必要
645名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 22:58:40.54ID:pNAWAVaP
>>644
対地巡航ミサイルの搭載を求めておきながらVLSを32セルのまま据え置く意味がわからない
2019/04/05(金) 23:08:35.73ID:NNRQw4Bv
>>645
予算がないので
まぁ対地巡航ミサイル装備するなら、先ずはイージス艦8隻
ただ、政府が重い腰を上げないと対地巡航ミサイルなんか護衛艦に載せないだろうけど
2019/04/05(金) 23:40:02.87ID:7kZrHUZF
開発中のSAM差し置いて巡航ミサイル優先する意味も不明だな
つか、建造費におけるVLSの割合なんか微々たるもんだ
648名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 00:36:03.62ID:Hadg20gu
>>646
>予算がない
いつの時代の話ですかね

> 対地巡航ミサイル装備するなら、先ずはイージス艦8隻
DDよりも先んじて貴重な艦隊防空ユニットであるイージス艦に対地巡航ミサイル載せるとか何がしたいのかわからん

> 政府が重い腰を上げないと対地巡航ミサイルなんか護衛艦に載せないだろうけど
今の自衛隊の流行りは長射程兵器だけど、護衛艦にだけ配備を渋る意味って何?
2019/04/06(土) 04:16:37.21ID:BdvR404a
海自艦に対地CMとか要らない。
どうしてもってなら、既存のSSMの対地能力強化すればいいだけ。
VLSに入れる余裕あるなら、SAM積めよってなる。

ってか、WW2から現代まで、攻撃の基本は航空機になってる。そういうのはP1にでも積めばいい。
米軍みたいな世界展開してるわけじゃないんだから、海自が艦艇に積む意味がわからない。
2019/04/06(土) 04:54:53.60ID:XcxGF6BF
対空、対潜、対艦任務がある護衛艦には不要と言っておきながら「対潜」哨戒機に対地巡航ミサイル積めばいいって意味不明な発言をする奴の主観なんて誰も聞いてない
651名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 07:21:33.08ID:qdiCTPf5
対空ミサイルを目一杯積んでとにかく敵ミサイルを防ごうという理由なら理解出来るけど
その他の理由のようだからなんか裏の思惑ありそうだな
敵地攻撃能力取得にはなにがなんでも反対の勢力もあることだし
2019/04/06(土) 07:37:08.16ID:JFpIM8HG
10年前の固定観念で必死にイキってる手合いっていまだにけっこう沸くよね
2019/04/06(土) 07:38:38.32ID:JFpIM8HG
所詮ESSM8セルで16発とか言ってる程度の奴じゃし
(今更Mk.48か?)
2019/04/06(土) 07:45:48.15ID:LK9pXrKS
4セルに16発入れて、残りの4セルは故障時装填用に空けてるとか?
無駄だなあ
2019/04/06(土) 07:52:59.99ID:tdxHYyXT
>>653
Mod3なら六セルで一セットなんで甲板の上に置いてハンガー脇とか艦橋脇とか隙間に入れてくような使い方なら意味は出てくるだろうけどメインではいらんだろなあ
2019/04/06(土) 07:54:29.95ID:JFpIM8HG
>>653>>647
2019/04/06(土) 08:14:45.57ID:OJK289tz
VLSには発射母機狙いの国産SAMしか積まずに、ASMDはSeaRAMとファランクスに任せてESSMしか積まないってのはその方が合理的やしな
2019/04/06(土) 08:15:37.16ID:p6ZQ4upI
護衛艦に対地攻撃ミサイル積む場合には護衛艦に積む理由が必要では?
日本からなら対中では飛行機に乗せたほうがいい
哨戒機なら武装を巡航ミサイルに切り替えて発進して発射して帰還して補給完了まで1日かからないけど
護衛艦なら発射ポイントに移動して発射して帰ってきて補給完了まで何日かかるやら
659名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 08:23:24.02ID:Cp4Clt3s
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
660名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 08:23:41.25ID:Cp4Clt3s
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
661名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 08:23:59.20ID:Cp4Clt3s
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
662名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 08:24:17.07ID:Cp4Clt3s
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
663名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 08:24:37.83ID:4WkRGAbV
>>649 その苔の生えたような考えはどこからくるだ?
必死に連投してるが?
2019/04/06(土) 08:35:20.79ID:vBGHl9O4
トマホークの射程なら陸上配備で十分北朝鮮に届くんだよな
もしトマホーク以外採用して届かないから敵領の近くから発射したいってのならSAM削って対地に充てるのは危険に思える

護衛艦に対地積むならセル増やすか空自のカバーが要るんじゃないの
2019/04/06(土) 08:42:05.90ID:pIrzmJ2+
海自がインド洋とかペルシャ湾とかリビア沖で作戦するなら艦載の対地ミサイルは必要だろうね。200発ぐらいは撃ちたい。1隻16発なら、16隻揃えよう。
その程度では島嶼防衛滑空弾(予備弾込み)の1個大隊の投射量なので、海自が補助戦力だよ。滑空弾は2個大隊予定(大綱に明記)。政府は当面は対地は陸自に任せると結論した、次の大綱大改訂までは艦載巡航ミサイルは素人の妄想だね。
いや、インド洋にF-35Cの空母2隻派遣してとかはあるかもしれないとマジで想う、その場合は艦載巡航ミサイルは必須になる。
2019/04/06(土) 08:59:56.12ID:pgpZifho
>>648
予算ないよ。
FFMのRWSの測距と自動追尾装置とか外すくらい。
結構切り詰め状態なんだよ。つか、FFM配備してもどっかの半島みたくVLSの殆どは空っぽとかないよな?
2019/04/06(土) 09:13:32.88ID:Voq3GwD3
FFM本体にもっと高性能なのがちゃんとあるんだから、RWSにマウントできるレベルのしょっぱい観測機器なんざいらんわ
ありゃ装甲車みたいなその手の装備がないヤツに積むとき使うもんだ
2019/04/06(土) 09:33:27.80ID:8bKmyuaI
対中戦争になったらインド洋の航路を捨てるのでもなければ
ジブチの中国軍基地破壊するための投射能力はどうせ必要になる
2019/04/06(土) 09:35:47.72ID:JFpIM8HG
あと南沙諸島の中国軍基地を破壊できる戦力も必要だな
フィリピンから地対地で打てれば一番簡単だがフィリピンは良くも悪くも日和見なので
どうせ日本が中国に勝利するまでは日本の味方にはつかないと思われる
2019/04/06(土) 09:40:48.75ID:JFpIM8HG
>>665
対地ではないが艦載巡航ミサイル自体はASW研究会から既に提言が出てるので

https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190406092745_39794d536e.png

昨今の海自艦隊整備はどうもASW研究会の流れが主導してる節があるので
(元座長の山崎氏はF-35B導入にも非常に好意的)
大綱改正を待つまでもなくすぐ入れ始める可能性は割とある
政治的には航空機に巡航ミサイル詰めたなら護衛艦に詰めないということはもうないので
2019/04/06(土) 09:42:32.05ID:JFpIM8HG
研究会じゃない
ASW勉強会だった
2019/04/06(土) 09:58:56.61ID:P9sSq88g
>>670
それは単に射程の長い対艦ミサイルでは?
世艦だとDDX搭載予定数は8セル
2019/04/06(土) 10:40:49.37ID:JFpIM8HG
>>672
LRSSMの射程についてははっきりとは言ってないけど

「…米海軍は、遅まきながら(中略)マリタイム・ストライク・トマホーク(艦および空対艦トマホーク、射程1,000キロ/540浬以上)の開発に期待しているところである。
このような情勢を見ると、今回提言された「積極防衛(Active Defence)」という考え方が大きな意味をもってくる。
この考え方の具現策として、「長距離打撃力の整備」および「多用途運用母艦(F-35BライトニングII搭載)の保有」が、次期大綱の重要な課題になっている。」
(世艦2019.2 増刊 p140)

という文脈で紹介されてる図なんでそれなりの射程はあると思うけどね
1000kmでなくても400〜500飛べばもう巡航ミサイルと呼ばれる領域なんだし
2019/04/06(土) 10:48:15.73ID:vBGHl9O4
政治と予算をわきにおいてもセル総数が足りないのは時間かけないと解決しないよ
対地は投射量が要るんだからむらさめにトマホーク16発載せて長距離打撃力とか言われても困る
2019/04/06(土) 10:49:38.79ID:iIuZCDbN
旧海軍の伝統を引き継いで
RWSをVLS周辺に2基づつ
艦橋に更に2基づつ
SSM周辺に2基づつ
12基を搭載するだけでも、対空能力を安価で強化できるので
その上で対空誘導弾を減らして対地対艦誘導弾を搭載するべきだろうと俺は思う
2019/04/06(土) 11:02:05.92ID:8bKmyuaI
時間がかかるから実現しない論はF-35Bでも空中発射巡航ミサイルでも言われた
時間をかければいいだけだということは誰もが忘れていた
677名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 11:02:29.67ID:g97AdEwV
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
678名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 11:02:45.74ID:g97AdEwV
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
679名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 11:03:03.81ID:g97AdEwV
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
680名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 11:03:22.84ID:g97AdEwV
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2019/04/06(土) 11:21:05.42ID:vBGHl9O4
>大綱改正を待つまでもなくすぐ入れ始める可能性は割とある

これに対する否定的意見として時間がかかるから無理だろうとしただけだよ
DDXが64とか96セルになって対地巡航ミサイルも載せるって主張なら特に反論はない
2019/04/06(土) 11:45:23.36ID:8bKmyuaI
>>676
683名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 12:04:28.84ID:QEInt1X9
ロシアみたくフリゲートクラスのffmに対地巡行ミサイル積んだらダメかしら
2019/04/06(土) 12:29:18.46ID:tdxHYyXT
というか艦対艦と艦対地を兼用で専用発射筒使った方が良いんでないかね、Mk41に入らないような大型弾の使用が可能や設置場所の自由度上がるし
VSLは艦対空や艦対潜に使った方がいいのではないかと
685名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 13:38:34.43ID:g38BIDPI
>>675
あなたいつの時代の人?
2019/04/06(土) 13:41:28.60ID:hl7q5Ff4
>>684
大型弾はさておき現状のSSMが対地攻撃も考慮されてるからまさにそれじゃん
2019/04/06(土) 13:44:16.48ID:tdxHYyXT
>>686
そう、今のままで良いという事よ、発射筒の大型化とかはしたほうがいいかもしれんが
VSLにSSM入れるとか勿体ないわ
2019/04/06(土) 13:44:50.41ID:tdxHYyXT
VLSだなすまんな
689名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 13:57:55.21ID:3crbsB0J
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
690名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 13:58:14.48ID:3crbsB0J
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
2019/04/06(土) 14:01:49.82ID:hl7q5Ff4
VLSのメリットは任務に応じて柔軟に組み換えができること
例えばSSM発射筒を32本も搭載してると防空任務に使いたくても
代わりに長SAMを増やす、ということができなくてデッドウェイトになるが
VLSにSSM32本装填ならそれをSAMに代えるのは容易であると
2019/04/06(土) 16:16:49.75ID:yb1jZPH+
海自や自衛隊をどれだけ強化しようと圧倒的な軍事力の中国に対抗するのはもう無理
弱者が強者に対抗するのは、核兵器しかないって歴史が証明してる
2019/04/06(土) 16:20:32.20ID:hl7q5Ff4
核がないと自衛隊に負ける中国にはキツい現実だな
2019/04/06(土) 16:24:17.34ID:quWKhTnm
中国は核あるぞ
2019/04/06(土) 16:29:46.29ID:YBd98RYd
>>694
で、現状で核使っちゃうと米軍巻き込む可能性が高いし巻き込んだら米軍自動参戦→中国詰み
巻き込まなくても相互確証破壊の為に本土にキノコ雲乱立でやっぱり詰み

…何のために中国が日米離間を図ろうとしているやら、って事よ
2019/04/06(土) 16:32:34.23ID:hl7q5Ff4
弾道弾攻撃は核攻撃と見なすとアメリカが宣言してるから
せっかく作ったASBMも撃てねぇという
2019/04/06(土) 16:32:51.45ID:I66Mm/aV
>>695
まあでも、自衛隊の場合従来はタブーだった兵器をここ最近どんどん導入してるからな
北の出方によっては意外と核導入、核武装もあるかもしれん

もちろん、中国の属国圧力に抗いきれん心配もあるし、ポッポみたいなのがまた首相になったら…
2019/04/06(土) 19:04:51.62ID:nk2ejJwk
>>637
30人しか乗組員がいない哨戒艦とやらに、何の雑用が出来ると?
2019/04/06(土) 20:07:01.50ID:e4oKcaBp
>>698は唐突かつ今更なので無視したほうが良いかも
2019/04/06(土) 20:56:25.92ID:nk2ejJwk
>>699
馬鹿には理解できないか?
消えろ
2019/04/06(土) 21:06:32.20ID:e4oKcaBp
>>700
馬鹿なので雑用の内容が理解できません
教えろ
ってさ
702名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 22:36:07.88ID:tJuwB+NE
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
703名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 22:36:26.47ID:tJuwB+NE
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
704名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 22:36:44.77ID:tJuwB+NE
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
705名無し三等兵
垢版 |
2019/04/07(日) 05:51:15.45ID:YtyzqcdP
アショアもCECなしで運用なのか
E-2Dといいアメリカ海軍兵器を海自以外が運用となると海自との連携をわざわざ省くのね
CECなしでも統合運用出来るようになってると言うこと?
2019/04/07(日) 08:30:47.24ID:awOex93G
>>675
それ、第二次大戦を全く反省してないような。

射程は?

イスラエルのタイフーン考えてるなら、ファランクスのほうがずーっとまし
2019/04/07(日) 08:33:04.65ID:Z++Q5Rio
>>705
単純に必要性が薄いって可能性もある
連携対象はE-2Dになるだろうけどあれには弾道弾捜索機能は難しいだろうし
もしあっても通信しきれる帯域が確保できるかどうか
2019/04/07(日) 08:38:05.90ID:lxG0bzGX
SM-3の視程外誘導にCECはいらんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況