>>594
F2Aは
>途中で炎上しそうな気配になっても打ち切らずにゴリ押しで制式化→部隊配備して案の定大失敗
というのとは違うかと。
実戦投入して戦うまでは高性能だと信じられていたのだし。

・・・やっぱりメーカーの生産能力が低すぎて納期が全然守れず、なんとか数が揃った頃には「保険」のF4Fが主力になっててそれでいいことになっていた、という悲しさは同じだけど、機体そのものは開発と実用化に失敗したわけではないからね。
どのみち日本軍機にボッコボコにされたことは間違いないだろうけど、それは「失敗作」だったからではないし。

あとまあ一応活躍したやろ、北欧の地で。