F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-SMcD)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:09:07.74ID:KjaD+HKuM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 111機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554985450/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/05/03(金) 22:23:35.78ID:GCWL7U6p0
>>960
バトルなんてどうでもいいわそんなもんw
興味深い話がでてくりゃいいんだよw
2019/05/03(金) 22:25:00.36ID:189I5bb9p
あ、米軍が引き上げたらっていうのは
米軍が諦めて立ち去ったら、という意味です
2019/05/03(金) 22:25:51.98ID:GCWL7U6p0
>>966
実際、かなりのデータがスパイから流出してるって話が昔あったな
それでも現物と最新の実装がもれるときつい気はする
F-2のときは機体の大部分は引き上げたし、今回も翼以外は原形とどめてるかもな
2019/05/03(金) 22:28:44.89ID:H6Yqhubr0
定義はもっと複雑だが
最高時速→その機体が出しうる限界の速度
巡航速度→通常飛行時の速度
あれ、なんでこんな低レベルの話をしてるのかな
2019/05/03(金) 22:38:06.31ID:ZUyFW0P20
コソボ紛争で撃墜されたF117の残骸は中国やロシアに渡ったとの話があるな
殲20(J20)の開発も、その時に得たデーターをもとにしているとか
農地に散乱した機体を地元住人が記念品として拾っていたのを、中国の工作員が買い集めたそうだ
F35の機体から、同じ事をする事は充分にあり得る
2019/05/03(金) 22:38:59.42ID:189I5bb9p
F2の時は失速して墜落してるけど
今回は仮にバーティゴ状態で突っ込んだ場合
海面激突時の速度が比較的高い可能性もありますかね

原型保っている可能性もあるなら捜索も必死でしょうね
しかし水深1500mで艦船よりはるかに小さな戦闘機となると
発見はかなり厳しそうですね
2019/05/03(金) 22:43:56.87ID:ZUyFW0P20
墜落したF35は、墜落の際に連絡もなかったって言うからな
つまり通信する余裕もパイロットには無かったわけだ
落下の際の速度も早かった事が推測できる。
どうなっていることやら、
2019/05/03(金) 22:46:58.27ID:E4+tm4ye0
311の地震の時は漁船がカリフォルニアまで流されているので、
一部の破片は公海まで流れ出してるだろう。全部を回収する事葉絶対無理だな
でも、F-35ってもともと多国間で共同開発してるんだから、
多少の情報漏洩は想定の範囲内じゃないのかなあ
2019/05/03(金) 22:59:49.79ID:H6Yqhubr0
情報漏洩はもうしてる
機体情報もステルスに関する基幹部分も中国に取られてるというのがスノーデンのリーク
どこまで本当かやどこまで盗られてるかは一般人にはわからないが、その後スパイを捕まえてる状況から少なからずは情報漏洩はあるだろうな
2019/05/03(金) 23:18:00.49ID:s16qFMCm0
少なからずは
どこで日本語習うとそんな言葉が出てくるようになるんだ?
2019/05/03(金) 23:37:16.73ID:tZgpMAc90
中国がダイバータレス多用してるけど盗んだF35のデータからの流用なのかな
2019/05/04(土) 00:11:04.98ID:qrBS98MU0
開発時期と合わないしさすがにそれは無理が
2019/05/04(土) 00:51:23.15ID:tGDyHYUf0
DSI採用したFC-1の4号機の初飛行が2006年4月、一方のF-35がその年末と、
開発時期被っちゃってるから当時はF-35側にさえまだ満足なデータはないかと
2019/05/04(土) 03:33:06.09ID:UWftAcdl0
ダイバータレスってそんな難しくないだろ
デメリットがあるから広まってないだけで
2019/05/04(土) 04:25:56.49ID:BJRQgmob0
>>980
デメリットを上手く処理するのが難しいんだよ
2019/05/04(土) 05:59:51.27ID:qrANNiBE0
>>970
その程度の話に、イチイチ拘る程度の人だからじゃないかな?
2019/05/04(土) 07:21:07.00ID:DNxtZKcg0
基本的な話ができるのは知識がしっかりしてる証拠 
知ったかぶりより好感がもてる
2019/05/04(土) 09:19:25.81ID:vm7wmy1K0
情報漏洩ったって、ロシアゲートとかいってトランプ大統領をロシアの工作員扱いしてる時点でもう末期的な気もするが。
985名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:21:18.06ID:vm7wmy1K0
アメリカ民主党はそもそもトランプ大統領がロシアの工作員と
2019/05/04(土) 11:43:05.56ID:qrBS98MU0
政治外交は他所の板でどうぞ
2019/05/04(土) 12:09:06.81ID:EKbf9qJx0
まだ見つからんのかあ、そろそろ1か月たつ
F-2のときは墜落位置くらいは分かってたはずだよね
2019/05/04(土) 12:17:20.75ID:cc3ouF1op
脱出したからね。脱出してないとこうなる。
2019/05/04(土) 12:38:15.68ID:N0T/9F100
異次元を探すべき
2019/05/04(土) 12:47:42.00ID:eqF/t7gN0
F2も2ヶ月くらいかかってたからなぁ
2019/05/04(土) 12:48:57.27ID:qrBS98MU0
F-2は水深100m程度のところだったし状況が全然違うとは言える
2019/05/04(土) 12:55:31.05ID:Ry5dIUsGa
先月米空軍大将が見つかったと会見でいったがその後後追い報道がないからどうだかね
極秘で引き上げてる可能性もなくはないが
一応
https://asia.nikkei.com/Politics/International-relations/Crashed-F-35A-fighter-jet-located-US-general-says
2019/05/04(土) 13:06:34.05ID:cmZPqCCQ0
米、トルコへのF35製造支援停止を警告 ロ製ミサイルシステム購入めぐり
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3223551?cx_part=top_category&cx_position=2
2019/05/04(土) 13:11:47.65ID:eqF/t7gN0
日本が買わないって言い出したらトルコに売るんだろうな
995名無し三等兵 (ワッチョイ 0634-I89P)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:37:11.88ID:vm7wmy1K0
またボーイング737落ちたのか
2019/05/04(土) 14:38:12.15ID:eqF/t7gN0
うめ
2019/05/04(土) 14:46:59.19ID:ReuhT1LJd
トルコには売らないでしょ
わずかな売り上げのためにロシア技術者にF-35丸裸にされかねない
998名無し三等兵 (ワッチョイ 06b0-51S+)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:24:42.71ID:/r+3DXzp0
>>964
キャプテン片桐のときみたいに沿岸だったらねえ
2019/05/04(土) 15:38:18.93ID:aElghfZh0
>>994
車に関税が課す!って言われてやっぱ買いますと言って御仕舞い
2019/05/04(土) 16:00:22.06ID:eqF/t7gN0
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 51分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況