民○党類ですがボツ案です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/02(火) 15:59:15.90ID:LkFSs0hGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
いや、そんなんニュースにするような事じゃないだろ…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

鰻十人前でOKな前スレ
民○党類ですがエイプリルフールでした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554122147/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/02(火) 20:42:44.95ID:mGDHyQita
>>170
1期は睡眠導入過ぎて3話切り致しまして・・・
2019/04/02(火) 20:42:45.34ID:MX6RqcKIa
けもフレは、本来在るべき所に還ったって感じがするが。
2019/04/02(火) 20:43:45.94ID:/W3DJlJV0
>>177
原作者が原作準拠にしただけだからな
2019/04/02(火) 20:44:07.49ID:rPzcHtoo0
1期が持ち上げられすぎただけであんなもん深夜配信でこっそりやってひっそり消えてくアニメやろ
2019/04/02(火) 20:44:17.59ID:zJer4NmY0
>>176
丁寧で面白いよ
まあ合わないなら見る必要もないでしょう
映画でも小説でも、作品鑑賞には時間もかかるし
2019/04/02(火) 20:44:33.44ID:LSmwIhw+d
けもフレ1期は子供が面白くないと言ったので録画止めました
2019/04/02(火) 20:45:33.94ID:MX6RqcKIa
>>179
それが本来の運命だったはずだよなあ。
何の因果か。
2019/04/02(火) 20:45:42.74ID:RVve3b3i0
>>174
人に似ているが決して人ではないメイドロボットなら幾らでも共存したいからくれ。
>>171
おお、そうか…期間見たらまだ持った方に見えた。
2019/04/02(火) 20:46:15.97ID:mWHESYPL0
>>177
アルジャーノンに花束を現象か・・・
2019/04/02(火) 20:46:25.60ID:gMTECj8s0
>>173
黒電話はもう頭数なんて頼りにしてないだろ。

>>175
2202も無かったことにしていいのよ?
2019/04/02(火) 20:46:36.27ID:4EuX4bz40
草刈正雄がすごい良い味出してる。今度の連ドラ。
「学校なんて…まぁ…身体壊したら行けば良いんだ」って
オンジだw
2019/04/02(火) 20:46:56.92ID:/W3DJlJV0
>>182
原作より面白くなったからだな
原作レイプがビフォーザアフター扱いになったら原作者は面白くないだろな
2019/04/02(火) 20:47:41.80ID:8MbVmcsI0
>>177
9話と12話に関してはそれでもきつい
というか制作者に人の心があるのか疑わしいレベル
189ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 8b68-Zv21)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:47:51.95ID:pBEn8bUn0
けものフレンズは帝国が再興されようとしていた時に将軍を皇帝が粛清した結果・・・って
スティリコを粛清した西ローマ帝国みたいな感じがした。
2019/04/02(火) 20:49:07.48ID:XsOSzR7U0
もう過ぎた話なのよ…
2019/04/02(火) 20:50:05.54ID:RVve3b3i0
>>185
かもしれない。でもいたらいたで邪魔でしょ?
2019/04/02(火) 20:50:13.76ID:/W3DJlJV0
>>188
ケロン星人にペコポン星人の心がわかるわけがなかろうて、わかっておろうにのぉワグナス
2019/04/02(火) 20:50:23.73ID:mGDHyQita
>>180
あ、いや一応騒動後に2期のアラ探してやるぜオラァって感じでは見たっちゃ見た
ただまぁ1期に思いれとか全く無いから・・・ってお話
2019/04/02(火) 20:53:08.88ID:NDglxVss0
「忍耐これまで」と欧州委員長 英離脱で10日にEU協議
https://mainichi.jp/articles/20190402/k00/00m/030/092000c

EU残留に一抹の望みを託していたであろうユンケル委員長も
あれもこれも嫌だと駄々こねるイギリスの我儘ぶりには我慢の限界でしょう
メシマズがいくら喚ていも残された道はハードブレグジットか合意なき離脱の2つのみ
2019/04/02(火) 20:54:17.50ID:oGFpI7/Ea
>>183
「呼んだなご主人!ガハハハ!!」
2019/04/02(火) 20:54:19.89ID:TfS2El5v0
>>174
もう誰かが描いてる・・・ってなオチねぇ・・・
2019/04/02(火) 20:57:28.27ID:oGFpI7/Ea
月刊PANTZER パンツァー(公式)@PANZER_argonaut
陸自の96式WAPCの後継、これ(ピラーニャX)なんて良いんじゃないですかね。😃
https://t.co/i2eDYeNGBF
https://twitter.com/PANZER_argonaut/status/1113039463486152704

潰れちまえ便所紙の束

↓ウンコ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/02(火) 20:58:04.76ID:4EuX4bz40
まぁ、2202は忘れてデスラーズ・ウォーをやろうぜ。
ブッチャーン、武人デスラー嫌いでもガイキチデスラーならつくれるだろー!!!
2019/04/02(火) 20:59:28.00ID:Au8NWbfp0
今回の動画編集はクロマキーが必要なちょっと高度な要求だな。
2019/04/02(火) 20:59:42.82ID:lUEIub5H0
たつきフレンズはDOG DAYSのパクリと聞いて
2019/04/02(火) 20:59:49.67ID:Ahjr9pqh0
>>107
日本のDF200は軸重16tで、横軽廃止後では、DFより軸重が重い電機でも16.8tが上限。全国的にはDF200が入れない路線が大多数。

ところが、北朝鮮のヘロヘロの鉄路を走っている輸入機関車は軸重19tとか20tだったりする訳で。

日本の狭軌の1.4倍幅になる標準軌は、道条が弱っちく見えても何と走れる模様。
路線全体として見ると、重量・軸重制限は、重量の逃げ場の無い橋梁の強度次第である。
2019/04/02(火) 21:01:05.39ID:3uqp73va0
>>198
ぶっちゃん「俺今アナザーライダーのデザインで忙しいからパス」
2019/04/02(火) 21:01:22.78ID:UO4UBYTI0
アクアさまがこの世界に降臨なされた。
これで勝つる。
2019/04/02(火) 21:01:37.04ID:rz/dcYqh0
>>160
R-TYPEにすれば「人の業」をもっと沢山描いても怒られないどころか
よく訓練されたファン凄惨な結果になればなるほどお喜び。ごあんしんです。
2019/04/02(火) 21:01:49.48ID:rPzcHtoo0
XF9-1の映像だ、初めて公的に出てきたな
https://i.imgur.com/7Kpr1pG.jpg
2019/04/02(火) 21:01:55.01ID:gMTECj8s0
>>188
トゲのまとめ見たけどなんかすごいな。
むしろ見たくなるわ。
2019/04/02(火) 21:03:19.15ID:Ahjr9pqh0
>>108
ニュータイプ思想を持った共産主義者が
けものフレンズを作ったのだよ。

ニュータイプの頂点が
志位和夫みたいなおっさん。
2019/04/02(火) 21:04:01.53ID:15e2AjjN0
>>205
PSの戦略シミュレーションゲーム「戦闘国家」を思い出すんですが・・・
2019/04/02(火) 21:05:01.37ID:mGDHyQita
>>205
なんかこう生き物みたいでキモい(ゲフンゲフン
2019/04/02(火) 21:05:18.79ID:IAG66iWs0
>>205
ほうほう
ようつべ?
2019/04/02(火) 21:05:20.44ID:rPzcHtoo0
ってかこの映像が出てきたってことはついに色々と目処がついたんやな、いいことだ(誰かを見つつ)
2019/04/02(火) 21:05:50.16ID:84fYYD9ba
>>118
アールグレイの射命丸も終わりか…

>>194
つまり答えは一つ…
2019/04/02(火) 21:06:08.76ID:rPzcHtoo0
>>210
はい、ATLAの新しい広報だぬ
https://www.youtube.com/watch?v=N7iy0vqUUFI
2019/04/02(火) 21:07:54.39ID:VMnA4va00
まぁ終わった話ではあるけどね。そいでも例えば、

「日本政府はドラえもんの存在を(少なくとも公的には)認識していない」し、
「財団はカバーストーリーと記憶処置のためなら何でもするし出来る」わけですよ。

この辺りの設定、というか作中世界での大原則をちゃんと設定しておかなかったのは些か以上に詰めが甘い。
そりゃ世界観がとっ散らかってコケるわい、としか。たつき監督が問題点把握して赤ペンで修正入れまくってようやく形になったのにねぇ……。もったいなやもったいなや。
2019/04/02(火) 21:08:10.46ID:w929Aymr0
元々朽ち果てたコンテンツを、たつき監督が拾って観れるものに仕立てた。
ほぼ監督のバランス感覚の上の作品なので、他人がやったら転げ落ちるのは当然というか。
2019/04/02(火) 21:08:34.64ID:SCzq/nFFd
>>19
>>37
>>51
ですが暦
B.H.ビフォーホルスタイン
A.H.アフターホルスタイン
2019/04/02(火) 21:09:05.59ID:rPzcHtoo0
https://i.imgur.com/c4TsFCw.jpg
これぞ「海軍」って感じのいい映像だぬ...(恍惚)
2019/04/02(火) 21:10:23.55ID:Au8NWbfp0
>>208
ヘックス病に罹患してますね。
MLRS斉射でいきましょう。
2019/04/02(火) 21:10:32.71ID:rPzcHtoo0
あえて画像は載っけてないけど陸自のパワードスーツもあったよ、人を抱えてそこそこのスピードで歩いてる…(戦慄)
2019/04/02(火) 21:10:57.46ID:Ahjr9pqh0
>>135
もともと元号の漢字には、にんべんが少ない。
今回の部首はにんべんに分類される「人やね」初登場。

そして、皇太子さまの諱は徳仁。
ぎょうにんべんとにんべんのダブルであり、
そこに人やねの元号を持って来たのは、
新天皇陛下に併せたとも考えられる。
2019/04/02(火) 21:11:35.03ID:B1yQtvCh0
>>208
アレもカドカワが駄目にしたな・・・
2019/04/02(火) 21:12:07.64ID:IAG66iWs0
>>213
ありがとう
F-3スレにもしらせてくる
2019/04/02(火) 21:12:11.91ID:Au8NWbfp0
>>213
XASM-3の発射シーンはいつ見てもえぇな
2019/04/02(火) 21:12:28.85ID:ZMLdvf8F0
>けもフレ2

とりあえず、細かい事はほって置いて、

 あの最終回のどこが ただいま なんだよw

どこにも帰ってないじゃんw
せめてお家とやらに帰ると思ってたのにそれすらも裏切られるとはw
2019/04/02(火) 21:12:47.33ID:Au8NWbfp0
>>221
なんでや!F-2AのAAM-4はめっちゃ強かったやん!
2019/04/02(火) 21:12:53.22ID:/W3DJlJV0
>>197
ピラーニャVねぇ……昔のピラーニャと今のピラーニャは別物だからなあ、Vとかかなりデカいよね
>>219
50キロ担いで時速13.5キロで三時間だったっけ?
電池さえもっと良くなればかなり化けそうだよなあ
2019/04/02(火) 21:13:14.78ID:ZMLdvf8F0
>>217
警戒陣形だろうか。
2019/04/02(火) 21:13:18.11ID:MX6RqcKIa
フフフ・・・
ヘックス。
2019/04/02(火) 21:14:26.52ID:rz/dcYqh0
>>224
R-TYPE的感覚で言えばキュルルは既に故郷に還っているので安心してよい。
サーバル、カラカル、かばん。彼らは皆あるべき処に還るのだ。
2019/04/02(火) 21:14:48.55ID:4rm+Yqig0
イギリスが景気よく株価上げてるの見るとモニタ殴りたくなるのうw (*'ω'*)
2019/04/02(火) 21:15:04.76ID:SCzq/nFFd
>>102
犬臭い忍者がいるぞ!スレッド回せ!
2019/04/02(火) 21:15:25.36ID:rz/dcYqh0
>>230
パリももっとよく燃えてよい。
2019/04/02(火) 21:16:06.18ID:mGDHyQita
>>230
ブリテンの終わりまで後10日・・・(いや本当大丈夫かね
2019/04/02(火) 21:16:19.98ID:SCzq/nFFd
>>128
庵野と押井、どうして…
2019/04/02(火) 21:16:20.66ID:Au8NWbfp0
>>230
英国は生きていても良い。
欧州は燃せ燃せ
2019/04/02(火) 21:16:48.67ID:IAG66iWs0
パワードスーツが意外なほど素早い動きだった
これはいいものだ
2019/04/02(火) 21:17:06.04ID:zJer4NmY0
>>160
まあ3Dモデルとか声優とか金がかかっているのはわかるからなあ
正気とは思えん

>>204
Typer兄貴はfinal2に狂喜乱舞してて…
2019/04/02(火) 21:17:10.50ID:aUBc/wN+0
中古屋でD200をお救い申した。

低画素CCDのクラシックデジカメは色がいいものだ
2019/04/02(火) 21:17:41.68ID:xDcSz6IO0
>>149
御大自体が創作活動から引退してどうぞ級のやらかしだしな
>>160
バミューダトライアングルの方が書けている件
>>172
2199の唯一の難点は、大和に冥王星攻略の決死隊である陸戦部隊詰んでおけってぐらいだよね。
2019/04/02(火) 21:17:42.60ID:rPzcHtoo0
https://i.imgur.com/UVoIsUS.jpg
そしてこれ一体なんぞ?デュアルリコイル砲かな?
2019/04/02(火) 21:17:54.66ID:IAG66iWs0
>>234
原作リスペクトしないのが悪いな
2019/04/02(火) 21:17:56.05ID:tVddBRmeM
>>143
そうそう。漢字って□が基本なんだよな
令は確かに◇の方が近いな

>>209
ナマコっぽい
2019/04/02(火) 21:19:02.47ID:mGDHyQita
>>234
庵野はQはなんとかなるんかね
いや自分も割と熱が下がってるからアレだが
2019/04/02(火) 21:19:24.95ID:8MbVmcsI0
>>230
なんで株価上がるのかさっぱりわかんね
2019/04/02(火) 21:19:25.70ID:ZMLdvf8F0
>>237
1より予算増えたんだろうかそれだけ気になる。
2019/04/02(火) 21:21:19.89ID:SCzq/nFFd
>>211
IHIが行政指導喰らったから少しでも株価への影響を減らすために、
とかは穿ち過ぎかな
2019/04/02(火) 21:23:26.05ID:aUBc/wN+0
えーっと、日本は戦闘機エンジン作れないんだっけ?
2019/04/02(火) 21:23:48.35ID:ZMLdvf8F0
>>155
キュルルがみんなを喜ばせようと絵を描いたのが悪いのかって悩んで、
2羽の鳥がさらに追い詰めてたけど、いくらなんでもキュルルは何も悪くなくね?ってw
2019/04/02(火) 21:24:06.92ID:rz/dcYqh0
>>245
ヒント:クラウドファンディング

つまり予算はないということだ
2019/04/02(火) 21:25:48.73ID:616dTlTP0
>>102
ボクがWifi環境下なのを感謝してくれ
(元画像はWifi接続でないとiCloudから引っぱり出せない設定にしてる)
https://i.imgur.com/nQkb0TU.jpg
https://i.imgur.com/TBz3F8q.jpg
https://i.imgur.com/lPwwPlr.jpg
https://i.imgur.com/pQvP5vK.jpg
https://i.imgur.com/Iw5ctgH.jpg
https://i.imgur.com/gEEDYvJ.jpg
2019/04/02(火) 21:26:31.96ID:4ZuvE2IR0
拡散する白人至上主義の話題@NHK NW9
2019/04/02(火) 21:28:28.38ID:M6gqynbzd
>>100
安倍ちゃんで良かった
ガチャでSSRひけた感がある
2019/04/02(火) 21:29:14.88ID:XsOSzR7U0
>>230
イギリス紳士は紅茶飲んでるだけなのに…なぜ憎まれねばならんのだ___
2019/04/02(火) 21:29:39.09ID:4ZuvE2IR0
目を覚ませ!僕らの社会がイスラムに侵略されてるぞ!♪

と、こんなノリなんだろうか>白人至上主義
2019/04/02(火) 21:30:21.69ID:rz/dcYqh0
>>250
上から三番目は全く猥褻ではないが、コラで顔を長女にするとたいへん猥褻図版となる不思議な絵なのだなあ
2019/04/02(火) 21:31:34.53ID:5Y/k/mYv0
帰宅しました。

米国警備艦が北朝鮮の「瀬取り」監視で異例の韓国入り 韓国への警告の意図も?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190402-00010004-newsweek-int
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/02(火) 21:31:39.18ID:ZMLdvf8F0
>>252
SSR二度も引けたのはスゲーなw
2019/04/02(火) 21:32:09.61ID:aUBc/wN+0
週刊新潮飛ばしているな。
思えばセケンが小室を褒めていた頃から情報を持っていたようだったな。

守旧派からの期待が裏返った感がある。
2019/04/02(火) 21:32:15.19ID:Rqa9g0Gl0
>>77
「(ニュークで)もっと熱くなれよ!
2019/04/02(火) 21:33:08.20ID:XsOSzR7U0
>>252
元々はノーマルだったのがクラスチェンジしたらssrだったのだなぁ。
2019/04/02(火) 21:34:01.64ID:lUGg/hZFd
ロシア(シリアでテスト中)や中共(兵器ショーで模型を展示)の重IFVのでかいことでかいこと。まともな防御力を持たせて歩兵を流し込むにはあのサイズになるんだね。
89式の後継はどうするんだろうか。

今回の装甲車は、96式の後継だから歩兵を戦場前まで乗せて行く車両だっけか。
2019/04/02(火) 21:34:15.38ID:RVve3b3i0
>>254
つかぶっちゃけイスラムは洒落にならんでしょ。
2019/04/02(火) 21:35:29.83ID:Rqa9g0Gl0
>>100
「責任野党」とか寝惚けたこと抜かしとったどっかのマスゴミそっくりのロジックやなw

◆元号もかわろうとする今、必要とされるのは責任野党ではないか?◆無責任野党は去れ◆
2019/04/02(火) 21:35:47.72ID:4rm+Yqig0
>>262
朝鮮人とどっちがマシかって聞かれても真剣に悩むレベルである(どっちも嫌だ
2019/04/02(火) 21:37:13.34ID:XsOSzR7U0
民族混ぜるな危険ってそれ第1次世界大戦の頃から言われてるから。
2019/04/02(火) 21:37:15.36ID:7BwsE8Kz0
ここ暫くフリーで仕事してたの辞めて知り合いの会社にお世話になることになったんですが…
いちおう、年下の上司とやらが今までにボクが関わった仕事の名簿要求してきやがってケツに爪先ぶち込んでやろうか?と思いました

開幕2日でいきなり殺意が芽生えるとか思ってもいませんでした
2019/04/02(火) 21:37:29.51ID:4ZuvE2IR0
>>263
NHK NW9で、当時野党だった谷垣自民党総裁に対して、
「責任野党としてがんばってくださいよ。」と言ってのけた
NHKの大越のことは忘れない。
2019/04/02(火) 21:38:32.70ID:YQ6gvZZ60
そういやパラサイト・イヴも、
最初は角川で今は岩波に鞍替えだっけか・・・・?

>>253
薔薇だからでは?(え
2019/04/02(火) 21:39:18.56ID:/W3DJlJV0
>>261
89式後継は共通戦術装輪の歩兵戦闘車型になるんでないの
または水陸両用のMAVとか
2019/04/02(火) 21:39:26.44ID:616dTlTP0
>>253
ヒント・革命家の出身国と島国は海峡を挟む永遠の仇敵
https://i.imgur.com/8fm2ndh.jpg
2019/04/02(火) 21:39:31.69ID:RA1lRFZH0
こんばんは〜
BSに猛獣使い反町が帰還してて草
我が党の面々はまた気が抜けなくなってしまった
2019/04/02(火) 21:40:32.73ID:4ZuvE2IR0
>>270
イギリスとフランスって、どうしてあんなに仲が悪いんですかねぇ(ハナホジ
2019/04/02(火) 21:40:48.35ID:9ZVMX7+e0
>>265
五胡十六国では民族まぜまぜして愉快なことになったじゃん
2019/04/02(火) 21:41:24.21ID:/W3DJlJV0
>>271
おこんばんわ〜
やっぱソリーだとテンポがいいなあ
2019/04/02(火) 21:41:31.21ID:4rm+Yqig0
まああれですわ
欧州が何をしようが結局は米国市場がすべてを決定するのでー (身も蓋もねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況