不毛の論争の原因はわかったよ

どうも「まだ決まってない君」は自主開発か既存機改造かを決めないまま開発着手が可能と考えてる模様
開発を進めるだけ進めて途中で中身をF-22ベース案に取り替えることが可能だと考えているようだ

それは無理だと断言しておこう
自主開発と既存機改造では予算も計画の段取りがまったく違うからどこかで決定が必要になる
例えばF-22ベース案なら米国及びF-35開発参加国に技術移転・情報開示の許可を得ないと開発が前に進まない
しかも自主開発案と既存機改造案では国内企業と海外企業の役割分担もまるでちがくなる
どの外国機をベースにするかでも全く段取りも変わってくる

自主開発と既存機改造では計画の段取りが全くちがう
だから検討段階で自主開発及び既存機改造案の情報要求をして比較検討してきた
その比較検討した結果として「国際協調を視野にいれて日本主導開発」という方針が決定した
この時点でベース機案は脱落したということ

自主開発か海外機改造案かは計画を僅かに進めようとするだけでも選択の必要が出てくる
だから検討に2年もの歳月をかけて自主開発か既存機改造案の情報を入手して比較検討してきた

ほぼ不毛な論争の原因のは「まだ決まってない君」にあると言ってよいだろう
常識的なことも理解してないで決定なんてされてないと言い張っていたのだから