>>99
あの頃(80年代末から90年代初頭)のアメリカ政治内部での雰囲気を勘案する必要はある
経済戦争で日本はアメリカに勝利し21世紀には世界最大の経済大国になるのが時間の問題といわれていた頃
アメリカの自動車業界は瀕死に近かったしハイテク分野での日本企業の成長も目覚ましかった
世界の時価総額トップ10には日本企業8社とアメリカ企業2社が名を連ねていたほど
これで危機感抱かない奴はよほどのおめでたい頭をしてるか日本の手先だといわれても納得できそう
そんな相手が自主開発で戦闘機作るとかいってきたのだからがんじがらめにしたくなるのは当然とも
対してその少し前、敵の敵は味方理論と中国への謎の親近感からアメリカは戦闘機技術を供与しようとしていたりもする(のちのFC-1に発展した)
天安門事件で計画中止になったけど
30年で日本と中国の立場が逆転したあたりこの対照は示唆的かも
もちろんまったくの善意からでないし何か思惑があることは確実ですが
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ108【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
102名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-JQY/ [114.190.112.36])
2019/05/06(月) 03:09:42.39ID:MG418AXD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 【画像】高市早苗、デュエリストだった
