X



民○党類ですがエイプリルフール改元です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ d3f2-Syny)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:28:08.51ID:grRzIxNW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
改元コラ祭りの予感だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

キングチーハーはスゴイかった前スレ
民○党類ですが超戦車チハたん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553771516/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/30(土) 07:56:08.04ID:l1ZDHRWd0
>>665
正式採用されなかった以上、ブラックプリンスはエドワード黒太子からではなくジョン欠地王の名を取るべきではなかったか(辛辣
2019/03/30(土) 07:58:56.96ID:KZ46cqGT0
出入国在留管理庁はなかなかテレビ報道に乗らんな
「具合悪いこと」は何だろう?
我が党の円高誘導政策で外国人単純労働者が増えたんだよねぇ
2019/03/30(土) 07:59:29.81ID:b2w+8x1P0
>>933
メディアは目立つ反日反政府闘士()が居れば無条件で持ち上げる悪癖が、月日と共に酷くなっているなあ。
まあ、順調に先鋭化しているようで何よりだわと。
2019/03/30(土) 08:00:14.15ID:ZDMZ5hpU0
>>856
拡散力のあるネットメディアの所有物件に手を出して炎上案件になったから相手側は相当下手うったな
今までの揉めた案件と同じ程度に見て痛い目にあいそう
2019/03/30(土) 08:00:27.22ID:HUBMS/1S0
>>951
投票で人間を選ぶ。ってのもワンクッション置いてるからなあ。
決断を選ぶ方式は結構きついぞ。
2019/03/30(土) 08:01:10.56ID:SDxmHGnxa
>>533
中国の労働力人口は今後20年で一億人減ると言われているが・・・
後進国以外は何処もそうだけど、日本や中国は特に労働者を扶養する低次産業が賤業化してしまったからなあ。
2019/03/30(土) 08:01:12.74ID:QEdmAi1Ra
>>942
システムエラーですってよ奥さん
2019/03/30(土) 08:02:55.16ID:l1ZDHRWd0
>>610
外征先のインフラや気象条件が劣悪で重戦車の運用に支障をきたす可能性。

実例)田んぼだらけの中国戦線、バルバロッサ作戦時のロシアの泥濘
2019/03/30(土) 08:05:43.41ID:NcAc70aa0
朝でも深夜でもいつ行っても店にいるコンビニ店長さんの話に…
https://togetter.com/li/1332858

https://pbs.twimg.com/media/D2qgQmOU8AA6fJ-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D2qggtUUYAIBJNp.jpg
2019/03/30(土) 08:05:45.74ID:wLeGvUA20
>>693
装軌MCVでなく水陸両用の方のMAVでMCV相当はあるかもなあ
事業評価のポンチ絵でMAVに砲塔と砲が生えてたんだがあれは何mmなんだろな?
2019/03/30(土) 08:06:29.00ID:vlhYB+aE0
>>891
ヤマトもヤマト2もどっちも2クール構成、つまりリメイクと同条件やで
2019/03/30(土) 08:09:17.06ID:SDxmHGnxa
>>960
双子でもないのに異様に似てる兄弟っているよな・・・
2019/03/30(土) 08:11:12.41ID:bxKdlGvb0
AFV開発サイクル的には次の戦車はまだ先だろうけど10式の後継戦車の概念研究はどうなっているんだろうかねえ
2019/03/30(土) 08:11:39.47ID:NcAc70aa0
春アニメ
https://fortune-work.com/2019/2019spring-f.html

深夜台
4/1月曜日はなし
4/2火曜日 アイマスの5分アニメ以外は
ワンパンマン SEASON2 TOKYO MX 04/02 25:35
4/3水曜日はなし
4/4木曜日
叛逆性ミリオンアーサー 第2シーズン TOKYO MX 04/04 22:00
BAKUMATSUクライシス TBS 04/04 25:58

まあ4月に入って急いで録画設定しなくてもいいようだ
2019/03/30(土) 08:13:12.47ID:SDxmHGnxa
スパッツは合法。
https://i.imgur.com/82aj3hY.jpg
2019/03/30(土) 08:15:15.70ID:wLeGvUA20
>>964
軽量履帯とかハイブリッド機関とか電磁加速度システムとか研究してるからその辺が完成したら始まるんでね?
2019/03/30(土) 08:16:49.26ID:Da3E2JLU0
>199
『日立製のスーパーひたち』という方向のPRまで準備していた日立の熱意と、
それを聞きつけて『何としてでも』阻止してやれと決意したという川重の暗い情熱の対決になって、
後者が勝ったのだと。

伝聞伝聞。
2019/03/30(土) 08:18:13.04ID:cSKAq3Gr0
>>965
所謂深夜枠アニメが春から大幅減とのことでHDDにも余裕が出来そう
2019/03/30(土) 08:18:39.16ID:NcAc70aa0
サイバーエージェントが運営する「AbemaTV」と、ドワンゴが運営する「niconico」(通称ニコ動)が27日、
パートナーシップ締結を結んだことを明らかにした。プレスリリースによれば、4月1日から、「ニコニコ生放送」や
「ニコニコチャンネル」で「AbemaTV」の番組配信を順次開始するという。
日本の大手動画サービスを代表する両社のまさかのタッグにネットでは波紋が広がり、
「想定の斜め45度に行ってクソワロタ」などと驚く声が上がった。


AbemaTVは地上波のテレビと同じテレビCMの広告料で運営する方式だけど
ニコ動にも配信した場合、その視聴数をどうやって広告主に報告するのか
2019/03/30(土) 08:18:47.95ID:SDxmHGnxa
kwskは陰キャっぽいな。
2019/03/30(土) 08:19:48.71ID:5MpwaRfd0
やりたいことはだいたい10式でやったらしいけど

現場で実用的に使えるってことでは90みたいな路線なんじゃないかね
2019/03/30(土) 08:19:55.64ID:L6V2/82kM
>>890
スポンサーの思惑は別として、2202を続編としてリリースすることで2199をぶち壊したかったんじゃないかね?
わざわざ作る必要もなかったけもフレ2を作ったように。
2019/03/30(土) 08:21:11.90ID:c4xFP8gkM
>>970
定額制で番組毎に契約とかでないかね、そのお金のうちからスポンサーに渡すとか
またはCMの時間も番組に入れてニコ動でもCM流すか
2019/03/30(土) 08:22:00.42ID:Da3E2JLU0
>246
すごくいいが、コーラ飲み過ぎだw。
2019/03/30(土) 08:23:22.24ID:c4xFP8gkM
>>246
ダメージを受けると服が破れるのが仕様なゲームにそんな事言われてもなあ
2019/03/30(土) 08:24:02.15ID:L6V2/82kM
>>902
肉付けるだけ付けていきなり放り出したけどなw>ズォーダー

そう言うところが雑と言われるのだ。
2019/03/30(土) 08:26:02.23ID:Da3E2JLU0
>258
CANCELなら楽なもんだ。

うちはCOVERUP(取り繕う)だな。

#生産/物流部門感覚
2019/03/30(土) 08:27:36.56ID:6E6sp7Dra
>>968
最新型は日立のひたちになりましたが
自分のなかでスーパひたちはあの白いひたちなんですよね
当時あのスーパーひたちが走っていたとき日立の子供たちは駅のホームで新幹線♪とさわいでいましたのが今でも記憶に残る

上野から仙台まで駆け抜けたスーパーひたち
新幹線かあるのに新幹線駅がない茨城の子供たちにとって夢の超特急
その役割を新型ひたちは引き継ぎ日立と仙台を繋げるはずだったのに今なおその夢はかなわない


水郡線か磐越東線を複線電化してひたち・ときわ(日立製)/フレッシュひたち(日立製)を仙台まで走らせて
2019/03/30(土) 08:28:28.95ID:L6V2/82kM
>>934
是非とも銀河と銀河クルーとコスモタイガー1と海兵隊ロボでやってほしい。
それなら楽しく見られると思う。

いやむっちや真面目な話。
2019/03/30(土) 08:28:30.35ID:zC5Z4phd0
>958
おやおや。では中国人視点の「孝」に関する興味深い部分コピペしてみるか。

十四.孝道・二十四孝・その他
>孝道は中国の国本で、又その国粹である。古代から近世まで中国社会の基底にあるものは家族(氏族)制度で、
>血脈でつながる一族の価値・その存続を最大とする制度である。こうした社会では個人はあくまで族の一部分、家族の価値観が優先する。

>孔子の儒学とは、孝道と為政を不可分のものと見るものであり、君主に忠義を尽くすように、親(祖先)には忠孝を尽くさなければならないとする。
>魯の家老・孟懿子に親孝行の道を聞かれた孔子は、孝道の本質を説き、親に対して従順かつ敬虔な「忠孝の道」を踏み外さないようにと説いたのである。
>つまり、孝道とは、父母を心から敬い、温顔をもって仕え、生前には礼をもって仕え、死後には礼をもって葬り、また礼をもって祭ることであるとのことである。

>一方、家族制度社会は祖先からのつながりで形成されるので、祖霊祭祀がその最も重要な祭儀になる。祭儀への参加には長幼の序があり、
>その祭祀権を持つ者、それが父であり、その権限は家族内において絶対的なものとなる。父母は現実の祖先である。
>祖先をしかく崇拜する中国人は、勿論父母に孝養を怠らぬ。孝道第一の儒教の勢力と、孝治主義の歴代政府の方針とは、ますますこの風を助長させた。
>子は如何なる場合でも、父母に絶対的服従を要する。これが中国人の孝道である。


>たとい父母が非理でも不道でも、子の立場としては之に違背してならぬ。
>父母に孝順という教訓は、上は天子より下は庶人に至る迄、必ず遵奉さるべき教訓である。
>如何なる事情があつても、子として父母に反抗するなどは、中国人の道徳として、考え得ざることである。
>万一父母に従順を缺き、反抗を敢てする者は、如何なる位置の人でも、中国の社会に存在することができない。
>この家族制度の秩序を保つための道徳、それが「孝弟」である。
>すなわち「孝」とは単なる個人道徳ではなく制度理念・国家理念であり、そのため「孝」は他の徳目を超越した絶対的な徳となった。
2019/03/30(土) 08:29:14.51ID:nl9NJxm60
今日、市議選で朝の共産党街宣車辻立ち演説を見たが、

若いのは候補者だけだったでござる。残りは後期高齢者・・・代々木の滅びる日は近いのかな。
2019/03/30(土) 08:29:33.81ID:L6V2/82kM
>>921
コスモタイガー1てガトランティスの新型と言われても納得するよね。
2019/03/30(土) 08:30:50.81ID:zC5Z4phd0
>981の抜粋続き

中略
>しかし、中国に行われた孝道の理由というと日本ではやはり事情が異なる。
>西欧においてもそうであるが、家族制度は多くの古代社会に見られるもののやがて崩壊し、個人を中心とした社会体制に変わっていく。
>日本でも中世以降は核家族化が進み、二十四孝がよく読まれた江戸時代は、既に完全な核家族社会と言ってよいのであろう。
>こうした制度の違う社会では単純に「孝」と言っても中国の孝道とは概念や範疇が違う。
>つまり中国では制度上や儒教の徳目として絶対であるが、日本では「親孝行、したい時には親はなし」といった落語のまくらのレベルに留まっているようなものである。
>現代中国でも、昔のように祖父母や兄弟と一緒に生活する大家族は見られなくなり、夫婦家族或いは産児制限の一人子政策による核家族へと家族の形態が変わってきており、
>家族や近隣など血縁的、地縁的むすびつきが弱くなっており、昔から推奨された「孝道」も現代中国の社会から次第に崩れつつあった。

やはり社会環境の変化というか「一人っ子政策」による生活習慣レベルの激変が
中国人視点からでもなかなか洒落になってないようだ。
2019/03/30(土) 08:32:50.88ID:L6V2/82kM
>>935
見えてる地雷を踏みに行った蛮勇は嫌いじゃない
2019/03/30(土) 08:33:02.34ID:hWRQWu5K0
>>979
>水郡線か磐越東線を複線電化してひたち・ときわ(日立製)/フレッシュひたち(日立製)を仙台まで走らせて

無茶言うなよ

https://www.google.com/maps/@36.5082621,140.5169656,3a,75y,80.6h,96.73t/data=!3m6!1e1!3m4!1svnHSDjNsbJEnbYJd4jcB5Q!2e0!7i13312!8i6656
2019/03/30(土) 08:35:14.05ID:hWRQWu5K0
>>984
ちなみにね、彼ら、これちゃんと学習してて
ウイグルなんかの民族浄化に活用してる

若い娘を積極的に都会に連れて出すことで民族文化のの崩壊を積極的に狙ってるらしい
2019/03/30(土) 08:35:27.46ID:ZDMZ5hpU0
>>970
両方とも売り上げが厳しいけど国内のネット動画企業としては頑張ってほしいところ
有力なところが海外の会社だけだと厳しいわ
2019/03/30(土) 08:36:13.10ID:D3EZG+oK0
>>980
菱形と妙なロゴからは逃げられないぞw
990名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf0-9gjM)
垢版 |
2019/03/30(土) 08:37:30.53ID:D3EZG+oK0
便利なNGも次スレが絡むと困ったちゃんなのだなw
2019/03/30(土) 08:37:50.84ID:RAhHuz2Ba
>>934
ビックリマークが3つwwww
2019/03/30(土) 08:37:58.87ID:D9HYntu80
日本人はですが民やそうでもなければ、KPOPというのは和文化の一部と認識してしまってるの?
それが通じないから日本人女性入れ始めてますよね…
それは抜いたとしてもK男に入れ込む要素なんて1%も共感できない
2019/03/30(土) 08:38:02.16ID:zC5Z4phd0
>987
自分達の社会構造の破壊でプルーフ済みの手法だからなあ。

少数民族の後継ぎを都会で漢族の習慣に染めて「田舎なんかに帰りたくない」状況にさせるんじゃろ?
2019/03/30(土) 08:39:08.34ID:ZDMZ5hpU0
時代の進み方がちまちましすぎなのではなかろうか
1万2千年後とかでなくてもいいけどガンダムぐらいは進んでほしいなあ
2019/03/30(土) 08:39:48.17ID:D9HYntu80
彼らのサウンドを否定しているわけではありません
共感するならしょうがない
アーティストとかって考え方とかでファンになるもんじゃないの?って意味ですね
薄いなら幸いだけど深く愛してしまうなら問題ですな
2019/03/30(土) 08:42:01.50ID:L6V2/82kM
>>968
(どんびきである)
2019/03/30(土) 08:43:26.63ID:mq65t9wR0
原作者による原作レ
アニメによる原作逆レ

>981
その辺の考の関係って、湯武放伐の是非が論じられる辺りで矛盾してる気が。
2019/03/30(土) 08:45:41.92ID:D9HYntu80
最近早見2.0倍速できるシャープのBDレコーダー買ったけど2Kでも処理落ちしますね
具体的にはBD-UT2200ってやつです
でもいいものだCMもとばせるしね
2019/03/30(土) 08:49:56.40ID:hWRQWu5K0
>>992
昔から日本の音楽文化の受容ってのは面白いところがあって
海外からも注目されてた

ボヘミアン・ラブソディで、QUEENが最初の契約を結ぶシーンにも出てくるけど、
彼らの世代のバンドの成功のステップに、まずはTOKYOで演る、ってのがあるんよ

日本での成功を足掛かりに世界的スターになる例が続出したんで
まずはBudokanで演奏して、そのライブ盤を出す、ってのは一つの様式だったんよ
2019/03/30(土) 08:51:14.35ID:hWRQWu5K0
で、日本で成功したけどそれ以外で成功しなかったバンドを、
日本人が優しく迎え入れたって話がANVILって映画
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 23分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況