民〇党ですがモダンメイドセオリーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/27(水) 01:20:05.50ID:aXTUtGJ5M
大豆由来のエコ素材です(σ゚∀゚)σエークセレント!!

痴的好奇心が止まらない前スレ
民〇党ですが超能力を送ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553575030/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
83名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:33:37.05ID:ZJ0Nmgavd
>>76
それ以降にゴリゴリ選抜して
競技特化で品種改良した結果だからな
それ以前にしても競技特化じゃ
無いにしても品種改良はしてたし
中世の軍馬とは全然違うし
ましてや異世界となると
2019/03/27(水) 09:35:10.99ID:GEqrVG9W0
>>72
よって彼は軍人として超優秀なのだ。

なお風呂ばかり作っている模様
2019/03/27(水) 09:39:20.70ID:RzCcg4Zz0
>>79
きしめん
2019/03/27(水) 09:41:22.42ID:RzCcg4Zz0
なぜネイティブローマ人の騎兵っていなかったんだろう?
騎士階級もほとんど形骸化してたし
ほとんど援軍と称する異民族の騎兵に頼っていたよね
2019/03/27(水) 09:47:40.80ID:Qqx13Ex5M
>>82
>>85
JRホームのきしめんとなりました
流石に店行って食う余裕ないわー
2019/03/27(水) 09:51:10.89ID:RzCcg4Zz0
貴景勝「武士道精神を忘れず」

カマクラブシドー?
2019/03/27(水) 09:53:41.33ID:aL4Xk/SZ0
>>40-41
その辺前スレでもコメントしたけど、どうせドヤ顔で「沖縄の海兵隊基地はグアムや馬毛島に全面移転汁」
とかが一番ありそうな回答でしょ。

グアムでは海兵隊のヘリどころかオスプレイですら往復できないから距離的にアウトだし、馬毛島は
海兵隊を丸ごと受け入れるには島が狭すぎるしインフラ皆無だし、固有種の鹿の絶滅待った無しです。
2019/03/27(水) 09:54:10.59ID:qT7pCX2m0
EU、5Gからファーウェイ排除せず リスク巡る情報を共有
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000010-reut-bus_all

グダグダですな
排除しなかった国からはNATOというかアメリカは引き上げて良いでしょ
91名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:54:45.27ID:gR06vrVZ0
豊洲のららぽで子供と遊んでたら「ワイは豊洲のタワマン住みや、あんた何階住み?(威圧」という可愛らしい5歳くらいの女の子がいて、
こちらの階数言って何階か聞くと「パパに自分より階数高い人には階数言ったらダメって言われた」と言ってきた。

同じタワマンでも区が違えば文化が違うんやな(困惑
https://twitter.com/ChronoMerchant/status/1110573616591048704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 09:56:59.48ID:xBFi99Dpd
>>84
ついでにインポなもよう
(古代ローマでは男根信仰が根強かったんで、インポ野郎は死人同然の扱いをされてたとものの本で読んだ)

>>86
そりゃ、お金がかかるからよ
騎兵を維持するのはお金がかかる
現代で言えば戦車のようなもので、どこの国でも有用性は認識しつつ、なかなか数は揃えられない

古代ローマの場合、第2次ポエニ戦争中、カンネの戦いでハンニバル・バルカが古代ローマ軍を虐殺したわけだけど、それをきっかけにローマは騎兵部隊の有用性を認識し始めた
騎兵部隊の運用、戦術について元から高いノウハウを持ってた属州人であるガリア人やヌミディア人を雇って、速成の騎兵戦力とした
カエサルが彼らを重用したことで、古代ローマにおける属州人の地位が向上した
なお、そいつらは西暦69年に反乱を起こしたため(俗に言うバタビの反乱である)、古代ローマの騎兵部隊は解散することになる
のちに古代ローマが凋落する遠因である
因みにバタビ族っていうのはゲルマニアの部族で、要するにドイツ人な
これだからジャガイモ野郎は
2019/03/27(水) 09:57:09.47ID:L5lBNs7v0
>>90
ソフトウェアどころかハード的にあれこれやってるって話だったのではー・・・>ファーウェイ

どう考えてもやばいですよね。その欠陥を利用するのが中国政府だけならばまだまし(嫌だけど)だが、
その辺のハッカーが解析して広まりだしたらもうどうにもならんぞ
2019/03/27(水) 09:57:18.62ID:eq1XrHFsM
>>90
国ごとに判断していい、という結果らしい

東欧は既に一帯一路に参加してるしもう纏まれないんじゃないの
2019/03/27(水) 10:00:49.70ID:1XYHxGvI0
おはですが。

韓日関係最悪なのに…韓国政権核心「何が問題か」(1)
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251724
韓日関係最悪なのに…韓国政権核心「何が問題か」(2)
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251725

実際なんの問題もないしねえ。このままでいいんじゃないか?韓国と手切れになったってこっちは何も困らんし。
むしろここで手のひら返されて擦り寄られたりするほうが困る。


---
通貨スワップ延長せず、TPP参加は反対…経済報復カードで韓国に圧力かける日本
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251721

「政界発の流弾が民間に」って、新日鐵住金や三菱、不二越に対する差し押さえ訴訟、それに追軍売春婦像って、韓国の民間がやってるんじゃありませんでしたかねえ?____

それと、これまでずっと繰り返してきた対日挑発でウリナラチラシが火を付けたのに民間がそれに乗って騒いできた結果が今日の有り様でしょ?なんでそれをウリナラ政府だけのせいにしてんの?

更に言っとくと、スワップ再締結拒否やTPP加入不承認がこっちの最大の切り札だと思わないようにね。一番大きいのは瀬取り情報の公開だから。公開しちまえば、日本一国の制裁ではなく世界が一致しての韓国制裁に持ち込める。オレが考えるに日本の最大の切り札はコレよ。


---
それにしても本邦も優しいよな。この期に及んでまだ猶予をつけてやっている。「相手を仕留める時は、相手が絶対に飲めない条件という形にして突きつける」、これが喧嘩の売り方の基本ってもんでしょーが。

幸い今回はそれをやっても一切こっちの心が傷まないのが相手なんだから、将来のためにもここで一度そのやり方を練習しといたほうがいいと思うよ?何事もぶっつけ本番でやるのは好ましくないしね。
96名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-1S8E)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:01:09.08ID:xb1iR20Zp
>>91
タワマン住みは階数でマウント取ろうとするのか
停電と断水起きて苦しめばいいのに
2019/03/27(水) 10:02:53.36ID:L5lBNs7v0
>>91
子供にくだらない価値観を植え付けることほどの大罪があろうか! >< 哀れである
2019/03/27(水) 10:05:22.53ID:eq1XrHFsM
階数マウントはさすがに話を盛ってる気がするけど

マンションの1階に人が住めると思ってない子供には会ったことがある
かなり育ちがよかった
2019/03/27(水) 10:05:55.66ID:OIyta6a4M
タワマンの30年後って
どうなってるんだろ?
って、久しぶりに生まれ育った団地に行ってみたら
取り壊されてたw
2019/03/27(水) 10:05:56.40ID:fJXAQ25da
>>52
これは小さ過ぎる

>>62
五輪とかの乗馬種目だとサラブレッド以外も出てるからそっちが参考になりそう
2019/03/27(水) 10:06:24.01ID:xBFi99Dpd
俺の夢は長門(戦艦ではなくハルヒシリーズの方)のように高層マンションに住んで
夏休みにSOS団員たちと一緒に屋上登って天体観測することである
いつ叶いますかね・・
2019/03/27(水) 10:06:32.23ID:SOYn9dOg0
>>28
中国がXF9を作れるに違いないってただの願望じゃないか
つーかXF9も20トン級目指すとか言ってるはずなので情報の仕入れにも問題が
2019/03/27(水) 10:08:15.40ID:Yoi2kVxJ0
>>44
たまに居る受験などテストにだけ一夜漬けでパーフェクトな点を叩き出すアレだな。
レインマ(ry
2019/03/27(水) 10:08:19.68ID:ymo2r6B/0
AIIBの融資ってさっぱり進んでいなかった気がするけど、どうなんだ?
ADBや世界銀行と共同のインドへの融資ばっかりだったと思うが
2019/03/27(水) 10:09:02.09ID:qT7pCX2m0
>>96
真夏のエレベーターの中に何日か閉じ込めれられれば良いのでは?
朝ラッシュ直前に首都圏地震(大した規模でなくても良い)が起これば大変タノシイ事態になると思いますよ、マジで
2019/03/27(水) 10:09:58.59ID:+n+1LB150
>92
金もだけど馬を維持するには「土地の広さ」も重要よな。
2019/03/27(水) 10:10:35.45ID:P7HjfWqra
>>95
通貨スワップ延長せず、TPP参加は反対…経済報復カードで韓国に圧力かける日本
ーーーーーー

この程度を経済報復ととってもらっては困るんだが…
そもそも、通貨スワップも、TPP参加も当然のように日本が受け入れる前提になってるのもおかしな話
2019/03/27(水) 10:12:33.36ID:eq1XrHFsM
>>104
インフラ乗っ取り融資は健在なんじゃないの
2019/03/27(水) 10:12:40.27ID:L5lBNs7v0
>>102
というかXF9のレベルで満足ができず「そんなレベル」って言っちゃうんだ・・・と唖然としている
もう腹が立つって次元通り越したわ
2019/03/27(水) 10:13:06.07ID:nklfrJOgp
湾岸とかのタワマンは、タワマン自身は深い杭ぶっ刺してるからなかなか倒れないだろうが、震度5強程度の地震でもあたりが液状化して、海のリハクの罠が作動したような状態にはなりそう。
2019/03/27(水) 10:13:38.46ID:BHDvAg/S0
>>106
正直イタリアって山地結構多くて平地少なめだからあまり馬の生産飼育には向いてないよね
2019/03/27(水) 10:13:49.81ID:HTMNGf1Jd
タワマンではなくアーコロジーが良い
アーコロジーで生まれ一歩も出ることなくアーコロジーで死ぬ
暗黒メガコーポに運営されてるとなお良い
2019/03/27(水) 10:15:42.54ID:P8Od7y290
>>112
よい
地下街で結ばれた巨大なビル群のなかで生まれ、学び、働き、死んでいく世界とかそういうのが好き
2019/03/27(水) 10:16:45.45ID:nklfrJOgp
>>107
スワップ延長断ったのは韓国だし。
TPPに至っては、イルボンへの嫌がらせのため参加基本条件が満たせないが、特別扱いするようにイルボンが他の参加国を説得しる!ってハナシです。
2019/03/27(水) 10:17:00.59ID:g9Jup/Y70
つかタワマン連中は東日本でたっぷり揺すられたはずなんだよね
長周期地震動で
エレベータの停止も味わってるから超高層に住まうリスクを嫌というほど味わった

あれのせいで「住むにしてもあまり高いとこはヤバい」と理解した人と
それを知らないお上りさんとに客層がはっきり分かれたとか
2019/03/27(水) 10:17:33.85ID:SOYn9dOg0
>>109
F-2の時はF110級のエンジンすら独自開発できなかったのに
現時点という条件付きとは言えアメリカの最新エンジンすら凌ぐものができて何が不満なんだって感じ
2019/03/27(水) 10:18:18.98ID:nklfrJOgp
>>113
地下九龍城みたいな世界ですね。わかります。
2019/03/27(水) 10:18:39.89ID:g9Jup/Y70
つーか地震なくてもビル風で普段からえらい揺すられて大変らしいで?

あと地味にキツイのが、がきんちょが高さの怖さを知らずに育ってしまうから(それを当たり前としてしまうから)
意外なくらい転落事故が多いんだとか
119名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:19:19.14ID:gR06vrVZ0
立川談四楼 @Dgoutokuji 2019/03/26 12:22:35
前川喜平さんはさすがだね。「野党がバラバラなのには意味があります。自分の頭で考えられる人は無意味に固まらないのです。
それぞれの意見を大切にしますから。今の与党は考えない人ばかりだから簡単に固まり団結します。それをファシズムと言います」
どうです、ストンと腑に落ちるじゃありませんか。
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1110686094750670848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 10:19:47.10ID:GnsC8Ofb0
馬は世話する人間が何人も必要だし、餌と水も人間の何倍も
消費するからの。
それだけのリソースを常時必要とするからなぁ。
自動車の登場で輸送や軍事の現場からほぼ駆逐されたのも
当然といえば当然だな。
2019/03/27(水) 10:21:57.09ID:aL4Xk/SZ0
>>56
>安倍首相・天皇の謝罪また要求=慰安婦問題で韓国議長

>韓国の文喜相国会議長は27日付の韓国紙ハンギョレ新聞に掲載されたインタビューで、慰安婦問題について
>「誠意ある謝罪が一番重要だ。 安倍(晋三)首相、または、日本を象徴する国王(天皇)が慰安婦のおばあさん
>(元慰安婦)に『申し訳ない』と一言言えば、根本的な問題が解決される」と述べた。 

これまで日本がしてきた謝罪と外交合意と国際法を一つ残らず踏みにじり反故にしてきた信用ゼロどころか
大幅マイナスな連中が、今更「ニセ慰安婦に日王を土下座させれば全て解決するニダウェーッハハハ♪」
なんて虚言を弄しても、政府と世論どころか野党マスゴミですら全く相手にされんのにな。

仮に言われた通り偽慰安婦に陛下が謝罪したとしても、それで問題解決どころか逆に
「日王が頭を下げたという事は即ち日本全てがウリナラに跪き永遠の屈服を誓ったも同然だ」
「戦犯民族チョッパリの分際でウリに逆らうのは日王に逆らう国賊も同然だワカッタカ」

と陛下の謝罪を徹底的に悪用するのは誰の目にも明らかです。

そんな核地雷トラップに陛下をまんまと利用されたら、それを許した総理と政権与党は辞職程度で済まされる
次元の失態では無いし、害鳥ルーピーですらその手に一切乗らなかった程に日本に何のメリットもない最悪の
選択肢ですが。
2019/03/27(水) 10:23:32.53ID:i1SoqoK60
>>111
昔は名馬の産地だったんですがね(小規模生産でしたが
2019/03/27(水) 10:26:00.49ID:L5lBNs7v0
>>119
政治家にとって「政権与党でいること」が無意味なら、いったい何のためなら固まれるんだろうか>野党
2019/03/27(水) 10:26:56.71ID:SmEpaZsga
>>120
山岳地帯の特殊部隊の輸送用に復権気味何だよなぁ……
例のキモドッグが音煩すぎで目立つと不採用食らったのも有るらしいけど
2019/03/27(水) 10:26:59.74ID:beJuL6GI0
>>119
今の民主主義のシステムをなんだと思ってるんだろう
というか勝利宣言すぎて憐れ
2019/03/27(水) 10:27:22.45ID:SOYn9dOg0
韓国が日本を屈服させることができる要素なんてアメリカの圧力以外なにもないのに
アメリカの顔を潰しながら日本を挑発できるってなに考えてんだろね
韓国外交は死んでるので文在寅は米韓関係は問題ないって認識してるという話もあるけど
2019/03/27(水) 10:27:53.76ID:9kl1MtGsa
>>90
EU丸ごと制裁でも良いのでは?
2019/03/27(水) 10:28:53.27ID:SOYn9dOg0
>>119
自分の頭で考えられる人間は数が多いほうが強いという事実を認識してるから多数派に属するんだと思います
2019/03/27(水) 10:29:45.37ID:9kl1MtGsa
>>116
日本は劣ってないと気が済まない老害なので
色んなモンで殴り付けてツイッターランドから引退させてよいのでは?
2019/03/27(水) 10:32:05.58ID:P8Od7y290
>>119
「政治は数であり、数は力」
基本的には多数決の論理が日本を動かしている
負け惜しみの類ですね
2019/03/27(水) 10:34:37.40ID:b36ECibG0
日本人の中国好感度は10%切るかどうかだけど
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181213000188_commL.jpg

それより低いのはベトナムぐらいらしい
2019/03/27(水) 10:36:25.54ID:f6UieacR0
>>115
電気も水も止まって高層階で難民化する問題も出てたよなぁ
2019/03/27(水) 10:37:47.75ID:Uwv120em0
自分達の意見と異なることでも妥協点をさぐって我慢する、
その集団の中で多数を取るように頑張るってのが政治なんだけどな

意見のことなる人々と調整する能力がないのがわが党の没落を招いているのになぜきずかん
2019/03/27(水) 10:38:09.27ID:9kl1MtGsa
>>115
つうかマジでお金持ってる層は麻布とか白金台都心部の一戸建てか低層マンションを
持ってるモンじゃなかろうか…
埋立地のタワマンはシナーさんの金持ちが結構買い込んでった物件だし
2019/03/27(水) 10:38:09.43ID:fJXAQ25da
そういえば土曜はドバイで競馬の国際レースだっけ
2019/03/27(水) 10:41:46.23ID:P8Od7y290
>>131
反日暴動
尖閣の暴走船長とそれに屈したわが党

いろいろあると思うけど毒餃子と段ボール肉まんが一番強烈だったと思うの
2019/03/27(水) 10:43:14.57ID:SkJEnjhf0
随分前から食い物は韓国中国は避けるようになったなー、家の母ちゃん
2019/03/27(水) 10:43:25.17ID:aL4Xk/SZ0
>>119
というか「組織内で異論を認め多様性を尊重する」という事と、
「烏合の衆がそれぞれ利害を鋭く対立させて内ゲバを繰り返し全然まとまらない」
というのは全く似て非なる事柄なのにな。

元は同じわが政権与党だったリケン党とミンミン党にしても、政策の基本理念や
支持基盤とする組織の利害対立で一致協力どころか疑心暗鬼に陥ってるのに。
2019/03/27(水) 10:44:41.69ID:Uwv120em0
しかし日本の食品安全の執念はすごいですよ

生の卵の黄身風のたんぱく質まで作っちゃうんですから
2019/03/27(水) 10:44:54.14ID:L5lBNs7v0
だから政治は利害を基準に考え、正義を基準に考えてはいけないのだ・・・
「利害」は調節可能だが、「正義」は調節不可能だ。それは持つか、持たないかしかないのだ (*'ω'*)

要するに宗教だ。だから政教分離は大事なのである
2019/03/27(水) 10:45:43.19ID:2rhvYsWpM
>>119
これは皮肉で言って無いなら馬鹿なのかね?
2019/03/27(水) 10:46:59.19ID:J5AIeYhXa
>>113
完璧幸福ワールド?
2019/03/27(水) 10:47:58.54ID:SOYn9dOg0
>>141
では聞こう
バカ以外のなにかに見えるのかね?
2019/03/27(水) 10:50:19.11ID:Uwv120em0
>>141
マジレスするとですね、落語協会は自民党みたいなところで、真打にするのに一番大事なのは入門してからの日数ってところで
そこから立川談志が、大事なのは実力だろうって飛び出して立川流つくって
談四楼師匠は脱退きっかけをつくった張本人だから
基本的にルサンチマンあるんだよね体制に
2019/03/27(水) 10:51:21.79ID:pKX3WMgu0
>>124
畜産のカウボーイや山岳レンジャー(軍や自然保安官)がいまだ馬を使うのも
車(内燃機関)と使い分けてる
2019/03/27(水) 10:53:33.94ID:gwAJiLsU0
>>119
そうね、流石だね。だからずっとそのままでいてね(はぁと

あと立件ベース事件とか起きてもいいよ。
2019/03/27(水) 10:56:50.87ID:2rhvYsWpM
体制で上に上がれない屑が文句を言ってるか、自分に寄ってる様にしか見えなくなったのはコイツラの功績だな
2019/03/27(水) 10:59:46.93ID:OIyta6a4M
談志は、客に寝られた裁判で
なんかあれが、とても致命的で
ダサいなとw
2019/03/27(水) 11:00:01.58ID:krwZlNeg0
>>144
関西人だから基本的に立川談志がそんなに大物だったのかわからん
上方落語なら談志は誰に相当するんだ、南光かざこば辺りか?
2019/03/27(水) 11:01:13.81ID:SOYn9dOg0
>>144
ルサンチマンがあろうがなかろうが数が多けりゃ強いという現実を認識できないのはバカ以外のなにものでもあるまい
少数派なのにボルシェビキ(多数派)を名乗った100年前のアカだってそのくらいわかってたのに
2019/03/27(水) 11:03:45.15ID:2rhvYsWpM
そもそも落語とかの娯楽で喰ってる人間が政治だの経済だのに口を出すのは恥ずかしいのではないか?
2019/03/27(水) 11:04:53.80ID:yVqnaIgu0
>>144円楽も大概安倍やラ党に難癖付けるでしょ。自分ではいいこと言ったつもりだけど
噺のネタにやたらラ党や安倍ディスを絡めるので客はうんざりしてるらしい。
2019/03/27(水) 11:05:49.54ID:gwAJiLsU0
>>151
笑いを取るのと笑われるの区別がついてない定期
2019/03/27(水) 11:06:03.59ID:1XYHxGvI0
>>113
カスミガセキ・ジグラット?
2019/03/27(水) 11:06:04.71ID:SOYn9dOg0
>>151
災害を絡めて安倍叩きやらかして御仁だから人格的にもゲス
福島みずほのお仲間でもあります
2019/03/27(水) 11:07:14.32ID:g9Jup/Y70
>>140
うーん、あまり賛同できないな
宗教のところを理念と置き換えれば、やはり政治家は一本筋の通ったそういうものを持ち合わせてないとアカンと思うよ

力なき正義は無力、正義なき力は暴力

と言うが、両方ないとダメなんよね



私はあなたの意見に賛同しないが、あなたがその意見を表明することは支持する

違いを認める、ことこそが民主主義の真髄であってさ
互いの正義をぶつけ合って一向に構わんのよ

一番大事なのは、自分の正義を通せる力を備えることと、他人の正義を踏みにじらないこと
他人の正義(少数意見)を取り込め、というのではない。それを表明する機会だけは奪うなということよ
2019/03/27(水) 11:08:04.67ID:1XYHxGvI0
>>119
漫談屋ってのは「人を笑わせる」仕事であって、「人に笑われる」仕事じゃねーぞ。
2019/03/27(水) 11:08:23.89ID:ZR1bxFJV0
>>62
一頭ぐらいならともかく、100頭以上の騎馬がドロドロ突撃してきたら絶対怖いだろうなぁって思う。
2019/03/27(水) 11:08:48.80ID:RzCcg4Zz0
>>149
米朝が志ん朝・小三治・談志と同格かやや下くらい
なお東京の落語はさらにその上の名人がいる
2019/03/27(水) 11:09:03.42ID:SOYn9dOg0
>>156
国民に飯を食わせてやれるのがいい政治家だ
正義なんてものはそのための道具にすぎない
2019/03/27(水) 11:10:22.82ID:gwAJiLsU0
>>62
私は馬ってサイズだと手綱引かれた馬に乗ったことしかないですが、乗ってるだけでこう、
何これやばくね?ってなりました。あれに鎧着て槍持って乗るとか、弓を構えて撃つとか、
いったい何やったらできんだ感しかなかった。
2019/03/27(水) 11:10:26.33ID:1XYHxGvI0
>>124
ぽるすか「もう一度フサリアの時代が(ガタッ
その他諸国「おめーは座ってろ!
2019/03/27(水) 11:10:32.88ID:RzCcg4Zz0
しかしパヨってなぜ前ビーチのようなクズを崇拝するんだ?
天下りや民間への介入で国民の税金を食い物にしてきたヤツらの元締めだぞ
2019/03/27(水) 11:12:01.46ID:yVqnaIgu0
基本的に前川聖人伝説を信じてる奴って頭沸いてるだろw
2019/03/27(水) 11:13:04.88ID:krwZlNeg0
>>159
ほー、かなりの大御所だったのか(驚
2019/03/27(水) 11:13:16.50ID:g9Jup/Y70
>>160
極端に言えば、選民思想や差別が自分の正義だという政治家がいてもいい
その政治家に力を与えるか否か、それを決めるのが国民であり民度だ

バカを選ぶのは国民の責任
クソ高い授業料をわが党政権で支払ったがゆえに、そこだけは肝に銘じねばならぬ
2019/03/27(水) 11:14:03.89ID:1XYHxGvI0
さっきからタワマンをオワタマンと空目したり、ドバイのレースをバイドのレースと空目したり。
耳の下のリンパが痛いし、風邪でも引いたんかな?
2019/03/27(水) 11:14:16.62ID:RzCcg4Zz0
>>124
アフガニスタンあたりだとクルマではかえって目立ってしまうという特殊性もあるんだろうな
飼料の調達も用意だろうし
これがヨーロッパ戦線なら馬はかえって不便じゃね
アラビア半島では風土が苛酷すぎて馬にはキツそう
2019/03/27(水) 11:16:39.94ID:aL4Xk/SZ0
中国国歌斉唱に豚のみの食事、イスラム教徒が語るウイグル強制収容所
時事通信 3/26(火) 20:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000040-jij_afp-int

日本の石北会系左翼が一斉に口を噤む事案
2019/03/27(水) 11:16:57.62ID:Uwv120em0
>>163
ほんとのエリートは霞が関でキャリアやってるか大企業務めてる
新聞社やマスコミにしか就職できないとかとか、中央官庁でも文部省とかにしか合格しないやつは負け組
2019/03/27(水) 11:16:57.89ID:L5lBNs7v0
>>156
そうですな。国内政治というよりは外交での話だったかもしれません。正義の基準が違うことなどザラですから
しかし「理念よりは世俗の知恵を優先する」という原則は国内政治であっても同じかと

もちろん、政治家になるような人は自分なりの理念を持っていてほしいし、それを通す実力も備えていてほしいが、政治ですから、
馬鹿正直に直線的に行くのは危険と困難を伴う
2019/03/27(水) 11:16:59.01ID:2rhvYsWpM
そうかなぁ、馬や牛の餌や水の必要量は半端無いし、下手な餌だと死ぬだろ?それでナポレオンもロシアで苦しんだ筈

日本でも平和な江戸期に馬や牛の保有数が減っていったのは、平地では馬や牛を養う餌を作る土地が勿体無いからだしなぁ
2019/03/27(水) 11:18:22.23ID:krwZlNeg0
世界のモデラーよ、団結せよ!ってあっちの人が作ったコラだって
ttps://mobile.twitter.com/harakoatom/status/1109790198164918272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 11:19:55.76ID:i3aqgBV10
日本陸軍がお馬さんを大陸で運用すると経費が年間二千円だったそうな
2019/03/27(水) 11:22:24.36ID:nekOBtIA0
>>1乙

>>159
上方落語復興の祖がそのクラスとなっ。

談志の上方でのライバルは枝雀だよ。
談志のオッサンはズルい人でその手のライバルについては語らんのだ。

そのかわり行動するからライバルは解るんだよね。
ズルいねん、あのオッサン。
2019/03/27(水) 11:22:40.99ID:i1SoqoK60
>>161
流鏑馬やってる人の体幹能力って一体・・・
2019/03/27(水) 11:25:41.76ID:Qqx13Ex5M
>>173
『山積みこそ模範的態度!』

おぃ
2019/03/27(水) 11:27:29.75ID:b36ECibG0
安倍首相・天皇の謝罪また要求=慰安婦問題で韓国議長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000032-jij-kr
3/27(水) 8:14配信
【ソウル時事】韓国の文喜相国会議長は27日付の韓国紙ハンギョレ新聞に掲載されたインタビューで、
慰安婦問題について「誠意ある謝罪が一番重要だ。
安倍(晋三)首相、または、日本を象徴する国王(天皇)が慰安婦のおばあさん(元慰安婦)に
『申し訳ない』と一言言えば、根本的な問題が解決される」と述べた。 


解決しなくても問題ないのだが
2019/03/27(水) 11:29:07.94ID:L5lBNs7v0
>>178
「最終的かつ不可逆的に解決済みです」の一言をボイスレコーダーに入れてリピート再生してればよい
2019/03/27(水) 11:29:54.37ID:Qup6Z3zLM
>>28
今やらないとそのレベルのエンジンすら手に入らないんだが?
2019/03/27(水) 11:32:25.41ID:qT7pCX2m0
>>178
>『申し訳ない』と一言言えば、根本的な問題が解決される
永久的に乙認定ですね分かります

誰が言うか馬鹿野郎!手前等の性根はいい加減全国民が理解してるわ!
2019/03/27(水) 11:33:34.21ID:Qqx13Ex5M
 同僚の肛門にエアコンプレッサーをあてて体内に空気を送り込み、死亡させたとして
傷害致死罪に問われた茨城県阿見町うずら野、会社員吉田佳志(よしゆき)被告(35)の裁判員裁判の初公判が26日、水戸地裁(小笠原義泰裁判長)で開かれ、
吉田被告は罪状認否で、「(間違い)ありません」と起訴事実を認めた。判決は29日。

 起訴状によると、吉田被告は昨年7月13日、龍ヶ崎市にある勤務先の工場で、同僚(当時46歳)の肛門に作業着の上からエアコンプレッサーを押しつけて空気を体内に送り込み、
胸腔きょうくう内に空気がたまったことによる窒息で死亡させたとされる。

 検察側は冒頭陳述で「動機や経緯に酌むべき点はない」と主張。
弁護側は吉田被告は被害者を驚かせようと思っただけで、「傷害を負わせようという気持ちは全く持っていなかった」と訴えた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190327-OYT1T50179/

ですがも気を付けよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況