護衛艦総合スレ Part.113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/21(木) 23:55:47.30ID:VA6XvUZL
前スレ
護衛艦総合スレ Part.112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550620054/
2019/03/23(土) 08:57:06.26ID:RcereJ/x
今号の世界の艦船は香田氏のための企画だなw
2019/03/23(土) 09:03:17.26ID:asAHE5ii
https://www.ships-net.co.jp
2019.3.25発売
大型汎用DD20隻体制完成!
「むらさめ」から「しらぬい」まで


でもマジでFFM建造中の約10年のDD建造中断期間の戦闘能力維持は大問題だよ。
何故か香田氏をpgrしたがる人いるけど、これは無視できない問題。
FFM建造しつつもこちらも対策しないと。
どうすんだろ?
2019/03/23(土) 09:09:20.29ID:fJJ+cMUx
ゆき・きりの更新でFFMに置き換わるのは戦力増強そのものなんだが
2019/03/23(土) 09:15:58.66ID:asAHE5ii
>>67
海自トータルの話ではないでしょう。
FFMは護衛隊群じゃなくて第2艦隊(仮称)の艦船でしょ。
F-35Bを積んでさらに高価値になったDDHを守るのはDDたちの仕事で、彼らが陳腐化していくのは許容できんでしょ。
FFMも護衛に回ることもあるだろうが、FFMは安いDDとして作られた艦ではないし。
2019/03/23(土) 09:22:10.21ID:74X5O0Hg
>>64
ファイアスカウトは哨戒に便利だろうしATLA案ではMCH積んでたし
整備員の話は機数を増やすなりにそっちも増強するんだろうし
実際実員も増えてるわけだしそも格納庫にケチをつけても仕方なくね?

>>66
>>68
今の予算増強ペースなら普通に数年でFFMとDDX並行整備する金は貯まるでそ
現大綱も3年ぐらいで再度変更とか言われてるし
2019/03/23(土) 09:31:23.38ID:rAntvVFS
>>66
次の中期防でDDXなりDDGXなりの話が出てくるんでないの
もしくは少人数化に特化して将来三胴船ベースでの船を増やすとかの数を重視した方向になるんかね?
自動化とネットワーク戦と武器分散コンセプトから考えれば船の数増やした方が良いし
2019/03/23(土) 09:32:41.03ID:asAHE5ii
そもそもファイアスカウト買うのかね?
あすかにモックアップ積んだりもしたけど、かつて艦載無人機導入が中期防に出た時も有力候補だったのに、
その時は買わずに、時を経て今になってまた艦載無人機導入が出てきたけれど、ファイアスカウトが劇的に性能向上した話は聞かないし、別の機体になるのでは?

>>69-70
新DDが必要なのは変わらないから、ぜひ導入してほしいよな……
2019/03/23(土) 09:35:34.39ID:74X5O0Hg
そもそも言えばむらさめ型も満載6200tの大型艦で別にさして陳腐化もしとらんしな
仮想敵の同規模の艦艇に比してVLSが少ないのが不満なんだろうけど
排水量をVLSよりも対潜性能(静粛性、ヘリ搭載能力)や航続性能に振った結果だし
F-35Bで圧倒的な空戦優位が得られる見通しがあるなら実際変にVLS増やすよりも
対潜警戒や空母(DDH)への追従性を重視するのは正解と言える
2019/03/23(土) 09:35:49.84ID:VZAy6ltC
FFMが一桁に配備されないってどこ情報?
20隻から建造するのに全部哨戒艦部隊に押し込むの?
2019/03/23(土) 09:39:19.71ID:LtsvUAdq
>>73
何言ってるのか分からんがFFMは掃海隊群向けに22隻建造される艦艇
一桁護衛隊も哨戒艦部隊も関係ない
2019/03/23(土) 09:43:45.34ID:asAHE5ii
>>72
>そもそも言えばむらさめ型も満載6200tの大型艦で別にさして陳腐化もしとらんしな
いや、結構してるよ?
むらさめの就役って1996年3月だからね。
APARイルミネータの普及がむらさめ以降だから、同時目標対処能力ははっきりいって見劣りする。


>>73
そもそも哨戒艦のほうがどこに配置されるかが不明。
FFMは俗に第2艦隊と呼ばれる部隊に配置される。
https://i.imgur.com/no3DRsx.jpg

防衛省の公式ソースだから確かな話。

「防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画について」(説明資料)
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/20190221.pdf
76名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 09:47:20.78ID:ICzY4NlC
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
77名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 09:47:38.06ID:ICzY4NlC
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
78名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 09:47:55.87ID:ICzY4NlC
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/03/23(土) 09:53:37.14ID:fJJ+cMUx
第一、第二掃海隊群(仮)は
二桁護衛隊も混ぜ込んで水陸両用戦メインの群(FFM×13)と航路啓開メインの群(FFM×9)になるのかな
2019/03/23(土) 09:55:00.73ID:RcereJ/x
DDはJ-CECを始めとしたネットワーク化や新艦対空誘導弾への換装等の小改装で、
FFM整備完了まで使い倒すかと
2019/03/23(土) 09:56:50.53ID:rAntvVFS
>>75
だと延命改修の際にFFMと同じ物に変えたりするんでないかな?
ESSMもデュエルパックにすれは32発入るし
>>71
EQ-8BとEQ-8Cはまるっきり別物だし……
8Cは有人小型ヘリを無人機化したもんだしな
2019/03/23(土) 10:06:03.16ID:74X5O0Hg
>>75
F-35B導入で隊群全体としての防空能力が大幅に向上するのがでかいし
ESSMブロック2という手もあるんで正直些末事じゃね>同時対処
0か1か(小数点以下切り上げ)で言えばそりゃ陳腐化してんだろうけどさ
2019/03/23(土) 10:12:22.74ID:asAHE5ii
>>81
あすかでモックアップ積んで、前の中期防でも導入有力視されてたのがMQ-8Cだから……
ttps://i.imgur.com/2Q2s8RB.jpg


>>82
他にもレーダだって古いし、NCW対応だってそんなしてるわけでもないし、
防空も常にF-35Bが守ってくれるのか、DDHといつも一緒にいるのか?というと難しいものだし。
少なくとも改修は必要だよ。
2019/03/23(土) 10:15:44.00ID:74X5O0Hg
>>83
改修は実際定期的にやってるし
OPS-24Bは無印から新造に近いレベルの性能向上が行われたLバンドAESAレーダーで
APARと比べても(少なくとも個艦防空用途では)そんな遜色のあるもんじゃないやろ?
2019/03/23(土) 10:21:39.66ID:asAHE5ii
>>84
OPS-24が無印からBになったのは90年代の話じゃないか。
もう2019年だよ?

新造できない以上は戦闘システム含めて改修しないと……
2019/03/23(土) 10:23:52.20ID:RcereJ/x
何度も言っているが、次期DDはレーザーやレールガンが使えるか否かが判明するまで保留
2019/03/23(土) 10:24:09.71ID:74X5O0Hg
>>85
んなこと言ったらSPY-1Dも1991年配備のレーダーなんだが…
しかも古臭いパッシブ方式

そもそも新造できないなんて言ってないし
2019/03/23(土) 10:31:12.21ID:asAHE5ii
>>87
イージス艦は戦闘システムのアップデートがな……
こんごうと同時代の艦がCEC積んだりしてるし、それができるだけの戦闘システムにアップデートしてる。

だから、むらさめ型もアップデートせんと……
FCネットワーク含めてね。
2019/03/23(土) 10:33:52.44ID:74X5O0Hg
>>88
ESSM搭載改修も07VLA搭載改修もファランクスBlock1B搭載改修もやってるが
改修しないではなく継続的に改修してるから陳腐化もしてないという話だし
そして改修できない艦としての基本性能は元々高い
(そのために満載6200tという中国の052型に近いサイズまで肥大化した)
2019/03/23(土) 10:37:14.17ID:asAHE5ii
>>89
あめ型なみ型のOYX-1搭載も動き出したからその辺期待したいが、
流石に陳腐化してないとは言いづらいだろう。

てか07VLA改修やってたか?
短魚雷改修だけだったような。
2019/03/23(土) 10:42:07.01ID:A1BTd1Lb
サブシステムの更新はセンサー類の換装と同時に進める事で効果がある
2019/03/23(土) 10:42:09.67ID:Z+Q9I7e8
我彼の戦力差からしてむらさめ以降の鑑が陳腐化していないからこそ中期防丸々FFM建造にしたんだと思うぞ
そも、きり型以降順次OYX-1に換装されているように中身のアップデートはきちんと手当されている
外から見てわかるレーダ一式載せ替えとかになると、本邦の場合新造艦の方がLCC安上がりなんじゃ疑惑もあるので
本当に性能が陳腐化しているならFFMに加えてDDも建造するはず
近年の情勢ならFFM10隻建造は据え置きでDD建造分の予算くらい出るだろう
2019/03/23(土) 10:47:42.33ID:74X5O0Hg
>>90
すまん07VLAは俺の勘違い

>流石に陳腐化してないとは言いづらいだろう。

AESAレーダー搭載のシステム艦でVLSとヘリ2機分の格納庫を備えた
静粛性の高いオールガスタービン艦で船体サイズも仮想敵の主力防空艦
と比べても遜色ない
陳腐化したと言う方が言いづらいと思うけどね
1個でも瑕疵があれば陳腐化だなんて極端な基準使ってても仕方ないんだし
2019/03/23(土) 10:49:24.88ID:74X5O0Hg
>>92
どっちかっつーとこちらとしては陳腐化はしてないが新造もする
(そもそも改修の目的は代替艦就役まで性能を陳腐化させないこと)
という意見を推したいところだけどね
2019/03/23(土) 11:01:20.01ID:asAHE5ii
陳腐化してるが個艦性能云々をかたる以前に、
根本的に護衛艦不足なので、
陳腐化対策よりも除籍対策を優先した、と見ているな。

で、FFMで数的減勢は阻止できたので、
後回しにしてた陳腐化問題が今度は見えてくる。

>>93
むらさめ型たかなみ型は、データリンクもLink16はなみ型2隻以外なし、
(ORQ-2には期待してるが、あれが戦闘システムに対しどの程度関与するリンクなのか詳細不明)
同時対処能力が2〜4目標?
07VLAは使えない。
船体サイズはアップデート余地としてや、海外展開ならともかく戦力としてはそれ単体では評価できないし。
ESSM blk2も導入決まってないから、同時対処能力では難がある。

次期DDが現大綱のままなら建造開始は10年は先、
1番艦就役は2035年くらいとなるとさ……かなり大規模に手を入れないと陳腐化が酷いよ。
2019/03/23(土) 11:03:54.15ID:Z+Q9I7e8
>>94
陳腐化させないために改修するのはいいんだが、大規模な改修だと残りの期間でペイするの?という問題が
これは戦力的な意味の他にお役所的な都合もあって、資産価値が更新され償却期間が延びるので必要以上に退役が先延ばしになる可能性もある
艦の更新スケジュール的にはタイミングを間違うとかなり尾を引くのよね
2019/03/23(土) 11:08:56.58ID:asAHE5ii
>>96
ほんとこの辺り難しいんだよな。
大綱通りに2035年くらいまで新造DDの就役がないとするなら40年運用にむけた今後の改修の中に大規模な性能向上入れてもらわんと困る。
しかし途中で新DD入れられるなら、改修したという事実が引退を阻む。
2019/03/23(土) 11:24:22.94ID:Z+Q9I7e8
>>97
正直あめなみは改修してもネットワーク戦対応までと思う。なみ後期艦はJSWAN入ってるからやりやすい
ノードを増やすのはネットワーク戦の本義やし

で、韓国が「目に見える形で」アチラ側に行くなら現大綱の前提が変わるので大綱は改定が入るはず
そうでなくても2020年代後半には空母がきて戦略環境が変わるので、それに応じたDDが要求されると見てるな
逆にいうと、それにタイムスケジュールを合わせるためにDD整備に一区切りつけたとも
2019/03/23(土) 11:45:50.25ID:74X5O0Hg
>>95
上にも書いてるが船体サイズは静粛性と航続性能、ヘリ運用能力の両立のためで
建造時点から既に戦闘能力に寄与してる
空母と同じでヘリが新型になれば戦闘能力は上がっていくし度々海自が中国潜を
捕捉浮上させてることを見ても十分仮想敵に対処できてるだろう
同時対処能力は対潜艦としての必要十分では?
あきづき型でICWIが要求されたのは僚艦防空対処のためで個艦防空には現時点では
必要とは言えない
艦の陳腐化云々は主たる整備目的を達成可能かどうかで見るべきであって
何でも最新機種、最高性能を詰め込みたがるBTOマニアみたいなこと言っていても仕方ない
2019/03/23(土) 11:58:00.59ID:LtsvUAdq
オフィス使うために導入したパソコンがストレスなくオフィス使えてるなら
CPUが2世代前のskylakeでも別に問題ない的な
2019/03/23(土) 12:08:09.27ID:rAntvVFS
>>100
まあその意味ではDDよりDDGの更新なり大規模改修が必要かもな、こんごう型とか
あたご型以降もレーダー更新とかは必要になるかもしれんが
102名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 12:15:23.22ID:q7rrKKbs
>>97
ただ今大綱ではこうも言ってる。
「重要度の低下した装備品の運用停止、費用対効果の低いプロジェクトの見直しや中止等を行う」
これが額面通り実行されるなら、必要に応じたアップデートももっとやりやすくなるんだろうけどね。
2019/03/23(土) 12:33:47.86ID:LtsvUAdq
>>101
どっちかっつーと一番大規模な改修が必要だったのはDDHで
それが今やってるF-35B搭載改修なんじゃないか
2019/03/23(土) 12:42:09.40ID:74X5O0Hg
>>101
DDGの不足は国産長SAMとかDDXとかで補うんじゃないか
当然DDG自体の能力向上も進めていくだろうが
105名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 12:53:56.19ID:cI23EuGX
海自のDDとDDGにもトマホーク武器システムとトマホーク導入すべきだなぁ
106名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 14:25:58.14ID:sHx52IQF
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
107名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 14:26:15.83ID:sHx52IQF
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
108名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 14:26:33.99ID:sHx52IQF
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
109名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 14:26:52.79ID:sHx52IQF
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
110名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 16:35:57.38ID:lJ0Ee9gO
>>102
大綱の

重要度の低下した装備品の運用停止、費用対効果の低いプロジェクトの見直しや中止等を行う

コレは色々引っ掛かるんだよな
こんな一文入るのは具体的に変えなくてはいけないと検討されているものがありそうなんたよな
2019/03/23(土) 19:40:44.39ID:RcereJ/x
やっぱり、香田氏も山崎氏も退役提督は第一艦隊(護衛艦隊)の早期更新を主張しているな
あさひ型の発展を求める点からもFFMの存在自体が許せないのであろう
2019/03/23(土) 19:42:58.10ID:Rdn/E7Ld
>>111
いや、あの人らが言ってるのは「DDの更新忘れるな」
であって、それがなされるならFFM自体の有無はそこまで否定的でもないぞ……
2019/03/23(土) 19:43:33.84ID:x+WVnEjt
世艦はOBの好き勝手発言があるから幕は快く思ってないという
2019/03/23(土) 19:45:13.34ID:nuhaplqa
>>111
これで哨戒艦が三胴船コンセプトになんてなったら退役提督達血圧上がり過ぎで入院しちゃうんじゃないか?
2019/03/23(土) 19:47:00.00ID:RcereJ/x
>>112
そりゃ建前だよ
本音は「護衛艦隊は常に最新最強でなければならない!」だよ
2019/03/23(土) 19:47:11.05ID:Rdn/E7Ld
あの人らを血圧上げすぎで入院させるなら「DDは新規建造なし。今後は全てFFMと哨戒艦」パターンじゃろ。
2019/03/23(土) 19:47:45.69ID:x+WVnEjt
ゆききりあぶくまの更新終わればDD作り出すじゃろ
2019/03/23(土) 19:50:25.98ID:Rdn/E7Ld
>>115
>本音は「護衛艦隊は常に最新最強でなければならない!」だよ

どっから湧いてきたのその思考。


>>117
>ゆききりあぶくまの更新終わればDD作り出すじゃろ
なお、こんごう型DDGも寿命迎える模様(ヒェッ
2019/03/23(土) 19:51:41.07ID:nuhaplqa
>>117
あぶくま型が最後だろうけど最後の「とね」が進水したのが1991だから40年使ってDDXは2031以降になるのか……
120名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 19:56:37.25ID:7cL0ikbT
個人的にはFFM作りきる前にFFMとDDの平行建造になるのでは?
と考えてるけどどうなんだろう
2019/03/23(土) 19:59:07.55ID:x+WVnEjt
FFM8隻にDD2隻みたいに5年毎とかになりそう
DDの年に次期ベースライン固めるみたいな
2019/03/23(土) 20:04:08.03ID:RcereJ/x
あさひ型の発展を求める辺り、FFMの統合指揮所とかの新しい概念も嫌なんだろうな
J-CECによる個艦能力よりも総体の能力を求める流れも嫌ってそうだけど、この辺は
米海軍のご教授故にしぶしぶ従っているのだろう
123名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 20:06:16.69ID:GefK3uri
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
124名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 20:06:36.16ID:GefK3uri
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/03/23(土) 20:08:54.74ID:x+WVnEjt
そもそも対機雷戦能力付与が気に入らないのかも
2019/03/23(土) 20:09:48.31ID:Rdn/E7Ld
> 一足飛びにレーザーやレールガン装備の次世代護衛艦とするのは無理があるので、26DD「しらぬい」を基本として漸進的に整備すべし

っていうことなんで、
別にこれ統合指揮所が嫌いとかそういう好き嫌いな低レベルな話じゃなくて、
無理な背伸びせずに一歩ずつやろうぜ、っていう「いつもの海自」だよなこれ。

ところで、あすか後継マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2019/03/23(土) 20:13:57.78ID:RcereJ/x
>>126
これもFFMを継子扱いしていると言える
逆にDDでは無いとしたから、FFMもあそこまで新基軸を導入できた
2019/03/23(土) 20:18:16.89ID:Rdn/E7Ld
>>127
単に「人がいないけど艦は増やせ」って話になって二進も三進もいかなくなった結果があれで、
仮にDD大量建造になってたら、FFMみたいに新機軸山盛りになってたろうよ。

んでFFMによってこれらは実証済みになり、
次期DDでその成果が活かされる。
2019/03/23(土) 20:54:45.05ID:74X5O0Hg
長SAMを搭載し満載7000tで100人で動かせるDDXか
2019/03/23(土) 20:55:43.07ID:nuhaplqa
>>129
基準7000トンだなそこは
2019/03/23(土) 21:24:21.01ID:74X5O0Hg
>>130
書き間違えた
132名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 21:58:07.91ID:LcTBmjvA
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
133名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 21:58:25.78ID:LcTBmjvA
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
134名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 22:21:00.07ID:q7rrKKbs
ところでFFMのC4Iシステムの名称がOYQ-1らしいんだけど、あさひで13まで来たのがなんでまた1に戻っちゃったの?
2019/03/23(土) 22:35:31.77ID:XBaR6md+
>>111
古い艦艇を新造艦艇で更新しまくっている中国海軍が日本のそばにいるから焦るのも仕方がない
2019/03/23(土) 22:48:38.41ID:Rdn/E7Ld
>>134
開発中の新戦術情報処理装置が完成したから、番号をリセットしたんじゃない?
2019/03/23(土) 23:04:02.76ID:ktA+9wfq
>>82
「むらさめ」型はもう何もかもが古いよ、
機器の部品も枯渇だろうし、性能だって30年以上前の技術のものだしな。
138名無し三等兵
垢版 |
2019/03/23(土) 23:11:13.63ID:VN3w8oFl
むらさめ型はマストをステルス統合マストに改修したら、かなりカッコよくなる気がする
2019/03/23(土) 23:12:15.78ID:A1BTd1Lb
OYX-1に換装して僚艦防空能力追加されたりしないか
2019/03/24(日) 02:41:16.76ID:vJkT+GQR
>>9
それぐらいで、運用できないと
稼働率が著しく下がる。
2019/03/24(日) 08:07:34.49ID:vlkRZebD
日本のF-35B導入に中国海軍は震え上がったみたいだけど
今後さらなる大型DDHの建造もやるのかねぇ
DDXを一隻百人運用なんてレベルの省力化をするなら
2019/03/24(日) 08:15:44.32ID:Enm8V3d8
改いずも型2隻追加しておおすみ型3隻を強襲揚陸艦で更新とかしたら
運用の幅も広がるんだけどねぇ
F-3の後は国産ASTOVLの開発とかもやってもらいたい
2019/03/24(日) 08:27:51.74ID:vlkRZebD
DDXはよく長SAM搭載が取りざたされるけど本質はそこじゃなくて
F-35B導入で空母任務群同士の戦闘で中国海軍が勝利できる見込みがなくなったわけで
それはそれでいいんだけど今後水上戦闘艦同士の戦闘でも中国海軍に一方的に勝利
できる体制を作り上げるために対水上打撃力が重視されるんじゃないかと思ってる
(長SAMはそのための小道具のひとつ)
「汎用護衛艦への弾着観測機F-35Bの搭載」なんて極論すらありえると思う
SM-6級のSAMの普及でもはや高度(水平線見通し距離)の小さいヘリはSSM戦における
偵察機材の役目を果たせなくなるから
敵の長射程SAMから攻撃されることなく敵艦隊を捕捉可能でかつ敵の偵察機材を駆逐可能な
かつての水上機の役割をF-35Bが担いDDはキエフ級のような形になっていく
2019/03/24(日) 08:31:19.86ID:vlkRZebD
キエフ級というかキエフ級の小型版で主船体にアングルドデッキを備え
哨戒ヘリに加えてSTOVL機を2、3機搭載可能な「汎用」護衛艦
たしか以前イギリスの将来艦隊コンセプトでも似たような艦形が提案
されていたと思う(あっちは固定翼無人機運用用途だが)
2019/03/24(日) 08:32:20.28ID:rx8XmOXD
>>143
垂直離着陸するのか?まあ機内にAAM搭載のみなら可能なんかね
しかしそうなると哨戒ヘリや救難ヘリはどうすんだ?
2019/03/24(日) 08:39:12.83ID:n1zjybhW
海自が水上艦同士の戦闘を意識してる感はないけどな。
2019/03/24(日) 08:56:55.72ID:vlkRZebD
>>145
いやキエフ級のようなアングルドデッキを備えて滑走離陸する
排水量はキエフ級までは行かなくてせいぜいSTOVLとヘリを合わせて
5、6機搭載する程度じゃないかな

重要なのはF-35Bは戦闘機であれヘリであれ中国海軍のいかなる艦載機でも
一方的に虐殺できることで
中国海軍としては潜水艦攻撃に期待するぐらいしかなくなったわけだけど
そこはむらさめ型をはじめ052D型に匹敵するほどのサイズの大型対潜艦が
がっちりDDHの周囲を固めちゃってるので
ある程度以上の規模の日本艦隊には勝てる見込みがないのよね
その見込みの無さをある程度「以下」、DDX1隻とFFM数隻程度の小規模部隊
同士の戦闘にも広げちゃおうということ

世艦OBすらP-1FOSだとかDDX・FFMによる対水上戦闘だとかに度々言及する
ようになってる昨今なので現役世代は既にそっちの方向に思考振り始めてる
可能性は高いんじゃないかなぁ
148名無し三等兵
垢版 |
2019/03/24(日) 08:57:16.24ID:bwcWsalH
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
149名無し三等兵
垢版 |
2019/03/24(日) 08:57:36.72ID:bwcWsalH
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
150名無し三等兵
垢版 |
2019/03/24(日) 08:57:55.93ID:bwcWsalH
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
151名無し三等兵
垢版 |
2019/03/24(日) 08:58:15.13ID:bwcWsalH
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2019/03/24(日) 09:00:48.20ID:vlkRZebD
>>145
F-35Bだけでなく哨戒ヘリも従来と同程度には艦載する
救難ヘリは水上部隊の一部の艦が搭載する程度でいいんじゃないかな
いずれにせよF-35B運用できるほどの艦ならMCH101の搭載には全く問題はない
>>147に明記し忘れたので追記
153名無し三等兵
垢版 |
2019/03/24(日) 11:41:42.11ID:IXc9TlA/
SSMの超音速化や弾数増がなされたならまあ。でも実際は17式もただの従来SSMの射程延伸バージョンだからなぁ
2019/03/24(日) 11:55:58.35ID:cbSCYXxk
>>153
ASM-3改の艦載化でないのその場合
ロシア式に大型専用発射筒をのせればよい
ますますロシア艦めいてくるが
2019/03/24(日) 12:00:05.62ID:EtSGFscg
開発したのが17SSMというあたり、あくまで中国水上艦を滅ぼすのは他のアセットであって、
水上艦同士が撃ち合って勝つなんてシチュエーションは考えてないんだろうな。
海自らしい。
2019/03/24(日) 12:31:04.66ID:K1/yRSfw
報道によればASM-3は艦載化も検討中と去年既に

そもそもすべての対艦ミサイルを超音速化してる軍隊なんてこの世に存在せんし
2019/03/24(日) 12:40:20.22ID:EtSGFscg
艦載化は間違いなくやれるだろうけど、検討してたっけ?
検索したら毎日新聞の報道があったけど、そっちは17SSMの話だった。
2019/03/24(日) 12:42:46.62ID:Enm8V3d8
哨戒艦でトリマラン実証してFFMで省力化実証して
その運用実績を見て100名運用のトリマランDDX(基準7000t)
作るつもりだったりして
2019/03/24(日) 12:44:11.99ID:K1/yRSfw
>>157
航空自衛隊、超音速空対艦ミサイル「ASM-3」を2019年から量産
http://tokyoexpress.info/2018/01/13/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%80%81%E8%B6%85%E9%9F%B3%E9%80%9F%E7%A9%BA%E5%AF%BE%E8%89%A6%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%8Casm-3%E3%80%8D%E3%82%922019%E5%B9%B4%E3%81%8B/
>複数のメデイアによると、XASM-3は、米国レイセオン製の対地・対艦ミサイル「トマホーク(Tomahawk)」と同様、多くの艦艇が使用する垂直発射装置VLS Mk 41セルに僅かの改修で搭載可能であり、艦載用の検討も進行中と報じている。
2019/03/24(日) 12:48:10.64ID:K1/yRSfw
>>158
対潜作戦中の運動性に支障が出ない範囲でさらなる大型化(何が目的であれ)を目指すなら
トリマランは技術的障害にならない限りいい選択だろうな
2019/03/24(日) 13:19:48.02ID:1awb17Wh
自衛隊の「武器・弾薬・燃料・人員」は十分か?

アメリカの軍事力評価機関であるグローバル・ファイヤーパワー(Global Firepower)社が発表した
最新の世界各国の軍事力比較(2019 Military Strength Ranking)によると、ランキング1位は米国、
2位がロシア、3位が中国となり、我が国は昨年の8位から順位を上げて6位となりました。この比較
は装備品を中心とした比較であり、実際に装備体系や作戦遂行能力で比較すれば、自衛隊のレベ
ルはもっと上だと考えられます。
https://nikkan-spa.jp/1560586
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2019/03/2019-Military-Strength-Ranking-BETA--550x543.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
2019/03/24(日) 13:23:47.25ID:1zWRaXQH
>>159
そのサイトだとどこの報道元にしてるか分からなくね?
2019/03/24(日) 13:32:28.82ID:RrxHhXAw
装備品中心評価ならメリケン軍とオソロの高級装備沢山揃えてるのにこの順位はどうなのよ
2019/03/24(日) 13:33:41.04ID:beUr05ZW
数が少ない
2019/03/24(日) 13:35:46.02ID:1JaK/NTy
今更だけどあさひ型の電気推進って何かメリットあるの?
発電機の出力も従来の護衛艦と大差ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況