民○党類ですがはやぶさの続編です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/05(金) 22:30:06.12ID:EsuWHvzga
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
第二期とか言うな!失敗フラグちゃうぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

令和狸合戦前スレ
民○党類ですが見なければどうということはない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554396168/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/06(土) 00:28:08.34ID:v0pN8yo10
マイクロソフトはUKのEU離脱がある方に賭けたのかXBOXLiveのゴールドメンバーシップを10ポンド値上げすることにしたみたいですね
2019/04/06(土) 00:28:50.77ID:GtIT2hmta
>>196
バクチにならんように運用できるほどの頭が無いので……。
リーマンショック前に退職金つっこんでFXやって爆死した元同僚が金を借りに来て
74さん。お茶と塩をかけて追い返したりしたんで
株とか凍死とかに恐怖を抱いています。
2019/04/06(土) 00:30:10.90ID:p1g1S0QS0
>>198
だからといって神の愛を分かるよう示してみろなどという言動は近年ではパワハラに該当するので慎まなければならない
http://uproda.2ch-library.com/1009085btz/lib1009085.jpg
2019/04/06(土) 00:30:30.64ID:mZsaesdZ0
赤字だった月はほぼ無い(最初期のトレード感覚が無かった頃やトルコリラの損切りした月は除く)し、通年でも赤字だった年は無い。
そりゃおいちゃんもいっちゃん最初の頃は強制ロスカットされたことはありますよ1回だけだが。
2019/04/06(土) 00:31:00.41ID:2DMKgSgy0
>>194>>196
投資はテクニカル的には確かに運の要素が絡む博打に近いのだが、長期的には「資産形成」であって資金管理が重要になりますからな

軍板的に戦争に例えれば、短期のテクニカルは個々の戦闘とかで、瞬間的な駆け引きや判断力、運までも問われる。当然負けることもある
だが中長期的な戦略レベルとなると、個々の戦力配分や余力の管理の方が重要になるのに似ている

そして長期的に生き延びて最後に勝つのは言うまでもなく戦略的に動ける方です。短期的にいくら設けても大損して消えるのでは博打打ちの域を出ない
そういう人の方が目立つからトレーダーは一般にそうだという誤解がありますが、実際にはるかにうまくやってる人はあまり目立たないものです
2019/04/06(土) 00:31:52.83ID:gcOayYA50
ひどい目にあった
居酒屋チェーンでホタテの貝殻焼き食べたんだがとんでもなくマズい
なんとか安い日本酒で流し込んだが二度とあそこにはいかんぞ…
2019/04/06(土) 00:32:21.50ID:v0pN8yo10
株は投資目的より優待券狙いの動かし方しかしてねえっす
どうせ木っ端株主になんて発言権ねえし
2019/04/06(土) 00:33:04.25ID:GtIT2hmta
>>206
元・同僚で会社勤めしている時はちょくちょく設けていたけど退職金と嫁さんの生命保険解約して金をかき集めて
爆死して非常勤さんったのを間近で見ているんんで……。
2019/04/06(土) 00:33:28.15ID:X7HLKEOi0
アスカペーパークラフトの人がぶっこわれてホルスタイン化してるが一体何があった(怖

それはそれとしてあのぶっかけてるの本物のホル液じゃないっぽいがどうせやるなら
本物でやろうぜ(やめなさい
2019/04/06(土) 00:33:33.09ID:Ozucs3xv0
FXは講座こそあるが
エントリーできずに様子を見てばかり居る
2019/04/06(土) 00:33:40.76ID:d5/WKZ+q0
>106
創世記が成立したのは後の時代になってからなので。
つまり、バビロン虜囚に代表される民族的苦境の原因を神に求めたのだな。
で、「自分たちに苦難を与える為に異民族まで操るヤハウエ様マジ唯一神」という信仰の確立に至る、と。
2019/04/06(土) 00:33:43.59ID:ofLkdiqa0
>>201
2ページ目から禍々しい文章ばかりですなぁ
都会のもんは大人しく都会に住んでりゃいいんだ
2019/04/06(土) 00:34:02.32ID:JTltA3QW0
>>191
金銭的ハードルが普通に高ーよ
2019/04/06(土) 00:34:44.83ID:s0/N7HQG0
年利10%ぐらい増えるならいいんだけど、そこまでやろうとするとリスクも上がりそうで。
2019/04/06(土) 00:35:02.44ID:mZsaesdZ0
>>206
戦術よりも戦略ってのは俺もそう思う。
そしてFXよりも株に向いてる人はより戦略に長けてると思ってたりする。
俺株向いてねぇもんw

FXはインカムが株みたいにドカッと入ってくるわけじゃなく、細かく入ってくるから運用しやすいからこそオヌヌメしてるのである。
2019/04/06(土) 00:35:38.22ID:hzq0j/4M0
@oldpicture1900
1946年(昭和21年)。東京・三宅坂の旧参謀本部跡。犬を背負ってる子供達です。
撮影した林忠彦は「自分の食い物もろくにないのに、犬に食べ物を分けていた。こういう子供達がいれば
日本の将来はまだまだ大丈夫だと思った」とコメントしています。
https://pbs.twimg.com/media/DX2e6orVQAAB8ys.jpg

参謀本部跡なら国有地のはずだけど都心のこんなところも自由に出入りできてたんだなぁ
2019/04/06(土) 00:35:59.04ID:PpAoZu81r
投資はウシジマのビバみたいにやってれば損はでないと思う。勤め人は無理だ。
2019/04/06(土) 00:36:02.33ID:GtIT2hmta
74さんが300諭吉を貸してくれないと嫁に殺されるって言ってたのでお茶ぶっかけて塩をぶっかけて追い返したんだけど

本当に刺されるとは思わなかった。
2019/04/06(土) 00:36:14.17ID:s0/N7HQG0
>>201
孤独は特に気にしないが、買い物行くのに不便するのはイヤだな。
2019/04/06(土) 00:36:36.93ID:mZsaesdZ0
>>209
>退職金と嫁さんの生命保険解約して金をかき集めて爆死
それは一番やってはならぬやつだな。
2019/04/06(土) 00:36:39.97ID:2DMKgSgy0
>>209
他のルートからの収入がなくなると、負けられなくなりますからねー・・・
そして負けられないというプレッシャーのせいで負ける。よくあるパターンです。南無三 (´人`)
2019/04/06(土) 00:39:55.67ID:mZsaesdZ0
>>211
FXの儲ける系の手法講座はあまり参考にならん気もしないでもない。
いちばん大事なのは手法じゃなく気の持ちようだな。
2019/04/06(土) 00:40:14.20ID:GtIT2hmta
>>221
同僚は自分の生命保険は解約せず嫁さんのだけ解約していたとか悪どい・・・・と思っていたけど
旦那が死ねば生命保険が入ってくる!と思って刺したそうだからどっちもどっちかあ。あああ

>>222
また来世。
2019/04/06(土) 00:40:30.54ID:v0pN8yo10
マクロスヒストリアの再放送始まりました
2019/04/06(土) 00:41:27.49ID:PpAoZu81r
投資家さんは嫁いて仕事ちゃんとして投資に金回すことできて子供ができたですが上級住人。ごっごさんやマニアニムや主砲ニムがこれにあたる。
2019/04/06(土) 00:41:46.09ID:GtIT2hmta
マクロスFは名作でした……。
2019/04/06(土) 00:42:30.56ID:mZsaesdZ0
>>227
途中でダレてしまった・・・
2019/04/06(土) 00:43:28.78ID:GtIT2hmta
>>228
ランカちゃんが腑抜けたシェリルさんにカツを入れるシーンは名場面だと思うが賛同してくれる人が少ない。
2019/04/06(土) 00:44:08.98ID:Ozucs3xv0
>>223
講座ではなく口座・・・
誤字じゃ・・・

なんかエントリーできないでいるのよね・・・
思い切りなのかもしれないけれど
2019/04/06(土) 00:45:07.61ID:gcOayYA50
>>212
というかバビロン自体がシュメール以来の洗練された信仰の中心地でしたからな
それは田舎宗教のままなら吸収されて滅びてますわ
それでも解放されてから故国に戻ったユダヤ人は全体の2割だったらしいですし、名前もどんどんバビロンで主流なものに変わっていきましたから
2019/04/06(土) 00:45:15.43ID:mZsaesdZ0
>>230
エントリーできない人は概ね短期足で見てるんじゃないかと思ってたり。
長期足で見ることを勧めるよ。
2019/04/06(土) 00:46:12.49ID:GtIT2hmta
一戸建てを買ったら外壁や屋根やら風呂やらない層やらで修理に諭吉が飛んでいく……。

内が修理していると隣のセツデンガーが「音がうるさいんじゃああわああ」「夜勤なめんなああ」「うちのあてつけかあああ」
と大工さんの車にいやがらせをするので……。
2019/04/06(土) 00:46:24.58ID:JTltA3QW0
>>227
ランカルートが欲しかったな
2019/04/06(土) 00:46:57.77ID:GtIT2hmta
>>234
月姫でさっちんルートを欲しがるような高望みはやめましょう。
2019/04/06(土) 00:47:19.82ID:nDBrf7zW0
日本人なんて矛でヌップヌップして国産みしたらいつのまにか生えてきたのに
2019/04/06(土) 00:48:05.25ID:gcOayYA50
>>235
先生!妹ルートのグッドエンドはダメでしょうか?
2019/04/06(土) 00:48:48.24ID:v0pN8yo10
そういやマクロスの飛行機ってどれもずっと前脚にカタパルトロンチバー付いてるけどあれ必要なんかね?
いきなり脚引っ込めて引き出されてたりするじゃん
2019/04/06(土) 00:49:02.22ID:Ozucs3xv0
>>232
日足で見てるのだけれどなぁ・・・
この上となると週足とか月足?
2019/04/06(土) 00:50:45.40ID:GtIT2hmta
セツデンガーは町内のアカと通じているが、向こう(共産党)も持て余しているみたい。
2019/04/06(土) 00:51:28.66ID:v0pN8yo10
でもシェリルの方はくたばってるから待ってるだけでランカ大勝利なわけなんだけどな…
2019/04/06(土) 00:52:13.62ID:Hno0Qntf0
マクロスFは未だに新曲がでる大成功作なのですぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=cVsRywA5SvA
2019/04/06(土) 00:52:33.06ID:mZsaesdZ0
短期的には微妙な買い付けレートだとしても中長期的に見て十分低い位置に居るならそんなものは誤差と考えれば良い。
買い入れは手動でもいいけど決済は指値による自動に頼る方が良い(個人的な感想です)
これは人間の感情に依存しないための措置だ。
値動きから値幅を推定してこれくらい動いたら決済するかを観察するのも大事だな。
最後に、極力損切りはしないこと。損切りは推奨されることが多いが、信頼出来る通貨でプラスインカムの方向で買い入れる場合は損切りはそこまで重視しなくて良い。
2019/04/06(土) 00:53:07.91ID:YD+aQI5n0
>>213
しかし悲しいかな(
まあ、頑張って鎌倉山だとかなんだろうで、
葉山の奥地とかで音を上げるのは確実。
2019/04/06(土) 00:54:23.57ID:mZsaesdZ0
>>239
日足なら問題ないかな。俺は基本的に1時間足で見てる(値動き見るのが好きだから)
しかし常に1時間足で見てるわけじゃなく、日足も週足も月足でも見てる。
ただ、チャートの過去の動きはだいたい把握してるから基本的に1時間足だな。
2019/04/06(土) 00:56:35.73ID:PpAoZu81r
田舎暮らしはマジやめた方がいい。秩父でもかなり辛い。桶川の川田谷で我慢しとけ
2019/04/06(土) 00:59:55.72ID:mFdXBEi10
そういや、本編の後ってランカは何やってんだろ?
シェリルはスターに戻ってアルトはその護衛だかお付き高をやってるのは聞いた事があるが。
2019/04/06(土) 01:00:09.02ID:Ozucs3xv0
>>245
参考にしてみるヨ

例えばドル円は下がりそうだなと3日前から思いつつ
下げだす気配がないのでにらめっこをしているだけという
その前の109円台では底っぽいと思いつつ手が動かずという・・・
2019/04/06(土) 01:01:06.32ID:GtIT2hmta
住宅地の外側に土地を買ってスローライフをやっている新婚さんがいるなあ。
まきストーブの扱い方を婦人会の人に聞いていた。

その流れで薪を買わせられていた。
2019/04/06(土) 01:01:33.55ID:mZsaesdZ0
あ、一番肝心なこと書いてねぇわ。
資産状況の管理は非常に大事。かなりマージン設けて運用するべきである。
そして買い付けは自分が決めたルールに忠実に実施する事。チャンスだからとルールに反した数量を一気に買い付けてはならない。
2019/04/06(土) 01:02:52.23ID:NUCxOv9Ra
スパロボは何故ランカをネタ枠にするのか

削られるHP
迫り来る飛影
斬り殺される(撃ち抜かれる)ランカ

次回、スーパーロボット大戦UX
第23話『虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜』

や み ど
り ん う
な な せ



デーレーデーレーデッデデデッ
2019/04/06(土) 01:03:54.12ID:mZsaesdZ0
>>248
先の予測ははっきり言って無理だから俺は予測はしてないな。
ただ100円まで下がれば良いなと100円から買い付け注文は入れてあるけど。
長期レートで見て波の中央よりもちょっと下に位置するレートに居るなら少量づつ買っていいんじゃないかと思ってる。
2019/04/06(土) 01:04:29.38ID:v0pN8yo10
スパロボTはどうにも駄目な感じがひどいdeath
つかオリジナル展開がメチャクチャつまらん…
2019/04/06(土) 01:04:36.29ID:hzq0j/4M0
>>244
なぜそこで鎌倉山
あそこ地価高いぞ
しかも文字通り山の上なので大変不便
クルマがないと即死案件だし
この時期の桜並木はキレイだけどねw
2019/04/06(土) 01:04:50.41ID:NUCxOv9Ra
>>247
Δみる限り普通にアイドルやってる感じ?
2019/04/06(土) 01:05:37.48ID:mZsaesdZ0
>>255
凵E・・バイドル・・・うぅむ・・・。
2019/04/06(土) 01:05:40.78ID:gcOayYA50
今日知ったこと
ウシガエルには200匹に1匹くらいの確率で「ニャー」と鳴くやつがいる
2019/04/06(土) 01:06:35.34ID:mZsaesdZ0
>>257
昔は朝方にひょっこり庭先にて出くわす事があったが、最近見かけないな。
2019/04/06(土) 01:07:28.90ID:NUCxOv9Ra
>>253
以外と好評な意見もあれこれ見えるのでなんとも
ハーロックのエメラルダス使えねぇ!という不満は見るけど
2019/04/06(土) 01:08:09.50ID:GtIT2hmta
シェリルさんのフィギィア多いなおい。
2019/04/06(土) 01:08:16.51ID:gcOayYA50
>>258
研究者向けにウシガエルを卸す業者もいることを知った
2019/04/06(土) 01:08:54.88ID:ohoOU58da
>>123
モグラトンネルにガス突っ込んで爆破する方がトンネルも潰せて一石二鳥ね
2019/04/06(土) 01:09:30.13ID:NK3wIswZ0
>>18
>リビア、民兵組織率いるハフタル氏が首都への「進軍」命令
https://www.afpbb.com/articles/-/3219391?pid=21142200

>◆どう見ても死の商人◆

そういえばエリ8のアスランも位置的にはリビア辺りに位置する国なんですよな。

作中で地中海に面する北アフリカの国だという事は度々明示されているし、物語終盤でのタンドリア侵攻作戦にしても、
その作戦目的は「スエズ運河制圧」なのだから、これは「タンドリア=エジプト」という事になります。

そしてエジプトと国境を接する地中海諸国と言えばリビアとイスラエルですが、エリ8世界ではイスラエルは存在する
国なので消去法でリビアという事になります。
https://www.travel-zentech.jp/world/map/Libyan/image/Map_of_Libya_and_neighboring_countries.gif
2019/04/06(土) 01:09:57.65ID:Ozucs3xv0
>>252
どうせ入るなら、と思うわけで
まあ、せこい割に勇気がないという自分が理解できたのが収穫かなと
2019/04/06(土) 01:10:27.48ID:gcOayYA50
>>262
レギオン襲来だな
2019/04/06(土) 01:11:26.26ID:NUCxOv9Ra
>>256
流石にバイド化は勘弁してやろうず
という訳で例のコピペをば……

飛影「ドーモ、ランカ・リー=サン、ランカスレイヤーです」
ランカ「アイエエエエ!飛影!?飛影ナンデ!?」
トビカゲのニンジャ行動回数は通常ユニットでは追いすがれない域に達する。
おお・・・見よ!瞬きする間にハウンドバジュラの隣に降り立っているではないか。ゴウランガ!
全身にラドリオカラテを漲らせながらバジュラに迫るトビカゲ。放たれる必殺のブンシンコウゲキ・ジツの前にランカはボスボロットめいた鉄クズになるばかりである!
飛影「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」
ランカ「ンアーッ!ンアーッ!ンアーッ!ンアーッ!ンアーッ!ンアーッ!」
飛影の非人道兵器、マキビシランチャーが無慈悲にもランカに降りかかる!ナムアミダブツ!何たる非道!おお、ワイズマンよ!あなたは寝ておられるのですか?
飛影「ハイクを詠め、カイシャクしてやる!」
ランカ「アルト=クン 大好きでした インガオホー・・・サヨナラ!」
無慈悲な飛影の分身刀投げ・ジツの前に哀れランカはヒイロ・ユイめいて爆発四散!ナムサン!
2019/04/06(土) 01:13:13.90ID:gcOayYA50
おやおやフランス外相はゴーン氏再逮捕を問題視だってよ
河野外相に伝えたからこれから圧力かける腹だな
いいぞもっと燃料投下するのだ
確実に政府上層部に繋がってるだろう
2019/04/06(土) 01:13:54.12ID:nDBrf7zW0
緑髪要素は要らなかったんじゃねぇかな……
2019/04/06(土) 01:14:07.27ID:gcOayYA50
>>266
轟天号をけしかけるのですね
2019/04/06(土) 01:14:08.02ID:mZsaesdZ0
>>264
スキャ派で行くなら些細な差が結構大きいが、ペアによるけど俺は比較的動きが激しいペアだと50pipsとかの利幅で利確してるからまぁ些細なレートの差は気にしてないな。
スキャは精神削られるからオススメはしないけど。
2019/04/06(土) 01:14:23.39ID:GtIT2hmta
偽飛鷹父みたいにケツの毛をむしり倒す検察。
2019/04/06(土) 01:16:29.99ID:NK3wIswZ0
>>219
>74さんが300諭吉を貸してくれないと嫁に殺されるって言ってたのでお茶ぶっかけて塩をぶっかけて追い返したんだけど

そんな金貸しても絶対に戻ってこないのだから、身内だったり余程普段の恩義が無ければそんな金は与えませんよな

3諭吉程度ならお情けの手切れ金として出してもいいけど
2019/04/06(土) 01:16:32.67ID:gcOayYA50
>>268
いや緑髪に短髪という組み合わせがアニメでは攻めすぎだったのでは
緑髪は三つ編み最高
ただあの頃だと長髪三つ編みはやベー奴がいたが
2019/04/06(土) 01:17:10.31ID:mZsaesdZ0
よしボチボチ洗濯乾燥乾いたかな。
前回は若干湿ってたが、ホコリ取り部分の入口側が盲点で掃除できてなかったの見つけて掃除したが功を奏したようだ。
2019/04/06(土) 01:20:12.28ID:GtIT2hmta
>>272
74さんは趣味が貯蓄だと職場にばれていたので……。
0.12t同期とか広島同期とかのとこにいかないのはリスク回避のためだったのでしょう。
2019/04/06(土) 01:20:59.13ID:nDBrf7zW0
>>273
マクロスFの頃の長髪三つ編みのヤベー奴……?
君望のマナマナ?
2019/04/06(土) 01:22:59.84ID:v0pN8yo10
手でかいな、このガウォーク…
2019/04/06(土) 01:23:07.43ID:GtIT2hmta
>>272
母方の親戚が「子供がプロ野球選手に慣れなかったので大学に行く資金を貸してくれ。担保はないけど」って
言ってきて、断ったんですけど目をかけた少年から「人非人」呼ばわりされました。(´;ω;`)

春先から自衛官でのでしょうねを叩き直してもらいたいと思います。
2019/04/06(土) 01:23:11.30ID:/ioj3Bk/a
ええいトラウマを掘り起こすで無い?
2019/04/06(土) 01:24:14.63ID:YD+aQI5n0
>>254
まあ、あの辺りがガチ金持ってる、
都会っ子の限界移住域かななどと。

”閑静な田舎暮らし”を憧れてる人に、
道路事情次第では確実にタヒぬ葉山だとか、
長井だとか秦野だとかは確実に無理でしょう。

当然、松輪だとかケンジャキだとか二宮だとか相模(
2019/04/06(土) 01:25:14.42ID:mZsaesdZ0
あ、投資の結果は自己責任でお願いします(お決まりのやつ)
儲けるためにやるのじゃなく、楽しくてやるまで昇華できれば良いと思うよ趣味として。
2019/04/06(土) 01:26:19.70ID:wSQoTmC30
https://i.imgur.com/D3wUf8e.jpg
2019/04/06(土) 01:27:30.31ID:NK3wIswZ0
>>57
「戦は負けと思った時が負けなのだ」と宣ったのはヒデキだったかむっちーだったか?

スポ根漫画ならどれ程劣勢になり追い込まれても決して諦めない闘志は美徳だけど、
大勢の兵を犬死させ物理的に逆転不可能な状況に追いやった指揮官がそれを言っても
愚劣の極みにしかなりませんしね。
2019/04/06(土) 01:28:48.42ID:GtIT2hmta
爆死同僚はなんだかんだで1200諭吉を用意したがリーマンショックと刺身包丁には勝てなかったよ……。
2019/04/06(土) 01:28:51.54ID:2DMKgSgy0
>>278
74社に入社させて少しばかり経験値を積ませれば考えも変わるのでは?>人非人呼ばわり
2019/04/06(土) 01:29:53.66ID:jzBMdQDG0
>>282
なんやろ、ちょっと避けたくなるやばみを感じる。
2019/04/06(土) 01:31:07.28ID:2DMKgSgy0
>>284
諭吉連隊が・・・壊滅・・・! ><
2019/04/06(土) 01:31:08.38ID:GtIT2hmta
>>285
だめだめあんなんの面接を通らないよ。(手を振りながら
2019/04/06(土) 01:33:19.72ID:NK3wIswZ0
>>275
>74さんは趣味が貯精だと職場にばれていたので……。
http://dat.2chan.net/img2/src/1554442670361.gif

これは職場の皆さんもドン引き
2019/04/06(土) 01:33:49.54ID:QW5l+sU40
>>278
そういえば74氏、コラもとい嘘松な確定なようですがお船のゲームの金剛改二丙の正体として
こんな画像が拡散しかけたそうなのですがどうみますかね此方

https://twitter.com/Entwick_05/status/1017073949237055488
https://twitter.com/Entwick_05/status/1017073949237055488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/06(土) 01:34:54.11ID:GtIT2hmta
誰だってボルチモア級重巡洋艦が来るという触れ込みで巻くシム・ゴーリキー級が来たら微妙な顔をするでしょ?
2019/04/06(土) 01:36:00.26ID:s0/N7HQG0
TV版のミンメイって光に一時期冷たかったんじゃない?
映画版は何も落ち度なくて不幸な交通事故に遭ったようなもんだけどw
2019/04/06(土) 01:37:17.65ID:v0pN8yo10
遠くのアイドルより近くのマンコに惹かれる
これ摂理よね…
2019/04/06(土) 01:37:38.65ID:GtIT2hmta
>>290
93式魚雷が開発された時に防御力が微妙だった金剛型の改装案にここまでではありませんけど
魚雷発射管を装備する案があったのは聞いたことがあります。
2019/04/06(土) 01:38:22.18ID:s0/N7HQG0
いやでもΔに三角関係ってどこかにあったっけ?w
2019/04/06(土) 01:39:46.55ID:GtIT2hmta
金剛型を救ったのは皮肉にも軍縮条約で戦艦の保有数に制限を課せられたため
旧式の金剛型も”戦艦”としての能力が求められたために防御力強化の再工事とボイラー換装が
行われて実質的な高速戦艦に変貌しましたのは周知のとおりです。( ー`дー´)キリッ
2019/04/06(土) 01:41:21.66ID:s0/N7HQG0
女子校の男性教諭が「女子校の教師になるまで露出狂はギャグだと思ってた…」
と言っていて「男女で知る世界が違う!」と思った
ttps://togetter.com/li/1335023

マジッスカ。
2019/04/06(土) 01:41:26.58ID:QW5l+sU40
>>294
どもです、流石に片舷4連7基の28本というイカレ仕様とまではいかなくても旋回式の発射管搭載する案はあったと

誘爆したらどうなるのかなー(遠い目

>>295
Fでランカが負けたことにキレた眉毛がパイロットの方徹底的に下げたもんだから……(最低限の誤魔化しはしてたが
2019/04/06(土) 01:42:46.53ID:oHVVy/bR0
ふたつある。ハヤテ周辺とメッサー周辺だな。
1クール目は85点以上あげてもいいが、(13話は100点あげたい。劇場版にない良さがあるのも面白い。)
2クール目が49点くらいなのが辛い。(主人公が物理的にボコられるノルマ達成しなくていいから…)
2019/04/06(土) 01:43:07.95ID:IxZI5HPXa
ヴァルキリーが人型になる理由の一つに、ゼントラーディ捕虜の扱いの為っての
聞いたことあるなぁ
2019/04/06(土) 01:44:28.09ID:s0/N7HQG0
>>298
シェリルはパイロットちゃうやん!!!111

ひどい風評被害だ…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況