!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 109機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552058445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
F-35 Lightning II 総合スレッド 110機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM47-ctc6)
2019/04/02(火) 15:10:58.56ID:lzTUEw6oM157名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 17:58:48.82ID:LCJxwGNq0 >>154
移民の押し付け合いとテロとメシマズ国の引っ掻き回しとウクライナ情勢でただですら緊張の連続だぞ?
移民の押し付け合いとテロとメシマズ国の引っ掻き回しとウクライナ情勢でただですら緊張の連続だぞ?
158名無し三等兵 (ワッチョイ e9de-TYhg)
2019/04/09(火) 18:08:42.81ID:GTtpMcdO0 >>146
チューブの中を走る列車はもうすぐ名古屋まで開通するよ。
コンクリート製のトンネルだけど。将来は0,5気圧にトンネル内を減圧して時800km出すらしい。
試乗した人は知ってると思うけど搭乗口がボーディングブリッジになってるよね?
あれは気密対策
チューブの中を走る列車はもうすぐ名古屋まで開通するよ。
コンクリート製のトンネルだけど。将来は0,5気圧にトンネル内を減圧して時800km出すらしい。
試乗した人は知ってると思うけど搭乗口がボーディングブリッジになってるよね?
あれは気密対策
160名無し三等兵 (ワッチョイ 8dde-BZhk)
2019/04/09(火) 19:12:59.91ID:+FClwVPK0 >>159
むちゃくちゃ研究してるんだが?
鉄道総研報告 = RTRI report : 鉄道総合技術論文誌 /
減圧トンネルにおける 鉄車輪方式と磁気浮上方式の比較
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I025787763-00
[鉄道総合技術研究所]
未来の減圧トンネル超高速鉄道技術の可能性〜総論〜
https://koseki.t.u-tokyo.ac.jp/2014_annual_report/2014-10/07-2.pdf
むちゃくちゃ研究してるんだが?
鉄道総研報告 = RTRI report : 鉄道総合技術論文誌 /
減圧トンネルにおける 鉄車輪方式と磁気浮上方式の比較
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I025787763-00
[鉄道総合技術研究所]
未来の減圧トンネル超高速鉄道技術の可能性〜総論〜
https://koseki.t.u-tokyo.ac.jp/2014_annual_report/2014-10/07-2.pdf
161名無し三等兵 (スフッ Sda2-XIcG)
2019/04/09(火) 19:24:47.57ID:qQM0/OcZd162名無し三等兵 (ワッチョイ 8dde-BZhk)
2019/04/09(火) 19:38:19.79ID:+FClwVPK0 >>161
えっだから書いてあるじゃん
1.リニア全線はコンクリートの筐体で密閉される
2.搭乗口はボーディングブリッジの気密形式
減圧しないなら必要がないものにお金かけてるって事になる
第一空気抵抗が最大の課題であるリニアで減圧しないで走るなんて電気代の無駄
えっだから書いてあるじゃん
1.リニア全線はコンクリートの筐体で密閉される
2.搭乗口はボーディングブリッジの気密形式
減圧しないなら必要がないものにお金かけてるって事になる
第一空気抵抗が最大の課題であるリニアで減圧しないで走るなんて電気代の無駄
163名無し三等兵 (スフッ Sda2-XIcG)
2019/04/09(火) 19:58:33.18ID:HHW84mSGd >>162
それお前の妄想じゃん
減圧するソースは?
ちなみにJR曰く
https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/sp/about/
防音防災フードです
それお前の妄想じゃん
減圧するソースは?
ちなみにJR曰く
https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/sp/about/
防音防災フードです
164名無し三等兵 (ワッチョイ 01a5-Dhm+)
2019/04/09(火) 19:59:38.46ID:vkP1k2Io0 中央新幹線は減圧下で走らせる予定はない。
そもそも別に気密どころか密閉構造にもなってない。普通に明かり区間あるし、通常の鉄道と本質的に変わらない構造。
ボーディングブリッジは、おもに乗降口近くにある超伝導コイルからの磁気をシールドするため。こちらも無論気密にはなってない。
そもそも別に気密どころか密閉構造にもなってない。普通に明かり区間あるし、通常の鉄道と本質的に変わらない構造。
ボーディングブリッジは、おもに乗降口近くにある超伝導コイルからの磁気をシールドするため。こちらも無論気密にはなってない。
165名無し三等兵 (ワッチョイ b901-PVr+)
2019/04/09(火) 20:07:05.46ID:+fCRxxAn0 チューブ電車はイーロンマスクが研究してるヤツだよね
166名無し三等兵 (アウアウクー MM51-HjK0)
2019/04/09(火) 20:12:14.36ID:bSjVgANOM F-35スレ
167名無し三等兵 (ワッチョイ 91ba-cJRJ)
2019/04/09(火) 20:17:46.61ID:rsv8CubJ0 自衛隊F35戦闘機 レーダーから機影消え連絡途絶
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/k10011878581000.html
防衛省関係者によりますと、9日夜7時半ごろ、航空自衛隊のF35A戦闘機が飛行中にレーダーから
機影が消えて連絡がとれなくなったということです。防衛省が詳しい状況の確認を急いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/k10011878581000.html
防衛省関係者によりますと、9日夜7時半ごろ、航空自衛隊のF35A戦闘機が飛行中にレーダーから
機影が消えて連絡がとれなくなったということです。防衛省が詳しい状況の確認を急いでいます。
168名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Yd7K)
2019/04/09(火) 20:26:31.95ID:9e6ot1/ir >機影が消え
クスッと来た
クスッと来た
169名無し三等兵 (ワッチョイ 9168-k8NZ)
2019/04/09(火) 20:27:18.75ID:3CoIUzKj0 世界で空自が墜落第一号か!?
170名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/09(火) 20:27:57.28ID:EJgu/rMP0 洒落になってないな
171名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-1raW)
2019/04/09(火) 20:29:22.03ID:tU4zYnaN0 まじで墜落なん? たしかBがアメリカで一回落ちたと思うんだがそれ以来か?
172名無し三等兵 (スプッッ Sda2-oFZl)
2019/04/09(火) 20:31:27.28ID:NZKvOiPcd もうそうならA型では初だな
よりによって空自か……
よりによって空自か……
173名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 20:32:17.80ID:HNagGFLu0 こりゃ中々やべえことになったな
174名無し三等兵 (ワッチョイ 617c-zbNT)
2019/04/09(火) 20:33:42.30ID:Z24GQdmF0 墜落と聞いて
まずは脱出しててほしいな
まずは脱出しててほしいな
175名無し三等兵 (スププ Sda2-+cXQ)
2019/04/09(火) 20:34:39.10ID:DrSyWOv7d 夜だからすぐに見つけるのは難しいかもな
無事でいてくれ
無事でいてくれ
176名無し三等兵 (ワッチョイ a294-Z4YX)
2019/04/09(火) 20:36:31.65ID:/MoWDIQL0177名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-hXLx)
2019/04/09(火) 20:37:39.97ID:KItRRG2Sa レーダーリフレクターが外れたとか…
179名無し三等兵 (ワッチョイ 6946-C15N)
2019/04/09(火) 20:41:46.43ID:ty35KxI40 こういう場合でも墜落原因の特定はLM任せなんだろうか?
レーダーから消えた場所の特定とか不謹慎ではあるが有用なデータが取れそう
もちろんパイロットが無事だといいが
レーダーから消えた場所の特定とか不謹慎ではあるが有用なデータが取れそう
もちろんパイロットが無事だといいが
180名無し三等兵 (ワッチョイ 6ebb-KIAH)
2019/04/09(火) 20:42:37.17ID:FGrIt/yi0 今頃ロシアだろ
181名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 20:45:30.24ID:JyGy5q3F0 ステルスで機体みれないだけだろ
まだ寒い時期だ
パイロットが戻ってきたら暖かい飯かっこむさ
まだ寒い時期だ
パイロットが戻ってきたら暖かい飯かっこむさ
182名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-BZhk)
2019/04/09(火) 20:47:46.97ID:rZEEshoi0 陸上だろうか?海上だろうか?
183名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-BZhk)
2019/04/09(火) 20:48:12.89ID:s2CfENF8a 秋の航空祭シーズンまでに騒ぎが収まって欲しいです
184名無し三等兵 (ワッチョイ 91ba-cJRJ)
2019/04/09(火) 20:52:38.40ID:rsv8CubJ0 最新鋭ステルス戦闘機、洋上で消息絶つ 三沢基地所属
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000080-asahi-soci
9日午後7時半ごろ、航空自衛隊三沢基地(青森県)所属の最新鋭ステルス戦闘機F35A(搭乗員1人)が
同基地の東約135キロ付近の太平洋上で消息を絶ち、自衛隊機が捜索にあたっている。
空自によると、レーダーから機影が消え、無線に応答がないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000080-asahi-soci
9日午後7時半ごろ、航空自衛隊三沢基地(青森県)所属の最新鋭ステルス戦闘機F35A(搭乗員1人)が
同基地の東約135キロ付近の太平洋上で消息を絶ち、自衛隊機が捜索にあたっている。
空自によると、レーダーから機影が消え、無線に応答がないという。
185名無し三等兵 (ワッチョイ dd4e-0IBv)
2019/04/09(火) 20:52:42.56ID:wegvt8bm0 ロシアの艦艇が救助協力に来てたりして
186名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/09(火) 20:53:18.59ID:EJgu/rMP0 パイロットは無事だろうか
187名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-BZhk)
2019/04/09(火) 20:55:25.72ID:k6uDwi5z0 ちょっとレーダー水平線下にもぐって対地攻撃のシミュレーションしてるだけかもしれないし
188名無し三等兵 (ワッチョイ 6932-e7Fg)
2019/04/09(火) 20:59:40.53ID:HqcYVpaQ0 もう海保が巡視船で捜索に出てる、よっぽどのことがあったのでは。。。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 8569-bf7O)
2019/04/09(火) 21:01:46.81ID:PP9yKZpy0 「まさか、三沢が?」
190名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:03:50.50ID:JyGy5q3F0 夜間で海上、無線する間もなく機影消失はメーデー見る限りだとタッチダウンしてる
地上なら炎が見えるはずだから見えてないのなら着水、高速小型機だとひとたまりもないかもね
パイロットが射出しているなら早めの救助が必須やね
まだ夜だと寒さがまじきつい
地上なら炎が見えるはずだから見えてないのなら着水、高速小型機だとひとたまりもないかもね
パイロットが射出しているなら早めの救助が必須やね
まだ夜だと寒さがまじきつい
191名無し三等兵 (ワッチョイ 8d02-JjO+)
2019/04/09(火) 21:05:00.69ID:ZvQEQKAi0 つか急に消えんだろ、当然高度も把握していたんじゃないのかいな
192名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:05:44.68ID:u2eib+vK0 小松救難隊 内田一宏三等空尉出動でありますか?
193名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-6YL/)
2019/04/09(火) 21:05:50.95ID:tUy4o91B0 何やってんだよ、ボケが!
貴重なF35落としやがって、どうせ落とすならF15preを落とせよ
貴重なF35落としやがって、どうせ落とすならF15preを落とせよ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 99d8-1WDJ)
2019/04/09(火) 21:09:51.14ID:X9tT2qO50 貴重なあああああああああああああああああああああ
195名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-84Na)
2019/04/09(火) 21:10:05.60ID:dZT/LAYx0 不名誉な記録作ったな
196名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:10:22.85ID:JyGy5q3F0 なんかむしろF-15Preのが貴重かもよ
単発は日本の国土にあってないんではないか
単発機の喪失数がずばぬけて多い
単発は日本の国土にあってないんではないか
単発機の喪失数がずばぬけて多い
197名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe9-TYhg)
2019/04/09(火) 21:11:06.80ID:BJID1wrpM 自衛隊にはまだ扱いきれない飛行機だったんだろうな
198名無し三等兵 (ワッチョイ b901-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:11:12.48ID:nDufeHnF0 ステルスなんだからレーダー写るわけないだろ。
199名無し三等兵 (ワッチョイ 01be-iMOx)
2019/04/09(火) 21:11:23.96ID:+Oo3WpD10 国内生産機かな
200名無し三等兵 (オッペケ Sr91-7xOg)
2019/04/09(火) 21:11:34.67ID:du5t2hR8r チェイサー機とか付けないんだね
201名無し三等兵 (ワッチョイ 6932-e7Fg)
2019/04/09(火) 21:11:44.29ID:HqcYVpaQ0 A型で世界初となりそうなのか・・・
202名無し三等兵 (スププ Sda2-lEG3)
2019/04/09(火) 21:12:34.32ID:WYoTHNCjd マリントラフィックでも付近に船いないね
203名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-ASFE)
2019/04/09(火) 21:12:39.03ID:J41PyYAj0 何回飛んだか知らんけどもったいねえな
せめて5年は持たせてくれ
せめて5年は持たせてくれ
204名無し三等兵 (ワッチョイ 997b-iE/E)
2019/04/09(火) 21:12:55.95ID:knnZQAIj0 おいおいおい、これマジでヤベェぞどうすんだよ!
205名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:12:57.23ID:EJgu/rMP0 他のF-35A3機と共に4機で対戦闘機訓練戦闘中に消失したらしい
206名無し三等兵 (ワッチョイ 2204-+MNy)
2019/04/09(火) 21:15:14.78ID:mdiZ6/il0 今北産業
207名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:15:16.80ID:HNagGFLu0 世界の軍関係者が注視しとるやろうな
様々な方面に影響出るわ
様々な方面に影響出るわ
208名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-BZhk)
2019/04/09(火) 21:15:29.19ID:2tlUZPsu0 脱出する間もなかったのか…高度を誤ったか?
209名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:15:50.46ID:JyGy5q3F0 4機で出たのか、まだ見つからんのか
亡命したんじゃねえか?
亡命したんじゃねえか?
210名無し三等兵 (ワッチョイ 01be-iMOx)
2019/04/09(火) 21:16:59.52ID:+Oo3WpD10 今の所自衛隊もアメさんも公式発表なないな
211名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-ZDdv)
2019/04/09(火) 21:17:02.58ID:Okm7PVkj0 海上で消えるって海に突っ込んだの?
それとも整備トラブル?
それとも整備トラブル?
212名無し三等兵 (ワッチョイ 997b-iE/E)
2019/04/09(火) 21:17:20.58ID:knnZQAIj0 これ、明日の日経ぶっ飛ぶな・・・
200億するんだぞ、どうすんだ
200億するんだぞ、どうすんだ
213名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-7Q7X)
2019/04/09(火) 21:18:12.45ID:Q5KvLhC60 落ちたなら落ちたで仕方ないけど回収失敗して中露に流れたらヤバいことになるな
F-35導入してる国から非難される
F-35導入してる国から非難される
214名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-mN1b)
2019/04/09(火) 21:18:31.85ID:YhxsfSa/0 CGI傍受スレ見るとロストから30分後くらいに救難が飛んでるね
見つかってないあたりベイルアウトする間も無く落ちた感じなんかな
見つかってないあたりベイルアウトする間も無く落ちた感じなんかな
215名無し三等兵 (ワッチョイ 997b-iE/E)
2019/04/09(火) 21:18:42.98ID:knnZQAIj0216名無し三等兵 (スッップ Sda2-pkL1)
2019/04/09(火) 21:18:49.25ID:PMdCwk7Pd 日本ってF-15撃墜したり戦闘機の扱いに定評ある気がするのはなぜ
217名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:19:01.99ID:JyGy5q3F0 操縦ミスによるものか、機体のハード面によるものかソフト面によるものか
着水してたなら解明は難しくなる
着水してたなら解明は難しくなる
218名無し三等兵 (ワッチョイ 01be-iMOx)
2019/04/09(火) 21:19:05.09ID:+Oo3WpD10 バーティゴか
219名無し三等兵 (ワッチョイ b901-BZhk)
2019/04/09(火) 21:19:21.64ID:jO48JOxY0 そのうち函館空港に現れるよ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-BZhk)
2019/04/09(火) 21:19:27.05ID:2tlUZPsu0 日経?先物なら今も動いてるけど変化なしだ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 997b-iE/E)
2019/04/09(火) 21:19:31.27ID:knnZQAIj0 >>213
マジで機体みつからないと本当にヤバイぞこれ
マジで機体みつからないと本当にヤバイぞこれ
222名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:20:38.46ID:HNagGFLu0223名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:20:47.80ID:EJgu/rMP0 落ちたら海中だからそう簡単に回収できんよ
224名無し三等兵 (スプッッ Sda2-QIl7)
2019/04/09(火) 21:20:47.88ID:0MH8Pgg6d 急にスレが伸びてると思ったら、なんてことだ…。
225名無し三等兵 (ワッチョイ 6932-e7Fg)
2019/04/09(火) 21:21:05.08ID:HqcYVpaQ0 >>215
そういえばそんな話もあったなあ
そういえばそんな話もあったなあ
226名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:21:28.83ID:JyGy5q3F0 こんだけ難産だったり、多難なスタートを切る機体になるとはな
227名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-ASFE)
2019/04/09(火) 21:22:12.95ID:J41PyYAj0 F-22の頭痛はキャノピーのコーティングが原因とか言ってなかったっけ
まだ原因特定されてないのか?
まだ原因特定されてないのか?
228名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-7Q7X)
2019/04/09(火) 21:24:26.76ID:Q5KvLhC60229名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/09(火) 21:25:08.46ID:EJgu/rMP0 https://this.kiji.is/488320811293164641?c=39550187727945729
>航空自衛隊によると、機影が消えたF35A戦闘機に乗っていたのは40代の男性3等空佐。
>航空自衛隊によると、機影が消えたF35A戦闘機に乗っていたのは40代の男性3等空佐。
230名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-dWj9)
2019/04/09(火) 21:25:56.90ID:DUbJsYZ30 飛んだ時間どのくらいだ?数百時間くらいか?
しっかし、まさかA型墜落一号が、配備されて1年前後しかたってない日本になるとは
しっかし、まさかA型墜落一号が、配備されて1年前後しかたってない日本になるとは
231名無し三等兵 (オッペケ Sr91-7xOg)
2019/04/09(火) 21:27:04.88ID:du5t2hR8r 無知なんだが戦闘機もエンジンに鳥吸い込んで墜ちるとか有るの?
232名無し三等兵 (ワッチョイ ed33-iMOx)
2019/04/09(火) 21:27:44.34ID:ViJa1ULH0 F-35って閾値超えた機動したら自動で持ち直すんじゃなかったのかよ
233名無し三等兵 (ラクッペ MM01-yEdN)
2019/04/09(火) 21:27:54.59ID:sDN6R/wBM 太平洋上かまだ良かった日本海側だといろいろまずい
234名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-mN1b)
2019/04/09(火) 21:28:05.32ID:YhxsfSa/0235名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:29:08.31ID:HNagGFLu0 海面数メートルを飛行とか意図的にエンジンを切って滑空飛行とか
信じられんこと普通にやってるかもしれんしね
信じられんこと普通にやってるかもしれんしね
236名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:29:34.75ID:JyGy5q3F0237名無し三等兵 (スプッッ Sda2-QIl7)
2019/04/09(火) 21:32:22.45ID:0MH8Pgg6d >>215
F-22はパイロットの低酸素症状やらラプター咳やらあったけど、F-35はあったっけ?
F-22はパイロットの低酸素症状やらラプター咳やらあったけど、F-35はあったっけ?
238名無し三等兵 (ワッチョイ 9190-dWj9)
2019/04/09(火) 21:35:00.25ID:DUbJsYZ30 >>236
何でもかんでもコンピュータに依存しすぎてダメになる典型例なのかもね
しっかし、20kmくらいならすぐに海保や海自の船を出しても現場に付くんだが、100kmも沖合いだとすぐには到着できんな
にしても最悪な事態だわ
何でもかんでもコンピュータに依存しすぎてダメになる典型例なのかもね
しっかし、20kmくらいならすぐに海保や海自の船を出しても現場に付くんだが、100kmも沖合いだとすぐには到着できんな
にしても最悪な事態だわ
239名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-oFZl)
2019/04/09(火) 21:35:13.98ID:EJgu/rMP0 ブロック3FにはAuto-GCASが予定より早めて実装されたけど、当該機にはまだ無かったかな?
もしくは作動しなかったか
もしくは作動しなかったか
240名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-VCv7)
2019/04/09(火) 21:35:30.63ID:frDIgT+Z0 ミリオタども嬉しそうに会話盛り上がってて草生える
241名無し三等兵 (ワッチョイ 8563-BZhk)
2019/04/09(火) 21:42:14.51ID:BuynLWA40242名無し三等兵 (ワッチョイ 2204-+MNy)
2019/04/09(火) 21:43:22.36ID:mdiZ6/il0 これパイロットも機体も見つけられなかったらどうなんの
自衛隊の信用ガタ落ち+中露に餌与えたようなもん?
自衛隊の信用ガタ落ち+中露に餌与えたようなもん?
243名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 21:43:54.05ID:LCJxwGNq0244名無し三等兵 (スププ Sda2-lEG3)
2019/04/09(火) 21:44:44.32ID:WYoTHNCjd 普通に考えたら航空学生P
245名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 21:46:35.26ID:LCJxwGNq0246名無し三等兵 (ワッチョイ a101-wWS6)
2019/04/09(火) 21:47:01.93ID:Q/gw9iBx0 今時FBW全否定とか草
247名無し三等兵 (スプッッ Sda2-oFZl)
2019/04/09(火) 21:48:51.80ID:NZKvOiPcd この間も新米がF-2落としたけど、今回は40代だからベテランだよな
まだ慣れてなかったとは思うけど
まだ慣れてなかったとは思うけど
248名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-VCv7)
2019/04/09(火) 21:49:23.26ID:frDIgT+Z0 ミリオタども嬉しそうに会話盛り上がってて草生える
249名無し三等兵 (ワッチョイ fe05-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:49:54.41ID:HNagGFLu0 今後の運用は全て米軍の監視下に置かれるんじゃないかね
整備も訓練も自衛隊は一切勝手に出来なくなる
整備も訓練も自衛隊は一切勝手に出来なくなる
250名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-84Na)
2019/04/09(火) 21:51:06.74ID:dZT/LAYx0 ロッキードとしても商売に響くからな
251名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-mN1b)
2019/04/09(火) 21:51:35.24ID:YhxsfSa/0 岩手県沖?で浮遊物発見だそう
252名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
2019/04/09(火) 21:52:33.21ID:JyGy5q3F0 いやいや機械化はもちろん大事だよ
でもパイロットがわからない範囲で機械化されると
パイロットは休めないどころか逆にパイロットと機械の喧嘩になって思わぬ事態にもなる
737MAXがその典型
無人機じゃない、有人機だからこそその調和は大事
でもパイロットがわからない範囲で機械化されると
パイロットは休めないどころか逆にパイロットと機械の喧嘩になって思わぬ事態にもなる
737MAXがその典型
無人機じゃない、有人機だからこそその調和は大事
253名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:53:34.14ID:tUGQZarpa 暗視装置使わずに飛ばしてたのか
254名無し三等兵 (ワッチョイ 2204-+MNy)
2019/04/09(火) 21:53:42.87ID:mdiZ6/il0 >>251
ソースどこです?
ソースどこです?
256名無し三等兵 (ワッチョイ a101-wWS6)
2019/04/09(火) 21:57:00.54ID:Q/gw9iBx0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
