民○党類ですが異次元ビジネスマナーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/24(日) 23:21:57.78ID:+Ta53pGxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そのうち真空二回転捻りドケザとか言い出すぞ…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

エクセル・サーガ前スレ
民○党類ですが通年ノワールです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553382787/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/25(月) 00:19:44.44ID:YHexi8+wa
>>1
非工場も三交替で残業を減らそう
2019/03/25(月) 00:21:15.93ID:APhXj2Uv0
>>1乙!

今後グローバル化が進行して企業はガチで24時間勤務の時代になるかもしれないし、
J隊とかを見習って本当に4交代制くらいになった方が良いのではないか

なお人件費(ry
2019/03/25(月) 00:21:37.68ID:bJa/Q48+0
>>15
夜勤だの連続勤務だのがあって、残業MAXな医療現場の人たちは・・・
2019/03/25(月) 00:21:41.59ID:q8GMa2oE0
>>14
肉じゃがって肉はひき肉使わねえ?
2019/03/25(月) 00:22:13.39ID:bJa/Q48+0
>>16
コンビニ:「私達、24時間営業止ま〜す」などという風潮
2019/03/25(月) 00:22:33.94ID:B8TL2Iov0
>>1
白旗を振ってよい
2019/03/25(月) 00:22:53.33ID:bJa/Q48+0
>>18
えっと・・・私は見たことがないなぁ>ひき肉じゃが
2019/03/25(月) 00:23:58.14ID:XMVxhzgAd
>>1乙。
今回は、前々回の様に後詰め無しではない分、随分と気が楽な気がしますね。

>前スレ999
オフィス仕事まで工場勤務の様な計算をするから残業しないと稼げない人が出ちゃうんですよね。お給料の計算式を変えないと改まらないと思います。
(同時に工場勤務と同じ方法でないと稼げない人々を切り捨てることになる。)
2019/03/25(月) 00:24:01.82ID:eZcml+KY0
>>1


前スレ
>国会答弁関連
>全ての質問取りが終わった時刻は、全府省等平均で20:19(最も早い時刻 16:20、最も遅い時刻 23:30)
>省内で問表・答弁作成局が全て確定した時刻は、全府省等平均で22:28(最も早い時刻 18:45、最も遅い時刻 26:35)
平成30年12月28日

https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/h301228_chousa.pdf

全ての議員からの質問通告が出揃うのは、全省平均で 20:41
(最も早い例で17:50、最も遅い例は24:30)
通告を受けた質問について、担当課室の割り振りが確定するのが22:40。(最も早い例で18:50、最も遅い例は27:00)
https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/jinji_hatarakikata/pdf/chousa.pdf
2019/03/25(月) 00:24:44.84ID:C7lbOJK30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1553382787/621

日本に来るのはコネや能力が足りなくて欧米に行けない連中と聞くが。
それでも自慢にはなるんだな。
2019/03/25(月) 00:25:08.52ID:YHexi8+wa
>>11
働き方改革やフレックスタイムは政府が推奨しているから

22時意向は強制消灯…ザッ○ンナ○ラー
変わる電通、変わらない社会 22時消灯の実態を社員が証言「もう逃げられない」
https://www.buzzfeed.com › kotahatachi
2016/11/03 · 22時消灯と残業時間引き下げで、何が変わるのか。 ... うちの会社は22時以降??は本当に仕事ができないんです、と言える ...
ブラック企業被害対策弁護団代表の佐々木亮弁護士

仕事はさせたいが会社は強制していないようにみせたい
迫られるサービス残業、持ち帰り残業、タイムカードは22時まで…22時以降は深夜割増料金が発生するからね
2019/03/25(月) 00:25:16.35ID:q8GMa2oE0
うちのママがすぐ火が通って味も染み込みやすいからってひき肉使ってたんですが俺料理だったか…
ひき肉じゃがって
2019/03/25(月) 00:25:27.85ID:prt2vSIg0
北海道じゃ肉じゃがにはラム使うのが主流なんだぜ



嘘だけどな
2019/03/25(月) 00:25:43.13ID:B8TL2Iov0
>>15
生えてる、生えてない、生やすの3交代で
2019/03/25(月) 00:26:10.09ID:XMVxhzgAd
>>23
夜勤の人が必要だよ。中央官庁!!
働き方改革するなら人員を二倍にしてに交代制にしよう。
2019/03/25(月) 00:26:58.27ID:YHexi8+wa
>>19
昔のセブンイレブンは7時から23時だったというが
逆に23時から7時まで営業するだけでも夜間労働者や長距離通勤者は助かるのよね
2019/03/25(月) 00:27:18.79ID:/FKwbqMSa
肉じゃがは豚肉で野菜やニンジンとさやえんどう、しらたきかな。
2019/03/25(月) 00:28:05.00ID:XMVxhzgAd
>>15
そっちの方がよりいいのか。

>>28
生やし屋一門は族滅。
2019/03/25(月) 00:29:02.90ID:SVInlXdL0
>>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553382787/967
割と皆さん気づいてないのですが、
同じ菊花紋章とされているとはいえ、
皇室紋は、「十六八重表菊」=花びら32枚
パスポートの紋は「十六一重表菊」=花びら16枚
なので違うんですよ。
1920年の国際交通制度改良会議で、「パスポートには国章を表示すること」と決まったのですが、
当時の我が国には特別な国章は無かったので、皇室紋を一重にしたものを採用し
それが今まで遣われているというわけです。
2019/03/25(月) 00:29:51.19ID:w1EO2lY90
>>28
ひだりちくちん、みぎちくちん、両ちくちんの3交代制で
2019/03/25(月) 00:30:35.79ID:Cg1Pg7PZD
予算増やしたからと言って、人員が簡単に増員するのだろうか?
昨今の人手不足を見るに、そんな気がするのがなー


かといって、「一定期間、官公庁もしくは自衛隊に勤務しなけばならない」みたいな徴兵制度は出来ないだろうし
2019/03/25(月) 00:30:48.56ID:q8GMa2oE0
>>31
玉ねぎ人参しらたきグリンピースじゃろ?
2019/03/25(月) 00:31:00.94ID:YHexi8+wa
>>29
交代制は別に人員二倍にする必要はない、昼の時点で足りてないなら足す必要はあるけど
かなり前から行政官庁も派遣たよりだし
その上で二年以上勤めている人を直接雇用する動きにすればいいのよ
法律上は三年勤めたら直接雇用する義務が発生するから2年10か月目あたりから派遣会社と交渉して契約更新しないことが多いけどね

人材不足が目立つところは一年以上な二年目で直接雇用の契約をすすめるところもある
でもそういうところは離職率が高いところだけどね
2019/03/25(月) 00:31:34.76ID:Cg1Pg7PZD
肉じゃがよりもポトフの方が好きかもしれない
2019/03/25(月) 00:33:25.18ID:OoSncZct0
>>1
お疲れ様
2019/03/25(月) 00:33:56.70ID:hEqu4wcf0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な豚蹄であると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円でも、故郷に戻れば
超VIPな未来が約束されています。 
2019/03/25(月) 00:34:09.80ID:APhXj2Uv0
フランス大統領 「欧州が中国に甘い考えを抱く時代は終わった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553420622/


なんやと?ほんまか工藤!
2019/03/25(月) 00:34:23.79ID:CuZ3yAA50
>>1


タクシン派第1党ってマジかよwww
2019/03/25(月) 00:34:30.64ID:YHexi8+wa
>>35
自衛隊を参考にするなら
一般社会人や学生、主婦(主夫)、シルバー労働者の方を予備公務員補として採用し、
教育訓練修了後、予備公務員として任用する制度を置くのよ
2019/03/25(月) 00:35:13.97ID:q8GMa2oE0
>>38
でも君、ポトフよりトマト風味なマンハッタンクラムチャウダーの方がもっと好きだよね?(´・ω・`)9m
2019/03/25(月) 00:35:15.94ID:/FKwbqMSa
コンゴは夜勤を止めて子会社は夜勤と休日出勤専門になるかもしれないと上司から聞いた。
2019/03/25(月) 00:35:28.39ID:iSNKBaUq0
>>1

>>4
鶏肉ェ…!?

食ったことないな、豚か牛だわ。
2019/03/25(月) 00:35:31.85ID:jvxYXwWYM
>>25
やはり交代制にしないで、持ち帰り残業で徹夜してもらうがベスト解答すぎて困る
2019/03/25(月) 00:35:34.74ID:J/EZ9y760
ニートを矯正洗脳してちゃんと使える働き手にできればある程度は改善しそうだが・・・。
脳ハック技術はよ!
2019/03/25(月) 00:35:37.24ID:w1EO2lY90
>>41
ドイツを何とかしてからだよなあ。
2019/03/25(月) 00:36:18.51ID:CuZ3yAA50
前スレ>>979

名駅のホーム増やすってあるけどどうやって増やすんだあそこ・・・
2019/03/25(月) 00:36:33.73ID:XMVxhzgAd
>>37
中央官庁のキャリア官僚やノンキャリア官僚って派遣だっけ?(意地悪。)

増員して、できれば留学したりできる余裕を持って欲しい。留学して専門知識を吸収し直して帰って来て欲しい。
2019/03/25(月) 00:37:32.21ID:bJa/Q48+0
中国市場に首までドップリ使っているドイツちゃんはどうにもならんでしょうな。
2019/03/25(月) 00:38:06.84ID:Cg1Pg7PZD
>>44
グヤーシュとかの方が好きかな

作るのだったら、ポトフ一括だけどな
ジャガイモ・人参・白菜・ソーセージorベーコンを煮込むだけで手軽に作れるし
翌日は、カレーに変身だ!
2019/03/25(月) 00:38:25.64ID:J/EZ9y760
>>49
その前に一路一体に参加しちゃうイタリアをどうにかするべきだな。
まぁ中国よりも先に欧州は沈んでいただけると嬉しいんだが。
2019/03/25(月) 00:38:33.73ID:iSNKBaUq0
戦争劇画の大御所・小林源文が軍事同人へ
「優れた内容でも萌え表紙は情けない。自分が描き直す」に賛否
ttps://togetter.com/li/1331306

これか。

しかし、お言葉ですが先生。
先生の最近の作品はイマイチです。
2019/03/25(月) 00:39:16.20ID:YHexi8+wa
>>47
労働基準としてはアウト
個人情報保護の面でも問題があり、お客様の期待にこたえられなくなる

持ち帰り残業されたまま失踪されたらどうする
事故死や刑事事件になってマスコミにさらされかねない
2019/03/25(月) 00:41:23.82ID:jvxYXwWYM
>>56
自発的な持ち帰り残業だからな。発覚したら労働者を処罰せねばならんとは。
2019/03/25(月) 00:42:20.97ID:YHexi8+wa
>>51
つしたっぱたち
年金の管理とか働き方の調査とか民間企業の手を借りてる
その分、杜撰な調査結果や個人情報の流出もでてくる



外務省、法務省のキャリアは難関大学中退者が多いとかいう豆知識
2019/03/25(月) 00:42:25.86ID:J/EZ9y760
ところで平成の終わりに恩赦があるとかないとか噂が出てるがどうなるのじゃ。
2019/03/25(月) 00:43:21.49ID:YHexi8+wa
>>54
イタリアが寝返る状況になるまで放置しないと
2019/03/25(月) 00:43:33.50ID:iSNKBaUq0
>>59
犯罪者じゃなくても恩赦の恩恵が欲しい。
2019/03/25(月) 00:44:18.28ID:YHexi8+wa
>>57
下手すると引き継ぎもままならない
2019/03/25(月) 00:44:21.05ID:bJa/Q48+0
>>60
既に、イタリアが寝返るのは既定路線なのか。
2019/03/25(月) 00:44:38.62ID:J/EZ9y760
さて吾輩明日から久々の朝勤務故に寝る準備はしよう(寝るとは言っていない)
2019/03/25(月) 00:44:39.62ID:CuZ3yAA50
>>59
恩赦期待して死刑になった犯罪者が居ましたね
2019/03/25(月) 00:44:53.22ID:Cg1Pg7PZD
ファーウェイ追放で揺れまくるヨーロッパ諸国・・・
アメリカを敵に回すこと考えると、迷う必要すら無さそうなに思えるけど
(直接、中国の脅威に接しているかどうかでまた違うとは思うんだけどね)
2019/03/25(月) 00:45:17.78ID:J/EZ9y760
そして来週の市場どう動くかな。なんかでかい指標イベントあったかな。
2019/03/25(月) 00:46:24.68ID:Cg1Pg7PZD
>>57
会社側、罰せられるよ?
例え労働者の善意であろうとも、是正勧告は間違いない
2019/03/25(月) 00:46:32.57ID:QeLVuilr0
>>58
在学中に旧外交官試験に受かると(東大などを)中退して入省したというのがあったからね
法務省のキャリアって真のエリート階級は司法試験からの検事や裁判官(裁判所からの出向)だからちょっと違うのよね
最近人権問題でやらかしてる法務官僚は非司法試験組なのかなぁ
2019/03/25(月) 00:47:24.37ID:NLMz+SaPa
>>59
精々形式的なものだけになるんじゃないでしょうか
2019/03/25(月) 00:48:22.12ID:J/EZ9y760
水曜のNZ中銀による政策金利くらいかな。
2019/03/25(月) 00:48:56.86ID:bJa/Q48+0
拾い物
http://i.imgur.com/48titzq.png

おお・・・なんという容赦ない言葉・・・
2019/03/25(月) 00:49:07.62ID:J/EZ9y760
南アの金利発表も気になるところだが
2019/03/25(月) 00:49:22.78ID:/FKwbqMSa
軍板TRPGで対はナチスに傾倒したファシスト政権になった事があったが、現実のタイの方がもっとブラックだった……。
2019/03/25(月) 00:50:03.06ID:XPNu10iV0
>>59
基本、恩赦はするべきじゃないと思うな。
まあ、純然たる過失などの止むを得ないケースの人は良いかもしれんが、重犯罪や悪質なもの経済犯罪あたりは駄目だろ。
2019/03/25(月) 00:50:43.78ID:YHexi8+wa
>>64
睡眠日誌やアンカースリープ(必ず眠る時間帯)おすすめ

交代制にできないけど徹夜、日付変更時勤務必須ならシエスタ制度を導入すればいいのよ
昼12-15時に1-2時間程度とか15時ごろに2-3時間休ませてから深夜までとか
有給休暇消化困難なところなんてたくさんあるのだから半休とらせたり、いっそ半々休(拘束時間を3-4時間減らす)とか
2019/03/25(月) 00:51:23.17ID:/FKwbqMSa
>>54
あそこが北アフリカからの移民を差し止める防波堤になっているので沈むと大変なことになる。
2019/03/25(月) 00:52:01.71ID:J/EZ9y760
米GDP発表も来週か。なんとなくシッチャカメッチャカになりそうだな。
2019/03/25(月) 00:53:00.74ID:/FKwbqMSa
>>65
モンゴル―は残念なことをした。
2019/03/25(月) 00:53:13.82ID:iSNKBaUq0
>>78
元号発表は…あんまり関係ないかw
2019/03/25(月) 00:54:03.69ID:Cg1Pg7PZD
さて、今日から決算シーズン突入たい・・・・
2019/03/25(月) 00:56:06.99ID:SVInlXdL0
>>59
過去の実績からすると、恩赦は当然あると思われます。
皇太子殿下成婚などでも行われていますので、新天皇即位ならやらないはずも無いといえます。
とはいえ、実は恩赦って毎年行われていまして、これは常時恩赦といわれますが、
毎年30-40人程度に対して行われています。
これは個別審査で、出願の半分程度が恩赦不適当になってますけど。
2019/03/25(月) 00:56:54.80ID:YHexi8+wa
>>75
痴漢冤罪とか

痴漢冤罪防止とかスメハラ防止とか
体臭はそう簡単になおせないから働き方改革のなかでいずれは
オッサン社員9時以降に出勤とか早朝早くきてもらって16時前に退勤とか
子持ち女性社員の働き方がだいたいこんな感じだけど(託児所の送り迎えの都合)

女性専用車両あっても使わない女性たちとか
女性に満員電車を避けるようゆうとセクハラ、モラハラとかなるとか
2019/03/25(月) 00:58:16.92ID:Gn0DibXH0
>>42
もともとのタクシンは人気に加え、長期に及んだ軍政に不満が溜まっていたんで、事前
予想じゃ単独過半数の可能性もかなりあったそうなんで、議席をたてに軍部などの
反タクシン派に反撃するつもりだったタクシン派にとって、第一党どまりは事実上の敗北
らしい。
2019/03/25(月) 00:58:54.23ID:YHexi8+wa
>>28
>>34
肛門、尿道、射精管の三交替
2019/03/25(月) 00:59:38.95ID:J/EZ9y760
カンコックさんなかなかおもしろい事を始めるようだ。
物品を販売する時に原価の公表しなければならなくなるようだ。
2019/03/25(月) 01:01:07.89ID:2TuVyLbn0
>>59
社長のお誕生日には期間工の飯がカリカリから半生タイプの
御馳走に変わる方式で良かろう。

刑務所の飯がちょっとだけ良くなるとか。
2019/03/25(月) 01:02:00.66ID:B8TL2Iov0
>>75
天皇陛下が三権より上にいるのが一番わかり易いアレじゃね?と思う。
2019/03/25(月) 01:02:14.33ID:prt2vSIg0
SEKIROきっついが体幹削れる弾きと反撃うまく使えれば面白くなってくるか
でもつらたん
2019/03/25(月) 01:04:03.68ID:/FKwbqMSa
>>87
金曜日の晩にしでかした連中のために500弁当を頼むのもおこがましいので
土曜日の昼飯は備蓄の乾パンとスパムと茹でた水で昼食を食わして追い返した。

そん代わり土曜日の日勤の連中には74さんは労をねぎらって仕出し弁当頼んだ。
91名無し三等兵 (ワッチョイ de43-dHY2)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:04:20.21ID:Ec53wikB0
綾鷹のCM「日本人の舌は世界一繊細!」 コカコーラゼロのCM「どっちがゼロかわかんねぇ

1: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 18:33:52.40 ID:6m7EzINp0
バカなのかこいつら
2019/03/25(月) 01:04:34.92ID:2TuVyLbn0
最近見ない霧番も恩赦で出所するのかな。
2019/03/25(月) 01:04:47.87ID:prt2vSIg0
長くやってるとストレスフルなんで適当に休憩取りましょうねと
2019/03/25(月) 01:05:51.69ID:Lo1dgZx00
>>87
おやつにちゅーる付けてくれんかのう…
2019/03/25(月) 01:06:49.89ID:9bDqQriG0
>>86
原価厨にありがちな話として費用のうち可変費だけしか見ないとかあるけれど
まさかね・・・
2019/03/25(月) 01:07:34.55ID:Ec53wikB0
今知ったが、ビート英機と大川釣瓶は反則
2019/03/25(月) 01:08:12.46ID:C7lbOJK30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1553382787/743

それにはまず業務が定型化されてないといかんのだw

逆に言うと定型化さえされているなら、一定のパターンに従って今あるデータを振り分け
加工し出力する程度の事であれば、要所での手作業さえ厭わなければマクロすら要らん。

1年くらい必死にやれば覚えられるで。
2019/03/25(月) 01:09:05.80ID:SVInlXdL0
>>75
実際、恩赦ってそんなにユルユルに行われている訳では無いんです。
死刑囚の減刑が良く言われますが、過去に行われた死刑囚恩赦は1940年代の事件ばかりで
少年法改正(名古屋愚連隊殺人・小田原一家5人殺害事件)や
尊属殺人違憲化(志和堀村両親殺害事件)によるもの、
捜査に問題があるとされたもの(福岡事件)、精神障害があると認定されたもの(菅野村強盗殺人・放火事件)もので、
減刑には理由があるものがおおいのです。

他例は樺太・西柵丹強盗殺人事件で、ソ連軍侵攻のために公判記録がなくなって
執行手続きどころでは無く減刑されたものですね。
2019/03/25(月) 01:09:40.75ID:6AepdYEe0
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553382787/913
砲身(砲口)が炸裂してるのかと思った
2019/03/25(月) 01:13:16.74ID:prt2vSIg0
米大統領、イスラエル主権署名へ ゴラン高原、25日の首脳会談で
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019032401001941/
ゴラン高原を見てごらん(しつこい
2019/03/25(月) 01:13:23.94ID:/FKwbqMSa
>>99
金剛さんよりかはナウでヤングなフッドさんのお尻ですね。
15インチ砲は短砲身なので確かに炸裂しているように見えますね。
102名無し三等兵 (ワッチョイ de43-dHY2)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:13:43.85ID:Ec53wikB0
>実際、恩赦ってそんなにユルユルに行われている訳では無いんです。

一つの政治結社でも選挙法違反は恩赦対象だけれどw、明らかな公妨は恩赦にならんだろうだしw
2019/03/25(月) 01:14:34.17ID:6AepdYEe0
恩赦じゃないけど「俺未成年だから死刑になるわけないw」と
くっそ舐めた態度を公判中にとり続けて無事死刑判決をくらったこの世の正義が形になったような案件がありましたね
2019/03/25(月) 01:17:39.35ID:/FKwbqMSa
お偉いさんの子女の罪を被ることで恩赦を貰おうとしたが罪が重くなってたうえ
「お偉いさんの子女に罪をかぶせようとした」と死刑宣告を受けたのがいた。
2019/03/25(月) 01:18:22.32ID:C7lbOJK30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1553382787/935

戦の前には醜女を抱けとミヤマトマサシも言っているからそれでよし
2019/03/25(月) 01:18:41.19ID:EjvaoZ3DM
>>55
ウサギやパンダでファンシーにベトナムを描いた方に言われてもねー
2019/03/25(月) 01:19:47.28ID:iSNKBaUq0
実は、改元・改号イベントって日本ぐらいになってんのか…?
2019/03/25(月) 01:19:58.64ID:CuZ3yAA50
>>100
イスラエルは何やっても許されるなぁ
2019/03/25(月) 01:22:12.09ID:EjvaoZ3DM
>>59
緩い罪状のもの限定でしょ。
とりあえず選挙違反のノーサイド化で野党もにっこり合意は幾らか握っても良いくらい(笑)
2019/03/25(月) 01:22:49.97ID:Gn0DibXH0
まぁ、世の中、確定判決じゃないと恩赦の対象にならないからって、最高裁まで争って
りゃ無期懲役になっていたかもしれないのに上訴せずに死刑で確定させちゃったんで、
結局恩赦の対象にならず死刑が執行された夕張保険金殺人事件って有名な事案もあり
ますしの。

夕張保険金殺人事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95%E5%BC%B5%E4%BF%9D%E9%99%BA%E9%87%91%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>恩赦による減刑を期待して控訴を取り下げ、自ら刑を確定させたが、期待に反して
>恩赦は行われず、戦後初めて夫婦2人ともに対して死刑が執行された。
>恩赦の期待を絶たれたH夫婦は、1996年(平成8年)5月に「死刑判決を受け、精神
>的にも不安定で法律の知識もないままに恩赦があると誤認した」などとして札幌高裁に
>控訴審の再開を申請したが認められず、最後の望みを託して最高裁に提出した特別
>抗告も1997年(平成9年)5月に棄却され、同年8月1日に札幌刑務所において夫婦
>とも死刑が執行された[1]。
2019/03/25(月) 01:22:50.72ID:S365Hp8N0
>>100

これで陸自がまだゴラン高原監視PKOに人員出していたら色々面倒な事になってたな
2019/03/25(月) 01:23:35.92ID:iSNKBaUq0
>>109
ゴールド免許期間を2年ぐらい短縮するとかどうだろうw
2019/03/25(月) 01:23:57.94ID:+bW1BY1y0
罪が確定してないと恩赦にならないからって上訴しなかったら世間の批判で恩赦は行われずに死刑確定っていう笑える話も
2019/03/25(月) 01:24:47.40ID:B8TL2Iov0
>>107
暦というのも宗教と権力者のものですからね。現行で出来るガッツのある国はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況