民○党ですがチョベリグです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/06(土) 14:23:38.22ID:Lh4sK4410
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ナウなヤングにバカウケ! (σ゚∀゚)σエークセレント!!

管理されていない前捕虜
民○党類ですがはやぶさの続編です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554471006/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/07(日) 00:59:31.31ID:bjpQ6Ipf0
>>951
情報担当者が変わると引き継ぎされないのでは(例:6年間のノウハウ)
2019/04/07(日) 00:59:32.45ID:14bx67bra
>>940
勃乙乙
2019/04/07(日) 00:59:53.83ID:gzOOHN6C0
>880
【自衛隊の装備を許可なく海外に提供】とかの方向で難癖、かなあ。
2019/04/07(日) 01:00:04.92ID:GMSu6LOs0
>>934 すまん。もう俺はだめかも知れぬ

>>940
乙ほむほむ
2019/04/07(日) 01:00:37.15ID:xbEQbSX10
kが海外の射撃場で撃ってたらこいつもアウトと
2019/04/07(日) 01:00:43.64ID:aAJ0dRCu0
>>811
ちなみに宮古島は今自衛隊の基地建設と観光関連で物凄いバブルなのだとか。

賃貸物件なんか全然足らなくてワンルームマンションでも月10万円とか、島内ならどんな辺鄙な所でも
空き物件が出た途端に埋まる奪い合い状態とか、県内の大工や左官では到底人手が足りずに本土から
募集してもまだ全然足りないので、マンションや住宅の完成は2年待ちが普通であると。
2019/04/07(日) 01:02:25.02ID:DO0tllcE0
どうやら黄砂も飛んでいるらしいな。オッヤが黒い車だから大変じゃな。
2019/04/07(日) 01:06:20.16ID:vmq7zZ9L0
>>940
ほむほむに生やしたのが立った立った
2019/04/07(日) 01:06:58.47ID:DO0tllcE0
>>940
乙である
2019/04/07(日) 01:09:07.36ID:aAJ0dRCu0
>>845
>何しろ銃刀法絡みだからね。将官何名かは当然だけど、山崎統幕長の進退問題に発展するかも

これをやらかすともうキヨは日本のミリタリー誌全てから締め出され編集部の敷居を跨げなくなるかも。

少なくともミリタリー誌に寄稿している元自衛官のライター全員を敵に回す所業だし、他の雑誌や
メディアで原稿を書いても、敵を増やしまくって仕事が酷くやり難くなるでしょうな。
2019/04/07(日) 01:09:46.32ID:90gf1Qwm0
対馬永久要塞キボンヌー
2019/04/07(日) 01:14:02.00ID:DO0tllcE0
2Fがポストアベにガースを推してるようだな。
2019/04/07(日) 01:14:22.02ID:DO0tllcE0
つか石破も推してるのかよw
石破はあかんだろw
2019/04/07(日) 01:16:01.39ID:QiQ7D9+20
録画したNHKのマクロスヒストリアを今更ながら見たけど
よく考えると「歌で戦いを解決する」突飛な設定の作品を大真面目に既存の番組パロでやられると
面白くはあるけど何とも言い難い気分にさせられるなあ
2019/04/07(日) 01:17:20.38ID:B7mDw4RX0
>>965
歌で解決したんじゃない。
歌で混乱させて、核兵器で解決したのだ。>マクロス
2019/04/07(日) 01:18:06.75ID:WJT0ARmF0
>>940
お疲れ様
2019/04/07(日) 01:19:59.97ID:DO0tllcE0
>>966
歌で混乱させて核兵器でビビらせて文明開化の花が咲いたのである
2019/04/07(日) 01:20:04.30ID:+5GhZheT0
混乱させるだけでいいならジャイアンでも同じ事ができそうだな
次のドラえもん映画は全宇宙規模のジャイアンリサイタルをやる話にしよう

「オレの歌を聴けぇっ!」
2019/04/07(日) 01:21:09.86ID:y9ojMCtn0
まぁ、スツーカのサイレンみたいなもんだろう、特に初代マクロスの場合は。
2019/04/07(日) 01:22:34.95ID:y9ojMCtn0
>969
ボェェェ
2019/04/07(日) 01:23:33.83ID:QiQ7D9+20
なるほど「解決」してるわけではないんだあの作品…
2019/04/07(日) 01:24:14.11ID:gpQFO+8v0
>>965
「共産主義思想で戦いを解決する」突飛な設定ならまだ信じてる奴が現実におるのだぜ?
2019/04/07(日) 01:26:16.87ID:fECGLUF50
本当に歌で解決させたのって7が最初かなぁ。
そういう意味でバサラは別格だよね。
2019/04/07(日) 01:27:30.06ID:aAJ0dRCu0
まぁ日本のオタク文化も中華圏の若者に対してはかなり強力な心理兵器たり得てますからな
2019/04/07(日) 01:28:19.68ID:B7mDw4RX0
>>973
そいつらは信じたがっているのであって、信じてるわけではないだろうwww
2019/04/07(日) 01:28:31.50ID:QVgv7bXU0
宇宙で歌を流そうというあの根性が素晴らしい
2019/04/07(日) 01:29:56.79ID:zW4B2EhG0
>>969
ジャパリパーク全域に響き渡るようなPPPリサイタルをやって、
歌の力でセルリアンどもを抹殺するのだ!

「私達の歌を聴けぇーーー!」
2019/04/07(日) 01:31:07.66ID:zW4B2EhG0
>>975
なんでも、80后(バーリンホウ)と呼ばれる世代の人間は、日本のアニメにどっぷり浸かって成長したとか。
2019/04/07(日) 01:31:35.01ID:OhJl8ex/0
>>940
ほむ乙

>>965
アナウンサーがさくっと超合金変形させたのが俺的に最大の見所やった >マクロスヒストリア
事前に練習したんやろなあ。まあやまとVF-22とかじゃなかったのでスタッフも悪鬼羅刹ではなかったようだw

>>966
歌で問題解決したのは2作かぬ。歌で問題生じたのも2作あるけどw
まあ歌がストーリーに関わってる、くらいの説明が妥当かと
2019/04/07(日) 01:32:24.34ID:B7mDw4RX0
よく出来たコンテンツをぶち壊す程度の能力を持ったフレンズ・・・。
2019/04/07(日) 01:32:53.54ID:EeBUA8f20
歌で解決…去年の春庭クリスマスです?
よいイベントでした、エニシダもお迎えしたし
2019/04/07(日) 01:33:32.87ID:gpQFO+8v0
歌いながら殴ったり斬ったりぶっ放したりする某作もいいよね(無関係
2019/04/07(日) 01:33:39.02ID:zsvqDRwi0
>>981
そいつらはフレンズのふりをしたセルリアンだ
2019/04/07(日) 01:34:26.61ID:B7mDw4RX0
おかしい。
俺の知る限り、マクロスは無印とFしかないはず・・・。
2019/04/07(日) 01:34:40.71ID:zsvqDRwi0
>>983
Fと並んで歌もたいへんよい
2019/04/07(日) 01:36:50.36ID:aNHh5NPI0
>940
乙。

>974
あれは歌うのがアイドルじゃないから可能だったんでないかな。
マユゲは意図してたか知らないけど、見目麗しい美少女アイドルの「歌」描写は戦術兵器として対策され打破されるのが定番化してるから、
会話できる怪獣(7のプロトデビルン)まで翻意させるのはアイドルの歌では説得力に欠けた、あたりでは。
2019/04/07(日) 01:38:09.10ID:4gEoe4cb0
>>975
Vtuberの配信とかでも中国人結構多いしな
2019/04/07(日) 01:46:32.03ID:OhJl8ex/0
>>987
ラストのオチから逆算して作られたキャラなんでないかなぁ >バサラ

あそこまで徹底して馬鹿みたいに(つか実際馬鹿だが)歌い続けられるキャラ
として納得されるのはどんなキャラか……って模索した結果がアレなのでは
男なのもロックシンガーなのもバルキリー自分で操縦してるのも全部
そこから付随して生じた属性にすぎないと思ってる
2019/04/07(日) 01:49:14.81ID:OhJl8ex/0
ごめんミス。納得&受容されるキャラ、ね

納得だけなら単にモノホンの基地外にしちゃえばいいけどそれじゃ受容されん罠
2019/04/07(日) 01:51:57.90ID:fkBsbQD30
>>983
プロデューサー「歌で戦うとは言ったが、歌いながら戦うとは言ってないんだが・・・」
2019/04/07(日) 01:53:47.73ID:uh5uYn530
>>985
7はいれてやれよ。

正直デルタよりも2のほうがしっかりとしてたな
2019/04/07(日) 01:57:10.63ID:YdS3UKZu0
>>661

>月刊コミックビームに掲載された
>「ゲーム専門学校から見た風景」(鈴木みそ氏)
>によりますと、
>とある専門学校(専門学校名は明かされていません)では、
>
>情報処理科なら向上心のある者もいるし上達するが、ゲーム科はひどい
>4年間で約600〜700人の卒業生がいるが、ゲーム業界に入ったのは0人
>つまり4年で250万×600=15億がドブ
>良心的な専門学校は高校に「うちを卒業しても就職は出来ません」と説明している
>入学してくる生徒のほとんどはパソコン触るのが初めて
>数ヶ月してもタッチタイピングが出来ない
>4行さえ書けば絵が出る素晴らしいライブラリがあるが、それさえ打てない
>絵が描けない、プログラム出来ないから企画へ
>文章を書く時は「てにをは」が大切だと言ったら知らなかった
>九九が出来ない生徒がいて、2年かけて教えたら親に感謝された
>2年生にアンケート取ったら、「イルカの生態を調べたい」と言う奴がいた
>デッサンの授業は10分が限界
>考えないと進めないゲームは辛いらしい
>ゲームの企画を立てさせると皆サウンドノベル・剣と魔法とお姫様

世の中こんなモン。
2019/04/07(日) 02:01:37.10ID:aNHh5NPI0
>992
デルタはいろんな意味で現在大騒ぎの2に近い代物だったのではないかと思う。
マユゲの意図としてはあれでIIを黒歴史にできる、とか考えてたのでは。題材も被ってるし。
2019/04/07(日) 02:01:56.83ID:Hebnrnh60
忍殺も剣と魔法とお姫様の亜種では?
2019/04/07(日) 02:08:28.31ID:y9ojMCtn0
>>993
今もそうなんやろうか…?
2019/04/07(日) 02:15:02.48ID:IJVIAn/w0
>>995
カラテ(剣)ジツ(魔法)実際平坦(お姫様)

ご、ゴウランガ!亜種確定なのだ!!
2019/04/07(日) 02:17:07.95ID:fkBsbQD30
>>996
昔と違ってプロでも使えるような安いのツールがヤマほどあって
はるかに環境はいいけど結局は本人のやる気だからなぁ
2019/04/07(日) 02:23:06.05ID:uh5uYn530
とりあえず。うめ
2019/04/07(日) 02:23:45.58ID:scrU6rer0
>>1000なら
ホ み ど
ル ん う
に な せ

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 0分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況