民○党類ですが新しい顔です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/09(火) 20:43:13.32ID:gPfbhXf4a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
近いうちに3渋沢=1鈴谷(ホ別)に変更になります(σ゚∀゚)σエークセレント!!

無限に拡がる札幌市だった前スレ
民○党類ですがボーイングに花束を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554731766/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/10(水) 01:27:29.83ID:Qo3hOE5Aa
>>580
リボ払いの仕組みを知らずに、買った分だけのお金を口座に入れておけば返済終了だと思っていたらしいのです。

すぐに利子も含めて納めないといけないのにそれを半年も放置……。
2019/04/10(水) 01:29:19.82ID:syMku3Uk0
10日からローソンもくじを始めるが、ローソンは700円で1回だから
ファミマの方がよろしかろう。
2019/04/10(水) 01:29:31.36ID:Qo3hOE5Aa
>>580
アレ以来、OLさんたちが私費でスイーツを購入した際もレシートを改められるようになりました。

それを嫌ってこっそり冷蔵庫にスイーツを隠してそしらぬふりで職場に戻ったら偽日向がそれを盗み食いしてて……(´;ω;`)

偽日向パパン、娘が接待用の高級スイーツを盗み食いした物とばかり思っていたよ。
2019/04/10(水) 01:31:00.40ID:BTLjXrrT0
>>582
各種運送運搬、営業(○○○はものを売らされたりもする)、荷物の積み下ろし点検…総合だな!
まあ控え目に言って18万でそれなら死ねや。
2019/04/10(水) 01:31:50.37ID:RvCV62lj0
auもau Payというバーコード/QR決済を始めてもうなにがなにやら…
2019/04/10(水) 01:33:20.83ID:tfLF9imS0
>>582
>>586
デカスロンみたいなもんや。
2019/04/10(水) 01:34:59.39ID:nblWGG3Z0
>>491
つまり日本刑法と仏刑法で二回裁くってことだな
ちなみにこれは一事不再理とか二重処罰禁止には該当しないので、
仏当局におきましては日本当局が裁いて刑に服させた後に、存分に吟味していただけば宜しいのでは?
2019/04/10(水) 01:40:24.46ID:o4mBY/rl0
淀BICのポイントは部署管理で、貯まったらマッサージチェアとか福利厚生方面に使え
という方針だったなぁ。汐留の犬な会社グループ。

淀やBICってヤマハとかCiscoのスイッチやCPEを常時在庫してるので、例えば北関東でN産サプライヤーの
機械が雷撃で死んだ、となると、保守会社より下っ端の元受社員にコンフィグ持たせて
池袋や新橋で買った後新幹線タクシーの方が圧倒的に速いから(半日違う)すぐに貯まるのだよな。

トヨタ方面もトヨタシステムズと飯田橋がJNX関連で同じようなことをしてるらしい。
即応体制、SCSKとかCTCTとかユニアデックスも頑張ってるけど、伝達階梯の問題があるから
直営でやらないといけない客がいるし、淀やビックもそういう細かいニーズを拾ってって部分があるよ。

出入りの業者にビニールタイ一つ発注しても納期がアレだし取引の桁が違うとお互い面倒だし。

ただ、当時はつくばエキスプレス沿線とかは極力愛三電機とスズデンを使うよう指示されていたな。
あそこ潰れると大手町が死ぬので。
2019/04/10(水) 01:48:09.86ID:w3YXUG9h0
人手不足だからっていくらなんでも採用条件偽って求人出して大卒をトラック運転手にしようとするかね。
このご時世に
2019/04/10(水) 01:59:15.04ID:LQgYi0XG0
いまなんかのプロップ機が頭上通過?P3Cかな?北へ
2019/04/10(水) 01:59:31.18ID:0rByb2oT0
>>590
淀は夜中でも引き取り出来るのが強い。
2019/04/10(水) 02:04:01.37ID:2ORK4sYO0
>>296
ちくわと紛らわしいくせに別物という時点で文句を言われてもしゃーない
2019/04/10(水) 02:08:41.41ID:wwmgFKEh0
おでん社「ちくわみたいなできれば練り物系な人をとってきてくれ」
人事「ちくわぶくんを採用しました」
2019/04/10(水) 02:15:38.14ID:vizb6hLaM
>>549
キシャー(返事)
ほら、今度ノストロモ号に乗り込んだ新人さんですよ。
2019/04/10(水) 02:24:37.93ID:2JokORbT0
>>591
なぜか大型免許持ってるのを取るのか、ハードル高いな。
2019/04/10(水) 03:12:51.52ID:2jv8pcOA0
>>597
4トン運転できる「おっさんドライバー」狙いじゃないの?
2019/04/10(水) 03:24:38.54ID:WX+NPPpC0
紙ストローよりエコな小麦粉ストローを開発しよう
2019/04/10(水) 03:27:13.22ID:FSoj2ihr0
>>599
麦わらでええやん
2019/04/10(水) 04:00:58.93ID:tfLF9imS0
長マカロニですね
2019/04/10(水) 04:12:58.61ID:5pJMsrbj0
>>511
宇喜多直家がマナー講師になったら鎖帷子着るのがマナーになっちゃう!
2019/04/10(水) 04:21:02.20ID:LQgYi0XG0
女神官「慣れますよ…」
2019/04/10(水) 04:26:45.58ID:FSoj2ihr0
出先で出されたお茶を飲む飲まないは正直どうでもいいことですが出張先のおっちゃん社長がいきなり茶碗に酒注いできたときは全力で断りましたね…
そこ行くのに車必須な場所だったし
2019/04/10(水) 04:30:49.11ID:lEi4U4COa
こんにゃく食わせろ
2019/04/10(水) 04:31:43.05ID:4fVZ4hcK0
>>163
つ アポロワンビル
席代はカード可能な筈だが、お楽しみの為には千円札が大量に必要

*同業他店ではチップチケットなる券を1枚または11枚綴りで買う方式を採用している事もあるが、ここは伝統的に現ナマだ。横に座らせるにも千円札がいるのだw
2019/04/10(水) 04:41:43.35ID:FSoj2ihr0
>>606
なんでショーパブとかちょんの間とかそういうマイナーな風俗系にそんなに詳しいんだよ…
2019/04/10(水) 05:10:01.61ID:svq83MgL0
ベイルアウトもしていないようだし機体異常の通報も無かったということはバーティゴ起こしてそのまま海に突っ込んだんだろうか…
2019/04/10(水) 05:14:23.43ID:suBHLFnh0
>>589
「カルロス・ゴーンは二度死ぬ」

映画化決定!
2019/04/10(水) 05:19:06.47ID:2JokORbT0
けものフレンズは三度死ぬ。
2019/04/10(水) 05:21:58.10ID:suBHLFnh0
機体のトラブルだとしても、異常を発見した段階で連絡はするはず。
それすらできなかったとなると、機体が一瞬で破壊されたか、パイロットが突然意識を失ったのか、
ということになるが・・・原因究明は困難になりそうな気がする。
2019/04/10(水) 05:25:41.33ID:WEoxv0jV0
ケーシー高峰さん亡くなったのね。次は誰かなぁ
2019/04/10(水) 05:38:21.76ID:2JokORbT0
映画『天気の子』予報(予告篇)
https://www.y0utube.com/watch?v=rzKcrJ77wBY

7月なのか、意外とすぐだった。
2019/04/10(水) 05:49:05.22ID:FSoj2ihr0
また一つ年を取ってしまいました…
パライソが近づきます(´・ω・`)
615ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9168-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 05:52:30.89ID:ezxLZ75i0
ホルスタインは2度死ぬ
1度目は尻に蜘蛛入れてアルコールで注入した時
2019/04/10(水) 05:54:47.05ID:KTInmXEk0
>>17
超低空飛行する陸攻で戦艦&巡戦に接敵・攻撃するVR「マレー沖」。
見ごたえでダムバスター隊VRに勝るとも劣らないであろう。

◆根性の悪いブラックジョークならたとえイギリス人が相手でも負けぬ◆
2019/04/10(水) 05:57:50.24ID:KTInmXEk0
>>74
お前は双子でも単発扱いだろうがw
2019/04/10(水) 05:59:45.54ID:2jv8pcOA0
東京初空襲のドゥーリットル隊の最後の一人が死んだらしい

Richard Cole, Last Survivor of Doolittle Raid on Japan, Dies at 103
https://www.nytimes.com/2019/04/09/obituaries/richard-cole-dead.html

ドゥーリットル機の副操縦士だったんだとか
2019/04/10(水) 06:04:00.49ID:KTInmXEk0
>>154
実際に現地に乗り込んだシーマンズ(島津)さんちの義弘公とか、福島さんちの虎さんとか我がくまモン県のせいしょこさんも捨てがたい。
2019/04/10(水) 06:10:39.41ID:KTInmXEk0
>>159
ノブヤボでは先祖の縁で甲州の山賊を選び、まず最初に小笠原さんちに襲いかかって最初の1ターンで滅ぼすのが俺のジャスティス。そしてその次は北信にいる村上くんを殴り倒して先祖の仇を討つのが手順。
2019/04/10(水) 06:11:48.51ID:KTInmXEk0
>>140
地球連邦軍乙。
2019/04/10(水) 06:13:09.90ID:WmDvbleG0
>>610
作ってるところがやる気出してるからなあ
https://togetter.com/li/1335921
2019/04/10(水) 06:13:55.30ID:KTInmXEk0
>>205
流れ的にハンドル付け忘れたンダFITを思い浮かべて草。
2019/04/10(水) 06:13:55.46ID:5x9CHCota
>>581
ゴキゲン膣内女将軍。(R-18)
https://i.imgur.com/N8Wz9Br.jpg
https://i.imgur.com/TezmHho.jpg
2019/04/10(水) 06:15:56.76ID:KTInmXEk0
>>177
ホルカって名前だとどっかの鉄道屋がホントにやりそうだからやめーやw
2019/04/10(水) 06:17:40.98ID:5x9CHCota
ちくわぶは非文明だし非文化だからね。
野蛮だよ野蛮。
2019/04/10(水) 06:22:06.72ID:KTInmXEk0
>>202
カマクラーなマナー講師の流れに便乗して
10000円 鎮西八郎
5000円   鎌倉悪源太
1000円   九郎判官

という殺気に溢れた顔ぶれで。
なおオプション(と書いてはぐれ者と読む)の2000円札は旭将軍。
2019/04/10(水) 06:28:48.38ID:KTInmXEk0
>>262
こういう原因が取り沙汰されると「最近は単発でも信頼性が上がってるから大丈夫だ、問題ない」って何だったんだろうなという気になる。

◆速攻ボコられたイーノックさんフラグ◆
2019/04/10(水) 06:31:28.43ID:KTInmXEk0
>>260
Me163&秋水「滑空比が低いとか基礎がなってねーよな

◆お前らが言うな◆
2019/04/10(水) 06:34:23.47ID:KTInmXEk0
>>282
「ランディングギアが何重にも伸縮して、常に車輪が地についてるから墜落の心配がなくてゴアンシン」というフィッシュアンドチップス風味の解決策を思いついた。

◆それのどこが飛行なのか◆
2019/04/10(水) 06:40:02.68ID:/t0QZzxC0
>>628
事故と単発双発の関係については既に確率の問題になっているから、統計的に発生率が許容以下なら
特に問題視されないだろう。
そしてF-35は今のところ他の機種と比較して、開発過程での墜落事故などが少ないという実績がある。

あとは今後の米軍における長期・大規模運用時における統計データ次第だな。
2019/04/10(水) 06:42:58.93ID:6/swb2ovd
>>607
まぁすずめちゃんは中の人とゴニョゴニョだから詳しいのは当然だけど、
アポロワンビルはピンク方面の夜遊び好きな人にとっては聖地wと言っていほど全国的に有名だよ。

俺もたまーに田舎から出てきては、1000円札を乱舞させるw
頭のネジと財布のヒモが吹っ飛ぶ楽しい場所です!
2019/04/10(水) 06:43:18.04ID:KTInmXEk0
>>351
アンシャン・レジーム時代と大して変わっとらんよな。やっぱブルボン家のマッチョ国王ではなく第一身分をブチ転がさんかったのがまずかったんや>フランス革命。

実際、マッチョ王が財政改革しようとしたのを執拗に反対してたのはあいつらやぞ。ちょっと考えればオーストリア嫁が多少浪費したところで、第一身分のイナゴ連中が総出で財政食いつぶすのに比べたら何ほどのこともないってぐらいすぐ分かるやんけ。
2019/04/10(水) 06:46:27.37ID:KTInmXEk0
>>415
前スレに出てた「栄一→Hと変換して3H=1鈴谷」になるなら、3回ヤれて実質値下げのデフレ傾向なのではあるまいか?
2019/04/10(水) 06:48:38.51ID:6pMBI+YFd
>>630
最近のスターウォーズで見たぞそれ
なお普通に撃墜される模様
2019/04/10(水) 06:50:20.32ID:5x9CHCota
>>632
どうも鮭は、他人の触ったおっぱいをそのままというのはちょっとな。
2019/04/10(水) 06:50:25.61ID:KTInmXEk0
>>389
ほしゃく=ホ釈と脳内変換して、読む人のSAN値をガリゴリ削りに来る名状しがたいヤバい人が釈放されて出てくるシーンを想像した。
2019/04/10(水) 06:54:31.38ID:KTInmXEk0
>>453
「砂浜をグルグル駆け回る巨大ねずみ花火に当て逃げされる」というイヤなサイクルヒットを思い付いた。まだ目が覚めてねーなオレ。
2019/04/10(水) 06:56:21.84ID:dccdkDgsM
>>633
国王に対する国民の支持があった内にそうしておけば、今頃はもうちょっとマシな立憲君主国家になってただろうな。
強欲か野蛮かその両方かって連中じゃ無理な話であるが。
2019/04/10(水) 06:57:21.82ID:XaeKeX9hM
第5世代の統合戦闘機でも訓練で墜落するのが逆に意外であった。
中の人が前後不覚になったら、勝手に安全飛行に移る訳じゃないのだな。

F-35の膨大なソースコードの中にその機能が入っていそうな物だが。
2019/04/10(水) 07:00:15.25ID:aLMEemc6a
F-35みたいなHMDのバーティゴのリスクってほとんど語られてないような気がする
HUDは常に外を見ることになるからバーティゴのリスクが高いと昔読んだけど
2019/04/10(水) 07:00:39.04ID:5x9CHCota
>>634
ただし渋沢栄一はアイドルなので、会員費が別途かかりそれなりの身分がないとヤれない。
https://i.imgur.com/VwSQ8B2.png
https://i.imgur.com/LTTCeQG.png
2019/04/10(水) 07:01:11.03ID:KTInmXEk0
>>497
取り敢えず一ヶ月で殴り倒す明号な展開でやろう(ガンギマリ

あるいはインド洋演習でASM抱えたF-2をドゴールに接敵させて泣かせたあと「あれ?あなたたちのオトモダチのメシマズさんは歯食いしばって『ノーサンキュー』と痩せ我慢(ガセくさいが)する程度には余裕がありましたけど?」と煽ってやろう(嫌味

仕上げは翌日訓練水域に花束投下だ。
2019/04/10(水) 07:04:47.90ID:KTInmXEk0
>>524
当時「だから潜水艦から発進するスカイ1を買えとあれほどry」という言説が出なかったのは解せぬ(おい

アレならUFOが相手でも存分にやりあえるw
2019/04/10(水) 07:06:06.37ID:KTInmXEk0
>>517
そこに「キノコかタケノコか」を論点に加えて総力戦に。
2019/04/10(水) 07:08:11.00ID:KTInmXEk0
>>520
一戦は引くものではなく交えるものではなかろうか?

◆内ゲバはアカの華◆カモン同士討ち◆争え…もっと争え◆
2019/04/10(水) 07:09:18.82ID:KTInmXEk0
>>532
お前、倒すまでもなくA400Mで勝手にコケとるやんけw
2019/04/10(水) 07:12:22.79ID:5x9CHCota
            /\
           /  \
          /    \
         /      \
普通の人→ /        \
       /          \
      /            \
     /              \
    /                \
   /                  \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おわかりか!
2019/04/10(水) 07:18:24.36ID:KTInmXEk0
>>642
そいつ渋沢じゃなくて渋谷やんけw
銀行屋のオッサンも「しぶりん」と愛称で呼ぶようにすれば、その辺の区別は付けにくくなるが。
2019/04/10(水) 07:23:35.13ID:5pJMsrbj0
>>581
姫騎士の高飛びオークの餌食
2019/04/10(水) 07:24:10.81ID:1eE+rTtra
>>497
フランスと戦うのはいいが、今の日本に他国の占領統治の経験者がいないぞ
2019/04/10(水) 07:27:26.49ID:+XeTNM+HM
F-35堕ちたの今知ったわ
あまり実感がわかぬ
2019/04/10(水) 07:27:32.84ID:ebw2xBKga
>>641
暗視装置は付いていないのか
夜間に複雑な戦闘機動に入るなら常時使うべきだろうに
2019/04/10(水) 07:28:10.47ID:5x9CHCota
>>651
別に失敗してもよくない、フランスだし。
2019/04/10(水) 07:29:15.37ID:+Ah2xxrZ0
おはようございます。
ゴーンをみるに、フランスで黄布の乱が発生するのは必然なのだろうし、
市民側が上にたっても、その市民が貴族みたいになり、似たような犯罪をするだけなんだろうな。
2019/04/10(水) 07:29:43.00ID:1eE+rTtra
>>547
その手で敵を引っ掻くと、相手は死ぬ
2019/04/10(水) 07:29:45.81ID:KTInmXEk0
>>651
面倒いから統治ではなく放置でよいのでは?
ひらがなで書けば「とうち」と「ほうち」は一文字の違いでしかないし。
2019/04/10(水) 07:30:52.82ID:KTInmXEk0
>>656
なんだその毒手拳は(男塾脳
2019/04/10(水) 07:31:28.98ID:WmDvbleG0
>>658
闘将!拉麺男!ではないのか……
2019/04/10(水) 07:33:24.79ID:KTInmXEk0
>>655
抜本的な対策としてはカエルを根切りにするしかないと申すか?

◆そしてその跡地にアルジェリア人が入り込み、スカした顔して成り代わるという地獄案件◆
2019/04/10(水) 07:35:24.99ID:IrIMhLlaM
>>651
英国に任せればいいと思うんです
2019/04/10(水) 07:35:49.79ID:aLMEemc6a
>>653
付いてるぞ
F-35のDASは昼夜同じ視界をパイロットに映し出す

下が海で上が雲の場合、どちらが地面か判別出来ずに錯覚起こすかどうかかな
バーティゴは若手もベテランも関係なく起こるのがな
2019/04/10(水) 07:35:59.27ID:KTInmXEk0
>>659
あいにく拉麺男は読んだことないのだ。
スピンオフ元のキン肉マンなら読んでツッコみまくったが。

ツッコむネタが二つもあったらこっちの身が保たぬ。
2019/04/10(水) 07:36:58.64ID:5x9CHCota
>>660
英国人とドイツ人が攻め込んでくるのでご安心。
2019/04/10(水) 07:39:46.76ID:o4mBY/rl0
>>660

ブルターニュを割譲すれば連中大喜びでフランス人を統治し始めると思う。
餅は餅屋にやらせると良い。ストラスブールをドイツにくれてやると以下略。
2019/04/10(水) 07:42:34.71ID:7H4MhpL80
訓練中だって考えると通信で何が起きたか把握できないあたりね。
そのうちパイロットスーツにバイタルモニターも追加されたりして
2019/04/10(水) 07:44:07.01ID:GIMM7Mfx0
>>663
機会があったら読むと良いぞ
「読むドラッグ」の異名は伊達ではない
その後はゆで暗黒期の象徴とも言える作品グルマンくんだ
2019/04/10(水) 07:44:31.63ID:KTInmXEk0
>>664
そしてまたしても道路になるワッフル国。

なおメシマズ国はダンケルクから逃げ帰る模様。そして大陸に打ち捨てられてついに完全終了するチャレ2。

◆スリーダイヤ「あんさんあんさん、良い代替えがおまっせ?」◆エスキモーに冷蔵庫を売りつける商人の鑑◆重工だけでなく商事も一枚噛むでよ◆戦車発祥の地に戦車を売り込もう◆この木なんの木が鉄道発祥の地に電車売りつけてんだからスリーダイヤも負けずに頑張れ◆
2019/04/10(水) 07:46:14.56ID:KTInmXEk0
>>667
ゆでのキメすぎでオーバードーズという悪夢。
2019/04/10(水) 07:48:44.74ID:6/swb2ovd
>>636
俺も同じ理由でおっパブには行かないけど、アポロだけは別だ(断言
2019/04/10(水) 07:49:37.89ID:q8QORcGm0
>>666
データリンクで機体とパイロットの情報を流し続けるのはやるかもね
2019/04/10(水) 07:49:50.70ID:958rb0kwr
破片の一部が見つかったとの情報が<F35
2019/04/10(水) 08:05:27.50ID:PdrlvZadd
ケーシー高峰さん逝く 85歳 お色気医事漫談 俳優でも活躍
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000000-spnannex-ent
南無南無
今年の正月はキンが新年を見られなかったのはそういう( ;∀;)
2019/04/10(水) 08:09:28.87ID:WmDvbleG0
>>642
なるほどこれが英霊渋沢栄一か……(違)
2019/04/10(水) 08:11:15.29ID:KEAMHGwPa
>>607
軍艦は合計約3年近く風俗店員をやっていた過去がある(厳密にはWeb関係スタッフとか運転手とか色々だけどな)
そしてジョノカ(通称・愛人さん)は今は廃業したショーパブの元現業兼管理職経験者だ
更に風俗広告関係で食ってた時期もあり、これで詳しくないならお前何をやっていたと逆に経歴を揶揄されてしまう危険があるっw

・博多の店の人手不足の際に3度ほど転送先を「大阪の俺の携帯に」していた事もある。よもやまさか客も民国で受付業務をこなしていたとは夢にも思うまい!w
2019/04/10(水) 08:15:39.00ID:MJnYkNqM0
イスラエル総選挙、出口調査は拮抗 与野党ともに勝利宣言

イスラエルで9日に行われた総選挙で、投票締め切り後の出口調査によると、ベンヤミン・ネタニヤフ首相が率いる右派与党リクードと、ベニー・ガンツ氏が率いる野党連合「青と白」が拮抗する一方、リクードが連立政権樹立に向け優勢となっている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3220073

ネタニヤフもそろそろ終わりかね
2019/04/10(水) 08:17:44.10ID:ebw2xBKga
>>676
これが最後の任期かな
2019/04/10(水) 08:18:02.38ID:uhbxIOvK0
今日は休みだー

#病院の定期検査

>551
この状態でなお皮被りなのはなんでだ。絵師のちんこはどうなってるんだ。
2019/04/10(水) 08:18:04.70ID:GIMM7Mfx0
今回でこの作品のナレーションは死んだ親父の怨霊だった事実が発覚したなつぞらオワタ
・育てる自信云々の前にまずは確保してそこから考えろ
・完全に死ぬ事前提の手紙なのかよ
・親父ウッチャンの割には絵の顔似てねぇなぁ!
・連れてきた藤木の役かと思ったら身内でもない親父が持っていった
・(さてこの魚どうしようか)
・弓子ちゃんギョニソーは肉じゃないからセーフとか屁理屈言い張る庵野君みたいだ
・菓子屋の息子哀れ

最後世界一のバターを作るとかいう話がでてきたけど雪印乳業の話だっけこれ?
2019/04/10(水) 08:21:55.35ID:W/4GyoSZ0
おはよーございます

>>673
あらら
お疲れ様でした
2019/04/10(水) 08:28:05.67ID:0isGpfl20
飛行機はそういうもんだとしても辛い事実です
パヨや中朝人が大喜びしてると思うと更に気持ちも下がります
682名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-C5Uj)
垢版 |
2019/04/10(水) 08:30:39.95ID:3lg7np6P0
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi 2019/04/08 17:17:48
中国国産空母「人件費の上積みもなんのその」、連休を返上して建造作業を続行 https://www.recordchina.co.jp/b700952-s0-c10-d142.html
「作業が5日からの3連休を返上して進められたことが分かった。中国では、雇用側の都合で国家が定める休日に従業員を働かせた場合には、
通常の2〜3倍の賃金を支払う定めがある」


せ、先進国だ…
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1115472657636413441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況