>>808
その考え方は間違ってない
レーダーやミサイル、データリンクの進化でF35がアドバンテージを失う可能性は高いし
SEAD、後方への阻止爆撃、対艦攻撃はステルス巡航ミサイルの開発でステルス機がいらなくなってる。CASは戦艦と同じようにロートルなA10やA1がコストと実用性の面でいまだに使われてるし、無人機の分野にもなりつつある

最新鋭だと思われてるが、考え方はかなり古いのがF35なのよ。もう有人機で爆撃する時代ではない

その上で過去レスにあるが運用コストは双発機のF15なみ(予定wではF16並みになるとか言ってるが)