>>633
どちらかといえば消化に時間がかかる分血糖値の持続が続いてそれが腹もちの良さに繋がっている。
ついでに腹持ちの良さ=粘り強さとするなら油でコーティングしたごはんという消化に異様に時間のかかるカーシャをよく食べる
ロ助共は日本人よりも粘り強いということになるが。
レニングラード包囲戦の顛末見るにあながち間違っていないのかもしれない。