民○党類ですが異次元ビジネスマナーです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/24(日) 23:21:57.78ID:+Ta53pGxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そのうち真空二回転捻りドケザとか言い出すぞ…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

エクセル・サーガ前スレ
民○党類ですが通年ノワールです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553382787/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/25(月) 22:08:16.87ID:jCGoRclnD
>>927
言うても、華北分離政策とかやっているからな
更に言えば、総力戦体制構築のために中国市場への進出を急いだ陸軍の責任はやはり大きいな
蒋介石政権も、これ以上の日本勢力の浸透は国内世論の抗日気運の盛り上がりから、許容しづらい

どちらにせよ、何がしかの武力衝突は避けようがないほど、関係は悪化していたと思う
あとは、上手い具合に早期収束できれば良かったんだけど、予想よりも遥かに蒋介石政権が強硬だったのが痛い
日本および日本軍は、中国及び蒋介石を舐めていただけな気もするけど
2019/03/25(月) 22:08:33.02ID:/vrvd1xM0
>>930
義弘どん「3倍?そんなんじゃ甘いよ」
織田・毛利・朝倉「んだんだ」
戦国時代はこんな例外的英雄で溢れている。

>>933
普通選挙解禁と同時に恐慌とブロック経済という一大国難で、
組み換え時間もないと来たものだ。

>>938
LNGに関してはもう中東いらんしなあ。
2019/03/25(月) 22:08:52.26ID:/0UUlrb+0
>>949
「昭和天皇の戦争責任」に戦後言論界(終戦時に若手だった面々)が拘って、その後の左派言論を形成していくのはそこに黙りだった人々への非難もあったのだろうな
2019/03/25(月) 22:09:14.08ID:NLMz+SaPa
>>949
戦後もかなり容赦の無い御下問をしばしばされていたとか

フォークランド占領の際に英政府が開戦に踏み切るのを予見されたのは有名だし
2019/03/25(月) 22:09:45.28ID:jCGoRclnD
>>951
全ては、一次大戦のトラウマだからな

ドイツは、海上封鎖による困窮と銃後の崩壊
日本は、自国が「持たざる国」である事を突きつけられる
2019/03/25(月) 22:10:11.22ID:UkytvvZy0
若いのが赤かっただけじゃろ。>>戦後「言論」界
2019/03/25(月) 22:10:35.47ID:J+fB+1ou0
帰宅しました。

自分に合わない仕事は、そうそうに辞めるべきですね。

「使えない」上司に責められ…退職代行、私が頼んだ理由 「会社辞めます」怖くて言えない(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000054-asahi-soci

一筋縄ではいきませんね。
そもそも、解決不能なのかも。

有力とされた「アルツハイマー病治療薬」の失敗 苦戦が続く認知症薬の開発、今後の見通しは(市川衛) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20190324-00119171/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/25(月) 22:10:36.24ID:wf4TjUXg0
>>949
そうは言っても一番肝心な「陸軍は勝手に戦争すんな」と言ってないし。
海軍軍縮条約だって、「朕がいつ軍縮条約締結に反対したのか?」と艦隊派を吊るし
上げればあそこまでグダグタにはならんかったんでね?
2019/03/25(月) 22:10:53.87ID:QeLVuilr0
>>824
どうせ中華サポセンだろうしね
つながってもらちがあかなくて購入者側があきらめるw
2019/03/25(月) 22:11:16.60ID:OoSncZct0
>>934
足立区五反野でさえエロマンガ先生の舞台だしなぁ・・・

なんか漫画家とかラノベ作家やラノベ挿絵の人が考えてやれ・・・
なんならエロゲでも良いぞ・・・
2019/03/25(月) 22:12:37.15ID:qwYJSmqn0
>>923
それ、いま、きみが先人に投げつけたところで歴史は何も変わらんで?
俺に言っても無駄よね

あと君の言い方そのまま受け取るとさ

当時の人たちが出来る行動は、後世の俺らが後知恵で無責任に言えるものと
常に相違する事を踏まえていないように見える
その上で後世の俺らが考える程度のことは大抵が当時も考えられ
失敗しているのを無視しているように見えてならないんだわ
2019/03/25(月) 22:13:13.65ID:WmshssMF0
【夕刊フジ】米軍、自衛隊狙う!?沖縄でテロ連発 米軍キャンプでボンベ爆発、放火未遂では「活動家」の男逮捕[3/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553516303/
2019/03/25(月) 22:14:46.07ID:UkytvvZy0
赤羽は無法地帯と聞いた。
2019/03/25(月) 22:15:05.90ID:iSNKBaUq0
>>743
しかしあっさり主旨変えしてたで…w
2019/03/25(月) 22:15:52.46ID:tyee3GHA0
陸軍の暴発や戦線の拡大を防ぐために現場の権限を縛るとそれはそれでゲリラ事案への対処がろくにできなくなり
大陸へ進出していた邦人や資産の保護が難しくなる
2019/03/25(月) 22:15:53.57ID:Mi3i+ZpP0
辺野古に軟弱地盤とか活断層とか原発建設で妨害しようとした時と全く同じ戦術で笑うな。
2019/03/25(月) 22:16:35.97ID:QeLVuilr0
>>901
東京裁判の検察官が一番困ったところ

ナチス=異常者の集団が世界を戦争に  ←わかる
日本=社会に期待されたエリートでよき夫・父親である連中が集団指導  ←わからない
2019/03/25(月) 22:17:10.69ID:OTYJKnwA0
>>852
ジュノーンも大概だったし、よゆーよゆー
2019/03/25(月) 22:17:18.74ID:C7lbOJK30
>>938
暴落・・・??(89円/リットルの時代のガソリン価格を思い出しながら)
2019/03/25(月) 22:17:26.40ID:jCGoRclnD
>>966
だから、石原莞爾及び関東軍後一行を吊るしておけば良かったのに・・・

ぶっちゃけ、朝鮮軍や内地の陸軍にも満蒙進出派が多かったから、上だけ抑えても駄目な気もするが
2019/03/25(月) 22:17:28.27ID:6gxgGEOMd
>>963
問答無用で射殺される可能性すらあると理解してるのかな。
そそのかしてるヤツはむしろそれを期待してるんだろうけど。
973名無し三等兵 (ワッチョイ ca61-tMVg)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:17:50.53ID:tyee3GHA0
>社会に期待されたエリートでよき夫・父親
近衛文麿「呼んだ?」
2019/03/25(月) 22:17:58.56ID:CuZ3yAA50
民主主義の機能不全が原因だし(無論そうなった法にも問題があるが)
2019/03/25(月) 22:18:04.19ID:yKNPXAyJd
>>959
統帥権干犯事件の当時問題となった焦点は天皇が条約を認めたかどうかではなく、軍備制約に議会が介在することの是非なので大御心がどうかは筋でいけばあまり関係ない
2019/03/25(月) 22:18:40.68ID:25tjhb6Y0
満州事変当時であれば中堅層の下克上の側面があるわけで。
2019/03/25(月) 22:18:56.81ID:tyee3GHA0
>>971
軍どころか官僚や政治家含や財閥含めた一大勢力ですしおすし
2019/03/25(月) 22:19:03.19ID:N3owxPcN0
>>967

報道ステーションで発狂しているようだが、
関空に打ち込んだ砂杭の密度よりはかなりましなのでどうでもよい。

こんなのでいちいち発狂してるようでは海上空港なんて使えないな。
2019/03/25(月) 22:19:08.37ID:jCGoRclnD
>>968
明確なリーダーに権力を集中できる構造だったら、良かったんですけどね>戦前日本の政治体制
日本国憲法下の総理大臣並みの権力があったらな―とは思う
2019/03/25(月) 22:19:45.03ID:CuZ3yAA50
始めた戦争を終わらせるのは難しいってお話になるんかねぇ
いや実際日中戦争にはそういうビジョンはあったのかねとは思ったり
2019/03/25(月) 22:19:49.17ID:OlwO5RdeM
>>700
ムロマチック天国となればよい。
2019/03/25(月) 22:20:49.08ID:jCGoRclnD
>>976
その割には、参謀本部とか許容しているんだよな
満蒙に関しては、陸軍内部でもある程度のコンセンサスがあったんだろうな(暗黙の奴も含めて)
2019/03/25(月) 22:21:14.97ID:QeLVuilr0
>>965
わりとよく見かける誤字ですね

×主旨変え
○ 宗旨替え

(仏教の)他の宗派に信仰をかえること
本多忠勝が門徒から浄土宗にのりかえたりとかね
2019/03/25(月) 22:21:27.65ID:UkytvvZy0
民主主義って、しょっちゅう機能不全になるけども
だからっつって「僕の考えた最良の民主主義」など碌なことにならんのだ。
2019/03/25(月) 22:21:44.77ID:C7q0HMHS0
一般市民に基地を開放する名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブフェスティバルで24日、機関銃などの銃器を来場した子どもらが持ち操作していたことを本紙記者が確認した。
米兵が身ぶりで銃の扱いを説明し、小中学生とみられる子どもたちが銃器を握り、引き金に指を掛けていた。


 新城俊昭沖縄大客員教授(琉球・沖縄史教育)は「銃は人を殺す道具だ。子どもが銃の本質を理解しないまま、銃に触れるのは非常に危険なことだ」と問題視した。

 フェスティバルは23日から始まった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000011-ryu-oki

マガジン刺さってる訳でもあるまいし
気が狂っておる
2019/03/25(月) 22:21:47.02ID:NLMz+SaPa
>>972
鉄砲玉を全て高齢者にしている辺り、少なくとも立件されるのを大前提にしているのは明白ですね

主犯共も死にかけの年寄りでしかも基地外ばかりだから若いのを雇っても会話が成立しないでしょうけども
2019/03/25(月) 22:22:32.41ID:/vrvd1xM0
>>960
こういうのは真面目にサポートすると馬鹿を見る典型だしね。
相手の民度相応なのが丁度いい。
2019/03/25(月) 22:22:33.04ID:tyee3GHA0
満蒙はソヴィエトとの決戦用なのれす
本土と違って最悪「失っても」いいところになるはずだったのれす
2019/03/25(月) 22:22:56.29ID:IS6OX8A10
沖縄のジジババ左翼の連中もいい加減尻に火がついてきたかな。
那覇地検とかはもう当てにならないし、テロリスト認定して本土からの要員でさっさとムショ送りにしてしまいたい所。
2019/03/25(月) 22:23:05.50ID:jCGoRclnD
>>980
陸軍は陸軍で、その政治的影響を考えずに杭州上陸作戦して、一気に戦域を拡大するし、
内閣は内閣で、停戦条件の取り纏めに失敗して、交渉決裂させているし


結局、南京さえ落とせば何とでもなると楽観していてた気はする
もちろん、それは希望的観測以外の何物でも無かった訳で

やっぱり、見くびっていたのかな・・・・
2019/03/25(月) 22:23:06.10ID:wf4TjUXg0
>>962
あかん事はあかんといわないと同じ間違いを繰り返すからな。



陸軍は戦地に行く兵隊に白い飯を食わせてやりたいと言う情で動いて、弾に当たって
死んだ兵隊さんより脚気で死んだ兵隊さんの方が多いという馬鹿の集団だからな。

ちなみに海軍は「パン食えば脚気はおきない」と兵隊は文句を言ったがパン食にした。
2019/03/25(月) 22:24:24.10ID:jCGoRclnD
>>988
総力戦体制のための、資源供給地帯&市場という側面もある

つか、満蒙をどう位置付けるか、統制派内部でもまとめきれなかった模様
捨てるには資源が惜しい(鉄資源、大豆等)
2019/03/25(月) 22:24:31.84ID:2TtURCfH0
>>979
そして>>942へ戻ると
ある種の革命政権がその後の(国内的には)平和な時代には合わなかったという見方もできますの
2019/03/25(月) 22:25:15.20ID:tyee3GHA0
>>990
当時の大陸情勢の専門家ですら「もはや中国は滅びてヒャッハー状態になるしかないのだ!国家の体を成していないゆえ恐れるものではないのだ!」
みたいなこと言ってるし
2019/03/25(月) 22:25:22.55ID:kw1DohrLM
>>851
皐月には勝てない
2019/03/25(月) 22:25:26.01ID:NLMz+SaPa
>大豆

たんぱく質が不十分でしたからね…
2019/03/25(月) 22:25:27.72ID:25tjhb6Y0
>>982
陸軍省にしても参謀本部にしても一夕会のような佐官〜少将クラスの中堅層が
積極的で、南陸相とかが当初抑えようとして結局抑えきれず承認したわけで。
2019/03/25(月) 22:25:58.55ID:Jjo2U+1g0
>>902
おつ。
2019/03/25(月) 22:25:58.67ID:O+Br2r340
>>979
その問題を制度内で解決しようとした東条首相が「東条幕府」と非難されるような状態でしたからねぇ
2019/03/25(月) 22:26:26.05ID:yKNPXAyJd
>>994
参謀本部のソ連課から「何言ってんだおまえ」と言われてたそうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 4分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況