>>630
SR-71の上に載せて分離飛行するという方法で試験された無人高速偵察機D-21は
ラムジェットオンリーだったみたいだなあ

J58だったらその瞬間に、一応は可変バイパスという事になるが
その代わり最大バイパス比でも1:0.2程度しか無く、米軍の定義ではターボジェットとなる
そしてMach3オーバーではインテークで勝手に圧縮されてABで燃焼・膨張して得られる推力が80%、
圧縮機による圧縮+燃焼室による膨張による推力は20%なんて事になり、ラムジェットに近くなってしまった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC_J58