民○党類ですがボーイングに花束を

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/08(月) 22:56:06.57ID:V5TbFUaCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
なあに、まだボンバルディアとかエンブラエルとかがあるさ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

実存してた前スレ
民○党類ですが199X年でした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554697236/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/08(月) 22:57:31.61ID:V5TbFUaCa
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/04/08(月) 22:59:47.03ID:V5TbFUaCa
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○充電管理は念入りに 正副予備の3系統は必要
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < ボーイングの後釜は三菱だ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < またそのような無茶を言う…
2019/04/08(月) 23:14:30.62ID:WiyoAtZl0
>>1
乙です
2019/04/08(月) 23:14:50.78ID:G2PdUdL+0
>>1もつ

そしてズイパラでロッククライミングを楽しんだら、
今度は鷹取山まで移動して、
鎖場を伝いながらハイキングコースを歩こうずい。
2019/04/08(月) 23:14:58.39ID:zgIlz+1N0
公務員はそもそも労働基準法の適用外なので労働基準法に関わる役所以外は民間以上に疎かったりする

元官庁から部門ごと独立行政法人へ移行したところに知り合いがいるけど、
「民間が(労働基準法の規制により)こんなに厳しいとは思わなかった」と言ってた
2019/04/08(月) 23:15:24.37ID:B8kBR6oG0
いちおつ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554697236/984
なんでや!ノースロップの本番は大型全翼旅客機の就航だろ!
2019/04/08(月) 23:15:26.98ID:S3xYITpE0
>>1
乙でござる
2019/04/08(月) 23:16:20.42ID:FkithAI+0
>>1
2019/04/08(月) 23:16:23.57ID:MRZiPbyma
>>1

三菱ボーイング航空機
略して三菱航空機だ
2019/04/08(月) 23:16:44.75ID:rvuaL8rc0
>>1乙なのです!市民、幸福は義務です!
2019/04/08(月) 23:17:34.01ID:tVpDhflt0
>>1

けもフレ2事件で色々いわれているが
制作スタッフの頭がオカシイことを含めて、けもフレ2が高濃度放射性廃棄物なみの産廃なのは否定のしようがないのだ
あれとくらべたらエンドレスエイトなんて可愛いものだぞ
2019/04/08(月) 23:17:56.15ID:aZhuEIUQ0
>>1

「諸君らが愛してくれた旅客機の老舗、ボーイングは死んだ・・・なぜだ!」
「ボーイだからさ・・・」
2019/04/08(月) 23:18:18.60ID:+HDaOgL60
>>6
国が木っ端役人相手でもあれこれ言ってくれるなら
いやあんたの所の親玉が働き方改革ウンタラカンタラで帰るね!と言いたいが
そうはいかんからなあ…
2019/04/08(月) 23:18:38.98ID:B8kBR6oG0
>>12
廃棄物か、そうかもしれんな
パトレイバーの廃棄物シリーズ思い出したわ
2019/04/08(月) 23:18:43.95ID:6wz36cGY0
>>1乙ですよー
>>7
着陸の難しそうなの怖いよぅ
2019/04/08(月) 23:19:17.83ID:aZhuEIUQ0
元ラグビー日本代表監督のエディ・ジョーンズ:
「足し算じゃなくて、引き算で考えるんだ!」

あれもこれもは良くない、と。
2019/04/08(月) 23:19:50.08ID:B8kBR6oG0
>>16
今なら電動ダクテッドファンで着陸するとかあるし……
2019/04/08(月) 23:19:57.16ID:aZhuEIUQ0
>>6
>>14
公務員の「働き方改革」は何処へ・・・
2019/04/08(月) 23:21:11.44ID:98pVeko40
>>12
さすがにエンドレスエイトの方がヤバイやろ
2019/04/08(月) 23:22:03.01ID:L6KCnC+B0
哲学も酒の肴としちゃ面白いんだよ

実存主義っていうか、ニーチェがギリシャ哲学に憧憬を持ってたのは有名だけど
実存とはなんぞや、ってところから構造主義が持てはやされるようになって
そんでそれがポストモダンまで来るとあら不思議、言ってることは

「 色 即 是 空 」

だったりするんだな
2019/04/08(月) 23:22:19.70ID:98pVeko40
>>17
おんなじ番組見てるな

試合対応だからわかるんだけど
長期的に強化選手作るなら細かい検査も合わせてやっていった方が
スポーツ医科学が発達するよな
2019/04/08(月) 23:22:24.16ID:MRZiPbyma
あんまり酷評しまくると逆にギャグ描写みたいになるよね・・・
2019/04/08(月) 23:22:54.24ID:aZhuEIUQ0
エンドレスエイトってアレでしょ?
8週間に渡って視聴者に、「さて、前回とどこが違っているでしょう?」という
暗黙の間違い探しを強制するエピソードでしたっけ?
2019/04/08(月) 23:23:24.88ID:wN8tZLrA0
>>19
有権者が「公務員は楽し過ぎ!徹底的に絞り上げろ!!もっと馬車馬のように働かせろ!!!」というノリなのだからしょうがない。
2019/04/08(月) 23:23:36.16ID:pmuaRiJS0
>>19
官公労が我党や社民の応援ばかりしてるから、ラ党からの優先順位が下げられるのはまあ……
(そして我党系も公務員を大切にする気がないという)
2019/04/08(月) 23:23:37.77ID:LjiDIjf/0
>>1
お疲れ様

有給義務付けねぇ・・・
役所職員が有給全く消化してませんでしただと市町村長や都道府県知事が・・・あー
そもそも役所職員って労基法の適応外だったな・・・
2019/04/08(月) 23:24:17.21ID:aZhuEIUQ0
>>25-26
公務員だって「有権者」のはずなのに・・・
2019/04/08(月) 23:25:18.61ID:ESu1rXYz0
>>1
おーつ

>>975
残業が45時間しかつかなくなったらしい
2019/04/08(月) 23:25:34.26ID:aZhuEIUQ0
明日、ゴーン容疑者が録画した映像が公開されるってよ。
約9分間程度らしい。
2019/04/08(月) 23:26:55.51ID:B8kBR6oG0
>>28
労組が労働問題で役に立たないからな
2019/04/08(月) 23:27:05.00ID:KEWpR9MG0
>実存主義

https://imgur.com/bAgurFG

ぼっちゃりの実存である、異論は認める
2019/04/08(月) 23:27:31.29ID:zgIlz+1N0
>>25
そういう人は田舎の役場と不夜城霞ヶ関官僚の区別がついとらんしね

知人の旧国T官僚さんは「自分は残業時間込みなら東京都の最低労働賃金割っちゃうな」と言ってたし

今は流石に違うのかも知れないが
2019/04/08(月) 23:27:37.05ID:tVpDhflt0
>>20
両方見たけどエンドレスエイトは別に作品世界そのものをぶっ壊したわけじゃないから大したことない
ていうか3回くらいなら名作扱いされてた
2019/04/08(月) 23:28:23.77ID:CPiVxNhoa
>>20
クリエイティブを勘違いしたクリエイターの所行で、悪意はないからな・・・・・・
2019/04/08(月) 23:29:13.73ID:B8kBR6oG0
>>34
>ていうか3回くらいなら名作扱いされてた
これな、なんで三回位で止めなかったのかと本当に思うわ
2019/04/08(月) 23:29:23.51ID:GbNfLy820
新卒で心が折れた元看護師が溶接工に転職したら…快適すぎてびっくり「休憩ってほんとに休んでいいんだな」「もう看護師戻りたくない!」
https://togetter.com/li/1334833

ブッダ!
2019/04/08(月) 23:29:45.18ID:zVAt4u8z0
ボーイングは滅びぬ。
何度でも蘇るさ。
米国の大企業だからな。



ボーイングを放置するほどトランプたんはマヌケではないだろうから・・・。
軍用機の発注かね?
2019/04/08(月) 23:30:03.86ID:1vqn2Vfq0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1554697236/992

ダイショーグンか・・・ 実際スチルで見るとそれなりのアニメに見えたな。
2019/04/08(月) 23:30:21.79ID:LjiDIjf/0
>>19
明後日の方向へじゃ無いかな・・・
まあ役所役場を玩具扱いのブームの真っ最中だし・・・

まあ役場・役所職員が全員役所・役場内で奇妙な果実にとか精神病んでからこういう議論は始まるんだろうなぁ・・・

まあ役所・役場で働いたこと無いから好き勝手出鱈目とか言えるがなぁ・・・
2019/04/08(月) 23:30:55.48ID:Wz52m6dZ0
田舎の公務員は暇だ暇だと言うけれど、実際の所はどうなんだろうか
年寄りはともかく、若いのは採用人数少ないだろうし、個人あたりの仕事量は増えてそうだけど
2019/04/08(月) 23:31:28.39ID:Vtc2a+hnM
いっそ8回やって8回見て楽しめるくらい差異を作ればよかったんじゃないか
トンデモ展開を何かしら入れるみたいな
2019/04/08(月) 23:31:37.38ID:zgIlz+1N0
>>38
今はロッキードもロースロップも旅客機を作らず、MDもないからボーイングの死は米国製旅客機の死に直結やし
2019/04/08(月) 23:31:46.80ID:6wz36cGY0
>>34
その程度ならば名作扱いは分からんがまあ理解できる範囲でしたな
Reゼロの一話目を見たときも一抹の不安がありました
2019/04/08(月) 23:31:53.14ID:1vqn2Vfq0
>>34
仏の顔も三度まで言うしな。
2019/04/08(月) 23:32:08.99ID:GbNfLy820
>>34
ラストクリスマスを24回かけるより10倍罪が重い
https://srad.jp/story/15/12/25/0617239/
2019/04/08(月) 23:32:32.70ID:JkKlLoZN0
今日な突発的に花見してきたら暗いわ寒いわで這う這うの体で退散。
明石城公園はもうちょっと灯りを増やそう。
まあ目が慣れたら夜桜もきれいだったが。

それにしても気温が下がって風も強くて寒かった。
微乳眼鏡女子が寒い寒い言うので、カバンの中で眠っていた使い捨てカイロ供出。
まだ寒いなら俺が温めてあげようと言ったが、それはいいですと丁重にお断りされた。

前スレ827
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554697236/827

>四位にランクインしてますぜ

おおっと。
そんな上位にあると逆に全然思ってなくて目が滑ってたw。
2019/04/08(月) 23:32:57.18ID:CPiVxNhoa
>>30
事実だか真実だっけ?
潔白を証明するにはあまりにも尺が足らないから、
人情に訴える程度の事やろうねえ。
2019/04/08(月) 23:33:07.79ID:aZhuEIUQ0
>>45
2回目を見たとき、
「2度あることは3度ある」と覚悟した視聴者は多いかもしれない。
2019/04/08(月) 23:33:57.54ID:+HDaOgL60
役所には役所なりの苦労があるのは分かってるが
大半を下請けにやらせて一体あいつらは何の仕事をしてるのだろう?
公共事業関係だが権利者への挨拶くらい自分らで行けよと
2019/04/08(月) 23:34:23.35ID:GbNfLy820
>>42
「原作レイプ!原作レイプ!」の罵声が聞こえるのだ
2019/04/08(月) 23:34:34.22ID:xNFIn0n80
>>12
けもフレ2はギスギスした雰囲気とか、投げっぱなしの伏線とか、一期で評価された要素を全て投げ捨てたからな。
これが全く無名な作品ならここまで叩かれることは無かっただろう。
2019/04/08(月) 23:34:43.57ID:wN8tZLrA0
>>28
ツイッターあたりでは公務員の事を有権者としても労働者としても認めていない人間がゴロゴロ居るからのう。
そういう連中の中では公務員は「俺(私)が払った税金を食い物にする寄生虫」という認識だな。

実際、関西あたりの自治体などでは、勤務実態が無いのに給料だけは貰っている、そんな職員が実際に存在し、
行政の不祥事としてしばしばマスコミに報じられるので、そういう認識を払拭するのは難しいかもしれない。
2019/04/08(月) 23:34:48.29ID:lU9j4tj60
>>42
声優を全部変えるとかだな!
55名無し三等兵 (ワッチョイ 4613-/4Yl)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:34:53.51ID:Svncx49B0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む     
https://pbs.twimg.com/media/D3oq754U0AAXpb2.jpg   
C コードを登録 [5gAYSz] 
    
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。
2019/04/08(月) 23:35:04.23ID:AfsV8LXI0
>>19
先月、姪っ子の小学校がその「働き方改革」の一環で数日間短縮授業で早く帰らされてた
2019/04/08(月) 23:35:11.99ID:aZhuEIUQ0
>>50
>大半を下請けにやらせて一体あいつらは何の仕事をしてるのだろう?

おっと、大手SIerの悪口は(ry
2019/04/08(月) 23:36:15.30ID:GbNfLy820
>>55
また30分くらいしたら「500円もらった」ってレスするのかね
2019/04/08(月) 23:36:36.21ID:LjiDIjf/0
>>28
まあ例外的に刑務所職員とかは投票権ないけどねぇ・・・

>>31
労組じゃなくて「公務員職員団体」が官公労を自称してるだけだし・・・
まあ人事院の言うことは聞かないといけないけど官公労の言う事を聞かなくたって人事異動等は出来るからなぁ・・・
2019/04/08(月) 23:36:51.00ID:aZhuEIUQ0
>>54
ポ、ポプテピピックっ!
いっそのこと、公開するメディアによってヒロインのセリフを変えたっていい!

なんなら、ヒロインの中の人の「心の叫び」をそのままセリフにしたって構わない!
2019/04/08(月) 23:37:48.16ID:pLemn8dB0
このスレの人間は500円貰うのより、ちんちんが生えた女の子の画像貼られるほうが嬉しいんだよ
2019/04/08(月) 23:37:52.65ID:aZhuEIUQ0
>>53
どうも彼らは、「公僕」という言葉の意味をねじ曲げてとっている気がしますね。
公務員は市民の要望を聞かねばならない奴隷だ、とでも思ってるんでしょう。
2019/04/08(月) 23:38:20.58ID:Wz52m6dZ0
>>50
ぶっちゃけそれ言い出したら、発注側の役所だけでなく、受注側の元請もそう言えるのでは
2019/04/08(月) 23:39:00.06ID:LZuNkGtj0
>>58
「500mlもらった」
2019/04/08(月) 23:39:26.78ID:KEWpR9MG0
たつき
「一年くらい家に帰ってない家賃等々(ry」
木村隆一
「体壊して働いても家に帰りましょうよ(ry」
精二
「働きすぎて暖かい布団があれば何処でも寝られる(ry」

精二監督相変わらず木村撃ち
2019/04/08(月) 23:39:36.02ID:sK+2AnvfM
>>42
往年のラノベ・エロゲなら8回見てようやく把握できるようなストーリーはお手の物だったはずだ
2019/04/08(月) 23:39:44.58ID:FkithAI+0
>>21
宗教を突き詰めると哲学になるのではなく
宗教の始まりが哲学なのだよ
大まかに言えば世の中を考える事が宗教であり哲学だ
2019/04/08(月) 23:41:40.66ID:CPiVxNhoa
>>64
山岡さんが1L/1年と言っていたので、半年分ぐらいか。
2019/04/08(月) 23:41:46.94ID:FkithAI+0
>>39
当時最後まで見たけど作画で動かす事を完全に捨ててその分浮いたリソースで絵のクオリティを上げるという割り切った考えは一つの到達点的な考えが見えて好きよ
2019/04/08(月) 23:42:30.37ID:GbNfLy820
>>61
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up126924.jpg
2019/04/08(月) 23:42:57.25ID:GbNfLy820
>>64
アイエエエエ!
2019/04/08(月) 23:44:10.69ID:B8kBR6oG0
>>64
>>61との組み合わせか……
2019/04/08(月) 23:44:10.82ID:zQteRKI30
進化するエイブラムズ戦車、2030年代も主力戦車の座を守る新技術とは
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/04/2030.html

陸のM1、海のアーレイ・バーク、空のB-52、それにM16&M4…
いや〜今の米軍は第2次大戦や冷戦時と比べて物持ちが良いですなぁ
戦力増強中の中露相手に大丈夫なのかは疑問が残るけど
2019/04/08(月) 23:45:16.77ID:98pVeko40
水島精二さんBEATLESSやってる最中に
ディオメディアの原画マンが退職し続けて、過労で入院したのに
2019/04/08(月) 23:45:32.46ID:wN8tZLrA0
>>52
今回の騒動、人気メニューを作り出した料理人を追い出して、その料理を貶める為に汚物をぶっかけて客に出した、
という印象だなあ。
しかもその人気メニューはもう二度と食べる事が出来ないと来ている。

そりゃ客側からすれば、お気に入りの料理を台無しにした店やスタッフに対して非難轟々になるのは当然なのである。
2019/04/08(月) 23:45:39.75ID:LjiDIjf/0
>>50
仕事の段取りだけの仕事だからなぁ・・・

まあ事情が良くわかんない末端零細企業が下っ端社員に仕事をやらせて下っ端社員が適当な仕事してきたのをリジェクトするお仕事です・・・
末端零細企業役員が元請けの一般社員として対応してるって体をとっております・・・
なお末端零細企業役員の持ってる名刺は末端零細企業役員の肩書のと元請けの一般社員としての肩書のを時と場合によって使い分けます・・・

>>41
ブラック部署はあるとか言いますよね・・・
2019/04/08(月) 23:46:00.82ID:zVAt4u8z0
ロスケは経済がぐちゃぐちゃだから大丈夫だろう。
シナーは今経済を叩き潰してるところだから大丈夫。
2019/04/08(月) 23:46:50.26ID:G2PdUdL+0
>>37
アークの光に包まれたと申されましたか
(ガスでチャンネル材を手斬りする準備をしつつ)

>>67
鉄道共和制とは一体・・・・・・
2019/04/08(月) 23:47:32.54ID:b404Mzix0
>>77
ロシアの経済が悪化してるとなると、美少女紀行が復活する可能性があるな
2019/04/08(月) 23:47:49.06ID:98pVeko40
M1の改修はさすがにつなぎじゃろね

野戦回帰でWw2みたいな塹壕線の訓練とかやっててワロタ
今の武器なら塹壕を遠くから制圧できないのかのう
2019/04/08(月) 23:47:52.88ID:zVAt4u8z0
一期見てないから二期もそんなにひどいとは思わない。>けもフレ
サーバルちゃん可愛い、なアニメに難しい事を言う必要はないんじゃないか?
コトブキもそう。
2019/04/08(月) 23:48:05.35ID:pLemn8dB0
>>68
自分が毎日付けてる記録だと1回4g前後なので1年1リッターだと若干少ないように感じられる
2019/04/08(月) 23:48:20.71ID:lU9j4tj60
>>73
米軍、装甲車両の開発能力が維持できてるのか恐ろしく疑問なのですが
2019/04/08(月) 23:48:36.43ID:98pVeko40
M1よりLCC上がる戦車は避けたいという思惑もある気がする
2019/04/08(月) 23:49:17.78ID:98pVeko40
>>83
試作は続けてるから、WW2前の米戦艦みたいなもん
2019/04/08(月) 23:49:18.85ID:tsAm4JEL0
一乙

T-14の強さが見えないけどM1総合力で負けることは無いんじゃないかね
数どれだけ揃えられるのかもわからんしな
2019/04/08(月) 23:50:30.41ID:FkithAI+0
>>78
それはただのカルト宗教ぞ
2019/04/08(月) 23:51:36.02ID:LjiDIjf/0
>>67
宗教系一条校な高校だと特別活動の時間に宗教の授業を充当できるから事実上倫理・哲学を更に授業で深く取り扱う事ができるような気がするなぁ・・・
2019/04/08(月) 23:51:52.23ID:Vtc2a+hnM
>>86
個人的には強いと見ているけど
昔みたいな大量生産する戦車じゃなさそうだな
T-14
2019/04/08(月) 23:52:15.64ID:CPiVxNhoa
>>82
週3-4回ぐらいにしときなさいって。
2019/04/08(月) 23:53:32.98ID:GbNfLy820
ふむ

オルクリスト @kamitsukimaru

http://blog.livedoor.jp/fukukan2009/archives/52306934.html ”1期が「他者による絶対肯定の物語」であったとすれば、2期はその対極にある「孤独と自己肯定の物語」" 
この主張にうなずけるところもありますが、対極の物語を紡ぎたいのであれば「2」というナンバリングタイトルではなくスピンオフタイトルでやるべきだったのではと自分は思います。
タイトルは「けものフレンズBLACK」もしくは「けものフレンズFURY LOAD」あたりでどうでしょう(オイw

オルクリスト @kamitsukimaru

続編の位置づけでこれをやって1期から引き続き視聴継続した人の想定外のシナリオを突きつけ人の業・人の悪意を見せ付けた結果、

それが製作側に跳ね返ってきて「けものフレンズ」というコンテンツ丸ごと業火で焼き尽くし滅びの道を突き進んでいる状況になっているのは、正直製作側に「ヒトとしての叡智が足りない」としか言いようがありませんね・・・
2019/04/08(月) 23:53:53.29ID:tVpDhflt0
>>89
大量生産を前提に性能を妥協した戦車が量産されないってアカン感じバリバリすぎるわ
2019/04/08(月) 23:54:33.39ID:aZhuEIUQ0
>>73
M1A2 SEPv4、いったいどのくらい重くなるんですかね・・・
たしか、SEPv3が63トン超えていたような。
2019/04/08(月) 23:55:53.14ID:aZhuEIUQ0
米帝のM1の状況を横目に見つつ、本邦の10式の後継戦車も考えねば・・・
2019/04/08(月) 23:56:38.49ID:6wz36cGY0
>>89
戦車は消耗品な時代は遠くなったのかね
2019/04/08(月) 23:56:46.58ID:WdWim+Qy0
>>1

https://nijiero-ch.com/wp-content/uploads/2018/10/nijich153988560136398.jpg
2019/04/08(月) 23:59:02.71ID:1PoANbMV0
>>1

ちょっとぉスレ消費速すぎん
2019/04/09(火) 00:00:02.73ID:7L5uwJoQM
>>93
装甲に関してはv3と一括りで説明されてるみたいなんでそんなに増えないんじゃないかね
……だとしても63t越えなわけだが
2019/04/09(火) 00:00:30.59ID:zqeTGWGn0
>>30
今回の事件に関係した重要な特定の人物を名指しするらしい
2019/04/09(火) 00:00:40.93ID:FJW3udso0
加速の一因になったゴーン嫁とマクロンのまだ出てこないな
やられたかな
2019/04/09(火) 00:00:45.42ID:6V0w6Vv10
>>92
軍全体をモジュールレベルで共通化された系列車両で統一する事で、兵站負荷を劇的に低減させるのが目的だからな。
従来型の車両が混在しているようではそのメリットが生かせない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況