>>409
弾道ミサイルはあほみたいな高熱だして1300km先からF-35のIRセンサにかかるくらいで、
しかも早期警戒衛星や迎撃ミサイルのシーカーはIR探知なんでレーダーステルスは意味ないです。

巡航ミサイルにESMは射程稼ぐために水平線の下に隠れられない場合に燃費改善で高度上げて飛ぶんで、
やばいと思ったら抽出される前に高度下げて回避するための低RCSとESM。
昆虫サイズにしか映らないステルス機を抽出する将来の融合センサ相手だとこれくらい必要と。