民○党類ですが弾丸訪米旅行でした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/13(土) 04:55:21.46ID:Qm1BQMRRa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
トランプ大統領、あんたいい大人なんだから愛想笑いぐらいしてあげなさい(σ゚∀゚)σエークセレント!!

航続距離は実際大事な前スレ
民○党類ですが距離4000メートル
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555040074/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/13(土) 18:32:49.83ID:E8qI/bbS0
>>389
メディアによる米兵犯罪報道の根底には、
「そもそも在日米軍が居なければ、こんな犯罪は起きていない」
という主張がある。
なので、日本人や他の在日外国人の犯罪発生率と比べてどうこう、という話題にはならない。

もっとも、じゃあ同じように、
「そもそも在日朝鮮人が居なければ、彼らによる犯罪は起きていない」
と主張すると、すぐにヘイト扱いしてくるというダブスタなのはお約束だが。
2019/04/13(土) 18:32:50.93ID:+TJ7bolY0
>>706
鶏の唐揚げもおすすめと聞く

(゜ω。)
2019/04/13(土) 18:33:21.62ID:d/1n0MzVa
>>590
>>593
焼きたてジャパンの作者が自作のヒロイン月乃のエロ同人誌だしてるけど
あのおかしな終盤戦は編集に対する反発だったんだろうな

よく考えれば初期のジャパンはお色気要素あったし月乃がヒロインしていた
2019/04/13(土) 18:34:06.33ID:k1rLY7iEM
>>472
アニメでも手に負えずに森に捨てに行ってたやん…
2019/04/13(土) 18:34:40.74ID:k1rLY7iEM
>>478
だからタイムパトロールのお目こぼしがあるんやで。
2019/04/13(土) 18:35:06.00ID:YVMsMeEmK
>>505
二枚目、マミさんがこのまま鎧武みたいにフォームチェンジするように見えた
2019/04/13(土) 18:35:07.24ID:KyjqRc+/0
>>709
それは仕方がないね。
2019/04/13(土) 18:35:09.75ID:hA3BR/N40
カップラーメンしか食わない猫とか本当にいるのか?
チュールや猫缶で食生活矯正できるだろう。
2019/04/13(土) 18:35:17.79ID:E8qI/bbS0
>>706
イソフラボンだけではなく、動物性脂肪(バターとか牛乳とか)もいっぱい取ると良い。

>>711
しかし、「高校に入ってから急に胸が大きくなりました♪」と主張するグラドルなどがいるので、
世の中わからない。(可能性は低いだろうが)
2019/04/13(土) 18:36:01.37ID:d/1n0MzVa
>>716
そもそもタイムパトロールってどこの監督下なんだ?
未来の地球連邦政府(21エモン)なのか宇宙全体の組織なのか
2019/04/13(土) 18:36:22.08ID:+TJ7bolY0
>>719
マヂレスすると、猫って生後12週間で食嗜好が固定化されんねん

(゜ω。)
2019/04/13(土) 18:36:24.47ID:iV8zzAJnd
ド派手な巨乳黒ギャルと3万円で中出しセックスしたい
2019/04/13(土) 18:36:53.64ID:E8qI/bbS0
>>472
ロシアの研究者だったと思うけど、キツネさんを何世代にも渡って飼育した結果、
当初は警戒心むき出しで攻撃的だったキツネが、世代を経ると好奇心旺盛で人懐っこいキツネに
変わっていったとか。
2019/04/13(土) 18:37:21.99ID:KyjqRc+/0
>>719
生まれてすぐについてしまった食習慣は抜けないんだって。悲しい話だね。
2019/04/13(土) 18:37:25.97ID:lb5F4401a
つタイムリース社
2019/04/13(土) 18:37:34.72ID:0HG3CCba0
>>573
セガ社内向け社員教育用の漫画を描いてたなぁ
あれなんのツテだったんだろ
2019/04/13(土) 18:37:45.32ID:Pz7HGQrCd
>>566
某イタコ芸人「守護霊なら呼べますよ?」
2019/04/13(土) 18:38:08.45ID:/RtC0yrI0
クーデターのスーダン、軍政トップが1日で辞任
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190413-OYT1T50267/
>イブンオウフ氏は12日夜、国営放送で演説し、「軍の団結を維持するため」辞任すると説明。後任にブルハン中将が同日、就任した。
カオスだねえ
さてどうなるのか
2019/04/13(土) 18:38:17.26ID:hYihip/R0
>>706
規則正しい生活

あと従姉の行動から未成年飲酒・・・とおおらかさと自転車通学と弟に適度な調教とか・・・がセーフで
妹の様子見るに自堕落するような生活と混雑するような列車に乗らせるのはアウトっぽい
2019/04/13(土) 18:38:34.77ID:hA3BR/N40
>>722
食っていいものか悪いものかは本能的に理解するだろう。
2019/04/13(土) 18:39:02.55ID:d/1n0MzVa
>>717
アームズチェンジシリーズとまどかのフィギュアのサイズが一致したからこそできたこれ
https://i.imgur.com/BsDgos1.jpg
https://i.imgur.com/8IojHYS.jpg
2019/04/13(土) 18:39:38.64ID:0HG3CCba0
>>642
薬やるのがカッコイイとか思ってる人たちに受けそうな文章
2019/04/13(土) 18:39:40.14ID:yMW8CmzB0
>>646
ミサイルみたいにあの種の輩が飛んでくるんだな。
2019/04/13(土) 18:40:15.82ID:0IV3VhqU0
>>713
それは鶏に成長ホルモン使ってるとかいうオチじゃないだろうなw

>>716
オメコ干しとな!
2019/04/13(土) 18:40:32.80ID:NfO3hntn0
>>727
ゲーム制作者が「高校の時の友人がなんか音楽家やってるからよしみで使ってやるか」って仕事振ったら実は古代祐三だった湾岸ミッドナイトシリーズみたいに、
社内の偉い人の知り合いだったみたいな可能性はある
2019/04/13(土) 18:40:37.12ID:0HG3CCba0
>>729
軍閥内の勢力争いか
2019/04/13(土) 18:41:55.69ID:d/1n0MzVa
色や武器的にはさやかが鎧武だろうが投稿者の好みなんだろうな
色であうとはいえマミさんの戦闘スタイルにパインってどうなんだろう
2019/04/13(土) 18:41:59.81ID:YVMsMeEmK
>>582
エロ漫画家はメカミリ趣味者多いよね
たまにPNにしてるのもいたりするし
2019/04/13(土) 18:42:09.40ID:cHDnh1TO0
>>735
鳥類用のホルモン剤が人間に作用するのか?
安い牛肉でも食わせた方がいいんでないの
2019/04/13(土) 18:42:11.95ID:+TJ7bolY0
>>735
そんな、油と親和性良くて効果倍増とかいいませんよ_____

...(((└("_Δ_)ヘи ブラ汁産だと、効果は高いとは聞く______
2019/04/13(土) 18:42:50.16ID:yMW8CmzB0
>>739
士郎政宗先生とか?
2019/04/13(土) 18:42:55.26ID:k1rLY7iEM
>>540
ほっといたら次は爆発物を搭載するから、だな。
2019/04/13(土) 18:43:06.45ID:hYihip/R0
>>704
>男を甘やかす
福岡の一部地域を除く九州と沖縄県と新潟県の悪口は・・・
2019/04/13(土) 18:43:27.95ID:0IV3VhqU0
>>729
スーダンは誰が政権を握ろうとも中国の支援がなきゃやってけないだろうから今回のクーデターは北京の意向による不評だった大統領のすげ替えじゃないのか
で、軍事政権が思った以上に評判悪そうなのでコイツに詰め腹切らせたとか
2019/04/13(土) 18:44:02.97ID:d/1n0MzVa
>>646
いうても皇太子様の意思であり天皇陛下も友人に協力を求めているし、家柄や本人の才能は優れている
問題はマスコミや他の皇族とその関係者のちゃちゃがひどすぎた

側室制度があったらまた違った歴史になったのだろうが
2019/04/13(土) 18:44:31.93ID:hA3BR/N40
>>740
牛用の成長ホルモンは同じ哺乳類にも効くらしいぞw
2019/04/13(土) 18:45:00.41ID:0HG3CCba0
>>736
何十年も前だから人事の社員がコミケ友達とかありそうだよなぁ
2019/04/13(土) 18:45:07.11ID:YVMsMeEmK
>>623
ワンピースの作者が「結婚したことを公表したら女性からのファンレターがごそっと減った」とか書いてたなぁ
2019/04/13(土) 18:45:44.03ID:UN0FlWgH0
>>728
離婚した嫁が「最初は商売で降霊やってたのに、いつの間にかそのキャラに乗っ取られた」と言ってたのには笑えたけど怖い
2019/04/13(土) 18:45:51.49ID:d/1n0MzVa
>>749
婚カツ対象だったのか、推しキャラと同一視していたのか
2019/04/13(土) 18:46:01.51ID:Pz7HGQrCd
おまんこ一番電話は二番〜♪
2019/04/13(土) 18:46:04.93ID:OWlH4Wfv0
ハンターキラー潜航せよ
見てきたが、けっこう軽い映画だった

本編より予告見て思ったんだけど

キャプテン・マーベル
アベンジャーズ/エンドゲーム
X−MEN/ダーク・フェニックス

ってくどいよね。スパイダーバースも含めてマーベルだらけ
もういいかげんにせえよ
2019/04/13(土) 18:46:05.21ID:lb5F4401a
(ょぅι"ょを奇乳にしてしまう牛用の成長促進剤は人類の敵だから)
2019/04/13(土) 18:46:20.71ID:hA3BR/N40
>>848
宮内庁が悪いんだろう。
2019/04/13(土) 18:46:54.21ID:BqKopR4l0
ほむ
2019/04/13(土) 18:47:31.54ID:iV8zzAJnd
>>740
そんなの誰にも分からん
鶏の成長促進用に使われるホルモン剤や飼料添加物が、人間にどの程度の影響を及ぼすのはまだよく分かってなくて
「まあ多分これくらいの量なら人間に影響はないだろ」っていう基準を感覚的に規定してる
でもその基準が問題で、WHOとEUと日本とではそれぞれ基準が違うものだから、輸出入の時に問題が起きたりするんだわな
2019/04/13(土) 18:47:38.53ID:+TJ7bolY0
>>754
あれはひどいよねー

_≡凵゚)_ ですがでも貼っちゃダメな画像とか
2019/04/13(土) 18:47:56.41ID:0IV3VhqU0
なんだこれw

@tkhs_NIGATA_WT
ロシアでは風邪治療にウォッカを飲むらしい

でもスミノフってアメリカのメーカーだよな…
2019/04/13(土) 18:48:09.34ID:YVMsMeEmK
>>677
岸和田博士の科学的愛情に出て来たトマトサピエンスを思い出した
2019/04/13(土) 18:48:25.69ID:LaZgXyN00
>>754
ロリ巨乳こそ紳士の夢(ただし二次元に限る
2019/04/13(土) 18:48:44.44ID:d/1n0MzVa
>>692
>>755
もしかしてレス番下1桁の6と8を違えている?
2019/04/13(土) 18:48:54.10ID:XtkpBFIo0
>>753
DC系が落ちぶれてるから仕方ないのだ。
2019/04/13(土) 18:48:56.52ID:0HG3CCba0
>>753
マーベル嫌いじゃないけど短期間で量産しすぎだよなぁ
最近は1年中新作流してる感じだし
2019/04/13(土) 18:49:09.38ID:0IV3VhqU0
>>759
動画のURL貼り忘れた (´・ω・`)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1116684729368006657/pu/vid/640x368/tJkg3E8QYpCZOImc.mp4
2019/04/13(土) 18:49:14.21ID:PaNt0Ixw0
>>724
高価な毛皮を大量に取るために飼育が困難な狐の性質を改良する目的で
やった話は何時だかの番組で見た記憶が。

と、同時に本来の目的だった毛皮の採取が毛並みの悪化で使い物にならなくなり
「ペットにしか使えねえ」と言う結末だったはず。
2019/04/13(土) 18:49:33.63ID:0HG3CCba0
>>759
別に風邪に限らないんじゃ・・・
2019/04/13(土) 18:50:25.71ID:hA3BR/N40
>>762
スマソ。
間違えた。
2019/04/13(土) 18:50:54.01ID:yMW8CmzB0
マーベルにはネズミーがついてる
2019/04/13(土) 18:51:01.56ID:hYihip/R0
>>741,740
業務用スーパーオヌヌメ
ブラジル産の冷凍肉がトータルコストで考えると安い
2019/04/13(土) 18:51:19.11ID:/RtC0yrI0
>>763
ダ・カーポ系が落ちぶれてる?
2019/04/13(土) 18:51:50.56ID:yMW8CmzB0
逆に宮内庁がイエスマン化した弱い組織なのかねとも思った。
2019/04/13(土) 18:51:56.58ID:OWlH4Wfv0
>>759
日本に入ってるスミノフは韓国製

日本で甲類焼酎作ると高くつくかららしい
2019/04/13(土) 18:51:57.81ID:hA3BR/N40
ロシアのウォッカは意のままにならない人生に対する精神安定剤だろうwww
2019/04/13(土) 18:52:00.41ID:lb5F4401a
>>766
顔付きも狐らしく無くなってて草が生えたわね
2019/04/13(土) 18:52:25.47ID:YVMsMeEmK
>>715
大清水さちがFate/Zeroのウェイバーとイスカンダルの別れのシーンであの場面を思い出したそうな
そして誕生した【ラスカンダル】とゆー萌えキャラ
2019/04/13(土) 18:53:24.52ID:E8qI/bbS0
>>759
「スミノフ」なのか「スミルノフ」なのか・・・

スペルはどちらもSmirnoffだったはず。
2019/04/13(土) 18:54:01.58ID:d/1n0MzVa
>>724
カタヅキの玉藻みてえだ
2019/04/13(土) 18:54:39.10ID:HS23VgCq0
秩父に行った後に渋沢栄一記念館に行かされたけどさほど一次資料の類いも無く
特に見るものは無かった
それ故に展示が渋沢栄一と愉快な仲間たちの黒歴史ノート晒しに近い状況で草
2019/04/13(土) 18:54:47.83ID:Y8dfzUwM0
経済崩壊のベネズエラ、回復には10年から数十年 IMF高官見解
時事AFP 4/13(土) 13:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000023-jij_afp-int

まぁハイパーインフレで経済完全崩壊させたジンバブエも、諸悪の根源な大統領が失脚して
数年経つけど未だに経済グダグダですからなー。

ベネズエラもマドゥロを吊るして親米政権に切り替え、石油メジャー入れまくって外貨収入を
激増させても2年や3年では負の遺産は返済できなさそう。
2019/04/13(土) 18:55:38.96ID:XtkpBFIo0
>>771
そのDCじゃないですw
アヴェンジャーズなんかのマーベル系はマーベルコミックが原作で、スーパーマンとかがDCコミック原作なのです。
両者は違う世界なんで双方のキャラが出て来る事は基本無いです。
2019/04/13(土) 18:55:41.23ID:OWlH4Wfv0
US-2かと思ったぜ

航自F-35捜索にU-2も投入
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/04/f-35u-2.html

4月12日、在日米軍は米空軍所属U-2ドラゴンレイディ戦術偵察機が消息不明の
航空自衛隊細見彰里3等空佐操縦のF-35AライトニングII戦闘機を捜索に投入したと発表した。
同機は9日午後7:30ごろ三沢航空基地の東方およそ85マイル地点で墜落した。
捜索で機体の左右方向舵を事故発生から二時間後に回収したと航空自衛隊が発表している。
今回の事故はF-35Aで世界初の喪失事故となった。
海兵隊所属のF-35Bでは昨年9月にサウスカロライナ州内の海兵隊航空基地近くで墜落事故が発生している。
細見3佐は飛行時間3,200時間のベテランでF-35Aでは60時間飛行していると航空自衛隊が10日に発表している。
米海軍は捜索救難に艦艇一隻と哨戒機一機を派遣した。
「日本政府の要望により米軍は日本主導の捜索活動を支援していく。
このためUSSステサム(誘導ミサイル駆逐艦)、P-8Aに加えU-2の支援も提供する」
と在日米軍広報官ジョン・ハッチンソン空軍大佐がメールで知らせてきた。
航空自衛隊はUH-60Jヘリコプター、U-125を計11機を投入し、
海上自衛隊も艦艇及び航空機による捜索を事故直後から展開している。海上保安庁も艦艇を現場に派遣した。

陸自は
2019/04/13(土) 18:55:42.42ID:NfO3hntn0
>>739
ばくおんのおりもとみまなはエロ漫画の時代からバイクの描き込み頑張ってたよな
そういうの描きたいなら一般でやれよとも思うけどエロさえ入れておけばこれくらい自由に出来るのもエロ漫画の良さでもある
http://uproda.2ch-library.com/1009482NCt/lib1009482.jpg
2019/04/13(土) 18:56:02.77ID:YVMsMeEmK
>>742
まんま【第25歩兵師団】つー作家とか居てな……
2019/04/13(土) 18:56:06.61ID:8DJ2Uhqh0
>>779
渋沢栄一の主だった史料は飛鳥山の方の記念館にあるしね
2019/04/13(土) 18:57:06.19ID:hYihip/R0
>>761
まあなぁ・・・(大学の同期でメンタルやっちゃってる女が居たなぁ・・・)

>>759
革命が悪いんや
革命で飴ちゃんに亡命しちゃったからなぁ・・・

>>754,758
急成長はなぁ・・・

>>760
トマトカレー市のゆるキャラ「呼んだですか・・・」

>>752
お・・・おまいう・・・
2019/04/13(土) 18:58:45.39ID:+TJ7bolY0
>>764
なんというか東京力めしのそれを想起しますのー

(゜ω。) いきなりステーキは、再現してしまうのだろうか
2019/04/13(土) 18:58:57.04ID:Y8dfzUwM0
「国民解散を」投稿の菅元首相に、枝野氏が厳重注意
読売 4/13(土) 17:34配信

立憲民主党の枝野代表は13日、ツイッターで
「国民民主党は政治理念が不明確なので解散し、立民との再結集に参加するのが望ましい」
と投稿した同党の菅直人・元首相に対し、口頭で厳重注意し、10日に国民の玉木代表に
謝罪したことを明らかにした。 金沢市内で記者団の質問に答えた。

枝野氏は「明らかに他党の皆さんに対して失礼な言い方だ。 政党がどう行動するかは、
それぞれの政党の判断だ」と述べた。

菅氏は枝野氏に「迷惑をかけて申し訳ない」と話したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00050266-yom-pol

チョクトってマジ疫病神。

それにしても身内の舌禍にはとことん甘い我が党であった。
2019/04/13(土) 18:59:14.39ID:k1rLY7iEM
>>653
イタ公をなんかのベンチマークにしようと考えるのがそもそも間違い。
2019/04/13(土) 19:00:42.68ID:E8qI/bbS0
「こくりゅう」再放送はじまった@BS日テレ
2019/04/13(土) 19:01:32.38ID:k1rLY7iEM
>>669
あれは実に良かった。
あんなに躍動的なおっぱいは未だに他では見ない。
2019/04/13(土) 19:01:36.58ID:dR8nFFcd0
>>788
ぶっちゃけ立憲におけるチョクトは共産党における不破ポジなんだけど
それに対して神輿ポジの枝野が厳重注意っていったい何が起きているんだ?
2019/04/13(土) 19:01:40.08ID:tzYKk8f40
>>788
枝野としたら寄って来て欲しくない集団だかなあ
794主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 4901-3eiS)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:02:02.58ID:0TBxTuqX0
,明るく笑ってる娘がセックスの時には別物に化けるんだよな。そのギャップがいい。
2019/04/13(土) 19:02:06.55ID:lAY+EfZf0
まあネタが尽きないことはいいことですがね、マーベルにせよDCにせよ
2019/04/13(土) 19:04:05.41ID:HS23VgCq0
◆タイトルが天啓◆中二病全開◆
・我らは高天原から遣わされた者である
・外国人は狐狸と同類であるのでコロコロだ
・そんなやつらと商売した奴は謝れば許してやるがそうでなければコロコロだ
・というわけでオレたちに協力しろ
・村役人はこの手紙をコピーしてあちこちに配れ。もし捨てたり邪魔したりしたらケジメだ
・天啓文久○年 印 

◆数年後には外国に行く人間の作文◆
2019/04/13(土) 19:04:15.38ID:hYihip/R0
>>763
ドリームキューブとな・・・
だって今は一般流通してないでしょ・・・

>>783
光が丘の某アニメスタジオは某おりもと先生も雇うべきだったのでは・・・
そもそも某アニメ映画は監督が某バイクアニメやってた経験からかバイク(GSX-1000,GSX-750)のモデレーションが凄かったなぁ・・・
4DX化するならまた見に行きたいなぁと思える出来でしたが
2019/04/13(土) 19:04:46.94ID:8DJ2Uhqh0
エロ漫画の自由さというとなぜか町田ひらくが頭に浮かぶ
2019/04/13(土) 19:05:36.59ID:E8qI/bbS0
・・・金のドルフィンマーク?
ぱっと見、金の鯱(しゃちほこ)かと・・・
2019/04/13(土) 19:06:11.79ID:+TJ7bolY0
>>795
大丈夫、ネタが切れたら、20-30年前のネタリメイクするから

(゜ω。) 戦前からの様式美だべ
2019/04/13(土) 19:06:22.34ID:E8qI/bbS0
>>783
ばくおん・・・Back On・・・(後ろから密着してのしかかる)・・・
2019/04/13(土) 19:06:31.04ID:YVMsMeEmK
>>783
そいや、去年スレで紹介したアブラソコムツ食ってDefecation!した漫画家が一般誌で連載始めて
こないだ単行本が出たんだが、エロやってた頃と全く変わらないノリで安心したとゆーかなんとゆーか
アワーズGHって懐深いんだなぁ
2019/04/13(土) 19:06:43.07ID:tzYKk8f40
>>797
デジキューブとドリームキャストが混ざっている説
2019/04/13(土) 19:06:48.15ID:47B+J4XGa
めしにしましょう…
https://i.imgur.com/jdoYRxK.jpg
2019/04/13(土) 19:07:52.39ID:er99be6v0
>>803
鉄砲弾撃ち込まれちゃうじゃん…
2019/04/13(土) 19:08:37.47ID:09Nu/SD7d
>>709
ちゅーるも駄目なのかなぁ
2019/04/13(土) 19:08:49.32ID:tzYKk8f40
>>802
超人ロックの現依代だからなあ
2019/04/13(土) 19:08:58.29ID:21wBWrZ30
>626
成長していくにつれてケダモノの本性を現し手に負えなくなる所までちゃんと描写されていた。

うちの女房は
・あんな畜生は隣のオヤジの帽子にされるのがお似合いだ
・あのアニメ観てアライグマ飼いたがる奴は馬鹿だ
と断言していた。

このスレにもそのことを描きこんだら、叡智ある名無しの人が

・飼ってた奴は、手に負えなくなったら自然に返せばいいのだという所までアニメから学んだのだろうw

などとと教えてくれてむちゃくちゃ納得したw。

願わくは北米大陸まで返しに行ってほしいところ。
2019/04/13(土) 19:09:30.08ID:YVMsMeEmK
>>798
エロ漫画でサンカとか題材にしてた作家も「とりあえずそういうシーンさえ入れとけば後は青天井でありがたい」つってたのぉ
2019/04/13(土) 19:09:40.41ID:Y8dfzUwM0
『なつぞら』、名作アニメのオマージュが新たな楽しみ方に、 オタク層引き込む朝ドラの可能性

さらに初回放送の本編がはじまると、「なんかこれ、○○っぽくない?」との投稿がタイムラインに殺到。

内容としては、
「草刈正雄の存在自体が『アルプスの少女ハイジ』のアルムおんじを思わせる」、
「主人公のなつが絵を描いている描写が『風立ちぬ』」、
「空襲後に妹をおんぶして、お恵みをもらうヒロイン子役の姿が『火垂るの墓』」、
「東京から北海道へ行き、大人たちに“ここで働かせてください!”と頼み込むヒロインの姿が『千と千尋の神隠し』」、
「ヒロインを育てる夫婦の夜の会話で、妻の“ふじこ”を夫が“ふ〜じこちゃ〜ん”と呼ぶ姿が『ルパン三世』」等々、
随所に過去の名作アニメへの“オマージュ”と思えるシーンが散りばめられていることが指摘されている。

しかも、ストーリーの中で“自然”に挿入されているので、無理やり感もなければ“狙いすぎ感”もない。
たとえ演出にその意図がなかったとしても、「今日のなつぞらは○○ぽかった」、「これの元ネタは○○?」といった
憶測を含めた盛り上がりを見せ、視聴者参加型の“新たな楽しみ方”となっているのである。

https://www.oricon.co.jp/special/52841/
2019/04/13(土) 19:10:02.26ID:+TJ7bolY0
>>804
なんか、混ぜる前の自由軒カレーみたいな……

(゜ω。) オサレを目指して、超えちゃイケナイ線を越えている?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況