!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 111機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554985450/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-SMcD)
2019/04/19(金) 21:09:07.74ID:KjaD+HKuM712名無し三等兵 (ワッチョイ e27d-R0y6)
2019/05/02(木) 02:29:46.29ID:aCW/Falx0 >>706
気温が低くて雲がない高空を高速で飛ぶ機体はEOIRセンサーよく映りそうですね
気温が低くて雲がない高空を高速で飛ぶ機体はEOIRセンサーよく映りそうですね
713名無し三等兵 (ワッチョイ d701-R0y6)
2019/05/02(木) 03:26:56.01ID:yH/k7Y2O0 ステルス機同士が陥りやすい有視界戦突入用の装備じゃないの
あと着艦とか
あと着艦とか
714名無し三等兵 (ワッチョイ d701-R0y6)
2019/05/02(木) 03:44:09.77ID:yH/k7Y2O0 CAPをうっかり潜り抜けられたら相手の尻の排熱ですぐ分かるようになるとか
715名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 07:11:07.55ID:7w2sRBii0 >>704
光学は根本的に視える距離が短く、その上で大気状態に乱されやすいからな
未登録のフレア発光パターンに欺瞞されたAIM-9Xの例もある、有効な欺瞞方法は光学こそ多いんだよ
個人ブログで悪いが一応ソースな
https://blogs.yahoo.co.jp/mos_ic_make/49186684.html
しかし本当に何も知らないんだな
光学は根本的に視える距離が短く、その上で大気状態に乱されやすいからな
未登録のフレア発光パターンに欺瞞されたAIM-9Xの例もある、有効な欺瞞方法は光学こそ多いんだよ
個人ブログで悪いが一応ソースな
https://blogs.yahoo.co.jp/mos_ic_make/49186684.html
しかし本当に何も知らないんだな
717名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 08:20:56.88ID:17d6XD9x0 個人ブログをドヤ顔で貼る奴に困惑
718名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 08:25:35.47ID:17d6XD9x0 というか戦闘機搭載のIRSTへの欺瞞方法の話をしてるのにミサイルに対するフレアを持ってくるあたりもアスペ感がすごい
719名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 08:47:33.07ID:XCkr20Et0 電波探知の赤外線探知に対する有利はジャミングで相殺される可能性が非常に高い。
ロシアのパッシブセンサー戦術、特に赤外線探知はもちろんジャミングとセットだろう。
ロシアのパッシブセンサー戦術、特に赤外線探知はもちろんジャミングとセットだろう。
720名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 08:58:16.33ID:7w2sRBii0721名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 09:00:34.38ID:XCkr20Et0 F-15DJを電子戦機に改造してエスコートジャマ―にするのもやってるし
722名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 09:01:23.56ID:7w2sRBii0723名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 09:04:40.75ID:XCkr20Et0 電子戦機に改造したSu-34と、Su-35が編隊組んで、強烈な電波妨害しながら突撃してきら・・・
724名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 09:05:29.96ID:17d6XD9x0 >>721
グラウラーの導入を日本が検討してたところを見ると、F35含め専用機とは勝負にならないよ
グラウラーの導入を日本が検討してたところを見ると、F35含め専用機とは勝負にならないよ
725名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 09:06:13.13ID:7w2sRBii0726名無し三等兵 (ワッチョイ 62ad-ahOC)
2019/05/02(木) 09:06:48.34ID:De63IjJ90 F-35Bベースで電子戦機を作る案は聞いたことがある
リフトファン部がコックピットになるんだっけ
リフトファン部がコックピットになるんだっけ
727名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 09:07:10.16ID:XCkr20Et0 また逆に日本は電子戦機に改造したF-15DJと、F-15で編隊組んで迎撃するだろうが・・
728名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 09:09:48.16ID:XCkr20Et0 まだ装備化はしていないが近いうちの装備化を目指しているわけだろう
729名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 09:09:55.56ID:7w2sRBii0 >>727
普通にF-35とF-15でECCM掛けながら戦闘するだけだが
普通にF-35とF-15でECCM掛けながら戦闘するだけだが
730名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 09:10:08.24ID:17d6XD9x0 自らが妨害電波を出す電子戦をステルス機でやったらダメだわw
本末転倒もいいところ
本末転倒もいいところ
731名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 09:12:05.02ID:7w2sRBii0 それこそ相手と状況によるんじゃね?
732名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 09:15:21.24ID:XCkr20Et0 いや意味がない
733名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 09:16:34.59ID:XCkr20Et0 ステルス機で電子戦は無意味
734名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 09:18:40.08ID:7w2sRBii0 身を隠したいときはシグネチャの秘匿を優先するだろうし
対空レーダー潰しをするならナローECM掛けるだろうし
対戦闘機では距離に応じて使い分けるだろうし
イチイチ絶対的な使い方はしねえよ、臨機応変に対応するだけだ
対空レーダー潰しをするならナローECM掛けるだろうし
対戦闘機では距離に応じて使い分けるだろうし
イチイチ絶対的な使い方はしねえよ、臨機応変に対応するだけだ
735名無し三等兵 (ワッチョイ 43ad-R0y6)
2019/05/02(木) 09:35:42.27ID:2jYsZeuY0 JNAAMみたいなNEZだけで100km近いミサイルが世界基準になってきたら
この機体もステルスだから電波だしませんなんて引きこもってられんだろう
この機体もステルスだから電波だしませんなんて引きこもってられんだろう
736名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 09:39:25.38ID:XCkr20Et0 しかしECCM掛け合いながらの戦闘機同士の空中戦では、中距離レーダーミサイルの有利などは全く失われるわけで
737名無し三等兵 (ワッチョイ 0661-R0y6)
2019/05/02(木) 09:41:07.35ID:SfQIAj/j0 既に話題かもしれんがF-35A/C用のウェポンベイAAM6発内装化のラックが完成したそうだな
Lockheed Develops Rack to Make F-35A/C a Six-Shooter
https://seapowermagazine.org/lockheed-develops-rack-to-make-f-35a-c-a-six-shooter/
>The new rack, called Sidekick, enables each of the two weapons bays of
>the Air Force F-35A and Navy carrier-capable F-35C to carry three AIM-120
Advanced Medium-Range Air-to-Air Missile (AMRAAM) instead of the current two,
for a total of six internally carried AMRAAMs.
>The rack is not compatible with the vertical lift Marine Corps F-35B version, which has smaller weapons bay.
F-35Bには非対応…・・・うごごごご
Lockheed Develops Rack to Make F-35A/C a Six-Shooter
https://seapowermagazine.org/lockheed-develops-rack-to-make-f-35a-c-a-six-shooter/
>The new rack, called Sidekick, enables each of the two weapons bays of
>the Air Force F-35A and Navy carrier-capable F-35C to carry three AIM-120
Advanced Medium-Range Air-to-Air Missile (AMRAAM) instead of the current two,
for a total of six internally carried AMRAAMs.
>The rack is not compatible with the vertical lift Marine Corps F-35B version, which has smaller weapons bay.
F-35Bには非対応…・・・うごごごご
738名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 09:42:05.94ID:17d6XD9x0 >>735
このスレでは何度か上がってるけど、その段階でステルス性能いらなくね?ってなるわけ
その時に残るのは鈍足な機体だけ
ロシアや中国がそこまで力を入れてないのは費用対効果が悪いことと電子戦の方が将来性があること
このスレでは何度か上がってるけど、その段階でステルス性能いらなくね?ってなるわけ
その時に残るのは鈍足な機体だけ
ロシアや中国がそこまで力を入れてないのは費用対効果が悪いことと電子戦の方が将来性があること
739名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 09:49:25.24ID:7w2sRBii0740名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 09:52:31.58ID:7w2sRBii0741名無し三等兵 (ワッチョイ 2f5f-cRdI)
2019/05/02(木) 10:00:07.26ID:CQ7AX/KD0 ロシア・中国はいざとなったら戦術核で電子装備まるごと使用不能に出来るしな
アメリカの得意な土俵で戦う必要は無い
アメリカの得意な土俵で戦う必要は無い
743名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 10:05:04.12ID:17d6XD9x0 >>741
>ロシア・中国はいざとなったら戦術核で電子装備まるごと使用不能に出来るしな
EMP対策してるから一時的なデータリンクの切断程度にしかならないと思うよ
>アメリカの得意な土俵で戦う必要は無い
これはド正論。相手の得意分野で戦うなんてアホもいいとこ
>ロシア・中国はいざとなったら戦術核で電子装備まるごと使用不能に出来るしな
EMP対策してるから一時的なデータリンクの切断程度にしかならないと思うよ
>アメリカの得意な土俵で戦う必要は無い
これはド正論。相手の得意分野で戦うなんてアホもいいとこ
744名無し三等兵 (ワッチョイ 4ede-6gBt)
2019/05/02(木) 10:33:25.26ID:aBkwCrZ+0745名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-N662)
2019/05/02(木) 10:36:50.77ID:buEtiVkoM ステルス機も持ってないのにアンチステルスが実用に足るのかどうやって確かめられるのか
746名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 10:56:19.45ID:17d6XD9x0 ステルス機はもう落とされてますし
747名無し三等兵 (ワッチョイ 4ede-6gBt)
2019/05/02(木) 11:50:00.15ID:TGxke//V0748名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-svTN)
2019/05/02(木) 11:54:10.08ID:POALFv5P0 そんなのはある日突然宇宙人がやってきて世界を滅ぼすかもしれないレベルの妄言であって何とでも言える
749名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-Hz6x)
2019/05/02(木) 12:08:34.98ID:gBVRjH3IM 無駄にロシアを持ち上げる人いるよね、根拠も薄弱なのに
人多いのに金のない国だから万年漁夫の利を狙うだけの存在なんですよ
人多いのに金のない国だから万年漁夫の利を狙うだけの存在なんですよ
750名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
2019/05/02(木) 12:12:23.07ID:7w2sRBii0 今は人口そんなに多くないぞ
日本とどっこい
日本とどっこい
751名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 12:29:53.81ID:17d6XD9x0 全盛期ソ連とは違うしな
今のロシアはソ連時代の遺物に頼ってる
今のロシアはソ連時代の遺物に頼ってる
752名無し三等兵 (ワッチョイ efde-6gBt)
2019/05/02(木) 12:36:38.70ID:Sdr8lyf20 >>749
アメリカとか資本主義の国は基礎科学の分野は儲からないので優秀な研究者が集まらずお金も出ない。
ロシアは共産主義なので基礎科学にも研究費がでるし
科学者のステータスが高く高級取りなので優秀な人材が集まる
ロシアを持ち上げてるんじゃ無く逆に経済的に遅れているからと言って何もかも遅れていると思うのは間違い
アメリカとか資本主義の国は基礎科学の分野は儲からないので優秀な研究者が集まらずお金も出ない。
ロシアは共産主義なので基礎科学にも研究費がでるし
科学者のステータスが高く高級取りなので優秀な人材が集まる
ロシアを持ち上げてるんじゃ無く逆に経済的に遅れているからと言って何もかも遅れていると思うのは間違い
753名無し三等兵 (ワッチョイ efad-k0Y/)
2019/05/02(木) 12:39:31.36ID:CgBnz2yY0 春だなぁ
754名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 13:14:03.38ID:XCkr20Et0 むしろ今のロシアの方が全盛期ソ連よりもずっと上だろう。
755名無し三等兵 (スプッッ Sd02-QaBW)
2019/05/02(木) 13:15:51.11ID:OwTCmCyTd ロシアは国家存亡をかけて最後の足掻きをしてるだけw
ソ連崩壊で領土の大部分を失い経済的にも遅れを取った
火の粉が衛星国にまで及びもはや収集つかなくなってる
拡大し続ける戦線に対応できなくなるのも時間の問題
ソ連崩壊で領土の大部分を失い経済的にも遅れを取った
火の粉が衛星国にまで及びもはや収集つかなくなってる
拡大し続ける戦線に対応できなくなるのも時間の問題
756名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 13:17:09.13ID:17d6XD9x0 時代別比較という意味でだよ
そりゃ今の方が化学分野で進んでるのは当然
そりゃ今の方が化学分野で進んでるのは当然
757名無し三等兵 (スプッッ Sd02-QaBW)
2019/05/02(木) 13:17:10.49ID:OwTCmCyTd >>747
核魚雷って打ち込まれたら自動的にICBMが降り注ぐんだけど何か意味あるのかそれ?w
核魚雷って打ち込まれたら自動的にICBMが降り注ぐんだけど何か意味あるのかそれ?w
758名無し三等兵 (スプッッ Sd02-QaBW)
2019/05/02(木) 13:17:47.34ID:OwTCmCyTd 既に中国の方がソ連の完全上位互換になってる
759名無し三等兵 (ワッチョイ 2fad-Cg3z)
2019/05/02(木) 13:19:51.67ID:CT7Zc9HN0 へぇ、ジェットエンジンも超えたのか
760名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 13:20:29.26ID:17d6XD9x0 航空宇宙分野ではまだ中国がロシアに頼ってる状態だけどな
761名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-Hz6x)
2019/05/02(木) 13:27:55.56ID:bjJXzDFpM >>752
ロシアが共産主義???平成の間コールドスリープでもしてたんですか?
ロシアが共産主義???平成の間コールドスリープでもしてたんですか?
764名無し三等兵 (ワッチョイ 67c9-QaBW)
2019/05/02(木) 13:50:02.97ID:9fYkKHIl0 >>752
ロシア人が大挙して西欧諸国に逃げ込んでるのに欧米人がロシアに逃げ込むパターンはほとんど聞いたことないなw
ロシア人が大挙して西欧諸国に逃げ込んでるのに欧米人がロシアに逃げ込むパターンはほとんど聞いたことないなw
767名無し三等兵 (ワッチョイ 23bb-PtfS)
2019/05/02(木) 13:58:33.02ID:dC3IRwLE0 今だったら、中国陸軍が攻め込んだらロシアに勝てるレベル
768名無し三等兵 (スプッッ Sd02-QaBW)
2019/05/02(木) 14:07:33.88ID:OwTCmCyTd >>766
せいぜい数えるほどしかいないじゃん
せいぜい数えるほどしかいないじゃん
769名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 14:10:14.93ID:XCkr20Et0 JAXAの日本人宇宙飛行士だってロシアに頼りきりなのに
770名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
2019/05/02(木) 14:11:30.51ID:XCkr20Et0 中国というより、日本のJAXAがロシアに頼りきりというのに
771名無し三等兵 (スプッッ Sd02-QaBW)
2019/05/02(木) 14:18:52.58ID:OwTCmCyTd ロシアはモンゴルに支配されてた頃が一番良かっただろうな中国がモンゴルに変わりロシアを支配する日は近い
所詮スラブ系という奴隷種族
所詮スラブ系という奴隷種族
773名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe7-oqd2)
2019/05/02(木) 14:30:35.32ID:LDXKoZ8nM >>771
モンゴルの後継が今のロシアと中国
モンゴルの後継が今のロシアと中国
774名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-Cg3z)
2019/05/02(木) 14:31:55.10ID:CB3moCwA0 タタールの頸木
タタール人
タタール海峡
韃靼海峡
韃靼そば
タルタルソース
タルタルステーキ
全部「トルコ」の意味らしいんだけど
トルコとモンゴルとツングースが混ざってるんだよなあ
要するに遊牧民族に対する恨みのこもった蔑称w
タタール人
タタール海峡
韃靼海峡
韃靼そば
タルタルソース
タルタルステーキ
全部「トルコ」の意味らしいんだけど
トルコとモンゴルとツングースが混ざってるんだよなあ
要するに遊牧民族に対する恨みのこもった蔑称w
775名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 14:46:51.21ID:17d6XD9x0 F35スレだと忘れそう
776名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-ahOC)
2019/05/02(木) 15:27:49.54ID:exzx1fkg0 F4の後継機の導入数が50機弱と、思いのほか少ないとの印象もあったが
これはF22の導入を目指していたから、単純に金が無いのかとも思ったけど
いまの状況を見ていると、F4の後継機の数を抑えたのは、いずも搭載分を考えてですな
F35Bの導入が、いずも空母化と一緒だってのは驚いた
F35Bの導入は、いずもに搭載すると言わずに
滑走路が破壊された場合に備えてSTOVL機も導入するとか。
そのような話から始まると思っていたけど
これはF22の導入を目指していたから、単純に金が無いのかとも思ったけど
いまの状況を見ていると、F4の後継機の数を抑えたのは、いずも搭載分を考えてですな
F35Bの導入が、いずも空母化と一緒だってのは驚いた
F35Bの導入は、いずもに搭載すると言わずに
滑走路が破壊された場合に備えてSTOVL機も導入するとか。
そのような話から始まると思っていたけど
777名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-lVuW)
2019/05/02(木) 15:43:42.10ID:UWyIUghjr 空母作る以上はフォードの数倍の戦力を持つ世界最強の空母にしなきゃ意味無いだろ
F-35B とか眠たいこと言ってる奴は平和ボケ
F-35B とか眠たいこと言ってる奴は平和ボケ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 7b61-0UMg)
2019/05/02(木) 15:53:44.88ID:DVfer8/w0779名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 17:02:07.61ID:17d6XD9x0 それならグリペンNGが最適だな
F35は燃料補給と整備の問題で離着陸しかできなくなる
F35は燃料補給と整備の問題で離着陸しかできなくなる
780名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-ahOC)
2019/05/02(木) 17:42:29.51ID:exzx1fkg0 F35では、中国やロシアの新型機に対して優位に立つことは出来ない
韓国も同じF35を導入しているし、互角か
下手したらそれ以下って事もありえる
安保にはいまだに日本より中韓の方が熱心に取り組んでいるからな
ぶっちゃけ、国産FXの開発を急ぐと共に
F35の機体数の増強などの対応も急いだ方が良いとは思うけど
周辺国に対して安保で優位な立場を維持できる時代はとっくの昔に終わっている
そのことを本気で論じる事が出来る政治家もいまだに少ないのが正直なところだ
韓国も同じF35を導入しているし、互角か
下手したらそれ以下って事もありえる
安保にはいまだに日本より中韓の方が熱心に取り組んでいるからな
ぶっちゃけ、国産FXの開発を急ぐと共に
F35の機体数の増強などの対応も急いだ方が良いとは思うけど
周辺国に対して安保で優位な立場を維持できる時代はとっくの昔に終わっている
そのことを本気で論じる事が出来る政治家もいまだに少ないのが正直なところだ
781名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-ahOC)
2019/05/02(木) 17:44:44.17ID:exzx1fkg0782名無し三等兵 (ワッチョイ 06a5-Vzb7)
2019/05/02(木) 19:05:14.41ID:KjdwL2180 >>733
無意味とかの問題じゃ無くて、戦闘機ベースで作るのが前提になると、使える現用最新型はF-35系しか無いってだけの話。
今更F-16やF-15ベースにしたって基本設計が古すぎてコストダウン出来ない部分が多すぎるからな。
無意味とかの問題じゃ無くて、戦闘機ベースで作るのが前提になると、使える現用最新型はF-35系しか無いってだけの話。
今更F-16やF-15ベースにしたって基本設計が古すぎてコストダウン出来ない部分が多すぎるからな。
783名無し三等兵 (ワッチョイ 624b-yh4U)
2019/05/02(木) 19:06:00.49ID:bGzmnG+20784名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/02(木) 19:09:24.98ID:sdC05Rmy0785名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/02(木) 19:31:38.74ID:JOzyrF5x0786名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 19:39:08.89ID:17d6XD9x0 在庫の使い回し云々言うくせに空港拡大しろと言いだす二枚舌
787名無し三等兵 (ワッチョイ 67ff-zb9T)
2019/05/02(木) 19:48:53.61ID:SXQAI/ko0788名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-aAYL)
2019/05/02(木) 20:01:33.31ID:hDrBIKTmM789名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 20:02:06.92ID:17d6XD9x0 クッソ金かかる奴だろそれ
中国と違って日本の場合立ち退き問題とかプロ市民反対とかでそう簡単に出来ないぞ
中国と違って日本の場合立ち退き問題とかプロ市民反対とかでそう簡単に出来ないぞ
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 20:08:33.94ID:17d6XD9x0 このスレでは何度も上がってるが
F4→スパホ、F15全て→完成を待ってF35が良かったんだよ
改修したところで40年の機体が持たない
スパホは厚木に整備工場があるし、米海軍もしばらく使うからパーツ共有の面でも安定してる
F4→スパホ、F15全て→完成を待ってF35が良かったんだよ
改修したところで40年の機体が持たない
スパホは厚木に整備工場があるし、米海軍もしばらく使うからパーツ共有の面でも安定してる
791名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/02(木) 20:17:03.94ID:JOzyrF5x0 >>788
三型(仮)はデータパス取り替えるし。
セントラルコンピュターその他諸々取り替えるんで近代化改修機と比較すると冷却系の近代化程度で済むよ?
多分それらの工事いれても70億程度では?>Preの形態三型(仮)改修
なんで導入費がライセンス生産で一機130億以上するグリペンNGと比較するならまだ(維持費はさておき)導入費に関しては安くすむ
三型(仮)はデータパス取り替えるし。
セントラルコンピュターその他諸々取り替えるんで近代化改修機と比較すると冷却系の近代化程度で済むよ?
多分それらの工事いれても70億程度では?>Preの形態三型(仮)改修
なんで導入費がライセンス生産で一機130億以上するグリペンNGと比較するならまだ(維持費はさておき)導入費に関しては安くすむ
792名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-aAYL)
2019/05/02(木) 20:18:08.77ID:hDrBIKTmM F-35買った方が安いな
793名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 20:20:20.24ID:17d6XD9x0 70億もかけて40年前の機体を改修する方がコスパがいいと思ってるのか...
金属疲労等のハード面の寿命はどの道くるんだぞ
金属疲労等のハード面の寿命はどの道くるんだぞ
794名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/02(木) 20:23:09.21ID:JOzyrF5x0 >>792
相対比較がF-35ではなくグリペンNGだからね。
そして私もまだマシといってるだけでしかないよ。(あくまでグリペンNGいれる比較として)
F-35Bに関してはどうせ大幅なハードの近代化はないんだから優先的にいれて良いと思う。
相対比較がF-35ではなくグリペンNGだからね。
そして私もまだマシといってるだけでしかないよ。(あくまでグリペンNGいれる比較として)
F-35Bに関してはどうせ大幅なハードの近代化はないんだから優先的にいれて良いと思う。
795名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-aAYL)
2019/05/02(木) 20:24:17.88ID:hDrBIKTmM ところで、買うとしてもグリペンE/Fでは?というツッコミは…どうでもいいか
796名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/02(木) 20:25:41.84ID:sdC05Rmy0797名無し三等兵 (ワッチョイ e22c-V4mE)
2019/05/02(木) 20:25:47.14ID:Nr+ILFEK0 >>790
日本があのタイミングで購入表明してなければ計画そのものが暗礁に乗り上げてた可能性も微存。
日本があのタイミングで購入表明してなければ計画そのものが暗礁に乗り上げてた可能性も微存。
799名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 20:32:34.19ID:17d6XD9x0 グリペンNG:燃料3,780kg航続距離2,500km
F35B:燃料6,123kg航続距離1,667km
F35A:燃料8,958kg航続距離2,200km
どっかでも指摘されてたけどF35がいかに燃料をバカぐいするか分かるよね
産油国でもない日本が離島にF35を置いたところで燃料が無くて飛べない
飛行機飛ばすのには整備と輸送力が必要なの
F35B:燃料6,123kg航続距離1,667km
F35A:燃料8,958kg航続距離2,200km
どっかでも指摘されてたけどF35がいかに燃料をバカぐいするか分かるよね
産油国でもない日本が離島にF35を置いたところで燃料が無くて飛べない
飛行機飛ばすのには整備と輸送力が必要なの
800名無し三等兵 (ワッチョイ c68f-R0y6)
2019/05/02(木) 20:33:17.15ID:sdC05Rmy0 >>798
細かい話だが実施してるのは空母だろう
諸島の小規模空港で実施できる体制にするとしたら垂直より広い範囲の舗装見直しとかしなきゃダメじゃなかろうか
どちらにしても多少マシになるだけでやはり通常型より燃費悪いのは変わらない
細かい話だが実施してるのは空母だろう
諸島の小規模空港で実施できる体制にするとしたら垂直より広い範囲の舗装見直しとかしなきゃダメじゃなかろうか
どちらにしても多少マシになるだけでやはり通常型より燃費悪いのは変わらない
801名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/02(木) 20:33:59.37ID:JOzyrF5x0802名無し三等兵 (ワッチョイ e22c-V4mE)
2019/05/02(木) 20:36:19.20ID:Nr+ILFEK0 機体の潜在的な弱点含めてステルス機の運用と対ステルス戦闘のノウハウ得る必要もある。
なるだけ早く実際に実機を飛行隊組める単位で得る必要性もあったと思う。
なるだけ早く実際に実機を飛行隊組める単位で得る必要性もあったと思う。
803名無し三等兵 (ワッチョイ 1254-oppc)
2019/05/02(木) 20:44:37.90ID:cxhd/NlG0 おいおいウソ書くなよ……
グリペンの航続距離ってそれフェリーだろ?F-35の方は戦闘行動半径より短いじゃないか
グリペンの航続距離ってそれフェリーだろ?F-35の方は戦闘行動半径より短いじゃないか
804名無し三等兵 (スッップ Sd02-L8v1)
2019/05/02(木) 20:50:34.34ID:068ht8nEd F-35は2200km「以上」だからな、嘘は言ってない
806名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 21:06:22.71ID:17d6XD9x0807名無し三等兵 (ワッチョイ f701-VE06)
2019/05/02(木) 21:09:43.80ID:W2sgkK6w0 F35のデモ飛行見るとただまっすぐ飛んでるだけで必死な感じのエンジン音だもんな
808名無し三等兵 (ワッチョイ 9ba2-wvL8)
2019/05/02(木) 21:10:30.33ID:17d6XD9x0 見るからに重そうに飛んでるだろ
809名無し三等兵 (ワッチョイ efad-k0Y/)
2019/05/02(木) 21:28:40.34ID:CgBnz2yY0 で、グリペンEは完成したの?
810名無し三等兵 (ワッチョイ 0603-UklA)
2019/05/02(木) 21:54:09.15ID:JOzyrF5x0 してないし。予算をつけないとする予定もないのでは?>グリペンE/Fの完成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 ★2 [ぐれ★]
- 日本人を襲ってきたのは「自衛隊」だった [805596214]
- 中国による連日の対日制裁、ついに途切れる… 高市許されたか? [271912485]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 巨乳絵師、ソシャゲのキャラに「パイズリ」の文字を巧妙に隠し話題に [435756605]
- じゃあお前らがAIじゃないって証明してみろよ!!
