F-35 Lightning II 総合スレッド 110機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM47-ctc6)
垢版 |
2019/04/02(火) 15:10:58.56ID:lzTUEw6oM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 109機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552058445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/04/09(火) 21:51:35.24ID:YhxsfSa/0
岩手県沖?で浮遊物発見だそう
252名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:52:33.21ID:JyGy5q3F0
いやいや機械化はもちろん大事だよ
でもパイロットがわからない範囲で機械化されると
パイロットは休めないどころか逆にパイロットと機械の喧嘩になって思わぬ事態にもなる
737MAXがその典型
無人機じゃない、有人機だからこそその調和は大事
2019/04/09(火) 21:53:34.14ID:tUGQZarpa
暗視装置使わずに飛ばしてたのか
254名無し三等兵 (ワッチョイ 2204-+MNy)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:53:42.87ID:mdiZ6/il0
>>251
ソースどこです?
2019/04/09(火) 21:53:47.63ID:Z24GQdmF0
>>251
機体先に発見だとパイロットは厳しいか…
2019/04/09(火) 21:57:00.54ID:Q/gw9iBx0
>>252
MAXの事故はそもAOAセンサーの故障が発端
加えてマニュアルさえ読んでないパイロットでは何を対策しても救えない
2019/04/09(火) 21:58:04.40ID:XMBITZgBd
>>256
あれ、いったんマニュアル通りオフったけど
どうにもならず再度オンしてやっぱりダメだったみたいよ
2019/04/09(火) 21:59:48.99ID:A0zz1h8NK
>>231
ヤバイよ
259名無し三等兵 (スップ Sd02-9Ogp)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:01:18.97ID:UpK08Cqrd
>>249
お前みたいな奴が一番やばい
2019/04/09(火) 22:03:05.44ID:nLjv56WqK
駄目.駄目.戦闘機?
安倍はトランプに「発注キャンセルね」って電話すべきだな
2019/04/09(火) 22:03:35.18ID:A0zz1h8NK
しかし、大変な事になったなあ
どうなるんだいったい
2019/04/09(火) 22:04:30.67ID:HNagGFLu0
やばいのはF-35Aを初めて落とした航空自衛隊だろ?
263名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:05:58.64ID:JyGy5q3F0
>>256
いやだから、そのAOAセンサーが壊れたせいでパイロットの意に反して
機種を下に向けるのがまずいでしょ
なんで今までの機体では発生しなかったメカのトラブルを人力でわざわざ解除しなきゃならんのよ
しかもMAXの事故はパイロットのマニュアル未読でなく製造会社からの仕様変更の通知の不徹底でしょ
そうじゃなきゃ、運航停止やプログラム修正をする意味、生産数の減少これらは説明できないでしょ
だって機体に問題ないのならマニュアル読めば解決だから改良しません、ですむでしょ
問題あるから改善するといってんだぞ
君のは当初のボーイング寄りのメディアの発表、そのあと、修正されてるから
2019/04/09(火) 22:07:15.97ID:k48o/IjL0
レーダーロストてなんや
2019/04/09(火) 22:07:30.48ID:Lhj/Ypyu0
>>260
中国の方ですか?
2019/04/09(火) 22:07:36.98ID:NZKvOiPcd
岩屋防衛省のコメントで現在12機いるF-35Aは全機飛行停止だって
捜索は夜通し行う模様
267名無し三等兵 (ワッチョイ 6969-GtXB)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:10:56.72ID:fMiAKPKj0
早速落ちたかぁー、誰だよ、単発でも今は安全とか抜かしてた奴。まあ何が原因か判ってないが・・・・
2019/04/09(火) 22:11:38.47ID:HehrV5wa0
安全だから今まで落ちてなかった
2019/04/09(火) 22:16:37.60ID:F6Wp3yb1d
https://twitter.com/TANK2ROW/status/1115600248062107648?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
270名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:18:07.94ID:q+vcUyE/a
先日F-2落としたばかりで今度はF-35Aか
ペース速杉
271名無し三等兵 (ワッチョイ 91ba-cJRJ)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:18:15.71ID:rsv8CubJ0
F35Aの飛行「見合わせる」と防衛相
https://this.kiji.is/488336917734294625?c=39550187727945729

岩屋防衛相は空自が導入した残りのF35Aについて、当面の飛行を見合わせる考えを記者団に表明した。
2019/04/09(火) 22:18:52.67ID:NZKvOiPcd
パイロットが脱出出来てなさそうなのがなぁ……
何があったんや
2019/04/09(火) 22:21:21.05ID:yAfp9noD0
2017年の航空観閲式直前に、ファントムの脚が折れて炎上、先日F-2Bが海に墜落。両方とも搭乗員は生きてたけど今回のF-35は・・・
274名無し三等兵 (スップ Sda2-lH0T)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:21:35.99ID:1I6WDLSad
ちうごく軍に撃墜されたに違いない
275名無し三等兵 (スプッッ Sd02-w78p)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:21:53.07ID:twgoepcid
空自の機体は古いししゃーないな
2019/04/09(火) 22:22:29.83ID:k48o/IjL0
>>265
一時中止して時間稼ぎしてブロック5とか6を…ってダメかな
2019/04/09(火) 22:23:35.42ID:Wt00V+Dd0
>>275
買ったばかりの新品だぞ!
2019/04/09(火) 22:23:40.80ID:Yfwry98F0
アメリカからしたら、おいしい機体だよなあ
未完製品売りつけて有料アップデートでいくらでも儲けられる
どっかのソフト屋みたいなww
2019/04/09(火) 22:23:43.23ID:LCJxwGNq0
Pがベイルアウト成功してりゃシグナル出てるはず。
そうでないということは・・・。
2019/04/09(火) 22:24:06.69ID:Mm/qV2Sld
いつの間にか12機も買ってたのか
ペース早いな、落ちるのも
2019/04/09(火) 22:24:13.58ID:Q5KvLhC60
パイロットはダメだろうね
夜間訓練は早すぎたとかなのかな
2019/04/09(火) 22:24:58.01ID:/MoWDIQL0
>>196
F-15も10機落ちてる…
2019/04/09(火) 22:25:35.81ID:Wt00V+Dd0
パイロットのミスで落としたならまだいいけど機体に問題があったらマズい
2019/04/09(火) 22:25:58.71ID:fj0TZWRD0
こいつら無線傍受した内容をツイートしてて大丈夫なのか?いちおう通報しとくか
2019/04/09(火) 22:26:36.66ID:LCJxwGNq0
デジタル化される前の警察無線みたいに気軽に傍受出来るもんなのか?
2019/04/09(火) 22:27:38.70ID:6+hcbC5n0
開発国でちゃんと、それも大々的に採用してる機体で、本国より先に輸出先で落ちた機体って結構レアなのでは
厳密にはBが既に落ちてるけどAと同じ枠におさめるにはちと微妙なとこだし
2019/04/09(火) 22:29:41.36ID:tUGQZarpa
>>281
戦闘機動を伴うなら暗視装置必須にしろって話だ
2019/04/09(火) 22:33:32.20ID:YhxsfSa/0
>>285
警察無線とは若干意味合いが違う気がする
一応周り飛んでるのに伝えるために平文でやってるわけだし
2019/04/09(火) 22:35:50.42ID:u2eib+vK0
実戦を想定して、ハードな訓練でもしてたのかな
2019/04/09(火) 22:38:05.48ID:fj0TZWRD0
しかし、4機で訓練してて未だ発見に至らずとはなぁ・・・
これはちょっとおかしいなぁ
2019/04/09(火) 22:40:46.13ID:oSJUWCJj0
今回も誤射で撃墜だったりして
2019/04/09(火) 22:40:46.34ID:L02yZA4x0
夜間訓練ってそんなに困難なのか
293名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Yd7K)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:42:48.19ID:Me3usZTCr
夜間で洋上だからな
空間失調症まっしぐら
2019/04/09(火) 22:43:21.86ID:fj0TZWRD0
がんばれ!元気を出せ!救助は必ずやってくる!
2019/04/09(火) 22:45:41.39ID:mdJmur7c0
無灯火街灯無しだとチャリでも危ないからなぁ
2019/04/09(火) 22:50:39.83ID:CFxKqzV30
EOTSとDASで機体の床が透けて見えるし、昼夜関係ないだろ?
297名無し三等兵 (ワッチョイ 5152-iikR)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:51:39.48ID:A3wDvzRl0
>>285
エアバンドは誰もが聞こえないとむしろ危険
とはいえいずれは衛星経由のデジタル波になる予感がする
298名無し三等兵 (ワッチョイ a1a2-Tnac)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:51:57.28ID:NhU2W6QF0
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
299名無し三等兵 (ワッチョイ 5152-iikR)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:53:54.01ID:A3wDvzRl0
んA落としたの空自が初めてかぁ
これはやっちまったな
300名無し三等兵 (ワッチョイ 82a5-2wpJ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:02:57.79ID:SmflUpsy0
空自式精神力運用法で墜落するとか・・・
F-35はウンコやで。F-4EJの方がマシや。
2019/04/09(火) 23:03:46.55ID:0tuBlyANa
またAIM-9撃ったのか?
へんなモーションをヘルメットが勝手にコマンドと解釈してたら怖いな
ネタだけど
2019/04/09(火) 23:04:29.97ID:c2KcHSeR0
はぁ・・・
2019/04/09(火) 23:06:24.50ID:oc1bu1gg0
空間識失調かねぇ

夜間訓練が早すぎたんじゃね
2019/04/09(火) 23:06:53.39ID:TKMemuax0
ベストガイに成れず逝っちまったか南無
2019/04/09(火) 23:06:56.81ID:2BrXTMn+0
うろたえるんじゃねえおめーら
2019/04/09(火) 23:07:06.37ID:0tuBlyANa
EO-DASで変なヘルメット付けて床下が見えて夜
俺だったら即狂ってるな
2019/04/09(火) 23:08:43.99ID:hQdq21xN0
配備してすぐ墜落かよ
とりあえずパイロットの安全が第一
2019/04/09(火) 23:10:03.99ID:vXTppvce0
完成品?国内組立品?
309名無し三等兵 (ワッチョイ 01da-Tnac)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:10:12.13ID:qAp3pBeG0
ステルス機の訓練ということで、レーダーへ捕捉されやすくする、リフレクターを装備しての飛行だったのだろうけれど…3佐級の操縦士が搭乗していたとも聞くが…無事を祈るしか無いですな…
2019/04/09(火) 23:11:31.50ID:aX1fOvIY0
自衛隊凄いな

世界で初めてF-15を撃墜
世界で初めてF-35を墜落 new!
2019/04/09(火) 23:11:57.08ID:Lhj/Ypyu0
夜間だから見つからんのか?
2019/04/09(火) 23:15:10.34ID:QHDQNBPK0
配備数削減だな。こんな欠陥機100機もいらんだろ?
2019/04/09(火) 23:16:03.66ID:2BrXTMn+0
まあそれでも100機買うんだよ
2019/04/09(火) 23:16:41.97ID:AIgYSjsk0
ファミコン未満の99機があるからしょうがないね
2019/04/09(火) 23:16:50.68ID:Rf+IKUkM0
航空自衛隊はF-35の歴史に泥を塗った
航空団司令のクビで済めばまだマシだ
2019/04/09(火) 23:16:55.97ID:2tlUZPsu0
F-35なら夜間の危ない低空を飛ぶ必要がないと思うのだが…
2019/04/09(火) 23:19:22.48ID:YDo4kmQy0
全ては原因の特定と対策の後だわ
とにかくパイロットが何とか無事だといいんだが……
2019/04/09(火) 23:20:57.30ID:oSJUWCJj0
パイロットは五体満足でも二度と戦闘機に乗れなくなるのかな
319名無し三等兵 (ワッチョイ 01da-Tnac)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:25:19.11ID:qAp3pBeG0
そーいや、誰かWikipediaに記事書き足しに行ってる人いたりする?
320名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:27:34.32ID:I+uN/7gs0
お前ら 「F35はF22より高性能( ー`дー´)キリッ」

即墜落ww

なぜなのか
321名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-+vQ+)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:30:42.07ID:1JGHEmwg0
アメリカ仕様と日本仕様の違いにより、アメリカでは起きなかった問題が発生したって事はないですかね?
2019/04/09(火) 23:31:46.83ID:nLjv56WqK
いづも空母化にも暗雲の悪寒
2019/04/09(火) 23:34:28.16ID:oDDiZb6C0
旋回性をさんざんdisる奴もいたがまっ逆さまに海面に突っこむような時
最後に役に立つのは旋回性なんだよな
2019/04/09(火) 23:35:27.42ID:vXTppvce0
昼間の訓練だけにしとかない?1年くらいは。
2019/04/09(火) 23:37:31.02ID:+wReWsQF0
岩屋になってからろくな事ないから、とりあえず小野寺に戻してくれ
2019/04/09(火) 23:37:57.90ID:0iZqSoms0
HMS QEがB積んでキプロスに訓練に行くって言ってたな
2019/04/09(火) 23:38:17.86ID:AIgYSjsk0
小野寺はもう嫌言ってるから
稲田の後始末も乗り気じゃなかった
328名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:40:18.62ID:I+uN/7gs0
お前ら 「レーダー照射した韓国は悪、自衛隊は練度高い正義の軍隊だ( ー`дー´)キリッ」

最新機墜落w

なぜなのか
329名無し三等兵 (スッップ Sda2-QIl7)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:41:11.95ID:tx0tyEk3d
>>85
F-35はサンダーチーフの再来らしいからね。

https://aviation-space-business.blogspot.com/2016/07/f-35f-105.html?m=1
330名無し三等兵 (ワッチョイ 01da-Tnac)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:41:21.35ID:qAp3pBeG0
19時の離陸から4時間半…
そもそも、こういった戦闘機って、燃費節約めな飛び方させて、どのくらいの時間飛んでられるもんなん?
331名無し三等兵 (ワッチョイ 91ba-cJRJ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:43:19.28ID:rsv8CubJ0
F35Aは国内企業の製造初参加の機体
https://this.kiji.is/488358415049131105?c=39550187727945729

航空自衛隊によると、消息を絶ったF35Aは愛知県の三菱重工業小牧南工場で組み立てられたもので、
国内企業が製造に参加した初めての機体だった。
2019/04/09(火) 23:43:48.91ID:hU3zomFT0
>>331
やばくないか
333名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:44:08.25ID:I+uN/7gs0
パイロットのミスは防衛省の責任ではないよねw
単に自衛隊員のスキルがないだけ
各国主力戦闘機更新の時期の墜落はアメリカ国防省も顔をしかめるだろうなw
2019/04/09(火) 23:44:29.17ID:Gp2vcITV0
いきなり運用停止?
2019/04/09(火) 23:45:21.72ID:vXTppvce0
>>331
おいマジかよ・・・
2019/04/09(火) 23:46:10.14ID:CFxKqzV30
0-100でしか物事考えられない障害者って自ら宣伝してる馬鹿が約一名いるね

>>328
2019/04/09(火) 23:47:01.45ID:EJgu/rMP0
ま、まだ原因分かってないから…
2019/04/09(火) 23:47:54.84ID:J41PyYAj0
>>331
あっ察したわ
国内での最終組み立てなくなってよかった
2019/04/09(火) 23:48:06.32ID:aX1fOvIY0
野党が危険な機体を導入するなと騒ぎ立てそうだな
2019/04/09(火) 23:48:41.52ID:wegvt8bm0
原因もわからず好き勝手言うレスの多さに
いわゆる普通の人はこのスレにそういないんだなあと認識するわ
2019/04/09(火) 23:50:12.58ID:L02yZA4x0
パイロットについて「40代の3等空佐」と言ってたな
ベテランなのに何があったんだ
342名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:51:02.81ID:I+uN/7gs0
「他国で事故が起きたことはないから絶対安全、野党は邪魔をするな、韓国のスパイめ( ー`дー´)キリッ」
軍オタはあれほどイキってたのに速攻喪失とかw
2019/04/09(火) 23:51:53.43ID:Gr26ECaZ0
ヒント:ベレンコ
2019/04/09(火) 23:53:48.01ID:qOQrRcepD
ビースト解禁アナウンスと同時に消息不明とは、ハセガワさんもってるな
2019/04/09(火) 23:55:21.78ID:gA6CjVSu0
日本で戦闘機の仕事場と言えば( デモンストレーションを除けば )洋上以外有り得ない訳だけど
そもそも開発国のアメリカでは『 A型での洋上行動( 戦闘機動等々含め ) 』ってあんまり考慮されてなかったりするんじゃないの?

ちょっと前までユタのA型が嘉手納来てたし、
洋上を長距離フェリーする事はあったし、
日本以外の沿岸国にもA型売りつけていく予定だけど、

それでも、彼の国はA型・B型・C型を使い分けてる訳だし、
レベル1パートナーのイギリスは『 A型の導入予定が無い 』

A型使うつもりの無いイギリスは端から回避してるが
米国もお日和のいい日を選んでの展開行動として洋上を飛ぶ事はあっても
『 A型で洋上夜戦 』をするなんて考えてなくても不思議では無い気もする。

などと言ってもソースコードの開示に応じてくれる訳ないんだけど…
346名無し三等兵 (ワッチョイ a101-exlG)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:58:51.75ID:JyGy5q3F0
疑うべき点や開示されない部分もあるだろうし、原因究明は1,2か月じゃ出なそう
2019/04/09(火) 23:58:56.81ID:aX1fOvIY0
F-22は日付変更線超えたら不具合出たな
F-35は超えた実績有るのだろうか
2019/04/10(水) 00:02:18.72ID:ukCzMHeM0
>>331
AX-5ってことかな?パイロットの無事を祈ります。
2019/04/10(水) 00:03:09.50ID:ZeI2D2DG0
>>257
>>263
ttp://www.reuters.com/article/us-ethiopia-airplane-procedures-explaine/explainer-ethiopia-crash-raises-questions-over-handling-of-faults-on-boeing-737-max-idUSKCN1RG2PP

> いやだから、そのAOAセンサーが壊れたせいでパイロットの意に反して
> 機種を下に向けるのがまずいでしょ
何を言いたいのかよく分からんが何かが壊れてその影響出るのは普通

> なんで今までの機体では発生しなかったメカのトラブルを人力でわざわざ解除しなきゃならんのよ
FBW以外で他にMCAS装備機はKC-767とKC-46にしかない

> しかもMAXの事故はパイロットのマニュアル未読でなく製造会社からの仕様変更の通知の不徹底でしょ
737MAXには最初からあるのに仕様変更な訳がない

> そうじゃなきゃ、運航停止やプログラム修正をする意味、生産数の減少これらは説明できないでしょ
航空会社の組合からのプレッシャーが議会を動かした形だがパイロットは反対の立場

> だって機体に問題ないのならマニュアル読めば解決だから改良しません、ですむでしょ
裁判なら兎も角、それじゃモノは売れない

> 問題あるから改善するといってんだぞ
あの変更内容ではマニュアル読んでない、シミュレータで訓練してない
パイロットではまた墜ちるんだが、内容をちゃんと知ってるのか?

> 君のは当初のボーイング寄りのメディアの発表、そのあと、修正されてるから
上のロイターの記事の後に動きが有ったと言うのなら教えて欲しい
350名無し三等兵 (スッップ Sda2-QIl7)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:03:19.13ID:0+/+vSaQd
>>340
ニュー速あたりから汚客様が来てるだけでしょう。
2019/04/10(水) 00:03:33.65ID:8rC97o0t0
>>331
アメリカ純正なら大丈夫だったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。