民○党類ですが13番線のトイレの…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/03(水) 21:44:37.40ID:iIux7EpOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
その秘密、知りたい?知りたくない?(σ゚∀゚)σエークセレント!!

課長バカ一代前スレ
民○党類ですが体調不良です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554248028/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/03(水) 22:21:53.24ID:FhFFuRCa0
>>12だからソ連のAK74は銃弾の被覆を薄くする部分を作ってダムダム弾効果を狙ってたりする。
>>35ずっとですがに出入りしてそれをかなぐり捨て忘れ去るくらいあっちの方が充実してるのかな。
おれにはできないな。
2019/04/03(水) 22:22:23.31ID:mr/tQiv+0
>>32
(みんな思ってただろうに)

ときどき通勤電車のトイレが長時間使用中なんだけどあれは籠もって通勤してんのかなぁ
2019/04/03(水) 22:22:42.46ID:+gulbhXM0
>>33
やっぱりいいお値段するじゃないですかヤダー
(税込価格で跳ね上がった分だけキツイの意)

>>34
その結果
ttps://www.youtube.com/watch?v=8lCQLS_PHhM
2019/04/03(水) 22:22:47.14ID:O07qRcq0a
常磐線中距離電車の車内トイレで便座の上にUnkoが噴射した状態で放置されていた衝撃。
2019/04/03(水) 22:22:51.98ID:02KQj5qE0
>>33
税込み702000円のCRF250RALLYに比べるとそんなに高い感じがしない不思議!
つうかバイクって買うときに基本、値引き無いのがすごいよね…
https://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/
2019/04/03(水) 22:23:31.55ID:uwWu8nWP0
>>28
まあ、大学に入れてちゃんと卒業したしね。

バーナーたんみたいな中卒とはベースからして違うし。
2019/04/03(水) 22:23:35.89ID:QZCAUEHvD
>>44
いや、中東マネー関係じゃないのか?
ゴーンさんのせいで大変だよね
2019/04/03(水) 22:23:40.35ID:Gc0ny1SH0
これって前スレに出ていたコブラの人の話だったのか…

ろくでなし子 祝デコまん無罪確定!@6d745
(´-`).。oO(某漫画家のアシスタントが週刊誌にmetoo 告発した記事が近々発売されるらしいが、わたしは以前より、
嘘をついたり他人の私物を勝手にツイキャスで公開したり盗撮していたその女性を危険視してた。某漫画家にも
落ち度はあると思うが、こんな事でmetooムーブメントを冒涜しないでほしい。

ろくでなし子 祝デコまん無罪確定!@6d745
件の漫画家は脳腫瘍の手術を数回された関係でツイートも時々おかしかったし、半身不随で昔のようには漫画を
描けない鬱屈な毎日では楽しみもなく、女性の色香に弱かっただろうことも想像がつく。彼女にしてみれば
騙しやすい相手だっただろう。そういう人を狙う卑怯さにも吐き気がする。
2019/04/03(水) 22:23:46.85ID:5+pJO5dG0
>>24
雑誌のおまけDVDとかでよくあったよね
2019/04/03(水) 22:24:07.51ID:zuMDiM1Ba
>>46
(でも言っちゃったのは梅の人さんですよね?)
2019/04/03(水) 22:24:11.77ID:pu8UgmQk0
私はMCVなどを良く知らないのだが
レッドプラトーンで戦場タクシーを特火点代わりに使ってたよね
識者様が語られる正面戦闘行為なら知らず、アメリカや他の国が日本に、自衛隊へ臨んでいる
現場ってアレじゃないかと
2019/04/03(水) 22:24:21.03ID:fI8uINb60
>>45
主砲ニムも子供が大きくなったらそれどころじゃなくなるかもよ?
2019/04/03(水) 22:25:15.47ID:jjxgQAYr0
>>19
ドンお疲れ様

>>42
昔に比べたら確かに使いやすくなったねぇ

>>37
ゆとりゆとりって
真のゆとり世代って平成2年度生まれ前後じゃ無いかな
物凄い教科書が薄かった時代だなぁと・・・

絶対に寺脇は許さねーから・・・
2019/04/03(水) 22:25:56.24ID:B1hgJxpp0
帰宅しました。

ふむ、出来るのですかね。
その前にやるべきことが山積みのような。

人類の火星到達「33年実現を」=NASA長官、有人宇宙探査に意欲(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000019-jij-n_ame
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/03(水) 22:26:05.86ID:O07qRcq0a
>>46
最悪の状況にしてしまった結果、何とか持ち物でリカバリーを試みている人もいるみたいです。
2019/04/03(水) 22:26:14.90ID:UvKrAqUF0
こんばんは真のゆとり世代H2年度生まれでございます
2019/04/03(水) 22:26:41.10ID:Jm6nCIvw0
何が起きてる?

479 避難所の名無し三等兵 sage 2019/04/03(水) 22:25:16 ID:HXcO8LhM0
尚、とほほ氏がkytnにツイッター上で絡まれている模様
2019/04/03(水) 22:26:55.34ID:fI8uINb60
>>46
コミケとかもどれだけやってんだろう…w
2019/04/03(水) 22:27:03.15ID:PyF30eoo0
>>52
老いてお手つきして毟られる。ああつらい。
2019/04/03(水) 22:27:19.11ID:FhFFuRCa0
>>56 なかなか習慣をやめるのはきついねえ。今の会社でブラック労働をさせられてた時に覚えた
タバコもやめれないし。
2019/04/03(水) 22:27:19.98ID:Wjbvn7OE0
深田恭子が4K8K旅番組などに注目。
普及は“足踏み”、受信工事の助成金受付も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1178057.html

4Kじゃないと見られない番組は日常生活に必要ないからなぁ
2019/04/03(水) 22:27:32.53ID:02KQj5qE0
昔X68kのDogaで作った事あったけどたった10分のCGA作るのにモデリングだけで3日かかって動きつけると半年がかりだった記憶があります
2019/04/03(水) 22:27:55.16ID:DLlBwUoB0
>>61
調べた見たら特に何も起きてませんでした。
2019/04/03(水) 22:28:03.34ID:jjxgQAYr0
>>46
おぽんぽんが痛い体質だとどうしてもトイレに篭りっきりになるからなぁ・・・
2019/04/03(水) 22:28:17.10ID:Jm6nCIvw0
4K8Kなんて必要だろうか?
2019/04/03(水) 22:28:49.79ID:X7L/1if30
https://project.nikkeibp.co.jp/atclmono/event/011700005/?P=2
あとミニマルファブ調べていたら250nm位でもMEMSとかで独自の立ち位置築けるポテンシャル持ってそうなんだよなあ。

まあ台湾が丸ごとミニマルファブ持って行ってメガファブと連携して圧倒するという未来もきそうだけど。
2019/04/03(水) 22:29:09.72ID:vXizXaR30
ゆとり世代をポジティブに表した言葉が、「ゆとりすと」でしたっけ?
2019/04/03(水) 22:29:18.14ID:syEmEXUe0
韓国語の記事
NATOの70年···オランダの戦車18輛、ドイツ潜水艦は6隻だけ
創立70周年NATOは、米国を除く戦力くらっとくるレベル、オランダ7年前に機甲部隊解体、中古戦車売却
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=sec&sid1=104&oid=025&aid=0002896531
(中略)
オランダ、歩兵もドイツ軍に統合
冷戦が終わった後、軍隊を縮小したのに続き、最近になって、深刻な財政難と国家債務の緊縮財政を
持続しているからである。国防費が十分ではない戦力も不良化している。
代表的な国がオランダのだ。英国のグローバル外交安保分野シンクタンク戦略国際問題IISS)で発行する
「ミラーバッテリーバランス2019」によると、オランダの陸軍の機甲戦力は、
現在たった18輛のレオパルト2A6戦車と100人余りの兵力がせいぜいだ。
過去の3つの機甲連隊を運用していたオランダは、2012年に機甲部隊をすべて廃止した。
「アレクサンデル王子ガード」は、2007年7月には、「判示つまガード」と「板オラニエ王子ガード」は、2012年にそれぞれ解散された。
在オランダ関係者は「オランダのやその周辺で機甲戦行われる程度なら、すでに戦争が見込みのない状況だ」と言って機甲戦力削減を提唱した。
オランダ軍は、全体の兵力も3万5400人に過ぎないが、それさえも、フルタイムとパートタイムの兵士を合わせた数字だ。
さらに、陸軍の3個旅団のうち2つはドイツ軍師団に配属され、ドイツ軍司令部の指揮を受ける。
欧州連合(EU)の次元の軍事力の統合作業の一環である。2014年にオランダ陸軍の第11空中移動旅団が、
ドイツ連邦軍、迅速社団(DSK)に統合され、第43機械化旅団は2016年から、ドイツ連邦陸軍第1戦車師団に合わせた。

欧州G7 4カ国電車800台 - 韓国より少なく
NATO加盟国の中で主要7カ国(G7)の加盟国を見ると、ドイツがレオパルト戦車236輛、
英国がチャレンジャー2戦車227輛、フランスがルクレール戦車200輛、イタリアがアリエテ200輛をそれぞれ保有している。
欧州のNATOの加盟国であり、G7加盟国である4カ国の保有主力戦車をすべて合わせても900台されない。
ドイツは伝統的に戦車と潜水艦で有名ですが、現在の潜水艦戦力は212A級6隻がせいぜいだ。
2019/04/03(水) 22:29:41.54ID:O07qRcq0a
>>64
子供が生まれてからもタバコが手放せない同僚が結構いるので……。

嫁さんが寝たばこで家燃やした同僚もいる。
2019/04/03(水) 22:29:51.75ID:X7L/1if30
>>62
コミケのトイレでそんなことをやっている余裕は無い。
2019/04/03(水) 22:30:19.50ID:UvKrAqUF0
>>71
まぁあんまり言われてるからあーハイハイそうですかぐらいのノリはある
2019/04/03(水) 22:30:41.89ID:uVonIwh00
>>69
21:9を普及させよう。
なお普段使いにまるで向かない模様。
2019/04/03(水) 22:31:28.57ID:O07qRcq0a
ゆとり世代には京都OLさんに中華研修生に実家の住所をばらされた事があってどうも……。
2019/04/03(水) 22:31:36.74ID:QZhIFfHA0
ちょっと前に知らないで歩いた所が発展場だと今更知ってビビる。

うん、どうでも良いね。(´・ω・`)
2019/04/03(水) 22:31:47.33ID:UvKrAqUF0
子供とタバコって話だとタバコ置きっ放しにしとくと子供がタバコ食べるからな(食った側の人間
2019/04/03(水) 22:31:58.32ID:PyF30eoo0
>>75
動画で学習してる奴らの学習効率は異常
2019/04/03(水) 22:31:59.73ID:jjxgQAYr0
>>64
意思が強くないとああいうのって辞められないからなぁ・・・
医者にタバコ吸いすぎ宣告してもらって治療してもらうしか・・・

まあタバコは吸わないに限る・・・
札束を焼いてその煙を吸ってるもんですし

だったらナスを育ててナスの葉っぱで喫煙するに限る・・・
2019/04/03(水) 22:32:18.94ID:Wjbvn7OE0
>>72
ゲームのレッドサンブラッククロスの続編の
リターントゥヨーロッパはドイツ主導の統合ヨーロッパ軍「GE」VS日米英連合の戦争だったなぁ
2019/04/03(水) 22:32:39.22ID:cnS8xkDUM
>>70
>まあ台湾が丸ごとミニマルファブ持って行ってメガファブと連携して圧倒する
「ミニマル時代でメガファブは滅ぶ」という安易な未来図にはならないね
ミニマルではハーフインチウェーハの都合スパコン向けとか巨大なダイを作れないから
2019/04/03(水) 22:32:47.08ID:O07qRcq0a
>>79
あんな苦いもの良く食えましたね。
2019/04/03(水) 22:32:47.36ID:zuMDiM1Ba
>>69
マルチディスプレイやってるなら4k一枚にまとめるとかありですぞ?
2019/04/03(水) 22:32:49.48ID:ADxI89Ey0
>>61
概要
とほほ「ソースがkytnなので信用できないがAMVとMAVはMAVの方が有利」

kytn「ソースが俺だから信用できないとは何事かムッキー死ねクズこのクソリプ野郎!!!!!」
2019/04/03(水) 22:32:50.07ID:vXizXaR30
>>80
今の若者は、ようつべで分からない箇所をピンポイントで学習するらしいですよ。
2019/04/03(水) 22:32:53.68ID:ZbZ72PuZ0
習近平が大喜びする「日韓・日ロ関係悪化」を全力で回避すべき理由
https://diamond.jp/articles/-/198645
(抜粋)
日本のサバイバルは ロシアにかかっている
こう見ると、日ロ関係の法則は単純だ。
「平和条約」(=島返せ)の話をはじめると、日ロ関係は悪化する。
「金儲け」(=経済協力)の話をはじめると、日ロ関係は改善される。
だから、日本は「金儲け」の話を増やし、「平和条約」の話は減らすべきなのだ。
この件で、2つ強調しておきたい。「金儲け」の話は、「ロシアだけに儲けさせろ」と言っているのではない。「日本もロシアも儲かる話をしよう」ということだ。
また、「平和条約の話を減らす」というのは、「返還を断念しろ」と主張しているのではない。今すぐ返還が実現しなくても、今はロシアとの関係を良好に保つ方が国益にかなっているのだ。

いや、どう見ても「4島は諦めてロシアの機嫌を取って味方に引き入れろ」としか受け取れませんが…
そもそも露助が他国との約束を守った事など一度も無い。「自国以外全て敵」というのがソビエト時代から続く連中の行動原理だし
2019/04/03(水) 22:33:02.09ID:FhFFuRCa0
>>73辞めれないのよね。研修生は中国に帰っても日本での習慣をやめようとしないらしい。
なんでもそれによって自分は日本帰りだとアピールしてるみたい。
2019/04/03(水) 22:33:16.08ID:y5Bqc6g+0
>>29
他のレスで出てたが日本側で50%以上は確保するつもりらしいぞ。
2019/04/03(水) 22:33:21.23ID:I6tm71boa
>>57
子供の頃から和式苦手なのが直らなかったので、洋式が標準になっただけでもかなり有り難くなりました
次の20年は車内トイレにウォシュレット標準装備で・・・

>ゆとり
ワタシが中一から始まりましたが、既に教科書が旧いのに比べるとなんかねえ・・・
2019/04/03(水) 22:33:59.84ID:cnS8xkDUM
>>76
ディスプレイメーカーが版権とってダライアスの続編を作るのはどうだろうか
2019/04/03(水) 22:34:09.21ID:/USP3T7h0
カテジナ「」
シャクティ「どうなさいました?」
カテジナ 「…い、いえね。現役JKからすれ違いざまに”ファッションセンスやばくない?”ってこちらをチラチラ見ながら話されると、訳もなく悲しくなりません?」
シャクティ 「そ、そうですね」
カテジナ 「ありがとう、お嬢さん…うっ…、うっ、うっ…」

速乾性ウェアで通勤して何が悪いんじゃ1111カジュアル用途じゃないからみためよりも機能性重視なだけなんじゃ!!!!
2019/04/03(水) 22:34:37.23ID:q+DB3QUb0
>>81
ちょうどこちらにトウガラシを近くに植えたナスがありましてね
2019/04/03(水) 22:34:47.28ID:jjxgQAYr0
>>79
一応劇物だからなぁ・・・

>>69
医療分野とか精密加工分野で使うんじゃないかな
2019/04/03(水) 22:35:26.91ID:vXizXaR30
激論:
「AVに4K8Kは必要か?」
2019/04/03(水) 22:35:30.74ID:02KQj5qE0
昔は紙でウンコ拭ってたけとシャワートイレ使いだしてからはもう紙には戻れないですよね?
2019/04/03(水) 22:35:41.86ID:O07qRcq0a
>>89
ケンタッキー+ごはんは上海で再現できても、コンビニの独自フーズを中国で食べるのは容易ではないらしいです。

フローリングに寝そべって鍋から直にマルちゃんラーメンをすすりつつロードバイクの整備をしていた
時代に戻りたい(´;ω;`)と言ってたのがいます。
2019/04/03(水) 22:35:55.75ID:I6tm71boa
>>29
それ20円の煽りですし

>>86
むしろ信用する奴が居たらそいつの知性と人間性を疑うところ
2019/04/03(水) 22:36:13.44ID:UvKrAqUF0
>>84
あんまり昔すぎて記憶は無い(ェ
なお発見後即胃洗浄された模様
2019/04/03(水) 22:36:13.75ID:/USP3T7h0
27インチ以下だと4KとFHDってぱっと見で違いはわかるのかしら。
2019/04/03(水) 22:36:23.41ID:vXizXaR30
>>91
今の都会の子供って、ウォシュレットがないと大きい方ができないんじゃないですかね・・・
2019/04/03(水) 22:36:53.10ID:pu8UgmQk0
>>90
確保か・・・・

(IBMのように埋伏の毒として活用するエグさは無いと思う)
2019/04/03(水) 22:37:05.89ID:CkoqPoDu0
>>86
簡潔な概要お疲れ様です
いやー、日単位でやべーのが加速してないか?
2019/04/03(水) 22:37:05.90ID:fI8uINb60
>>96
肌のアレ具合までわかるのでよろしくないってここで見た。
2019/04/03(水) 22:37:17.19ID:O07qRcq0a
>>97
大きい方をした後に紙で拭かない地域の人も、ウォッシュレットを使ってからはもう戻れないみたいですね。
2019/04/03(水) 22:37:57.25ID:pu8UgmQk0
>>99
その辺り流してたのでTHX
2019/04/03(水) 22:37:58.60ID:O07qRcq0a
>>100
マイセンですが荷が過ぎて吐きだしました。
2019/04/03(水) 22:38:04.86ID:7iHZyIoT0
>>70
なにせ国内のミニマルファブ建設先は沖縄だからな。
納入先を考慮すれば輸送費的に良いのだろう。

>>55
アメリカですら対テロ戦争はもう撤退し始めてるのに日本や自衛隊が対テロやるって?
2019/04/03(水) 22:38:15.37ID:PyF30eoo0
>>96
vrのほうが良いという論
2019/04/03(水) 22:38:20.01ID:syEmEXUe0
カップヌードル味噌は、よくわからん味だった

味噌ラーメンに近づけるか、みそ汁に近づけるかどっちかにせい!
中途半端は一番だめ
2019/04/03(水) 22:38:34.60ID:UvKrAqUF0
最近求められてるのは4k8kよりかVRAVだと思われる
2019/04/03(水) 22:38:35.72ID:uVonIwh00
>>89
「朕はお日本帰りアルよ」

イヤミ並感なのでは?
2019/04/03(水) 22:38:41.47ID:02KQj5qE0
>>101
32v型より小さい画面だと4kとFHDどころかハーフHDと比べても大差ないよ?
2019/04/03(水) 22:38:46.75ID:ADxI89Ey0
>>104
下手したら糖質発症してる感じすらしてくる
これはそのうち電波とか言い出すなw
2019/04/03(水) 22:39:00.94ID:O07qRcq0a
今やっている「なつぞら」あたりだと大きい方をした後は野草で尻を拭いていただろうなあ……。」
2019/04/03(水) 22:39:01.36ID:tO2z6+ta0
「Dead by Daylight」に「死霊のはらわた」のアッシュが参戦。コラボDLC「Ash vs Evil Dead」配信開始
https://www.4gamer.net/games/333/G033338/20190403042/
死霊の盆踊りのボブならすぐ買ったのに
2019/04/03(水) 22:39:08.96ID:jgJjarbe0
ケムリクサの12.1話が!
2019/04/03(水) 22:39:10.52ID:qKlTWw5g0
>>86
kytnらしいw
そりゃ信用されんわ
2019/04/03(水) 22:39:38.08ID:I6tm71boa
>>102
まだ公衆トイレや学校や駅が残ってるから・・・

…もしかしてそういう場所だとしなくなっているのが普通なんでしょうかね? いや知らないけどさ
2019/04/03(水) 22:39:47.18ID:zuMDiM1Ba
>>101
どうせなら32型とか40型とか52型とか買いなせぇ
2019/04/03(水) 22:39:54.12ID:O07qRcq0a
「まんぷく」のおかげで職場のカップヌードル消費量がヤバかった。
日中韓で消費していた。
2019/04/03(水) 22:40:21.66ID:uVonIwh00
MacBookを見よう。
それは意識の高い映像だ。
2019/04/03(水) 22:40:40.91ID:jjxgQAYr0
>>91
どちらかっていうとキレイな和式のが使いやすいかも・・・
まあ時と場合と人によるよね・・・

>>94
丁度良いね
2019/04/03(水) 22:40:54.33ID:XDzILWw00
>23
ないわw。

請求書の娘と違う微乳眼鏡女子とは昨日差し飲みで課長に関する愚痴を聞いてやった。というか互いに言い合った。
#7対3で向こうの方が多かった。

鳥貴だと2人でそこそこ飲み食いしても6000円とかである。
支払い時にじゃあ割り勘で、とか抜かすのでアホか君はと言って奢った。おカネ無いけど。

駅で会社の人に会ったら『ごっぐさんとデートしてたんですよーw』とか言ってた。
よっぱら・・・あれウーロン茶しか飲んでなかったよな?

帰宅して女房に『今日は微乳眼鏡女子さんと差し飲みで愚痴大会だったー』と報告したら『ああ゛?』(威圧)という反応だった。
いやあもてる男はつらいなあ_____________
2019/04/03(水) 22:41:10.00ID:zuMDiM1Ba
MacBookでけもフレ見たら意識他界?
2019/04/03(水) 22:41:17.41ID:FhFFuRCa0
>>113日本かぶれに対するスラングが中国にあるらしい。
2019/04/03(水) 22:41:27.18ID:O07qRcq0a
>>118
フマルミチキ食っている場合じゃねえ!!。
2019/04/03(水) 22:41:31.12ID:aHgQI7UU0
そう言えば、ケシの華を植えてお役人にゴルァされたお婆ちゃんの話が前に有って、
田舎じゃ自生して良くあることとか...
大麻も試される大地で青々と自生してるって話が...

タバコだって専売になる前はあちこちの農家が植えてたんだから、どこかで野生化してませんかねぇ?

ケシの華や大麻が野生化出来て、タバコは追手から逃げきれず全滅というなら、、
やはり金が絡むと人間は幾らでも強くなるって証なのでしょうw
2019/04/03(水) 22:42:05.88ID:X7L/1if30
>>83
とはいえメガファブだとMEMS関係とか小規模チップを作るのが苦手なので
そういう意味でもメガファブに出来ないことをやるのがミニマルファブの役目なのかもしれないし
そこを狙うのは新分野への進出という一番おいしい箇所を狙えるのでやはりミニマルファブに注力するという戦略は
そう間違っちゃあいない。

そう考えると東芝メモリ支援ってメガファブ残す意味合いが強いかもなあ。
2019/04/03(水) 22:42:27.44ID:pu8UgmQk0
>>69
エンジニアリングやメディカルは指摘されていますが

保安監視業務も有効ですよ
(某世界的祭典で有名なあの場所の天井に設置されているカメラも実力の程を十分に発揮しますw)
2019/04/03(水) 22:42:43.47ID:zuMDiM1Ba
>>125
自分も連れてけという奥様の気持ちでは?
2019/04/03(水) 22:42:51.61ID:O07qRcq0a
>>127
内モンゴル人が偽マシュを「この精日が!」と言いながらぶん殴った話は聞いた。
2019/04/03(水) 22:42:55.00ID:mr/tQiv+0
>>118
ほんとにあったのナ!
https://www.youtube.com/watch?v=shIAF0_vLXI&;feature=youtu.be
2019/04/03(水) 22:43:05.99ID:jjxgQAYr0
>>120
お外は出来るだけ和式のが良いかなぁと・・・
2019/04/03(水) 22:43:07.78ID:/USP3T7h0
>>114
なるほど・・・
モニター新調を機に漠然と4Kにしようかと思ってたけどそんなに差がないならFHDにしとこかな。

>>121
作業机の上にのっけるから32型以上はスペース的にきついのら。
2019/04/03(水) 22:43:34.02ID:aCjJ4gpe0
横浜・横須賀・・神戸・呉・佐世保・舞鶴をまわる艦これクルーズやってほしい
2019/04/03(水) 22:44:52.86ID:jv24H8Ns0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1554248028/712

究極的にはその資本家と産業ロボットしかいない世界になるけどなそれ。
2019/04/03(水) 22:45:09.00ID:syEmEXUe0
「自分のお金で買った好きな洋服をディスられている!」
「服のセンスが悪かったんだ」
「悪かった!?私の時代はいつ来るんだ!」
「少なくともファッション誌には乗っていた服だぞ!?」
「自称ファッションリーダーが、こんなところで死ぬのか?」

声優誌のグラビアにこの私服で出るのはいかがなものか
https://pbs.twimg.com/media/D3G94nmWwAED2cB.jpg
2019/04/03(水) 22:45:35.78ID:vXizXaR30
>>120
とりあえず小学生あたりは、学校で「大」をするとからかわれる、と聞いた。
2019/04/03(水) 22:45:53.49ID:CkoqPoDu0
>>115
キヨが発狂すればする程、キヨを目安にしてる節のあるイネ科も狂っていくので「どうぞどうぞ、その道を突き進んで下さいね」って感じ
2019/04/03(水) 22:46:42.75ID:O07qRcq0a
>>140
74さんもバケツで水をぶっかけられたりしたからなあ……。

姪の通っている時代にはそんなことはなくて安心した。やったやつがいたら親を追い込む覚悟を完了していた。
2019/04/03(水) 22:46:57.82ID:02KQj5qE0
>>139
日笠陽子が言い出してからメチャクチャ言われまくってますよね、この人のファッション
2019/04/03(水) 22:46:58.35ID:I6tm71boa
>>140
今もそれは昔のままなんですか
まあ、男子小学生の習性はそうそう変わらないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況