民○党類ですがはやぶさ2が決めてくれました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/25(木) 22:47:38.07ID:wH2e64Iba
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
リュウグウにピンポンダッシュ、決めてくれました(σ゚∀゚)σエークセレント!!

俺たちはまだ若いつもりの前スレ
民○党類ですがバックアップは大事です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556122709/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/26(金) 11:01:51.47ID:cg8zWEv80
>>361
分かった


乱暴にされないとイけないように余のネルソンタッチを
https://i.imgur.com/XOgTYf2.jpg
2019/04/26(金) 11:02:41.33ID:XIwGtPZR0
>>359
お坊っちゃんだのう。
平成時代には、鳩山民主党より凶悪だった
細川政権という1年持たなかった末期癌政権が有ったのだよ。

鳩山民主党(労組)+池田大作教という
山田かつてない悪魔合体でもあった。
2019/04/26(金) 11:04:46.21ID:HccRbYSH0
>>362
かなり惜しい
洋ピンじゃ抜けない
2019/04/26(金) 11:05:11.71ID:oX8Uixq+d
林彪講義かと思った

林彪・羅瑞卿論争は今でも中国共産党のタブーなのかねえ
2019/04/26(金) 11:05:45.49ID:twABTfD/0
>>327
「いや水は飲み物ではなく化学方程式で表わせる溶媒なんだ」
「飲み物じゃないんですね!」

「いやホル文はテキストではなく精液で表わせるミームなんだ」
「テキストじゃないんですね!」
2019/04/26(金) 11:05:50.63ID:urBIW49ha
大和さんは躰は大人精神は子供で、ある日大好きな鳳翔さんと提督の獣のようなセックスを見てしまい、
ショックで闇落ちして鳳翔さんをレイプしてしまい、その現場を提督に目撃されてしまうのがいい。
2019/04/26(金) 11:06:09.54ID:zZ9Z/AJz0
>>363
文政権は2年近く続いており、主要支持層が団塊の世代と考えれば細川政権より民主党政権の方が近い
2019/04/26(金) 11:06:38.65ID:8nNaITml0
雑コラすぎぃ!

あとアベンジャーズ上映回数少なすぎだよ!コナンから少し分けてもらえ!
2019/04/26(金) 11:09:41.07ID:kpE+cjpW0
>>358
頭打ちってか、カウントダウン待ちのような…。
2019/04/26(金) 11:10:20.71ID:yKHf6Qou0
そういえばなんで日本と韓国って若年層が逆に行ったのか
教育機関へのアカの浸透は似たようなものだったきがするけど
2019/04/26(金) 11:10:43.04ID:3nFm+apX0
>>257
外交的なメリットあるからなぁ・・・
王族外交は10人それ以上の外交官の価値あり
国によっては国内があれてるときは冷めた目でなんとかせーやと選挙やらせる事もできる

>>269
経済発展絶望的だし
さっさと王政復古したほうが国内安定&欧州貴族からの支援が多少は貰えるんじゃね・・・
まあ王党派と共和派で国内割れてるみたいだから一世紀はこのままじゃね・・・

>>271
まあパヨクだって政治利用してるからなぁ・・・
一昔前までは左翼が政治利用はしない・・・だったのが妙に変質してってるから・・・
ガチな指導層の人手不足が著しいんじゃね・・・
まあ完全に潰すんじゃなく免疫ってかカナリア用途では使いようはあるからかろうじて活動の場を与えてるわけで・・・
2019/04/26(金) 11:10:57.01ID:HccRbYSH0
>>367
身体は大人、心は子供までは良いけど後半の難易度高い
2019/04/26(金) 11:12:24.75ID:HccRbYSH0
>>370
自動車は日欧メーカーの開発費が爆上がりしてて
ついていけないようですの

韓国は集中投資して規模競争やるのが好きなんですが
車は日本も規模競争やってた珍しい業種なんで
2019/04/26(金) 11:12:28.08ID:twABTfD/0
>>367
潤は希美&そらと、響は昴と恋愛すればよいということだ。
2019/04/26(金) 11:12:40.64ID:cg8zWEv80
>>367
なお身長差
https://i.imgur.com/eiUDgYl.jpg
2019/04/26(金) 11:13:32.88ID:zZ9Z/AJz0
>>371
民族性的にパヨク思想との親和性は激高な上に本邦アカの失敗から教訓を得て徹底対策した
つまるとこと本邦のアカどもは韓国人未満のなにかなのだ
2019/04/26(金) 11:14:04.03ID:twABTfD/0
>>374
自動車は日本のような小国でも大手メーカーが複数存在するくらいのチョロイ業種なので
世界最優秀民族である韓国なら余裕で生き残れるのだ。
2019/04/26(金) 11:14:08.37ID:XIwGtPZR0
>>368
細川政権はコミュニストとカルト宗教の狂信者に支えられた政権で、
要だった細川の殿様と羽田孜が恐怖で逃げ出して終了。
選挙せずに自社政権となる。

あの当時、志村バカ殿様がそのまま居座ったら、おそらく今の韓国みたいな尻熱烈な社会に近づいていたよ。
実際に韓国は文総督を美化して、今でも政策を全肯定しているキチガイが多いからのう。
2019/04/26(金) 11:16:35.04ID:LE70nGaD0
>>327
塩は一体どうなるんだ…
2019/04/26(金) 11:17:28.57ID:twABTfD/0
>>380
塩は化学式で表わす事はできない不思議な物質なのだ
2019/04/26(金) 11:17:29.98ID:FVEKYg5x0
艦これ次期アニメは突如韓国人イケメン提督が現れ艦娘とキャッハウフフの展開になれば
復活すると思う。ただし潮が韓国提督とそうなったら俺は自爆テロをかける
2019/04/26(金) 11:17:42.59ID:HccRbYSH0
三菱自が自社の看板ブランド車止めるとかわけわからんこと言ってるのみてると
2グループ体制ぐらいまで減るかものう
2019/04/26(金) 11:18:44.87ID:5t15FC6b0
>>338
前半部分しか知らんかったw
そうか、流石に路線変更したのか...
(今やったら線路に飛び込む本とかポコポコ作られそうだなぁ)
2019/04/26(金) 11:20:08.47ID:3nFm+apX0
>>371
ソウル大卒じゃないと人間では無い扱いな進路指導されてるからでは・・・
本邦だったらやりようによっては挽回はある程度は出来る・・・

>>374
ついでにもう一台の販売施策をすれば良いんじゃね・・・
半島の自動車メーカーってそういう作戦得意じゃね・・・
2019/04/26(金) 11:21:18.42ID:NMP+JO9Y0
>>372
原発がどうのこうの対米従属がどうのこうので本出してるとある作家が
『天皇メッセージ』なるタイトルの本で露骨にネオ皇道派商売やってたりしますな…
今どき廃止論などぶったら全方位からボーで殴られるのは分かり切ったから
印籠のごとく振りかざしたした方が賢いとでも思ってなさるのだろうか
2019/04/26(金) 11:21:33.36ID:YA2VnPZL0
>>14
昨今はグーグル翻訳のおかげで、異言語に精通していることが必ずしもアドバンテージにならなくなってきておりますから、「ロシア語が理解できるだけ」のカタログスペックミリクラよりも、的確な分析を行うことができる普通のミリオタの方がマシまでありますね。
中国語→英語の精度とか凄いから、自分で情報収集できるようになっちゃったし
2019/04/26(金) 11:22:29.84ID:0gFCvYTjM
帝国海軍艦艇は、軽巡や駆逐艦は
心臓にも股間にも剛毛が生えた女傑揃いで、
戦艦の方が箱入り娘のお嬢さんだからなあ。

空母の生き死には運次第。即死率高杉。
2019/04/26(金) 11:24:58.86ID:LE70nGaD0
>>388
駆逐軽巡が凄い顔でしゃぶってくるのに戦艦はボロンしただけで鬼怒を裂いたような悲鳴を上げちゃうんだ…
2019/04/26(金) 11:26:15.57ID:7IBURWRy0
>>389
おにおこちゃんをやぶかないでー!!
2019/04/26(金) 11:26:42.43ID:NMP+JO9Y0
>>389
巻き添えで裂かれるなんて鬼怒が一体何をしたって言うんや…
2019/04/26(金) 11:30:13.87ID:twABTfD/0
陽抜でも明らかなように、多くの駆逐艦娘は上陸の度に男狩りに出掛けては
従軍慰安夫とされた憐れな男の足腰が立たなくなるまで性的搾取を行うのだが、
そんな駆逐艦も練習巡洋艦の前にあっては未通女も同然という。
2019/04/26(金) 11:33:25.54ID:NI3iPxZg0
武蔵の未公開写真らしいが、このアングルは新鮮だぬ
https://twitter.com/nagatolove7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/26(金) 11:33:38.13ID:72cBlAlMd
>>385
アベノミクスで若者の雇用状況が改善されていることと、パヨクが団塊世代の内輪ネタばかりに盛り上がっていて若者に目を向けてないからだろうな。
395名無し三等兵 (エムゾネ FF43-7fbs)
垢版 |
2019/04/26(金) 11:35:00.55ID:RwJyhjmxF
まぁ乗組員的に駆逐艦の方がガラが悪そう、
もとい気さくで豪快そうだからなぁ
ある程度でも大戦時の記憶が残るなら
耳年増かも駆逐艦娘
2019/04/26(金) 11:45:21.32ID:kpE+cjpW0
つか貿易自由化時点で13社も4輪メーカーがあったのにプリンスが日産に完全に吸収されたのと
愛知機械(コニー)が日産の下請けに落ちただけで、今に至るも11社健在倒産ゼロという
日本の自動車メーカー群の方がおかしいのです。
2019/04/26(金) 11:49:24.87ID:nLhkbjDxM
シアって口悪いだけで言ってることは結構まともだぞ
2019/04/26(金) 11:50:00.80ID:JFS2mW2na
>>367
大和に生やすな
2019/04/26(金) 11:50:33.77ID:34+8nfzG0
>>367
ふたなりチンポの未知の快楽に抗えない大和
2019/04/26(金) 11:53:37.60ID:5t15FC6b0
>>395
一人前のレディはそのような事で、ど、動揺したり...
オジサンたちのお話は聞いちゃダメって良く怒られたのです。(誰に...)
聞くとしぼーフラグとかいう旗だらけで危険なんだってさ。
向こうのオジサンはもっと酷い...
2019/04/26(金) 12:03:03.43ID:urBIW49ha
>>398
生やしたのは鮭ではなくお前だ。
2019/04/26(金) 12:05:41.24ID:KkLkkvbQ0
>>307
中国のGDPって地価抜きだとどんなもんなんだろ

>>368
韓国の政治の怖さってどんなクソ統治でも5年間は変える方法がないとこだよなぁ
そして100%クソ統治するし。
2019/04/26(金) 12:10:29.78ID:P2g6RczGM
>>224
>割りに合わない

やっぱ巫女服着てみたいとかがモチベーションになってる?
2019/04/26(金) 12:11:23.38ID:Rh1wHPz30
米空軍がB-1を海軍に移管すれば中国海軍の動きを封じるのに有効活用できる(はず)
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/04/b-1.html

この構想が実現したら中露海軍みたいに陸上爆撃機を運用する米海軍が見られるのか
ドイツが冷戦終結後に海軍のトーネードを空軍に移管したのとは真逆
2019/04/26(金) 12:12:28.05ID:pdgiAC7Qa
今日のお昼ご飯はうどん定食にします
https://i.imgur.com/QeF6zAF.jpg
2019/04/26(金) 12:16:43.17ID:P2g6RczGM
>>249
結局国家としてのアイデンティティーの確立に失敗してナポレオンからWWIIを経て今までグダグダじゃねえかと。
2019/04/26(金) 12:17:48.92ID:Kc7HdBcZd
休憩までの利回りは変化なし。
作曲案件は無事終了。今までで最速クラスの解決であった。
2019/04/26(金) 12:20:24.83ID:Kc7HdBcZd
>>404
今でも空軍のグアム基地所属B-52Hは対海上(と一部機雷等の敷設)の付随任務についてるからB-1Bも別に海軍管轄に移管しなくてもこなせそうな気はするな。
2019/04/26(金) 12:22:41.36ID:SlT0knira
外国からの借金がそんなにもヤバイなら
日本の国債頼りも実はかなりヤバイの?
2019/04/26(金) 12:24:12.49ID:P2g6RczGM
>>402
弾劾できるで。
成功したのはクネのみだけど。
2019/04/26(金) 12:24:19.93ID:9N2MEfOWa
>>265
うーん、やはり緯度(気候)的に無理ですか
ざんねん
つか、現状ではそんなに栽培するまでもないとゆーことですね

>>266
もう20回も植えたり刈ったりするの面倒なので、
トマトみたく"お米の木"を開発しようです
なお、味とか収穫方法については(略
2019/04/26(金) 12:25:25.68ID:q8lrxa0s0
>>409
サラ金から金を借りるのはヤバいが、お父ちゃんがおかあちゃんから金を借りるのは一向に問題ない
2019/04/26(金) 12:25:50.05ID:Kc7HdBcZd
>>409
もっと正確に言うと外国通貨建て国債がやばい。現地通貨のマネーストックを増やして債権を圧縮する技が使えないから
2019/04/26(金) 12:26:05.57ID:du44jrUfd
721 日出づる処の名無し sage 2019/04/26(金) 11:28:06.53 ID:aA3nCf+5
>>702
>難民
「イスラム教における物乞い」と同じ位置づけなのだと思われ。
少なくとも難民自身の自意識は。だからあんなに態度がデカい。

日本人が知らないイスラム(13)物乞いは「感謝される、社会になくてはならない存在」である。
ttp://www.f-tsunemi.com/blog/realislam/4785/

欧米のPCは、精日ならぬ精回(精神回教徒)なのかも。
2019/04/26(金) 12:26:21.29ID:Lbace83M0
>>266
異世界のスペースコロニーへ行って無双する話…?
2019/04/26(金) 12:26:39.42ID:Kc7HdBcZd
間違えた。債権じゃなくて債務じゃな。
2019/04/26(金) 12:27:44.82ID:Kc7HdBcZd
>>414
ジョジョ3部でそれらしい描写あったな。イスラム教のやつだったかは忘れたが
2019/04/26(金) 12:28:24.40ID:ZliBtjFFp
単縦陣の先頭は軽巡だから
ちんこに驚いた大和ちゃんが鬼怒をうっかり引き裂いてしまっても不思議はない
2019/04/26(金) 12:28:25.80ID:rT3iajrU0
たが待ってほしい嫁か借金したら来月の小遣いが減ってはないだろうか・・・






タスケテ
2019/04/26(金) 12:29:01.55ID:ZliBtjFFp
>>417
イスラムじゃなくてエジプトの風土説明だった
2019/04/26(金) 12:30:23.55ID:9N2MEfOWa
>>303
そろそろモフモフなのかモフツルなのかハッキリさせたいところですね

恐竜「モフモフもツルツルも両方居たかもしれない」
2019/04/26(金) 12:30:45.33ID:72cBlAlMd
>>402
ソ連のGDPは倍以上に粉飾されていたとか
2019/04/26(金) 12:31:50.52ID:SlT0knira
>>412
怖いお父ちゃんやお母ちゃんもたくさんいるじゃん
知ってる人で親から借りた金で家を建てた人がいるけど
親から返済せまられて壮絶な親子喧嘩してたわ
2019/04/26(金) 12:32:24.11ID:0gFCvYTjM
>>394
3段で書く
マイナス成長だと労働者が余る。余るから人を雇わない。
雇用条件でも賃金は下がりまくる。それがマイナス成長となる。
という悪循環が90年代から2012年まで続いた。
国家は成長を続けなければ成り立たないという教訓。

これは100年前のコミー共も気づいており、
マルクスの共産主義が実現不可能と判明した後は、
「資本家は国家と結託して戦争を起こして、
余剰な人を減らし、工場や街を破壊する事で
新たな成長を企む極悪人である!戦争反対!」
などとテロ組織が臆面もなく吠えています。

コミーにとっては上記2つの条件により、戦争を放棄した日本国は不況が長引き不満が溜まり易いですから、そこに漬け込み、政府転覆、天皇処刑、共産化を狙っているわけです。
日本共産党&労組&民主党系が「安倍死ね」を連呼し呪い殺さんとするのはそういう面もある。 
2019/04/26(金) 12:32:30.77ID:FK+y4ScS0
>>404
F-2もうみじに移管すればええ
2019/04/26(金) 12:32:59.17ID:emWkyjPWd
>>330
シャワーの無い風俗なんで病気貰いに行くようなもんだからのぅ
ピンサロは論外としても他は確率の問題ですな
あれやこれやしてもらう前からゴムをつけて安全を選ぶか気持ちよさをとるか
2019/04/26(金) 12:33:18.65ID:SlT0knira
>>413
やっぱりヤバイんだ
2019/04/26(金) 12:33:28.94ID:ZliBtjFFp
どうやって調べても羽毛の有無は推測の域を出ないらしいの

よっぽど状態のいい化石が見つかるか、冷凍死体でも見つからんと
2019/04/26(金) 12:33:43.78ID:Kc7HdBcZd
>>420
確かインドとエジプトで乞食でてきたな。インドのバクシーシ乞食はたぶんイスラムではないと思うがエジプトはイスラムな気もする(人口比的に考えると)
2019/04/26(金) 12:33:45.90ID:g7qYO+Pkd
>>426
んで生で性病貰ったと…
2019/04/26(金) 12:34:40.59ID:emWkyjPWd
>>411
ベトナムあたりが米の連作してたはずだから温暖化すればワンチャン
2019/04/26(金) 12:34:59.06ID:/qWtSK2K0
>>285
>>288

「日韓のGDP逆転」と言っても少し前にウリナラチラシがホルホル気味で書いていたのはあくまで
「一人当たりGDP」であって、国そのものの経済規模なGDPじぉありませんでしたしね。

そもそもGDPと言ってもドル換算だからその時々の為替レートで大きく変動するのだから、
為替が円安ウォン高に振れると見かけ上のウリナラGDPは大きく上向いても、ウォン高で
輸出競争力は大きく損なわれるからデメリットの方が大きいですが。
2019/04/26(金) 12:35:11.32ID:Kc7HdBcZd
>>427
やばいやばく無いで言うと外国人が日本円建て国債を買うのは別にやばくない。
2019/04/26(金) 12:35:35.51ID:Urru+aYb0
いまさら引くに引けなくて転向不可能なのがコミー
確固たる信念がないので必要とあらば右翼のフリもできるのがアカだ
2019/04/26(金) 12:35:49.35ID:ZliBtjFFp
国債を海外に売却してる国でも自国通貨を刷りまくるケースはあるから
結局は外交が器用な国なら国債を踏み倒すのでは
2019/04/26(金) 12:36:07.14ID:emWkyjPWd
>>430
舐めてもらうときだわね
2019/04/26(金) 12:36:22.11ID:rT3iajrU0
https://i.imgur.com/VbqCDTo.jpg

最近は恐竜どころか翼竜もフサフサに
2019/04/26(金) 12:37:37.18ID:Kc7HdBcZd
>>431
水田での稲作は連作障害に強いと言われてるが、同年での連作はどうなんどろう。土植えでのイネ科作物の連作はあると障害を受ける聞いたことはあるな、
2019/04/26(金) 12:37:42.87ID:p0lz/cO/K
>>268
中華なんぞは血統の価値を認識していたから
族滅が当たり前だったな
2019/04/26(金) 12:38:19.73ID:P2g6RczGM
>>315
近年のムンの失政による外交的孤立も日本の策謀によるもの、ということになってる。
人生、生きやすそうで実に羨ましい。
2019/04/26(金) 12:38:28.28ID:9N2MEfOWa
>>419
(家庭内財務省から借金するとは勇気があるのでは?)
2019/04/26(金) 12:38:30.64ID:c44wVNQ00
>>414
上座部仏教でも喜捨を受ける側が我々がいるから金持ちは救われるんだって理論づけを行ってるってのがあったな
ただ、○○してあげる、されて当然って価値観がポル・ポトにつながったんじゃねーのって分析がありまして……
2019/04/26(金) 12:39:32.35ID:P2g6RczGM
>>320
電力使用量で計れないか?
2019/04/26(金) 12:39:44.63ID:emWkyjPWd
>>438
養分どうしてるのかなとも思ったり
化成肥料をじゃんじゃんぶちこむだけだと土が痩せるし
2019/04/26(金) 12:40:04.04ID:72cBlAlMd
>>409
日本の国内債務は1000兆円だが、国内債権(資産)は600兆円
一方、国外債務は600兆円だが、国外債権(資産)は1000兆円
全部引っ括めると現在の国債残高は全く問題ない
2019/04/26(金) 12:40:04.31ID:34+8nfzG0
>>428
鎧竜のミイラ化石みたいなすげえ代物もたまにでるのが面白いよなー
2019/04/26(金) 12:40:14.76ID:twABTfD/0
>>443
仮想通貨: ^^
2019/04/26(金) 12:40:24.71ID:P2g6RczGM
>>323
デブいいよねデブ。
デブだからと言って巨乳とは限らないのは要注意。
2019/04/26(金) 12:41:28.63ID:Kc7HdBcZd
基本的に外国通貨建て国債を発行しなければならない国ってのは現地通貨の信用が無い国だから日本には当てはまりづらい。
2019/04/26(金) 12:41:31.28ID:P2g6RczGM
>>324
アレを先進国呼ばわりしてその義務を課すのは虐めと同義だと思うが、まあ口実はあればいいのだ。
2019/04/26(金) 12:42:07.05ID:ZliBtjFFp
高知県は二毛作した米の品質が低くて
カス米と呼ばれて酒の原料にしとるんやぞ!

食用としては品質が低い米の方が酒は美味くなるので、
酒造米としては最高級品です
2019/04/26(金) 12:43:09.94ID:9N2MEfOWa
>>437
ツルテカ恐竜はどこへ行くー

変温でなくて恒温だったかもとか言われているんでしたっけ?>恐竜
2019/04/26(金) 12:43:47.19ID:TZbub6150
>>393
おおっ、こりゃスゲエ!空撮ではダントツの接写だな
15m測距儀と左舷・後部副砲がこっち見てる迫力あるカットだ
2019/04/26(金) 12:43:48.41ID:zZwx9v+8p
>>440
あながち間違ってもいないのがまたなんとも…w

少なくとも韓国の失墜は自業自得だがその後の韓国外しは安倍首相とそのブレーンが考えてることだしな
2019/04/26(金) 12:43:52.17ID:34+8nfzG0
>>438
ベトナムとかあの辺ってイネの野生種が生えてるんでそ?湿地帯に
それも本来一年草ではないらしいじゃん。つまり通年で生えてて、養分は上流から流れてくる水に含まれてる
だから近い環境で水田作れば連作障害はおこらないんじゃね?
素人考えだけど
2019/04/26(金) 12:43:53.16ID:urBIW49ha
>>445
そもそもが、債務が持続可能かどうかはフローの問題で、
ストックの量は大した問題じゃないと思うがねえ。
2019/04/26(金) 12:44:21.93ID:a37hw9EBp
>>405
炭水化物が多すぎる
2019/04/26(金) 12:44:22.80ID:P2g6RczGM
>>366
人畜無害に見えて無機溶剤としての作用がはんぱないからな>水
2019/04/26(金) 12:44:41.51ID:Kc7HdBcZd
>>444
連作障害で問題になるのは養分の成分がバランス悪くなるのと植物が出す老廃物による障害と言われてて、前者は田植え前に化成肥料と腐植をなどを施して調節する。後者は強制入水と排水で洗い流すんで障害が起きにくいというメカニズムらしい。
2019/04/26(金) 12:45:14.36ID:9N2MEfOWa
>>428
過去に戻れるタイムマシンがあれば・・・

なお、未来に行けるようにもしておかないと行ったっきり(略
2019/04/26(金) 12:45:30.22ID:zZwx9v+8p
イネって聞くとあのイネ科のクソ野郎が連想して思い出してしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況