!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ North Korean Type 68 pistol
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552932323/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ Werder pistol model 1869
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 857e-PUm8)
2019/05/17(金) 21:32:32.14ID:zdwyy5bv02名無し三等兵 (ワッチョイ a77e-PUm8)
2019/05/17(金) 21:35:31.14ID:zdwyy5bv0 リボルバーの話題はこちら
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552359990/
アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557748384/
映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算26発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1540473591/
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552359990/
アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557748384/
映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算26発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1540473591/
3名無し三等兵 (ワッチョイ a77e-PUm8)
2019/05/17(金) 21:37:21.25ID:zdwyy5bv0 ■ファイアアームズHP
グロック
https://us.glock.com
スミス&ウェッソン
http://www.smith-wesson.com
H&K
https://www.heckler-koch.com/en.html
コルト
https://www.colt.com
CZ UB
https://www.czub.cz/en/
シグザウエル
https://www.sigsauer.com
ベレッタ
http://www.beretta.com/en-us/
ワルサー
http://www.waltherarms.com
FNH
http://www.fnherstal.com
ルガー
https://www.ruger.com
グロック
https://us.glock.com
スミス&ウェッソン
http://www.smith-wesson.com
H&K
https://www.heckler-koch.com/en.html
コルト
https://www.colt.com
CZ UB
https://www.czub.cz/en/
シグザウエル
https://www.sigsauer.com
ベレッタ
http://www.beretta.com/en-us/
ワルサー
http://www.waltherarms.com
FNH
http://www.fnherstal.com
ルガー
https://www.ruger.com
4名無し三等兵 (ワッチョイ f033-wkih)
2019/05/17(金) 21:41:39.22ID:H+fbVwN60 【フルサイズポリマーフレームストライカー式セミオートハンドガン最新モデル】
FNハースタル FN 509
スミス&ウェッソン S&W M&P
ザウエル&ゾーン シグ・ザウエルP320
グロック グロック17
スターム・ルガー ルガー・アメリカン・ピストル
シュタイヤー・マンリヒャー ステアーA2 MF
スプリングフィールド・アーモリー スプリングフィールドXD Mod.2
トーラス TS 9
チェスカー・ズブロヨフカ・ウヘルスキブロッド CZ P-10
ヘッケラー&コッホ HK VP9
ベレッタ ベレッタAPX
ワルサー ワルサーPPQ
FNハースタル FN 509
スミス&ウェッソン S&W M&P
ザウエル&ゾーン シグ・ザウエルP320
グロック グロック17
スターム・ルガー ルガー・アメリカン・ピストル
シュタイヤー・マンリヒャー ステアーA2 MF
スプリングフィールド・アーモリー スプリングフィールドXD Mod.2
トーラス TS 9
チェスカー・ズブロヨフカ・ウヘルスキブロッド CZ P-10
ヘッケラー&コッホ HK VP9
ベレッタ ベレッタAPX
ワルサー ワルサーPPQ
5名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-jhLR)
2019/05/17(金) 23:13:24.06ID:mlX/TFstp 素晴らしい
国家社会主義に於ける東方生存圏の確立と東亜の新秩序確立と万国の労働者による世界同時革命アーリア民族の優良種による軍用拳銃
すなわちベレッタAPXを理解しなさい
国家社会主義に於ける東方生存圏の確立と東亜の新秩序確立と万国の労働者による世界同時革命アーリア民族の優良種による軍用拳銃
すなわちベレッタAPXを理解しなさい
6名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb3-mda1)
2019/05/17(金) 23:14:55.41ID:GQMYKonJ0 1乙
相変わらず変なやつも居るな
相変わらず変なやつも居るな
7名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-wkih)
2019/05/17(金) 23:20:28.21ID:JN217tVK0 1おつ
んでいきなりお題がAPXか、ハードル高いなw
つぅかAPXにしろほかのポリマーフレームピストルにしても、それほど割安感を感じないんだけど、金属フレームを同じコストで軽く感じるのがメリット
って考えておけばおk?ポリマーのほうが金属よりも安くつくような気もするんだけどなぁ
重いことを甘受するなら金属フレームのほうが長持ちするとかそういうこともあるのかね
んでいきなりお題がAPXか、ハードル高いなw
つぅかAPXにしろほかのポリマーフレームピストルにしても、それほど割安感を感じないんだけど、金属フレームを同じコストで軽く感じるのがメリット
って考えておけばおk?ポリマーのほうが金属よりも安くつくような気もするんだけどなぁ
重いことを甘受するなら金属フレームのほうが長持ちするとかそういうこともあるのかね
8名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb3-mda1)
2019/05/17(金) 23:26:08.73ID:GQMYKonJ0 ベレッタAPXの公的機関採用実績はまだアメリカの地方都市の警察が一件だけだろ
ttps://www.wkrn.com/news/gallatin-police-officers-now-outfitted-with-beretta-apx-pistols_20180326033007701/1077095261
ttps://www.wkrn.com/news/gallatin-police-officers-now-outfitted-with-beretta-apx-pistols_20180326033007701/1077095261
9名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp10-mhDr)
2019/05/18(土) 01:49:24.76ID:dkqDXiKNp まだ新しいからね
採用例出てきてるの見ると悪くない感じかな
採用例出てきてるの見ると悪くない感じかな
10名無し三等兵 (スッップ Sd70-GI0e)
2019/05/18(土) 04:49:17.18ID:HAhUtXpyd 自衛隊がベレッタの営業に押されてAPXを採用する可能性はある
11名無し三等兵 (ワッチョイ f033-wkih)
2019/05/18(土) 07:12:08.43ID:QKz3vY+90 対グロック17で実用上どういう違いがあるんだろう?
コック率の違いはそこまで使い勝手に影響するのか?
コック率の違いはそこまで使い勝手に影響するのか?
12名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-eoqm)
2019/05/18(土) 10:27:14.61ID:Jq778fjPa apxだと一応分解時に空撃ちがいらない。結構事故があるとここで聞いた
グリップフレームがフルポリマー製でシリアルが無いので調達の柔軟性が高そう。だけど日本でそれができるかは知らないw
グリップフレームがフルポリマー製でシリアルが無いので調達の柔軟性が高そう。だけど日本でそれができるかは知らないw
13名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-eoqm)
2019/05/18(土) 21:14:09.23ID:qvhgjzYya ヒューマンエラーは原因ではなく結果という考えで言えばグロックの分解時空撃ちは最悪だけど設計が古いからしかたないすな。ドロップセーフティの副作用でもあるでしょうし
自衛隊は慣れているP220と同じ手順で分解できるp320とかsfp9とかが良いと思うけれどp320が候補から外れたのは不思議。デンマーク軍みたくシグからの手厚いサポートはなかったのだろうか
自衛隊は慣れているP220と同じ手順で分解できるp320とかsfp9とかが良いと思うけれどp320が候補から外れたのは不思議。デンマーク軍みたくシグからの手厚いサポートはなかったのだろうか
14名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-ImZz)
2019/05/18(土) 21:43:56.55ID:1MkznMm2a トランプの鶴の一声でM&P
15名無し三等兵 (ワッチョイ ce3d-yzpl)
2019/05/18(土) 22:36:45.27ID:Lb8/I7wd0 それでもまぁ
大ハズレではないわな
大ハズレではないわな
16名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb3-mda1)
2019/05/19(日) 02:01:48.81ID:5muJxTXB0 M&Pはトライアル以前にテストして駄目って事になってる。
自衛隊のテストは案外かなり厳しいのかも知れない。
なんか最近防衛省はグロックとAPXの追加発注をしたらしい。SFP9の追加は無かったそうだ
自衛隊のテストは案外かなり厳しいのかも知れない。
なんか最近防衛省はグロックとAPXの追加発注をしたらしい。SFP9の追加は無かったそうだ
17名無し三等兵 (ワッチョイ 1e05-rckI)
2019/05/19(日) 06:36:47.14ID:MXbevKZV0 今後、女性幹部が続々と誕生することを考えればAPX有利。
自衛隊はワンハンド射撃やるでしょ。あれ手の小さい人だとグロックは無理。
しかもインナーシャシーが無事ならフレームのガワだけ換装できるのもAPXのメリット。
外見をどう考えてるかは?
自衛隊はワンハンド射撃やるでしょ。あれ手の小さい人だとグロックは無理。
しかもインナーシャシーが無事ならフレームのガワだけ換装できるのもAPXのメリット。
外見をどう考えてるかは?
18名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-N32O)
2019/05/19(日) 09:40:05.62ID:jT2aiuMC0 別にAPXの外見は悪くないからね
妙に嫌いアピールする人いるけど
妙に嫌いアピールする人いるけど
19名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb3-mda1)
2019/05/19(日) 09:44:05.44ID:5muJxTXB0 分解時に空撃ちしなくて良いというならAPXはグロックより安全だから採用あるかも?
ただ正直ノックダウン生産で良いから日本国内で組み立てと修理が出来るならグロックでもAPXでも構わない
ただ正直ノックダウン生産で良いから日本国内で組み立てと修理が出来るならグロックでもAPXでも構わない
20名無し三等兵 (ワッチョイ f033-wkih)
2019/05/19(日) 10:10:39.55ID:3kbT/NcA0 VP9は砂塵に弱いし、APXで決まりかな。
普通に撃つ分にはどれもほぼ違わない使い勝手だと思うが。
普通に撃つ分にはどれもほぼ違わない使い勝手だと思うが。
21名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-wkih)
2019/05/19(日) 10:25:26.21ID:Lvt/W9Zv0 アンダーレール付きポリマーフレーム、20ミリレール搭載アルミスライドのBHPなんてモノを妄想しちまった
まだ疲れが抜けてないのかな、もう一度寝ることにする。おやすみ
まだ疲れが抜けてないのかな、もう一度寝ることにする。おやすみ
22名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae3-PSlK)
2019/05/19(日) 11:15:03.44ID:Il2nl/lD0 APXでもいいと思うけど、分解時に空打ち回避するにはポッチを5.56の弾頭かなんかで押すとか、バックストラップやフレーム交換がややこしいとか、p320の後から出た製品にしてはスマートさに欠けるんだよな。
デザインに関してはスライドのロゴのセンスはさすがだと思う。
デザインに関してはスライドのロゴのセンスはさすがだと思う。
23名無し三等兵 (ワッチョイ ce3d-yzpl)
2019/05/19(日) 11:16:34.01ID:V0Tde1mg0 >>18
お前が服のセンスとかデザインのセンス、「いい」と言われたことない人間だってのがわかったw
お前が服のセンスとかデザインのセンス、「いい」と言われたことない人間だってのがわかったw
24名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-AODq)
2019/05/19(日) 11:52:01.74ID:V80StirdM >>18
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/02/20/beretta-apx-information-released-beretta/
発表時点での読者の書き込み見てみなよ
ルガーやグロックより更に醜いとか
果ては世界一醜いデザインの世界記録樹立だとか
酷いこと書いてますけどね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/02/20/beretta-apx-information-released-beretta/
発表時点での読者の書き込み見てみなよ
ルガーやグロックより更に醜いとか
果ては世界一醜いデザインの世界記録樹立だとか
酷いこと書いてますけどね
25名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-N32O)
2019/05/19(日) 12:07:36.86ID:jT2aiuMC0 ここまで言ってて自衛隊で採用されたらどんなに発狂するのか気になるな
26名無し三等兵 (ワッチョイ ce3d-yzpl)
2019/05/19(日) 12:13:28.99ID:V0Tde1mg0 別にw
一定水準の性能はあるやろ
お前のセンスのなさは変わらんけどなw
だけどセンスないからって死にはしない
あんま気にすんな
一定水準の性能はあるやろ
お前のセンスのなさは変わらんけどなw
だけどセンスないからって死にはしない
あんま気にすんな
27名無し三等兵 (ワッチョイ a764-PUm8)
2019/05/19(日) 12:15:36.98ID:5tDQJwao0 採用された瞬間手のひらクルーするから問題ないぞ
28名無し三等兵 (ワッチョイ 29d2-8NB0)
2019/05/19(日) 12:15:43.25ID:nTUAcFwu029名無し三等兵 (ワッチョイ ce3d-yzpl)
2019/05/19(日) 12:18:05.34ID:V0Tde1mg0 のっぺりの方がマシだわw
あれはデザインのためのデザイン
センスねぇ奴がまたここにも1人
でも気にしなくていいよw
あれはデザインのためのデザイン
センスねぇ奴がまたここにも1人
でも気にしなくていいよw
31名無し三等兵 (ワッチョイ f033-wkih)
2019/05/19(日) 12:30:26.02ID:3kbT/NcA0 というか、APXで実現可能な事はPPQでもより高水準で実現可能なのに、
何故候補にも入れなかったのかが解せない。
何の理由も無くそうするのは考えられないから、何かがあったんだろうな。
何故候補にも入れなかったのかが解せない。
何の理由も無くそうするのは考えられないから、何かがあったんだろうな。
32名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-AODq)
2019/05/19(日) 12:38:57.77ID:5AEclrFhM 軍用ならルックスは優先事項ではないので
自衛隊が採用しても無問題
自衛隊が採用しても無問題
33名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-N32O)
2019/05/19(日) 12:58:13.27ID:jT2aiuMC034名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-AODq)
2019/05/19(日) 13:07:38.38ID:+1SjlzP0M PPQは軍公用となれば絶賛されるトリガーは重くさざるを得ず
そうなればキレは良くともどんぐりの背比べ
そうなればキレは良くともどんぐりの背比べ
35名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-mhDr)
2019/05/19(日) 13:14:48.19ID:arJAvYwGp 最初から勝負している場が違うって事ね
候補に入らないのも当然かな
候補に入らないのも当然かな
36名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-eoqm)
2019/05/19(日) 13:14:58.79ID:YVW8U1Zza37名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-N32O)
2019/05/19(日) 13:36:52.88ID:xYD1yqQAa スライドストップ/リリースのアンビは必要なのか?米軍
38名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-mhDr)
2019/05/19(日) 13:37:40.76ID:arJAvYwGp あったら便利とちゃう?
左利きにも優しい
左利きにも優しい
39マリンコサン (ワッチョイ 7a4b-WO8G)
2019/05/19(日) 14:15:26.01ID:srkIEliS0 >>25
スライドの大きいロゴが「新中央工業」のライセンス品ですねわかります
スライドの大きいロゴが「新中央工業」のライセンス品ですねわかります
40マリンコサン (ワッチョイ 7a4b-WO8G)
2019/05/19(日) 14:16:36.21ID:srkIEliS0 >>38
過酷な戦場では右手が不自由になって左手で銃を握るかもしれないね。
過酷な戦場では右手が不自由になって左手で銃を握るかもしれないね。
41名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-ImZz)
2019/05/19(日) 16:52:15.59ID:AuUxW+bMa 片手だとスライドストップリリースする前にマグチェンで時間かかりそう
42名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp72-jhLR)
2019/05/19(日) 20:32:07.97ID:aI4fDspFp M9やP228やUSPなど旧型はオワコン
しかしGlockは平成から令和を超えてまだまだ伸びて行く
問題は後発のジェネリックみたいな悪かろう高かろうなPPQ、P320、VP9、APX、FNXの不甲斐なさ
総論としてSASもデルタフォースも世界的な官憲もイギリス軍も
日本の治安維持組織ですら「Glockでよい」判断をしたのが令和元年の実情
APXもP320も二等兵の飾り
しかしGlockは平成から令和を超えてまだまだ伸びて行く
問題は後発のジェネリックみたいな悪かろう高かろうなPPQ、P320、VP9、APX、FNXの不甲斐なさ
総論としてSASもデルタフォースも世界的な官憲もイギリス軍も
日本の治安維持組織ですら「Glockでよい」判断をしたのが令和元年の実情
APXもP320も二等兵の飾り
43名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-wkih)
2019/05/19(日) 21:16:17.64ID:Lvt/W9Zv0 まぁ使うかどうかわからないサイドアームなんて、そこそこ安くてそこそこ使えればいいんじゃないかねぇ
44マリンコサン (ワッチョイ 7a4b-WO8G)
2019/05/19(日) 21:36:33.79ID:srkIEliS0 二等兵がハンドガンをバンバン使う国ってどこがあるの?
飾りなら彫金+金メッキにするよね。
飾りなら彫金+金メッキにするよね。
45名無し三等兵 (ワッチョイ 7a92-PSlK)
2019/05/19(日) 22:06:58.05ID:i0sMt1P/0 つねづね申し上げてますように日本の場合はFN Five-seveNの一択です
・弾を紛失しても悪用されにくい
・シナ・チョンの防弾服を着た工作員に対応できる(防弾レベルによる)
・9mm弾より反動が小さく扱いやすい
・標準で20発携行だから1人に対して2発撃ったとしても10人に対応
・弾を紛失しても悪用されにくい
・シナ・チョンの防弾服を着た工作員に対応できる(防弾レベルによる)
・9mm弾より反動が小さく扱いやすい
・標準で20発携行だから1人に対して2発撃ったとしても10人に対応
46名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-My8G)
2019/05/19(日) 22:12:19.02ID:732btqdya ロシアみたいに、9パラ徹甲弾で良いんじゃないか? どの道、民間で9mmパラベラムなぞ手に入らないし。
逆に言えば、サイドアームをFive-Seven、機関拳銃をFN P90で統一して良いし、配備数の関係から簡単に出来るだろうけれど。
逆に言えば、サイドアームをFive-Seven、機関拳銃をFN P90で統一して良いし、配備数の関係から簡単に出来るだろうけれど。
47名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-mhDr)
2019/05/19(日) 22:14:00.50ID:arJAvYwGp 5-7好きだけど握りにくいとか言う人出てきそう
個人的グリップ感最高はM&Pだな
個人的グリップ感最高はM&Pだな
48名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-AODq)
2019/05/19(日) 22:23:20.51ID:f7uyy1MAM M&PはMHSで早々に脱落したので軍用は無いでしょう
49名無し三等兵 (ワッチョイ ee02-wkih)
2019/05/19(日) 23:18:14.80ID:Lvt/W9Zv0 素直に操作系が似てるP226でいいんじゃねぇの?別にもっと新しいものがあるだけで226が使い物にならないわけじゃないんだし
50名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb3-mda1)
2019/05/19(日) 23:32:50.39ID:5muJxTXB0 そういう意味ならP320が一番良いんだけどね
51名無し三等兵 (ワッチョイ 29d2-8NB0)
2019/05/19(日) 23:38:58.13ID:nTUAcFwu0 P320は、自衛隊に関してはいい代理店が見つからなかったんだろうな
52名無し三等兵 (JP 0H00-EpL1)
2019/05/20(月) 00:27:23.23ID:VbldYoMlH53名無し三等兵 (ワッチョイ 872c-0dpX)
2019/05/20(月) 01:37:57.42ID:LLDV5lbc0 自衛隊がAPX採用したら日本のトイガン業界阿鼻叫喚だな
あのスライドにデカデカと掘られたBERETTAの文字はKSCでも入れる根性はないだろうし、
ベレッタと懇意にしてるWAは新規製品作る体力がない
何よりAPXはカッコ悪いので受けが悪そう
あのスライドにデカデカと掘られたBERETTAの文字はKSCでも入れる根性はないだろうし、
ベレッタと懇意にしてるWAは新規製品作る体力がない
何よりAPXはカッコ悪いので受けが悪そう
54名無し三等兵 (ワッチョイ 4511-mhDr)
2019/05/20(月) 05:10:09.56ID:dBeM9SKZ0 いやAPX出たら買うぞ
個人的に気に入らないからって叩き過ぎ
個人的に気に入らないからって叩き過ぎ
55名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb3-mda1)
2019/05/20(月) 07:43:26.31ID:JKyS88mR056名無し三等兵 (ワッチョイ 0a46-8NB0)
2019/05/20(月) 10:25:51.66ID:WG0iWAgm0 自衛隊で現在使っているSIG P220だってタナカしか出してない
海外メーカーですらP220は出さないくらい不人気モデルだ
自衛隊はトリガーセフティが落下暴発防止のためグロックのような形式でないと採用しないのかな?
候補に残った拳銃が全てグロックタイプのトリガーセフティだし
海外メーカーですらP220は出さないくらい不人気モデルだ
自衛隊はトリガーセフティが落下暴発防止のためグロックのような形式でないと採用しないのかな?
候補に残った拳銃が全てグロックタイプのトリガーセフティだし
57名無し三等兵 (ワッチョイ fcde-owb/)
2019/05/20(月) 10:54:22.88ID:auJfLaH80 そういやSIG220は人気ないような気がする
おもちゃの商品数の少なさが物語ってる
自国が使ってるなら一定の人気はありそうな気がするのだが
おもちゃの商品数の少なさが物語ってる
自国が使ってるなら一定の人気はありそうな気がするのだが
58名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb3-mda1)
2019/05/20(月) 11:01:10.70ID:JKyS88mR0 P226もマニア以外の知名度は低いと思う
ベレッタ92Fやグロックなんかに比べるとP22xシリーズは全体的に露出度が少ない分地味なんだよな
ベレッタ92Fやグロックなんかに比べるとP22xシリーズは全体的に露出度が少ない分地味なんだよな
59名無し三等兵 (ササクッテロル Sp88-mhDr)
2019/05/20(月) 12:05:06.00ID:MUIrw5C/p デザインに華がないかな
道具って感じで好きなんだけどね
道具って感じで好きなんだけどね
60名無し三等兵 (ワッチョイ e212-bt/1)
2019/05/20(月) 14:18:04.04ID:8THJK59/0 P220は過渡期的とゆーか、セイフティシステムは進歩的なのに
なぜかボトムにあるマガジンキャッチとか、
妙にうすらでかく感じるグリップとか、シングルカラムだとか、
その辺が「新世代のコンバットピストル」感を薄めちゃった気がする
なぜかボトムにあるマガジンキャッチとか、
妙にうすらでかく感じるグリップとか、シングルカラムだとか、
その辺が「新世代のコンバットピストル」感を薄めちゃった気がする
61名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb3-mda1)
2019/05/20(月) 15:12:15.92ID:JKyS88mR0 ボトムのマガジンキャッチをボタン式みたいな親指で操作出来る位置にしたマカロフ用のカスタムグリップあるよな
あんな感じのやつをP220でも作れば良いんじゃない?
あんな感じのやつをP220でも作れば良いんじゃない?
62名無し三等兵 (ワッチョイ 29d2-8NB0)
2019/05/20(月) 15:39:28.46ID:fOq222GS0 P22x系は映画でもかなり使われてるけど、92やグロックのような目だった描写されてないからな
個人的にはああいうごつごつとしたデザインは好きなんだが
個人的にはああいうごつごつとしたデザインは好きなんだが
63名無し三等兵 (ワッチョイ 1eb3-mda1)
2019/05/20(月) 15:48:39.09ID:JKyS88mR0 >>62
映画でP22xが主役級で使われてるのってダイハード4.0でのP220-1くらいしか知らない
あれも途中で無くしてPx4に変わってしまうし
いくら45口径でも9発しか撃てないのは乱射するのが売りの映画ではインパクトに欠けるんだろう
映画でP22xが主役級で使われてるのってダイハード4.0でのP220-1くらいしか知らない
あれも途中で無くしてPx4に変わってしまうし
いくら45口径でも9発しか撃てないのは乱射するのが売りの映画ではインパクトに欠けるんだろう
64名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-eoqm)
2019/05/20(月) 15:57:19.09ID:WdjGzw9Ga >>60
>P220は過渡期的とゆーか、セイフティシステムは進歩的なのに
オートのデコックは個人的には古い感じがする。今はデコックさせない、チャンバーにアモがある時はコックされてるが当たり前な感じ。わかりやすいし
コック時の安全はAFPBとか常時7割5割コックとか場合によっては手動セイフティで担保する。皆さんヤル気満々w
>P220は過渡期的とゆーか、セイフティシステムは進歩的なのに
オートのデコックは個人的には古い感じがする。今はデコックさせない、チャンバーにアモがある時はコックされてるが当たり前な感じ。わかりやすいし
コック時の安全はAFPBとか常時7割5割コックとか場合によっては手動セイフティで担保する。皆さんヤル気満々w
66名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-eoqm)
2019/05/20(月) 17:59:01.73ID:WdjGzw9Ga >>65
?「呼んだ呼んだ。でも1911ちゃんはハンマーが邪魔。どうせ使わないんだから切っちゃいましょ。ジョキン」
いや失礼w 内蔵ハンマーのPL-15とか良いと思うのですが、ロシアはウダフを選びそうですね。DAOだという噂だけど外装ハンマーに拘りがあるんすねぇ
?「呼んだ呼んだ。でも1911ちゃんはハンマーが邪魔。どうせ使わないんだから切っちゃいましょ。ジョキン」
いや失礼w 内蔵ハンマーのPL-15とか良いと思うのですが、ロシアはウダフを選びそうですね。DAOだという噂だけど外装ハンマーに拘りがあるんすねぇ
67マリンコサン (ワッチョイ 7a4b-WO8G)
2019/05/20(月) 19:33:40.92ID:zIclbtWW068名無し三等兵 (ワッチョイ e212-bt/1)
2019/05/20(月) 19:54:06.37ID:Mf1d0Am8069名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-AODq)
2019/05/20(月) 20:11:50.89ID:Hw5NNHJ1M ボトム式はマグ脱落防止には最適ではあるけど
近年の銃から型取るホルスターだと
脱落はまずないので不要になったのだな
近年の銃から型取るホルスターだと
脱落はまずないので不要になったのだな
70名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-Bh3D)
2019/05/20(月) 22:10:46.43ID:kToGyADxM P22x系統はデコッカーのせいで左利きにすれば終わってるゴミでしかない
言うまでもなくP210などガンマガジンやヤンマーニなど特殊な知名度しかない
ワルサーP38のように帰ってきたヒットレル伍長やヘルシングの少佐やルパン三世USP前のドイツ軍用拳銃のような華は一切無い
マック堺もワルサーP38がかっこいい宣言して大好きだしな
しかしGLOCK17が「なぜ17なのか不明」ってそんなはずあるか?
代理店始め鬼畜米英の選考過程で「Why17?」って絶対に何度も聞かれているだろ
GLOCKは17スタートな点の不鮮明さ含めてオーパーツ気味
言うまでもなくP210などガンマガジンやヤンマーニなど特殊な知名度しかない
ワルサーP38のように帰ってきたヒットレル伍長やヘルシングの少佐やルパン三世USP前のドイツ軍用拳銃のような華は一切無い
マック堺もワルサーP38がかっこいい宣言して大好きだしな
しかしGLOCK17が「なぜ17なのか不明」ってそんなはずあるか?
代理店始め鬼畜米英の選考過程で「Why17?」って絶対に何度も聞かれているだろ
GLOCKは17スタートな点の不鮮明さ含めてオーパーツ気味
71名無し三等兵 (ワッチョイ 29d2-8NB0)
2019/05/20(月) 23:33:00.52ID:fOq222GS072マリンコサン (ワッチョイ 7a4b-WO8G)
2019/05/21(火) 00:25:28.43ID:P3lMWLVf0 実際の出動や戦闘で目立つわけではないから、フィクションのほうが印象的なのかな〜?
73名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-e29y)
2019/05/21(火) 00:29:05.47ID:W4KGqY5Ha フィクション現実問わず誰々が使ってたってのはやっぱ強いよね
最近の実在の人物で考えるとビンラディンのクリンコフしかパッと思いつかないや
拳銃じゃないけど
最近の実在の人物で考えるとビンラディンのクリンコフしかパッと思いつかないや
拳銃じゃないけど
74名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-8NB0)
2019/05/21(火) 00:48:55.05ID:7qE8oR9ka まぁ日本住まいの私らに印象に残ろうが残るまいがファイヤーアームズメーカーにはどうでもいいとは思うけれどw
75名無し三等兵 (ワッチョイ 06c3-eSCD)
2019/05/21(火) 00:56:51.94ID:1LKbQHof0 GLOCK17が「なぜ17なのか不明」って弾が17発入るからだろ
問題はグロック19だ
15発弾倉なんだからグロック15にすべきだった
問題はグロック19だ
15発弾倉なんだからグロック15にすべきだった
76マリンコサン (ワッチョイ 7a4b-WO8G)
2019/05/21(火) 02:08:58.33ID:P3lMWLVf0 MAB-MA15は15発入るから
15年くらい前に立て籠りで出動した愛知県警SATがベレッタM92改を使ってたのも印象的なハンドガンだね〜
15年くらい前に立て籠りで出動した愛知県警SATがベレッタM92改を使ってたのも印象的なハンドガンだね〜
77名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-N32O)
2019/05/21(火) 05:10:03.60ID:qsGiA7nL0 SITはベレッタ92バーテックだね
78名無し三等兵 (ワッチョイ f033-wkih)
2019/05/21(火) 06:30:22.63ID:fJqooRse0 同時期のSWATを真似た可能性は?
80名無し三等兵 (スッップ Sd70-9rsy)
2019/05/21(火) 15:38:17.54ID:kkP5QX2kd 拳銃のトライアルは陸自だけ?
陸自と空自じゃ使用環境ちがうと思うし
陸自と空自じゃ使用環境ちがうと思うし
81名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-AODq)
2019/05/21(火) 16:50:14.18ID:SG9XNMWNM https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/05/20/sig-sauer-p365xl/
P365XL だそうだ
これだけデカくなって増量がたった2発はどーなの?
P365XL だそうだ
これだけデカくなって増量がたった2発はどーなの?
82名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-eoqm)
2019/05/21(火) 17:38:34.47ID:x2f0WRnta83名無し三等兵 (ワッチョイ ce01-ImZz)
2019/05/21(火) 19:05:27.97ID:aZtJx9LF0 >>75
その流れからして 19 ってネーミングされたから
識者共が ??? ってなってんだろ。
で、後続に似た流れで?なネーミングし出したから
グロ社が"変なコーポーレーション"とまで言われてんだ。
その流れからして 19 ってネーミングされたから
識者共が ??? ってなってんだろ。
で、後続に似た流れで?なネーミングし出したから
グロ社が"変なコーポーレーション"とまで言われてんだ。
84名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-AODq)
2019/05/21(火) 20:35:31.07ID:GfcSc6NHM グロックがなぜ17なのかは
17発である
グロック社の17番目の特許である
オーストリア軍の要求項目が17個であった為
以上3つの理由が考えられる
以降の製品が17L 18 19だったのは
当初はモデルを大量に増やすのは想定外で
単純な命名則に従ったまでではなかろうか
ヨーロッパの先輩であるベレッタは
M1951以降は70シリーズから始まるけれど
なぜ60ではなく70なのかは
ラッキーセブンにあやかったのかもしれず
グロックも7を入れたかったのかも
17発である
グロック社の17番目の特許である
オーストリア軍の要求項目が17個であった為
以上3つの理由が考えられる
以降の製品が17L 18 19だったのは
当初はモデルを大量に増やすのは想定外で
単純な命名則に従ったまでではなかろうか
ヨーロッパの先輩であるベレッタは
M1951以降は70シリーズから始まるけれど
なぜ60ではなく70なのかは
ラッキーセブンにあやかったのかもしれず
グロックも7を入れたかったのかも
85名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-8NB0)
2019/05/22(水) 02:08:48.78ID:siRwuKiha ラウゴアームズ エイリアン・ピストルの続報
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/05/21/laugo-arms-releases-new-footage-on-the-alien/
落下テストのビデオが追加されてる。ということはやはり不安に思っている人が多いのでしょうあの構造を
本気でこのままUSで発売する気なのかな。ハンマーを止めるクロスボルトセイフティ(ブレンテンみたいなやつ)だけでも訴訟対策で追加すりゃいいのに
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/05/21/laugo-arms-releases-new-footage-on-the-alien/
落下テストのビデオが追加されてる。ということはやはり不安に思っている人が多いのでしょうあの構造を
本気でこのままUSで発売する気なのかな。ハンマーを止めるクロスボルトセイフティ(ブレンテンみたいなやつ)だけでも訴訟対策で追加すりゃいいのに
86名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-Qb/E)
2019/05/23(木) 12:50:49.40ID:FESfTG6+a87名無し三等兵 (ワッチョイ e7b3-7bM5)
2019/05/25(土) 20:37:57.07ID:mYSdPPoB0 ハイパー道楽からマテバ6ウニカ
ttps://twitter.com/i/status/1104012599409152000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/i/status/1104012599409152000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
88名無し三等兵 (アウアウウー Saab-y1eD)
2019/05/25(土) 21:37:51.02ID:hTETU7Afa やっぱわしら日本人の悪い癖だと思うな。実銃が身近に無いので絶対に実弾が出ないと思って扱ってしまう。これついやってしまうよなぁw
89名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-3aWD)
2019/05/25(土) 22:03:04.14ID:gnhxtSUK0 あっちでは「弾抜いた銃でも絶対(撃つ相手じゃない)人に向けるな」ってキツく指導されるもんなの?
弾抜いたつもりでチェンバーに残っててロッカー撃ち抜いた日本の機動隊員がいたっけ。
弾抜いたつもりでチェンバーに残っててロッカー撃ち抜いた日本の機動隊員がいたっけ。
90名無し三等兵 (ワッチョイ df92-wX0s)
2019/05/25(土) 22:17:20.50ID:LB60mkgk0 整備中の誤射ってことにしてるのでは
91名無し三等兵 (スフッ Sdff-6l09)
2019/05/26(日) 01:12:10.79ID:9/Al9+3Ud92名無し三等兵 (ワッチョイ ff79-jFoR)
2019/05/26(日) 02:19:15.09ID:+TA94DdB0 「ちょっとそれ見せて」って言って銃を手にして最初にやることが
銃口を人に向けてトリガー引くことっていうバカがいるからな
マガジンとバッテリーを抜いてある電動ハンドガンだから良かったが
銃口を人に向けてトリガー引くことっていうバカがいるからな
マガジンとバッテリーを抜いてある電動ハンドガンだから良かったが
93名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-8QQr)
2019/05/26(日) 03:26:34.60ID:JQwWPOUr094名無し三等兵 (アウアウイー Sa5b-Qb/E)
2019/05/26(日) 08:35:39.01ID:ahwC17rka >>92
ハワイの射撃場で、マグナムリボルバーを嫁に向けて、新婚旅行で射殺してしまった日本人が居たと聞いた事があるが、都市伝説だと信じたい。
ハワイの射撃場で、マグナムリボルバーを嫁に向けて、新婚旅行で射殺してしまった日本人が居たと聞いた事があるが、都市伝説だと信じたい。
95名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-3aWD)
2019/05/26(日) 09:06:41.69ID:4MJpXiQ4096名無し三等兵 (アークセー Sx5b-tBoU)
2019/05/26(日) 11:38:13.55ID:ebW3B8ANx アメリカでたまにニュースになる子供の誤射なんかリロード済みの銃をセーフティなしで親が放置した結果なんだろうな
アメリカにも安全意識ないやつはいるってことだな
アメリカにも安全意識ないやつはいるってことだな
97名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-3aWD)
2019/05/26(日) 11:54:20.99ID:0Nk9ohFw0 そう考えるとグロックなんて実はご家庭のセルフディフェンスには実は向かないのかもしれんな
マニュアルセフティ完備のほうが「ついうっかり引き金を引いたら弾が出たんだ、俺は悪くない」ってことはないもんな
マニュアルセフティ完備のほうが「ついうっかり引き金を引いたら弾が出たんだ、俺は悪くない」ってことはないもんな
98名無し三等兵 (ワッチョイ a7d2-Fpyl)
2019/05/26(日) 13:03:17.00ID:VDNTLBtG099名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-iD5T)
2019/05/26(日) 13:22:54.87ID:KtgO9QI6M 子供は動かせそうな部品があればイジルもんだから
マニュアルセフティあっても殆ど無意味
かと言って子供では操作困難な重さのスライドやトリガーやセフティでは
使用時に問題があるし
重長DAでも両手使えば子供でも引けちゃうし
キーロック方式だって即応性で鍵と一緒に保管するだろうから
そうなるとダイアル錠でないとダメかもね
ダイアル錠だとど忘れや暗闇での解除に難ありだけどな
指紋認証も自分なら命預けたくないし
自分ならオートの操作を知識として知っている子供でも操作出来ない銃って点で
セマーリンの中古探して使うかな
マニュアルセフティあっても殆ど無意味
かと言って子供では操作困難な重さのスライドやトリガーやセフティでは
使用時に問題があるし
重長DAでも両手使えば子供でも引けちゃうし
キーロック方式だって即応性で鍵と一緒に保管するだろうから
そうなるとダイアル錠でないとダメかもね
ダイアル錠だとど忘れや暗闇での解除に難ありだけどな
指紋認証も自分なら命預けたくないし
自分ならオートの操作を知識として知っている子供でも操作出来ない銃って点で
セマーリンの中古探して使うかな
100名無し三等兵 (アウアウウー Saab-BwyQ)
2019/05/26(日) 13:44:59.17ID:fyYWFiixa101名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-Fpyl)
2019/05/26(日) 13:48:59.95ID:K1tTWt4e0 なんという自問自答
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★9 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 麻生「日本は台湾のために中国と戦争する覚悟がある」ネトウヨ「いいぞ麻生!中国を叩き潰せ!」 [165981677]
- 【悲報】ネトウヨって「中華航空」が中華人民共和国の航空会社だと思ってたってマジなの🤔 [616817505]
- ネトウヨ「台湾有事は日本有事!台湾加油!」「孫文…?蒋介石…?誰それ?国共内戦?繁体字?なにそれ?」 [165981677]
- 【速報】高市早苗、メディア相手に囲み会見中 [452836546]
- 木村拓哉、ワークマンの980円のフリースを着てもカッコいい [449534113]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
