民〇党ですがモダンメイドセオリーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/27(水) 01:20:05.50ID:aXTUtGJ5M
大豆由来のエコ素材です(σ゚∀゚)σエークセレント!!

痴的好奇心が止まらない前スレ
民〇党ですが超能力を送ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553575030/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/27(水) 01:26:00.52ID:GEqrVG9W0
◆ハイパー大豆スレッド◆
2019/03/27(水) 02:16:12.20ID:fQOEuOBj0
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/03/27(水) 02:19:17.76ID:fQOEuOBj0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○花粉症に備えよう、アレルギーの薬は早めの服用を
|| ○まずはメイドがよいのか、ロボがよいのかカイゼンせよ! ここ、テストに出ますよ
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。ポーラにアルコールを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 基礎無くして、発展無し
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  (でも、成果だけが欲しいです)
2019/03/27(水) 03:19:44.74ID:r4b3ZD1ta
◆ハイパー珍漫王国◆


>>1
https://i.imgur.com/e27zi8R.jpg
2019/03/27(水) 05:39:46.51ID:UuFS/EHc0
>>1おつ

中学生の時に数学の教員に言われた「5億円以下の犯罪には手を出すな」という教えだけは守っていこうと思う
https://twitter.com/cccp1917/status/489197877214715905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 06:05:02.32ID:q85BEvNIa
おはようございます
>>1乙です
2019/03/27(水) 06:59:03.94ID:ghA5SnQ00
>>1
2019/03/27(水) 07:04:56.40ID:kKnerJcq0
F-3→クラウン
テンペスト→BMWミニ

位の車格の違いがあると思われるが、どしたらJointできるのか
昨日の報道ステーションだが夏のNHKの番組よりは突っ込んだ内容だったな
2019/03/27(水) 07:06:46.31ID:E8NN40WLM
いちおつ
>>9
クラウンサイズのミニにすればいいんじゃね
2019/03/27(水) 07:14:14.90ID:TfqwLa+q0
先ほどの演説で、ペンス副大統領が、5年以内に再びアメリカ人を月の大地に再び
送りこむと宣言したんだとか。

月再到達「5年以内に」=民間ロケット活用も検討−米副大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032700208&;g=int
> ペンス米副大統領は26日、アラバマ州ハンツビルで演説し、「米国は5年以内に、
>米国人宇宙飛行士を再び月へ送る」と宣言した。目標達成に向け、民間が開発した
>ロケットを活用する可能性にも言及した。
2019/03/27(水) 07:16:21.69ID:aCbKwd180
>>11
五年以内なあ、トランプ大統領二期目指すのかもな
2019/03/27(水) 07:21:11.94ID:zX94uKDVa
ドイツのカッフェー行きたい。
https://i.imgur.com/xH361W2.png
2019/03/27(水) 07:23:40.77ID:qT7pCX2m0
>>11
有人宇宙船はドラゴンで行くとして、ロケットの方は5年以内に月まで行けるヤツ有るっけ?
着陸船やら月面有人自動車やらも必要だろう、ファルコンヘビーでも足らないし、BFRも間に合わないだろう
2019/03/27(水) 07:37:31.44ID:nklfrJOgp
>>1は乙ニダ。
ウリは甲ニダ。

>>10
既に現在のミニはクラウン並にデカい。
ミニなのにくるぶしまである感じ。
2019/03/27(水) 07:44:16.89ID:kKnerJcq0
クラウン 1870kg
ミニ 1330kg

あれっ
2019/03/27(水) 07:47:10.67ID:zX94uKDVa
大きい小学生だっているしな。
2019/03/27(水) 07:48:06.62ID:kKnerJcq0
いわゆるBMW以前のミニは638kgだそうな
BMW時代と比べると半分の重さ
2019/03/27(水) 07:50:16.02ID:FFlUeV7l0
ち、ちっちゃくないもん!>>1
2019/03/27(水) 07:51:53.75ID:xBFi99Dpd
レ・ミゼラブルって良いなぁ
ジャベール警部が入水自殺するシーンが一番好きだわ
自らの職責に実直な男だが、実直すぎたために自己矛盾に陥ってエラーを起こしたんだな
2001年宇宙の旅のHALと同じ類の奴なのだ
憎めない男だわ
2019/03/27(水) 07:52:06.23ID:+n+1LB150
一乙。

>14
いったん地球の衛星軌道上にもの置いた上で待機させてまとめて月まで送るんでねーの?
2019/03/27(水) 07:53:17.96ID:gK4AAcwG0
>>1
お疲れ様
2019/03/27(水) 07:55:34.50ID:zX94uKDVa
>>20
新井隆広のコミカライズがすごいぞ。
自分はこんなにも想像力が無かったのかと打ちのめされた。
2019/03/27(水) 07:56:40.29ID:N9pmG1bfd
>>1
乙ですよー
>>16
世界に目を向ければクラウンは小さい
ミニはもっと小さい
ごあんしんです
>>20
あのシーンは胸にくるものがありますなぁ
2019/03/27(水) 07:59:23.98ID:nklfrJOgp
「アーム・ジョー」って腕力自慢のジョーが機械削岩機と対決して、勝ったけれども立往生しちゃうハナシでしょ?
2019/03/27(水) 07:59:29.07ID:gK4AAcwG0
にしても
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレのアレな荒れ具合は凄いなぁ・・・

ですがより闇が深いんじゃねーかな・・・
2019/03/27(水) 07:59:48.55ID:qT7pCX2m0
英首相、27日退陣計画表明か EU離脱協定案の支持目指し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000022-reut-eurp

メイちゃん居なくなって英国どうなるの?
議会の奴等じゃ期限がどれだけ延びようとも、絶対に決められないという確信が有る(白目)
2019/03/27(水) 08:00:55.49ID:Tb0GDcDVa
キヨ竹の尻尾

飛鷹隼@junhiyoh
XF9-1からXが取れるころには普通にP&WやRRあたり同サイズで推力20トン級の量産始めてると思うんだよなぁ
多分その頃には今でこそロシア依存の中国メーカーもF9クラスのエンジン独自設計&量産できるレベルに達してると思うし
そんなレベルを「世界最高水準」とか言っちゃうって一体……
午後10:43 · 2019年3月26日
ttps://twitter.com/junhiyoh/status/1110537882186338304?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 08:00:57.94ID:nklfrJOgp
ミニよりもマイクロの方がデカい。
26人乗れる。
忘れないことだ。
2019/03/27(水) 08:04:22.70ID:xBFi99Dpd
>>23
何それ
どんな点が奇想天外だったのかkwsk
2019/03/27(水) 08:05:52.69ID:Tb0GDcDVa
独シーメンス、ガスタービンで中国大手と提携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42961890X20C19A3000000/
よっしゃシーメンスが自殺すっぞ
2019/03/27(水) 08:06:00.68ID:dyIIHmS5a
>>1
>>28
早速ブロック
2019/03/27(水) 08:06:18.06ID:kKnerJcq0
>>28
キヨタケの味は素人には中々出せないな
2019/03/27(水) 08:09:23.64ID:qT7pCX2m0
>>28
アメリカ勢は兎も角、RRはブクレジットの所為でテンペストどころじゃない状態になって量産体制作れない気がするぞ・・・・・・
というか、テンペスト計画がロードマップ通りに進んだとしても2030年頃じゃまだ量産体制にも入らないだろう
2019/03/27(水) 08:11:49.00ID:N9pmG1bfd
>>26
3ヶ月に一度のお祭りですからねぇ
普段閑散としたところの少ない利用価値でもあり
>>31
ハハッ
技術だけ吸われて終わりますな
2019/03/27(水) 08:14:50.14ID:kKnerJcq0
コア技術だけに簡単に売ってすらくれるもんじゃないし
2019/03/27(水) 08:17:51.49ID:DugQFMY+0
ドイツは工作機械世界最大手も中華資本になった気がする
2019/03/27(水) 08:18:11.69ID:Tb0GDcDVa
>>35
それどころかトランプのブチ切れポイントを精密に突いてます
2019/03/27(水) 08:22:13.39ID:Tb0GDcDVa
>>34
そもそもRRはトレント1000でタービンブレードの硫化腐食・破断とかやらかしてっぞというな…
RB211でロッキード巻き込んでぶっ転んだ頃からやらかし体質変わってねーんじゃねーの?
2019/03/27(水) 08:24:21.81ID:g9Jup/Y70
沖縄県、辺野古代替案検討へ 玉城知事、翁長路線を転換
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000002-asahi-pol

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、
沖縄県の玉城デニー知事は、新年度から辺野古移設に代わる案の検討を始める。
県政課題に関する諮問会議の中で、政府OBら専門家に協議してもらう。
「代替案は政府が考えるもの」としていた前県政の方針を転換する。

2月の県民投票で辺野古の埋め立て反対が7割を超えたが、安倍政権は辺野古移設に固執し、工事を進め続けている。
県幹部は「政府と交渉するための意見をまとめたい」と話す。

玉城知事が4月に立ち上げる諮問会議は「万国津梁(ばんこくしんりょう)会議」。
基地問題もテーマで、辺野古移設問題も議論する。県幹部によると、協議内容は米海兵隊の運用や移転先などを想定。
議論を進める中で、辺野古移設の代替案を検討する考えだ。




大変結構
玉城の戦術が通用しない最大の原因は「普天間固定化」の解決手段がないから
玉城が政府の辺野古案に代わる何かを提示できるんならそれにこしたことはない

まあないだろうけどな!!
ポッポでさえ無理だと理解したくらいなんだから!!!!!
2019/03/27(水) 08:26:00.04ID:JvS126DoM
>ポッポでさえ無理だと理解したくらいなんだから!!!!!
マジで…?あのポッポがものごとを理解…?
2019/03/27(水) 08:28:58.80ID:xBFi99Dpd
ただし2012年の映画版は駄作だわ
俳優は良いし歌唱力も良い、それは認める
でも何がダメかって撮影手法がダメ
「19世紀フランス」感がまったく出せてない
せっかく美術に大予算をかけてセットを組みCGを作ったのに、まったくアンビアンス作りに貢献してない
俳優の顔をドアップで映してばかりで単なる顔芸映画になってしまってる
ファンティーヌが「これくらい小さい子がいるんです!」って言いながらわざわざ左手を突き出して身長を指し示してるのに、画面からはみ出しちゃってる
カメラがアクションを追ってない
あとフランス軍の皆さんが横隊を組んで、大砲ブチかましたりシャルルヴィル・マスケットの一斉射撃したりすんだけど、撃ちました!っていう感じがまったくしない
弾痕も白煙も殆どないとはどういう了見だ
スピルバーグならスモークいっぱい焚いて「黒色火薬」感を出しただろう
この映画の演出家の水準は高校文化祭の低予算映画なみですな
2019/03/27(水) 08:31:41.84ID:XKDb92Mua
>>40
鹿児島の適当な島とか上げて
「こっちのほうがいいではないか、本土の連中は沖縄に押し付けてばっかり」とか言って
炎上する未来が見えた
44名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 08:32:57.41ID:ZJ0Nmgavd
>>41
ぽっぽは丁寧に教えられたら
教えられたとおりに理解はできるのだ
どんな事でも信じるのと上書きタイプなだけで(駄目じゃん)
2019/03/27(水) 08:33:26.51ID:DugQFMY+0
>>34
RRは極端な性能向上を狙わなければ超15t級のエンジンはいけそう

テンペスト計画が国外採用が無くなりつつあるRRに仕事を出すだけが決まってて
他がフワッとしてるから、相乗りできれば何でもいい雰囲気がある
2019/03/27(水) 08:40:04.63ID:qT7pCX2m0
自衛隊、離島で電子戦訓練できず 携帯電話と混信恐れ、総務省が認めず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000622-san-pol

総務省には中韓露の犬が居るのかね?(鉄男スマイル)
47名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 08:40:19.24ID:ZJ0Nmgavd
つうかRRならF-35用に開発していたF136があるので
まぁやろうと思ったらたぶんできますな
2019/03/27(水) 08:40:19.56ID:jh1E0J800
今年は森田必勝没後49周年なんだってな
三島事件からもう半世紀近いとか信じられん

1970年11月25日、
あの日俺は市ヶ谷とは目と鼻の先、四谷に居たんだ・・・
2019/03/27(水) 08:41:30.70ID:yVqnaIgu0
俺も白人嫁貰えば人生逆転できるのだろうか……・
2019/03/27(水) 08:43:10.41ID:DugQFMY+0
可変サイクルエンジンも試験はできてるらしいの
2019/03/27(水) 08:47:04.63ID:P7HjfWqra
>>40
代替え案は移設計画が実行される前に審議するものという、基本的な話がわかってない悲しいお知らせ
2019/03/27(水) 08:47:06.74ID:i3aqgBV10
騾馬?
http://uproda.2ch-library.com/1008655QU9/lib1008655.jpg
2019/03/27(水) 08:48:36.11ID:yVqnaIgu0
>>52モンゴルとか日本のサムライもこんな感じだったんじゃないかな。
2019/03/27(水) 08:50:02.81ID:DugQFMY+0
>>53
乗用は大きかったっていうのがわかっとるで
2019/03/27(水) 08:50:53.86ID:nklfrJOgp
いやいやこれ、モウコウマやポニーよりもまだ小さいだろう。
たぶん仔馬。
2019/03/27(水) 08:51:27.46ID:3qR9N4wQ0
安倍首相・天皇の謝罪また要求=慰安婦問題で韓国議長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032700271&;g=pol

三沢にF35飛行隊正式発足=最新鋭E2Dも近く配備−防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032601322
> 航空自衛隊三沢基地(青森県)に26日、12機の最新鋭ステルス戦闘機F35で
>構成する新生302飛行隊が発足した。隊員約80人で、飛行隊長は中野義人2等空佐
>(41)。順次F35を増やし約20機体制にする。
> 一方、これとは別に三沢基地に新たに配備される最新鋭の早期警戒機E2D
>(約260億円)が日本に到着。政府関係者によると現在、製造会社の米
>ノースロップ・グラマン社と米軍が機体を点検中で、近く三沢基地で空自に引き渡さ
>れる。E2Dは三沢基地での訓練を経て、頻繁に飛来する中国軍機などへの対処に
>当たっている那覇基地(沖縄県)のE2Cと入れ替わる。
2019/03/27(水) 08:51:51.11ID:nklfrJOgp
あと、乗ってるヤツの脚も短くね?w
2019/03/27(水) 08:58:14.49ID:xBFi99Dpd
>>56
もはや三沢はF-35の巣だな
三沢の米軍アグレッサーたちはいつF-35に乗り換えるのか
日米共同を考えるとみんな同じF-35に乗った方が効率的だと思うんだが
2019/03/27(水) 08:58:28.26ID:JvS126DoM
>>46
最前線で電子戦の訓練したら傍受されるって話ではなくて?
2019/03/27(水) 09:06:31.41ID:bHI8m0B3a
>>40
最低でも国外、つまり米軍の台湾駐留が最適解だ
2019/03/27(水) 09:08:10.39ID:bHI8m0B3a
>>52
そういえば古代でチャリオットが主流だったのは、
当時の馬が乗用に適さない大きさだったから、
という説があったな
2019/03/27(水) 09:08:45.34ID:RzCcg4Zz0
>>52
ポニーより華奢だなw
一度くらい実物の馬見ればいいのに
パドックで近くで見ると迫力が凄いよね
まあレース前はとりわけ興奮状態だったりするのであれだが
2019/03/27(水) 09:09:04.69ID:g9Jup/Y70
>>61
多分な、鐙がなかったせいだよ
あれ、騎乗技術的には大革命だから
2019/03/27(水) 09:10:33.72ID:EneQgFid0
>>40
政府OBってどうせ我が党系でしょ?
大穴でゲル
65名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:12:06.18ID:ZJ0Nmgavd
>>62
サラブレッドはあれはあれで大き過ぎるし
脚とかも細過ぎるので違う
2019/03/27(水) 09:12:39.62ID:rQOPGeD7M
>>49
騙されるな。最初から勝ち組に生まれて勝ち組で生きてきた人間の戯言だ
2019/03/27(水) 09:14:23.85ID:/FV3incw0
単に大型馬は北方に居て、文明開化した温かい所では小型の馬しか居なかったんじゃねーの?
交易なり、住む所の拡大が無ければ馬とかも継続的に入って来ないだろうし
2019/03/27(水) 09:18:03.66ID:xBFi99Dpd
>>61
自分が見た説だと、当時は馬具が発達していなかったので、馬に乗りながら剣や弓を振り回すことは難しかった
日本や中国では古代から鞍やあぶみがあったが、古代ローマにはなかった
世界有数の軍馬大国であった古代ローマでさえ、幼少の頃から特別な訓練を受けていた裕福な貴族層しか乗馬しながらの戦闘は出来なかったし、
そういう稀少人材は指揮とか伝令とかそういう重大ポストに就いていた
チャリオットが生まれたのは、短期間の訓練でも乗馬(乗馬じゃないけど)しながらの戦闘ができるようにという要請の結果、工夫の産物として生まれたものらしい
2019/03/27(水) 09:18:27.86ID:i1SoqoK60
>>62
レース中の低い地響きは最高だよな
2019/03/27(水) 09:20:44.00ID:qTYpRmiz0
シャイヤーはイギリス産だっけ
2019/03/27(水) 09:21:37.70ID:XKDb92Mua
電子戦訓練時だけ携帯電話の利用をお控えくださいとアナウンスすればいいだけのことでは?
傍受が云々なら防衛省発の報道になるからインフラ重視の形なんでしょう
2019/03/27(水) 09:22:44.69ID:hyp8NPNma
>>68
テルマエ・ロマエの主人公が作中さらっと乗りこなしてるけどあれローマ基準だと地味に異能扱いなのよね……>乗馬
2019/03/27(水) 09:22:56.25ID:g9Jup/Y70
>>68
紀元4世紀くらいに発明されたからな>鐙
欧州では紀元7世紀くらいまでには伝わった

中国では三国時代が終わり南北朝の頃
つまり魏蜀呉の三国時代にはまだなかった
2019/03/27(水) 09:23:03.55ID:DugQFMY+0
総務案件ぽいのでニュースの字面通りの話でしょう
2019/03/27(水) 09:23:57.86ID:g9Jup/Y70
>>71
総務省の立場からはまあそうなるんじゃね?
そういう省庁間のもめ事を調整するのが政府の仕事でしょ
2019/03/27(水) 09:24:04.03ID:i1SoqoK60
>>65
英在来の牝馬に中東のアラブ馬を付けたのが現在のサラブレッドでし
2019/03/27(水) 09:24:46.70ID:qTYpRmiz0
>>71
緊急時の連絡が出来なくなるからなあ。
火災や事故、事件、急病人などが出た場合に、消防警察への連絡ができなくなる。
2019/03/27(水) 09:26:31.55ID:g9Jup/Y70
>>77
うんそれすごくわかる
だからこそ省庁間で調整しなきゃいけないのよね
2019/03/27(水) 09:29:19.40ID:Qqx13Ex5M
さて名古屋11時着11時30分発で移動しなきゃならないが
何食べる問題が
2019/03/27(水) 09:30:52.78ID:xBFi99Dpd
>>71
経済活動に制限を嵌めるというのは悪手だぞ
沖縄の農家は、一緒に農作業してる仲間や家族とはスマホで報連相をやってるわけだし
携帯が使えなくなったら廃業まっしぐらだ

領土を防衛する前に、そこに住む国民の生活を潰しちまったら本末転倒ってやつですぜ
2019/03/27(水) 09:30:53.54ID:bhMElYXMa
馬が無いなら牛に乗ればいいじゃない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1807049.jpg
2019/03/27(水) 09:33:14.09ID:9kl1MtGsa
>>79
移動が新幹線なら天むすなりカツサンドなり買って車内で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況