民○党類ですが、かくちょうと言えばもちろん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/14(日) 13:10:17.69ID:s95t0/dM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
「かくちょう」それは人類最後のふろんてぃあ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ゆめが拡がりまくりんぐな前スレ
民○党類ですがうどんは外食にて最強
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555154301/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/14(日) 20:45:21.15ID:G+qqzZZN0
工事の警備員は今年度から労務単価が上がるぞ
貰える額が増えるかは知らんが
2019/04/14(日) 20:45:23.80ID:+dgSaEvH0
>>698
あかんがな
目的外使用は禁止されてます

つか、それで亡くなる事故、結構多いんよ
典型的なのが人乗せたまま外に出ようとして、扉枠とフォークのマストでで頭挟んじゃうんよ
2019/04/14(日) 20:45:48.90ID:L0nxUWRg0
>>723
医者の精子って需要が多いんじゃなかったっけw
2019/04/14(日) 20:45:57.20ID:uM9sfieR0
>>577
そういえば数か月前にCSのナショジオでアフリカのカルデラ内に住む牧畜民の村が紹介されていたけど、
その村はカルデラ中央部の山の上に住んでおり、豊かな草原もあるので多数の牛を放牧していますが、
最大の問題は水源が無い事。

付近には川も湖も無く、遠方から水道を引く金も無いし、地下水脈も殆ど無いので井戸も掘れません。

そこで村人が考えたのが、村のあちこちから噴出する熱水蒸気を長いパイプを通して冷却し、パイプ内に
貯まった水滴を集めて貯水池に送るという仕組みです。

無論これだけでは飲み水にも牧畜にも足りないから、雨期に降った雨水を可能な限り溜め込んで
どうにか乾季を耐え凌いでいるのですが。
2019/04/14(日) 20:46:11.40ID:8B4Mue8+d
>>710
定年過ぎてろくな貯蓄のないお年寄りを
炎天下の屋外に立たせて葬るお死事でつ
2019/04/14(日) 20:46:42.81ID:dJWokHPO0
>>717
賢者の孫よかそっちのほうがまだよめたな
2019/04/14(日) 20:46:53.44ID:ldPkufEoa
>>723
体外受精でこの手の事件本当多いいなw
以前も無かったけ
2019/04/14(日) 20:47:23.12ID:+dgSaEvH0
>>710
ウリは実は学生時代にバイトしてたんで、警備業法に定める特別教育修了しているのだ
もう随分前何で記録は残ってないだろうけどな
2019/04/14(日) 20:47:26.56ID:uCfREB+f0
>>715妹は国際結婚を求めてそういうところに登録してたけど自国でいい男が見つかったらしい。
できれば今は二次ロリ変態だけど結婚すれば嫁のためにすべてを尽くすだろうですが民と結婚
すればいいと思ってたのに
2019/04/14(日) 20:47:31.45ID:xfSxqd5y0
>施工管理
T工務店とかSMZ建設とかKN池とかの施工管理の人、作業員さんのいないハウスの中でしょっちゅ愚痴ったり「クソがー!」「あの嘘つきが―!〇〇できねえんじゃねえかよ!」「あいつ要領悪すぎなんじゃヴぉけえ!」とか独り言つぶやきまくったりしてたけど大丈夫なんだろうか
2019/04/14(日) 20:48:18.76ID:ayZqbHbK0
>>590
中間管理職

>>620
人事「自分で育てるなら新卒が欲しいなあ」
企業が欲しいのは「40代」じゃなくて正社員として20年くらい経験を積んだ人材
なんでもいいから人手が欲しいという会社もなくはないけどちょっとそこは怪しい
2019/04/14(日) 20:48:40.84ID:77lrcvDU0
>>629
ブラフォードのアパッチはフェードラと同型で
ツバ子さんがベラ戦線でちぎっては投げしてたグラーマスだっけ
2019/04/14(日) 20:49:08.29ID:VdUgPgzY0
バイトするのも研修受ける必要があったような?>>警備

むかーし横浜博で警備したな。
2019/04/14(日) 20:49:14.70ID:8B4Mue8+d
>>731
年度更新が必要じゃなかったっけ
2019/04/14(日) 20:49:18.91ID:6l7leohL0
>>624
味の素で中華料理が死んだといわれるゆえんやね>同じ味
ご家庭用やら安いとこならそれでもいいんだろうけどな。
2019/04/14(日) 20:49:47.78ID:r4T6TN5S0
帰農法とかいう寛政の改革を令和にやる意味とは。
地方の圧力団体へのアリバイ作りもありそうだな。

>>658
問題は、「誰が」、「正しい教育」を行うのかなんだよなあ。

>>696
警備って警察や自営業の理不尽な様々な圧力のクソさにドロップアウトした脳筋が行くイメージがあるでな。
2019/04/14(日) 20:49:53.16ID:kK7B6bLC0
>717
意外と読めるね
2019/04/14(日) 20:49:56.67ID:OkEanShw0
>>486
米帝だからできないと聞く
なんせ成績優秀者がみんな金融にいくから造船に人材がないらしい
2019/04/14(日) 20:51:32.63ID:dJWokHPO0
>>740
ってかそれ書いている人エロゲーのシナリオライターでプロだし。
2019/04/14(日) 20:51:43.46ID:xfSxqd5y0
>>721
交通誘導も警備会社の領分なのか
2019/04/14(日) 20:51:45.21ID:VdUgPgzY0
>>739
警備会社のオフィスに銃剣道の木銃があったのは矢張り。
2019/04/14(日) 20:52:13.71ID:4MIxVySX0
明治帝崩御からの乃木将軍殉死があって、オリンピックに行ったのに誰にもあまり話題にされなくて逆に「あれ?ストックホルム行ったっけ」か。

ジゴローマン、カッニマン、肋木マンはそれぞれ違う道を行くのかな…
2019/04/14(日) 20:52:14.91ID:7nQjIJDFM
国文学者中西進の髪型が令和の令のかんむり部分に見える

>>631
火元の画像URLでぐぐって対象を探すのかな
2019/04/14(日) 20:53:39.36ID:xfSxqd5y0
>>742
ソフトハウスキャラの中の人ね。
2019/04/14(日) 20:54:05.49ID:RIX4KxLJa
しかもよく調べるとiijにテレ東(とそれ以外の民放)が割当増資してるから繋がってるだの
12年前のテレ東からの書き込みが同じ210.138.で始まってたから確定(現在は総務省。移動しているとは考えないのか)とか

ちょっとtwitter民とまとめ民のITスキルは2ch全盛期からだだ下がりじゃないですかね
もはや草も生えねえ寒気しかしねえ
2019/04/14(日) 20:55:01.17ID:ldPkufEoa
令和の帰農令
日本史にありそうでは有る
2019/04/14(日) 20:55:04.75ID:nAnJMF8w0
十四話サブタイ「肋木なんってだっせーよな!!グラウンドでドッジボールしようぜ!」ないだてんオワタ
・冒頭たけしのコントじゃねえか!
・応援上映会かな?
・※器具購入の費用は全て三島君持ちです
・いや結構面白い話題だったぞ
・誰も知らない奴が何故か混ざっててコイツ誰!?ってなることよくあるよね…
・失敗シーン流すなよ!珍プレー集じゃないんだぞ!
・貴様治五郎先生を愚弄するかえーっ!
・言いにくいことをよく言ったけど場と言いかたは考えたほうがいいよオバチャン
・インターバルトレーニングは近代的ね
・この師匠にしてこの弟子ありだ
・玩具と体育は別に考えないと…
・足骨折したのそんな理由かよ!
・デッドボールのままだったらデッド弾平になるところだったな
・お前どさくさに紛れて何やってんだよ
・師匠のせろよ!肺患ってるのに走らせちゃ駄目だよ!
・※この後線路脇で見送りのグレートタイフーンやって警察にしこたま怒られました
・36で大学生ウェイサークルに属してるのはきつい…
・小説害悪論もあったし新規ジャンルが広まるとこの手の論説必ず起きるよね
・結局脱ぎたいんじゃねえか!
・事務室に肋木はいらないだろ
・悪役っぽいけど借金どうにかしてくれただけでもう何も言えねえ…
・兄ちゃん相変わらず寅さんみたいな帽子被ってるな
・時間が無いって尺が無いって事かよ!
・今週のまとめ:新キャラがことごとく濃すぎて既存キャラに埋もれないのすごいよね
・やったー!来週は水着回だー!
・マラソンはともかく水泳を根付かせた功績は物凄く大きいよね
・じゃあハンターハンターのあれとか外人さんたち意味不明か

ちなみに賄いのオバチャンこと二階堂トクヨですがイギリスからクリケットとホッケー持って帰ってきた事に加え、
女子体育普及の第一人者である事と日本体操界の母として有名です。
残っている写真はドラマと同じくめっちゃふてぶてしい雰囲気ですがどっちかというと角野卓三にやってもらった方が良かったのでは?という顔つきです
2019/04/14(日) 20:55:41.98ID:ray5C6Ju0
>>572
乙乙。


角川61式はいつまで働かされるのか…w
2019/04/14(日) 20:56:45.63ID:dJWokHPO0
>>747
キャラのファンタジーワールドに繋がってないかちょくちょく探してしまう。
2019/04/14(日) 20:56:46.14ID:chSObOws0
>>590
糞の役にもたたない足手まといのゴミ世代って素直に言ったら?
2019/04/14(日) 20:56:50.30ID:uM9sfieR0
>>709
でも賢者の元嫁の若い頃はセクシーグラマーなピンク髪大魔法使い(メガネ)なのは
個人的にポイントが高かったりする。 今は推定五十路のBBAだが。

でもこれラノベ原作アニメとしては、異世界スマホよりも主人公に都合よく出来た
ヌルゲー的世界観じゃないのか?

同じ初期からチート能力持ちな転スラや異世界魔法の奴隷魔術でも相応に
ストーリーに起伏付けて主人公に苦戦させていたような。
2019/04/14(日) 20:57:38.23ID:9hfX2q3o0
>>611
ザカー自体がデヴォンシャのカスタム機やろ。
2019/04/14(日) 20:57:45.21ID:LjGS+Otp0
>>652
おめでとうございます。
2019/04/14(日) 20:59:16.15ID:ray5C6Ju0
>>590
職業訓練とか、そういう高度な所じゃなくて、
まず「生きていていいんだ」という初歩かつ精神的な所からはじめるべき。
2019/04/14(日) 21:01:09.51ID:ah6AFW7h0
コトブキは微妙な出来だなぁ
2019/04/14(日) 21:01:32.04ID:ldPkufEoa
「下放」の再来か…中国、地方部に若者数百万人の派遣検討

中国で、農村部に数百万人の若者たちを「ボランティア」として派遣する計画が進められている。だが50年前に毛沢東(Mao Zedong)が苛烈な文化大革命(Cultural Revolution)期に取った措置の再来を懸念する声が上がっている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3220660?cx_amp=all&;act=all

こっちは中国の帰農令
2019/04/14(日) 21:01:52.72ID:nAnJMF8w0
>>754
バイストンウェル「ヌルゲーじゃない世界観と聞いて」
2019/04/14(日) 21:02:28.66ID:6l7leohL0
>>582
何でもできるだけの様々な職種の人間を一社で抱えられないんだよ。
回転率が悪すぎるんだ。

運送については単に男子一生の仕事にするほどの魅力が無くなっただけかと。
2019/04/14(日) 21:02:40.21ID:VdUgPgzY0
まーなんつーか、
「デフレ推進してた人々」の首を物理的に刈っていいよね?
ってーレベルの話なのでな。>>人生氷河期世代問題
簡単に「能力」とかそういうので片付けることもできん。
あれぞ、ベトナム戦争の帰還兵をベイビーキラー呼ばわりするレベル。
2019/04/14(日) 21:03:06.90ID:nAnJMF8w0
>>759
外国行ってこいじゃなく国内でいいとか優しいなぁ
2019/04/14(日) 21:03:15.11ID:f0fMWGyw0
>>275
TELが裏切ると思う。
2019/04/14(日) 21:03:43.81ID:uCfREB+f0
>>756嫁がすごく喜んでたね。子どもの国籍をすごく気にしてた。
2019/04/14(日) 21:04:16.97ID:uM9sfieR0
>>760
>バイストンウェル「ヌルゲーじゃない世界観と聞いて」

盾の勇者「じゃあこっちは主人公に厳しい無理ゲー世界だな」
2019/04/14(日) 21:04:29.54ID:r4T6TN5S0
>>759
そっちは人返し法の方じゃね?(強制力がある)
2019/04/14(日) 21:04:55.33ID:f0fMWGyw0
>>281
まだ、ビックバンオワタおぢちゃんから宇宙が冷えてないんでしょ?
2019/04/14(日) 21:05:26.42ID:7nQjIJDFM
>>658 >>661
ダメだった層を掘りかえそうって趣旨に思えるが、
機会があれば技能を身につけられたはずの層であっても長年にわたる奴隷労働で脳が成長する力を失ってるだろう
引きこもりならなおさら、訓練っつーか治療とか洗脳に近い高度な処置が必要になるんじゃないか
やらないよりはましだが、三年でモノになるのは全体の何パーセントか
2019/04/14(日) 21:05:40.84ID:nAnJMF8w0
>>761
そもそも死ぬほど働きまくって短期間でごっそり稼ぐための仕事であって昔から一生の仕事にするようなものじゃない…
2019/04/14(日) 21:06:50.49ID:4MIxVySX0
>>750
さらっとジゴローちゃんのアイデンティティの「10万円の男(マイナス)」を清算してくる鬼畜w
2019/04/14(日) 21:07:07.84ID:dJWokHPO0
>>766
盾の世界は割と盾が優秀出なかったら詰んでたよな。
元康の馬鹿が最初から病んでなければ選択肢は増えただろうけど
2019/04/14(日) 21:07:13.33ID:LjGS+Otp0
>>765
日本国籍の母から産まれる子、になるから確実に日本国籍取得出来るね。
出生地ガチャならSSRよ。
2019/04/14(日) 21:07:35.64ID:z1QrTMNG0
>>739

自分でやれば? 本なら店にいけば高くて数千円
暇人なら半年もあれば3種電気主任くらいとれるし電工もとれるだろ
ボイラー2級やら乙4なんて3ヶ月あればとれるだろ
完全にフリーな時間が3年もあれば行政書士くらいは言うに及ばず
本当に能力があるのにふさわしくない境遇だというなら
それこそ司法書士もやる気になれば司法試験もうかるだろ
2019/04/14(日) 21:08:18.91ID:6l7leohL0
>>688
使いつぶす気満々じゃないですかー>素人現場監督
2019/04/14(日) 21:08:21.41ID:uM9sfieR0
徴用工問題は未決着=「日本の努力必要」と韓国高官
時事通信  4/14(日) 16:43配信

韓国の李洛淵首相の秘書室長を務める鄭雲鉉氏は14日、自らのフェイスブックに投稿し、
「最近、韓日両国は(元徴用工らの訴訟で日本企業に賠償を命じた)最高裁判決を契機に
関係がぎくしゃくしている」と述べ、
「きちんと決着をつけなかった歴史はよみがえり、議論の的になりがちだ」と指摘した。

また、「(関係改善は)両国の努力、中でも特に日本の努力が増せば、可能だと思う」と主張した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000049-jij-kr


               あぁ?寝言は寝て言えこのハゲ!
          _、 ._ ∩
        ⊂(ヽ凵Mノ彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /ガッ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆l彡⌒ミ  関係完全は特に日本の努力が増せば可能だと思う・・
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >  アイゴッ!!!
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0
2019/04/14(日) 21:08:35.60ID:LjGS+Otp0
>>769
それでも0よりマシ、というのがね…
2019/04/14(日) 21:08:39.02ID:dJWokHPO0
>>773
どこぞのまりんこ「ハワイでレーガン大統領(当時)に取りあげられましたー。大統領目指してます」
2019/04/14(日) 21:09:32.72ID:5bWPPR6d0
>>775
ヨシ!
2019/04/14(日) 21:09:39.30ID:jo8oEAoR0
>>770
飲食店開いたりする人が多いような、元々それの開業資金のために働いているとかね
2019/04/14(日) 21:09:55.42ID:ray5C6Ju0
>>766
盾はてっきり1クールだと思ってたらか驚いた。
2019/04/14(日) 21:10:09.97ID:jGz11R9ca
ただいま。
2019/04/14(日) 21:10:17.18ID:y8+9j2q+0
>>778
落ち的にイラク送りなった臭いが果たしてどーなったのだろーか>まりんこ
2019/04/14(日) 21:10:32.31ID:eVVB3CS30
氷河期世代は最後の一人になるまですりつぶすのが供養になると思われてるんじゃないか疑惑
2019/04/14(日) 21:10:57.73ID:3HSVqFnJ0
>>590
下放
2019/04/14(日) 21:11:02.68ID:VdUgPgzY0
正面から抱きしめて胸板におっぱいむぎゅーしつつ
尻肉をわしづかみしたい…
2019/04/14(日) 21:11:09.85ID:jo8oEAoR0
>>777
再チャレンジできる社会と第一次の時に言ってたしな
あの頃に対策取れればまだ良かったんだがなあ
2019/04/14(日) 21:11:38.98ID:ray5C6Ju0
>>784
人数だけは多いから、社会保障費も圧迫するだろうしなぁ。
2019/04/14(日) 21:11:44.85ID:dJWokHPO0
>>783
何となく佐藤議員(現在)の出番があったんじゃあね?くさい終わり方だったよね。
2019/04/14(日) 21:12:07.36ID:jGz11R9ca
キチガイになる前の74さんのトラウマだった遠泳とマラソンとドッジボールがこの時から始まったのかと思うと
2019/04/14(日) 21:12:18.22ID:8B4Mue8+d
>>788
今の高齢者人口に比べたらそうでもない
2019/04/14(日) 21:12:43.83ID:XMzyYyoX0
>>257
>>316
安保法に反対する反アベ義士は専守防衛(本土決戦)戦略を死守し、大戦末期の様に各都道府県を指揮する地方総監府を置かなければならない

手始めに道州制の先行モデルを試験施行している北海道の上位に、北海道と樺太を管轄とする北海地方総監府を再設置せよ
2019/04/14(日) 21:13:06.63ID:jo8oEAoR0
>>790
おかえりなさい
顔面セーフは悪い文明、はっきりわかんだね
2019/04/14(日) 21:13:19.83ID:ray5C6Ju0
>>769
そもそも雇う側が雇うのかね、40〜50近いのを。
2019/04/14(日) 21:14:24.46ID:jo8oEAoR0
>>794
今のペースで労働者人口が減るなら雇うんでないの
無論国や自治体の補助があっての話だが
2019/04/14(日) 21:14:40.56ID:jGz11R9ca
>>750
>・事務室に肋木はいらないだろ
精神病院とかでよくある鉄格子のある隔離室かと
2019/04/14(日) 21:14:49.17ID:y8+9j2q+0
>>794
ワイの職場だと上京してきてたベテランの方が地方であっさり転職成功してたので場所によっては相当ヤバそうな悪寒
798名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-3eiS)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:15:02.48ID:uCfREB+f0
>>775いやうちの親の仕事すごく楽よ。現場監督に関しては毎日くる必要ないので一日置きでいいらしいし
俺は血栓時にやったけどパソで進捗状況を画像にして説明文入れるだけだしそれをわかるようにして文章
を作成して防衛省に提出するだけ。みかんちゃんなら半日で覚えれると思う。
2019/04/14(日) 21:15:03.73ID:6l7leohL0
>>770
死にほど働いてもお給金がお察し状態?
20余年前は、佐川の月給は最低が50万からだったらしいが。
2019/04/14(日) 21:15:28.81ID:JEWfVKrd0
>>766

カズマ「なら神様を連れてこないと普通に詰んでいた俺の世界は何なんだ」
2019/04/14(日) 21:16:02.47ID:jo8oEAoR0
>>797
地方の人手不足は深刻なんてもんじゃないからなあ、黒字で人手不足倒産も出てるし
2019/04/14(日) 21:16:19.58ID:y8+9j2q+0
>>800
真にヤバい所は神様でさえモブのごとく踏みつぶされる世界なのでは?ボブは訝しんだ(ケン=イシカワ方面見つつ
2019/04/14(日) 21:16:21.44ID:6l7leohL0
>>766
つうかあの世界の人間はなんで揃ってバカばっかりなん?
主人公を持ち上げるために廻りのレベルを落とすにしても限度というものがあるぞ。
2019/04/14(日) 21:16:26.45ID:jGz11R9ca
>>793
ジモンもやるやらで差し歯入れた物ね。
2019/04/14(日) 21:16:51.86ID:dJWokHPO0
>>800
盾「神が敵ですが、なにか?」
2019/04/14(日) 21:17:00.91ID:ah6AFW7h0
>>798
良さそうな仕事ではあるけど、遠すぎるニダよ。
2019/04/14(日) 21:17:06.78ID:y8+9j2q+0
>>803
作者より頭のいいキャラ出せない定期>バカ
2019/04/14(日) 21:17:27.54ID:9fs1IN9b0
>>790
おかえりなさい
2019/04/14(日) 21:17:51.43ID:7nQjIJDFM
>>704
金融機関の警備員だと系列のホワイトカラーで病んでリストラされてきたおっさんもいる

>>717
コミック版はDASH村をぼーっと流し見してるノリで読めて割とよかった
2019/04/14(日) 21:18:10.57ID:f0fMWGyw0
>>428
また、フォモネタ。
2019/04/14(日) 21:18:20.64ID:jo8oEAoR0
>>803
あの世界住人ですら上澄みレベルという投稿小説界……
2019/04/14(日) 21:19:08.12ID:jGz11R9ca
>>784
うちの会社のアラフィフはガチでそう言う風に思っているから性質が悪い。

氷河期世代が傷心して来るのを毛嫌いしてくる。こっちもつぶしてやるくらいの気概で立ち向かっている。
ゆとり世代はそう言うのを見て「昇進とかせずに平でゆるく仕事をしていたいです!」とか言って50代と40代から叱責されている。
2019/04/14(日) 21:19:22.85ID:6l7leohL0
>>774
電検3種を半年で取れるんならボイラーは一か月も要らんやろ・・・
2019/04/14(日) 21:19:33.60ID:dJWokHPO0
>>811
そういえば笛で盾勇者のSSを見た。転生脳死チートだったので哀れみすら出たわ
2019/04/14(日) 21:20:38.59ID:XMzyYyoX0
>>773
>>765

今は何も心配することはないけど、旧国籍法では外国人が父親の場合は日本国籍の母でも子供に日本国籍は付与されなかったよ

日本国籍の父の場合は昔から子供に日本国籍は付与されていた
2019/04/14(日) 21:20:42.98ID:uCfREB+f0
>>806残念だ。みかんちゃんみたいに地頭よくて物覚え良くて素直な子ならうちの親も大喜びするのだが。
うちの親気が短いけど欠かせないと思う人はすごく大事にする人間よ。すごくくせある人間だけど。
2019/04/14(日) 21:20:54.57ID:ldPkufEoa
異世界転生版26世紀少年やったら文句言われないのではないか説自分の中で浮上
2019/04/14(日) 21:21:01.93ID:hrxALJPh0
>>800
まあカズマは最初の死に方がな…
2019/04/14(日) 21:21:06.67ID:uM9sfieR0
>>800
>カズマ「なら神様を連れてこないと普通に詰んでいた俺の世界は何なんだ」

先に転生した勇者ミツルギみたいに、全能力値爆上げのチート魔剣を転生ボーナスアイテムとして
申請していれば、クズマのあの世界での苦労の大半は回避できていたんですけどね。
2019/04/14(日) 21:22:20.61ID:6l7leohL0
>>807
原作は知らんがアニメはもう少し描写を丁寧にすればそのへん何とでもなりそうなんだがな。
2019/04/14(日) 21:22:20.74ID:jGz11R9ca
>>808
公民館の大画面液晶で韋駄天を見てきました。町内会の書類仕事おわらないんだもん。(´;ω;`)
2019/04/14(日) 21:22:48.25ID:f0fMWGyw0
>>503
野田随一の大企業がーーー。
2019/04/14(日) 21:23:28.99ID:dJWokHPO0
>>820
盾の場合は、クズ王と女王周りがアニメ見てるだけだとわからんだろうなとはおもう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況