「愛艦精神」よりも「働き方改革」 悩める海自の事情
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4V3W3JM4VUTIL01R.html?iref=sptop_8_01

新型護衛艦22隻には「省人化」と「複数クルー制」という二つの工夫を施す。
省人化では、消火装置を自動化したり、管制装置を1カ所に集約したりして、これまでの半分の100人程度で運用できるようにする。
複数クルー制では、従来のように隊員を特定の1隻には所属させず、3隻に4クルーを置くような勤務形態を取り、1クルーは休む。
艦内のレイアウトを共通にし、どの艦でも勤務できるようにする。
所属する艦艇をわが家のように大事にする「愛艦精神」が損なわれるとの懸念の声も隊内にはあるが、
「船を休ませず、人は休ませる」運用へ転換する。


海自はもう伝統云々言う余裕も無さそうなくらいの人手不足みたいだ