!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ North Korean Type 68 pistol
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552932323/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
軍用拳銃を語るスレ Werder pistol model 1869
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 857e-PUm8)
2019/05/17(金) 21:32:32.14ID:zdwyy5bv0201名無し三等兵 (ブーイモ MM97-BnhC)
2019/06/01(土) 20:41:33.62ID:cCY8QHiiM >>199
今は昔と違いX線や金属探知機だけじゃないし余程銃とかけ離れた形状でないと無理だろうね
でも3Dプリンタで知られてる箱型とかもアウトだろうし
雷管やバネは金属で作るしかないと思うが
それ以外銃身含めてポリマーで作れたとしても弾頭はそうもいかないし
ある程度の質量と耐熱性や硬度を考えるとセラミックや石が考えられるけど
これらはすべてX線ではっきり映るので打つ手ないね
検査官や機器のレベル次第ではあるだろうけど
ぶっちゃけ自爆ドローン使う方が失敗してもリスク無いし考えるだけ無駄な気がする
今は昔と違いX線や金属探知機だけじゃないし余程銃とかけ離れた形状でないと無理だろうね
でも3Dプリンタで知られてる箱型とかもアウトだろうし
雷管やバネは金属で作るしかないと思うが
それ以外銃身含めてポリマーで作れたとしても弾頭はそうもいかないし
ある程度の質量と耐熱性や硬度を考えるとセラミックや石が考えられるけど
これらはすべてX線ではっきり映るので打つ手ないね
検査官や機器のレベル次第ではあるだろうけど
ぶっちゃけ自爆ドローン使う方が失敗してもリスク無いし考えるだけ無駄な気がする
202名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-88E2)
2019/06/01(土) 21:16:12.27ID:C+NbYY0j0 >>201
昔の映画で分解したらいける!みたいな演出があったの思い出した
銃本体はプラスチック製で雷管やバネ、撃針はボールペンに偽装してX線装置を突破するとかいうの
でも結局パーカッションデリンジャー以下のゴミ銃だから、至近距離でリンカーン暗殺の真似事をするくらいしか出来なさそう
昔の映画で分解したらいける!みたいな演出があったの思い出した
銃本体はプラスチック製で雷管やバネ、撃針はボールペンに偽装してX線装置を突破するとかいうの
でも結局パーカッションデリンジャー以下のゴミ銃だから、至近距離でリンカーン暗殺の真似事をするくらいしか出来なさそう
203名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-QBgL)
2019/06/01(土) 21:26:12.23ID:MNLe7Svza204名無し三等兵 (アウアウイー Sa73-OiwE)
2019/06/01(土) 21:29:02.62ID:2gBnMFVHa 実は、近年になって窒素化合物を感知する装置も開発されており(自爆テロ対策)、あらゆる種類の火薬がこれに引っかかってしまう。
したがって、空港の検査を完璧に通過しようとするならば、ポリマー製の、圧縮空気やガスを利用した空気銃を作るのが手堅い。
ライフルを刻むのは無理だろうから、矢羽根を弾頭にしたダートガンにするのが簡単だろう。
したがって、空港の検査を完璧に通過しようとするならば、ポリマー製の、圧縮空気やガスを利用した空気銃を作るのが手堅い。
ライフルを刻むのは無理だろうから、矢羽根を弾頭にしたダートガンにするのが簡単だろう。
205名無し三等兵 (ワッチョイ f379-egx1)
2019/06/01(土) 21:35:24.36ID:1U/FQUKJ0 時代は鉛筆か
206名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-1RDw)
2019/06/01(土) 21:56:44.78ID:XzqrwrkR0 >>203
全自衛隊+警察や海保、麻取、税関といった、国内で拳銃を装備する部署全部で共通のものを採用するならそれもありかもしれんけど
難しいちゃ難しいわな
で、マトリってなんでベレッタM84?そのセンスがわからん。
全自衛隊+警察や海保、麻取、税関といった、国内で拳銃を装備する部署全部で共通のものを採用するならそれもありかもしれんけど
難しいちゃ難しいわな
で、マトリってなんでベレッタM84?そのセンスがわからん。
208名無し三等兵 (ワッチョイ a6c3-XZPs)
2019/06/01(土) 23:47:30.74ID:mpu0wcYF0209名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-1RDw)
2019/06/02(日) 00:27:45.52ID:t5ZvKe/G0210名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-tIIu)
2019/06/02(日) 02:03:30.13ID:km0g/NpD0 >>206
日本の役人はベレッタなんか使わないという犯罪者の思い込みにつけ込んだから?
日本の役人はベレッタなんか使わないという犯罪者の思い込みにつけ込んだから?
211名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-bIfI)
2019/06/02(日) 03:36:47.60ID:Rv9mL3Ub0 むしろベレッタ92バーテックも使ってたり日本って地味にベレッタと繋がりある
212名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-1RDw)
2019/06/02(日) 09:42:21.74ID:zwSqp8jt0 >>209
やっぱり、9mmパラベラム弾が最も威力と使いやすさのバランスが取れていると評価されたのかな。
やっぱり、9mmパラベラム弾が最も威力と使いやすさのバランスが取れていると評価されたのかな。
213名無し三等兵 (ワッチョイ 6a02-5E23)
2019/06/02(日) 10:51:30.36ID:6jLA98w/0 バランスというかむしろダブルカラムで握れる太さならなんでもいいんだろ
たかが拳銃だし
たかが拳銃だし
214名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-QJV/)
2019/06/02(日) 11:23:26.42ID:0zoXsaw80 タウルス社好調!
http://ncb.hatenablog.com/entry/2019/05/16/112607
ブラジルの最新情報
NPOチャレンジブラジルが、ブラジルのニュースをお届けします。
2019-05-16
銃メーカーの国内売上伸びる
大統領令で一般の銃器所有が容易になったためか、ブラジルの銃器メーカー「タウルス社」の売り上げが伸びています。
14日付伯字紙によると、タウルス社には米国に次ぎ2番目の大市場であるブラジルで、2019年第1四半期(1〜3月)の売上高が昨年同時期比で11.5%増加、3590万レアル(約10億円)に上っています。
銃器販売数は昨年同時期比13.6%増の2万5000丁にもなりました。
同社は「ブランド信頼性の回復が原因」と売上増加を説明しています。
タウルス社の米国における今年第1四半期の販売数は昨年同期比3.7%増の16万8000丁、売上高は同19.4%増の2億40万レアル(約60億円)に上っています。
売上高の増加は主に、レアルがドルに対して平均で17%安くなったことによる為替差益です。
他への輸出額は主にフィリピン警察による購入などで、昨年同時期比5.3%増の1330万レアル(約3億9000万円)でした。
http://ncb.hatenablog.com/entry/2019/05/16/112607
ブラジルの最新情報
NPOチャレンジブラジルが、ブラジルのニュースをお届けします。
2019-05-16
銃メーカーの国内売上伸びる
大統領令で一般の銃器所有が容易になったためか、ブラジルの銃器メーカー「タウルス社」の売り上げが伸びています。
14日付伯字紙によると、タウルス社には米国に次ぎ2番目の大市場であるブラジルで、2019年第1四半期(1〜3月)の売上高が昨年同時期比で11.5%増加、3590万レアル(約10億円)に上っています。
銃器販売数は昨年同時期比13.6%増の2万5000丁にもなりました。
同社は「ブランド信頼性の回復が原因」と売上増加を説明しています。
タウルス社の米国における今年第1四半期の販売数は昨年同期比3.7%増の16万8000丁、売上高は同19.4%増の2億40万レアル(約60億円)に上っています。
売上高の増加は主に、レアルがドルに対して平均で17%安くなったことによる為替差益です。
他への輸出額は主にフィリピン警察による購入などで、昨年同時期比5.3%増の1330万レアル(約3億9000万円)でした。
216名無し三等兵 (ワッチョイ 6a92-fy5O)
2019/06/02(日) 12:31:07.36ID:jhxq+1Qq0 9mmパラ弾ってもともとは10cm程度の銃身用に設計されたものでしょ?
217名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-2ZOZ)
2019/06/02(日) 12:44:56.37ID:iYsisY4oa218名無し三等兵 (ワッチョイ 6a02-5E23)
2019/06/02(日) 12:54:50.37ID:6jLA98w/0 >>217
仮に作れるなら貫通力は重要でしょ
まあ拳銃なんて銃剣以下の実用性しかないとはいえ
どうせAP弾より鎧が早く進化するしアサルトカービンの時代は目前だな
反動減らすためにジャイロジェット弾とか使ったりして
近距離の欠点は言うほど大きくない(意外とすぐ燃え尽きる)し
仮に作れるなら貫通力は重要でしょ
まあ拳銃なんて銃剣以下の実用性しかないとはいえ
どうせAP弾より鎧が早く進化するしアサルトカービンの時代は目前だな
反動減らすためにジャイロジェット弾とか使ったりして
近距離の欠点は言うほど大きくない(意外とすぐ燃え尽きる)し
219名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-yed5)
2019/06/02(日) 13:06:54.54ID:ZKZpfmtU0220名無し三等兵 (ワッチョイ 33d2-yed5)
2019/06/02(日) 13:22:48.73ID:W7aR4t1O0 >>219
そういえば一時期、タニオコバが1911用のハイキャパグリップ作ってたけど、
これがオリジナルのに極力似せたようなデザインしてて、「これ実銃にも使えるようにすればいいのに・・・」と、
考えてたことあったなあ
そういえば一時期、タニオコバが1911用のハイキャパグリップ作ってたけど、
これがオリジナルのに極力似せたようなデザインしてて、「これ実銃にも使えるようにすればいいのに・・・」と、
考えてたことあったなあ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-yed5)
2019/06/02(日) 15:43:09.39ID:ZKZpfmtU0 書いてから強度の問題が心配になったけど
拳銃弾ならそこまで考える心配もなさそう
思えばガスガンも本物のグロックも握った時の感触にさして差はなかった
むしろ重さが違った
拳銃弾ならそこまで考える心配もなさそう
思えばガスガンも本物のグロックも握った時の感触にさして差はなかった
むしろ重さが違った
222名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-QBgL)
2019/06/02(日) 16:43:51.33ID:7YpAHdsKa バレルとか作れないだろうけど、パーツなら別にトイガンメーカーじゃなくても作れるんじゃなかろか。ただ市場がないでしょうね輸出できれば別でしょうけど。てか国内じゃテストできないからダメかw
223名無し三等兵 (オイコラミネオ MM9b-jErg)
2019/06/02(日) 16:54:03.33ID:jcEMC+JAM224名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-BnhC)
2019/06/02(日) 17:16:19.33ID:JO63vLvkM 日本のトイガンメーカーは改造防止で一定の強度以下になるような設計をするし
一定の強度以上が求められる実銃とは設計思想が真逆なんで
形や構造は真似できても上手く行くとは思えない
一定の強度以上が求められる実銃とは設計思想が真逆なんで
形や構造は真似できても上手く行くとは思えない
225名無し三等兵 (ワッチョイ 739b-qhYD)
2019/06/02(日) 17:46:53.55ID:2nJhQVy30 トイガン改造なんて不可能
ただしグリップ感や簡単な構造理解にはモデルガンなどは役立つだろう
ハワイで撃つ前にトイガンでグリップ確認だけでもした方が良かったと思った
P226の持ちにくさよ
あと国内に893や不法な真正けん銃があるとしてもマカロフ・トカレフ・M1911やリボルバー、あってもグロック19だからな
その他のトイガンなんて官憲も無視するだろう
ただしグリップ感や簡単な構造理解にはモデルガンなどは役立つだろう
ハワイで撃つ前にトイガンでグリップ確認だけでもした方が良かったと思った
P226の持ちにくさよ
あと国内に893や不法な真正けん銃があるとしてもマカロフ・トカレフ・M1911やリボルバー、あってもグロック19だからな
その他のトイガンなんて官憲も無視するだろう
226名無し三等兵 (ワッチョイ 6aad-K0fE)
2019/06/02(日) 19:37:15.52ID:sUjM+v9A0 >>224 スレ違いな突撃銃だが、オリジナルエアガンの企画が先立って、検証のため実銃をこさえてみた実例なら東京マルイのMTR16がもうあるよ。
ttps://www.hyperdouraku.com/blog/2018/09/26/mtr16-realgun/
ttps://www.hyperdouraku.com/blog/2018/09/26/mtr16-realgun/
227名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-yed5)
2019/06/02(日) 19:40:37.43ID:Exb5yk2q0 改造など一言も言ってない
将来ポリマーフレームの外国製が採用されて輸入だけで足りなくなった分を
補うために国内で造る時に多少有利との憶測に過ぎない
形が真似れるのは持ちやすさを追求する上で必要になるはず
将来ポリマーフレームの外国製が採用されて輸入だけで足りなくなった分を
補うために国内で造る時に多少有利との憶測に過ぎない
形が真似れるのは持ちやすさを追求する上で必要になるはず
228名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5f-fyIw)
2019/06/02(日) 20:16:55.03ID:5NpNVRee0 流れぶった切るがルガーの26対抗品出たな
Ruger Security 9 Compact
https://ruger.com/products/security9/specSheets/3818.html
26と比べて価格で勝負ってトコか…
でもそれでもやっぱ
カスタムパーツ豊富なGLOCK26選ぶ罠…
Ruger Security 9 Compact
https://ruger.com/products/security9/specSheets/3818.html
26と比べて価格で勝負ってトコか…
でもそれでもやっぱ
カスタムパーツ豊富なGLOCK26選ぶ罠…
229名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-BnhC)
2019/06/02(日) 20:26:25.42ID:0gvqJTp4M230名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-BnhC)
2019/06/02(日) 20:42:28.77ID:aqXv/oRrM231名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-2ZOZ)
2019/06/02(日) 20:45:16.69ID:+1NU6Mcxa >>228
LCPと同じハンマーファイヤだし(ストライカーよりスライド引きやすい。かな?プリコックだからそうでもないか)
通常分解時トリガー引かなくてすむし(これを買うユーザーが分解するかはしらないw)
LC9の代わりかな。(LC9sはストライカー)
LCPと同じハンマーファイヤだし(ストライカーよりスライド引きやすい。かな?プリコックだからそうでもないか)
通常分解時トリガー引かなくてすむし(これを買うユーザーが分解するかはしらないw)
LC9の代わりかな。(LC9sはストライカー)
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-Rejd)
2019/06/02(日) 23:30:27.95ID:3nYH9g+3a 9mmがスタンダードで変わりないと思うがVP9やM&P、PPQ、APXやFNP、P320など装弾数は進化せんな
USPコンパクトがたった13発とか少なすぎる
グロック19は15発とやっぱりグロック19なんだよなぁ
装弾数を進化させたいならP90系の小型化しかないが難しいな
USPコンパクトがたった13発とか少なすぎる
グロック19は15発とやっぱりグロック19なんだよなぁ
装弾数を進化させたいならP90系の小型化しかないが難しいな
233名無し三等兵 (ワッチョイ fa04-2ZOZ)
2019/06/02(日) 23:35:13.37ID:POYv+wJ10 >>232
マガジンはむしろスリム化の方向だから装弾数は単純に長さを伸ばしたりしているのがトレンド
マガジンはむしろスリム化の方向だから装弾数は単純に長さを伸ばしたりしているのがトレンド
234名無し三等兵 (ワッチョイ 739b-Rejd)
2019/06/03(月) 01:23:41.94ID:2XbP/2of0235名無し三等兵 (スフッ Sd8a-pjhc)
2019/06/03(月) 01:41:46.01ID:bNVOKjPad236名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-OiwE)
2019/06/03(月) 02:42:10.34ID:2GnxjY3Ca237名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-YAY1)
2019/06/03(月) 12:26:37.97ID:Gxwox0jH0 クリント・イーストウッドのザ・シークレットサービス(In the line of fire)かな
ブースと名乗る元特殊部隊員が合成樹脂で2連発拳銃作って持ち込む
撃発用のスプリングは確かにボールペンだった
ブースと名乗る元特殊部隊員が合成樹脂で2連発拳銃作って持ち込む
撃発用のスプリングは確かにボールペンだった
238名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
2019/06/03(月) 13:35:33.41ID:lC7KAqRT0 つまらん映画だったから全然ストーリーが頭に入って来なかったな…w
つか、「ダーティーハリー5」のエレベーター襲撃シーンとか、
ブルースウィルスの「ジャッカル」とゴチャ混ぜになっとるし。
つか、「ダーティーハリー5」のエレベーター襲撃シーンとか、
ブルースウィルスの「ジャッカル」とゴチャ混ぜになっとるし。
239名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-YAY1)
2019/06/03(月) 14:17:51.40ID:qhZWPKoS0 ジャッカルみたいなゴミ映画と一緒にせんでくれw
240名無し三等兵 (ワッチョイ fa04-2ZOZ)
2019/06/03(月) 20:44:32.69ID:rgyuSx4m0 「ジャッカルの日」は名作だったと思うぞ
241名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-1RDw)
2019/06/03(月) 22:33:37.14ID:tJkC1qhM0 うん、ジャッカルの日は名作だった。が、公開当時、あるいは小説が出た当時はアレで良かったと思うけど今の目で見ると
突っ込みどころが満載すぎてみなかったことにしたくはなるなw
突っ込みどころが満載すぎてみなかったことにしたくはなるなw
242名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-2ZOZ)
2019/06/03(月) 22:37:17.94ID:XIdPKqoia H&K社に『破産』の恐れ。「事業活動の継続に関連する重大な不確実性がある」監査法人が警告
https://news.militaryblog.jp/web/KPMG-warns/against-bankruptcy-of-Heckler-Koch.html
ドイツ軍の面子を潰したからか?というかドイツの小火器メーカーで軍・LE寄りはダメなんじゃないのか。SIG SAUER GMBHなんて息してないしワルサーはスポーツ向けみたいだし。H&KもSIGみたいにとっととUSに拠点を移すべきだったんじゃなかろか
https://news.militaryblog.jp/web/KPMG-warns/against-bankruptcy-of-Heckler-Koch.html
ドイツ軍の面子を潰したからか?というかドイツの小火器メーカーで軍・LE寄りはダメなんじゃないのか。SIG SAUER GMBHなんて息してないしワルサーはスポーツ向けみたいだし。H&KもSIGみたいにとっととUSに拠点を移すべきだったんじゃなかろか
243名無し三等兵 (ワキゲー MMb6-Rejd)
2019/06/03(月) 22:46:02.93ID:TMUb4rM0M USP で終わったメーカー
244名無し三等兵 (ワッチョイ 66de-QJV/)
2019/06/03(月) 23:03:53.82ID:fTuwZ0Gg0 >>214
この記事みたら、銃器産業なんて小さい市場なのが見える
この記事みたら、銃器産業なんて小さい市場なのが見える
245名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-BnhC)
2019/06/03(月) 23:26:21.28ID:Uf2db8pNM https://www.youtube.com/watch?v=j9Vh3a4b_MQ&feature=youtu.be&t=344
最新版PL15を分解してるのだけど、もう少し寄れないものか
https://i.imgur.com/qy33kec.jpg
上が最新版なんだけどSIGみたいなブリーチ固定用と思われるピンが一本ありますよね
これがちょっと前の15Kやそれ以前のものだとこれに加えスライド末端にも2本ピンがあるんですが
これが最新版で無くなってるのに気づきました
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/a7a39bc5-c857-4f91-a286-8a755b13683d-660x428.png
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/russia/1473834661.jpg
そもそもこんな位置にピンがある拳銃は記憶にないですし
試作品とはいえなんの役割があったのか
PL15Kの段階で完成したと思ってましたがさにあらずでしたね
最新版PL15を分解してるのだけど、もう少し寄れないものか
https://i.imgur.com/qy33kec.jpg
上が最新版なんだけどSIGみたいなブリーチ固定用と思われるピンが一本ありますよね
これがちょっと前の15Kやそれ以前のものだとこれに加えスライド末端にも2本ピンがあるんですが
これが最新版で無くなってるのに気づきました
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/a7a39bc5-c857-4f91-a286-8a755b13683d-660x428.png
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/russia/1473834661.jpg
そもそもこんな位置にピンがある拳銃は記憶にないですし
試作品とはいえなんの役割があったのか
PL15Kの段階で完成したと思ってましたがさにあらずでしたね
246名無し三等兵 (ブーイモ MM8a-BnhC)
2019/06/03(月) 23:31:45.20ID:Uf2db8pNM247名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-yed5)
2019/06/04(火) 00:32:07.25ID:Sdfmvpila >>245
あぁ…PL-15もストライカーファイヤーになったっぽいすな。ブリーチブロックになんか詰まってる。レベデフおじさんも流行に流されたかw
あぁ…PL-15もストライカーファイヤーになったっぽいすな。ブリーチブロックになんか詰まってる。レベデフおじさんも流行に流されたかw
248名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-AsoY)
2019/06/04(火) 00:46:47.32ID:ALA0b4D10 605: 名無しさん@1周年 [] 2019/06/03(月) 14:24:10.14 ID:jyrB38Eu0
お金は日本国民の手で作れるようにしよう。
(今使っているお金は中東戦争に使われてます。
紙幣を発行してるのは原爆を落としたロスチャイルドであり、日本政府ではありません。) http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html
911のテレビワークを、なくそう
https://edmm.jp/10879/
マスコミ(在日)の中東死体写真を日本で販売させないようにしよう
お金は日本国民の手で作れるようにしよう。
(今使っているお金は中東戦争に使われてます。
紙幣を発行してるのは原爆を落としたロスチャイルドであり、日本政府ではありません。) http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html
911のテレビワークを、なくそう
https://edmm.jp/10879/
マスコミ(在日)の中東死体写真を日本で販売させないようにしよう
249名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-yed5)
2019/06/04(火) 01:10:31.25ID:Sdfmvpila レベデフ氏によるPL-15Kの紹介ビデオからのキャプチャ。ハンマーを起こす為のスロープがあってその後ろには空間がある
https://i.imgur.com/v62wcDJ.png
今回のビデオのブリーチブロック。なんかゴチャゴチャ詰まってるように見える
https://i.imgur.com/6nGS8Ve.png
たぶんスライドのピンの本数の差はハンマーファイヤ→ストライカーファイヤーの違いに起因するんでしょう
https://i.imgur.com/v62wcDJ.png
今回のビデオのブリーチブロック。なんかゴチャゴチャ詰まってるように見える
https://i.imgur.com/6nGS8Ve.png
たぶんスライドのピンの本数の差はハンマーファイヤ→ストライカーファイヤーの違いに起因するんでしょう
250名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-yed5)
2019/06/04(火) 01:37:58.25ID:Sdfmvpila スライド操作後にトリガー引かずにテイクダウンレバーだけで分解できてるのでテイクダウンレバーにシアとストライカーのコンタクトを外す機能があるんでしょうね
にしてもブリーチブロックがなんか複雑過ぎるような。光の反射具合だけかもしれませんが
フレームのバックストラップ上あたりにあるピンもてっきりハンマーピンだと思っていたのですがそれだけではないみたいすね。
インナーシャーシを留めているのだとすると上でだれか書いてましたがストライカー/ハンマーファイヤをそのシャーシアッセンブリとスライド交換で変えられるのかも
連投失礼しました
にしてもブリーチブロックがなんか複雑過ぎるような。光の反射具合だけかもしれませんが
フレームのバックストラップ上あたりにあるピンもてっきりハンマーピンだと思っていたのですがそれだけではないみたいすね。
インナーシャーシを留めているのだとすると上でだれか書いてましたがストライカー/ハンマーファイヤをそのシャーシアッセンブリとスライド交換で変えられるのかも
連投失礼しました
251名無し三等兵 (KR 0H22-tWka)
2019/06/04(火) 12:09:46.33ID:9gOD4g7/H 【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8L4RatVUAYxFpl.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8L4RatVUAYxFpl.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-YAY1)
2019/06/04(火) 12:36:32.52ID:SUsZKXLf0254名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
2019/06/04(火) 15:06:38.85ID:bRemqqtx0 >頼むから『ジャッカルの日』と『ジャッカル』を一緒にすんなってばw
そこは勘違いしてないと思うぞ…
「ジャッカルの日」は実話を基にしてる映画だと錯覚させられる程にドキュメンタリータッチなリアルな演出だからな。
そこは勘違いしてないと思うぞ…
「ジャッカルの日」は実話を基にしてる映画だと錯覚させられる程にドキュメンタリータッチなリアルな演出だからな。
255名無し三等兵 (ワッチョイ 33d2-yed5)
2019/06/04(火) 23:49:34.91ID:UGbay+9M0 演出もそうだけど(監督:フレンド・ジンネマン)、何せ原作がフォーサイスだしね
「オデッサ・ファイル」は小説のみ、「戦争の犬たち」は映画のみだけど両方面白かった
後者でいえば例の連発型ロケランとUZIもどきイングラムが有名だな
「オデッサ・ファイル」は小説のみ、「戦争の犬たち」は映画のみだけど両方面白かった
後者でいえば例の連発型ロケランとUZIもどきイングラムが有名だな
256名無し三等兵 (ワッチョイ 33d2-yed5)
2019/06/04(火) 23:50:58.03ID:UGbay+9M0 フレンドじゃねえwフレッド・ジンネマンでした・・・すまぬ
この人の映画はジュリアとかが良かったなあ
この人の映画はジュリアとかが良かったなあ
257名無し三等兵 (ワッチョイ 6aad-K0fE)
2019/06/04(火) 23:54:27.67ID:8MGJLV8N0 ロケランゆーか、マンビルガンは普通に実在して今のリボルバー式グレネードランチャーの御先祖筋だが…
まあ映画的誇張とはいえ、12番でどんだけの威力よってのは確かに言えてるがw
あと、原作も読んだ方がいいぜ。70年代における傭兵たちの武器調達過程が渋いのなんの。
まあ映画的誇張とはいえ、12番でどんだけの威力よってのは確かに言えてるがw
あと、原作も読んだ方がいいぜ。70年代における傭兵たちの武器調達過程が渋いのなんの。
258名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-OiwE)
2019/06/05(水) 00:00:25.65ID:2MNzT8p0a 冷蔵庫から出てくるベレッタ1934しか覚えてない
259名無し三等兵 (ワッチョイ 33d2-yed5)
2019/06/05(水) 00:03:47.47ID:5vA9k8h40 >>257
つか、マンビルってAA12のご先祖様っぽいと思ったが・・・
エクスペンダブルズでは炸裂弾連射で派手に爆発させてたし
後、原作ってまだ絶版じゃないよね?
出されてからもう相当年月経ってるけど
つか、マンビルってAA12のご先祖様っぽいと思ったが・・・
エクスペンダブルズでは炸裂弾連射で派手に爆発させてたし
後、原作ってまだ絶版じゃないよね?
出されてからもう相当年月経ってるけど
260名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-yed5)
2019/06/05(水) 00:09:08.03ID:0edjV7Lba >>252
>もし2タイプあるなら部品の共通性はあるのかもね
ですねたぶん。
レベデフPL-15で未だによく分からないのがフレームの材質。グリップのチェッカリング部分のスクリューとかエッジのてかり具合とかみるとメタルっぽいのだけれど
それにしてはダストカバーとかロッキングカムのところが分厚い気がするしフロントストラップとかマグリリース、スライドリリース周りとか造形が妙に凝ってる気がする(ロシアらしくない@偏見w)
謎っすなぁ
>もし2タイプあるなら部品の共通性はあるのかもね
ですねたぶん。
レベデフPL-15で未だによく分からないのがフレームの材質。グリップのチェッカリング部分のスクリューとかエッジのてかり具合とかみるとメタルっぽいのだけれど
それにしてはダストカバーとかロッキングカムのところが分厚い気がするしフロントストラップとかマグリリース、スライドリリース周りとか造形が妙に凝ってる気がする(ロシアらしくない@偏見w)
謎っすなぁ
261名無し三等兵 (ワッチョイ fa04-2ZOZ)
2019/06/05(水) 00:11:30.31ID:f5m2umyV0262名無し三等兵 (ワキゲー MMb6-Rejd)
2019/06/05(水) 01:02:09.11ID:TZjRM18tM 射撃場のグロックのスライドは塗装が部分的に剥げて、質感はツルツルだったけど
街中のツアーで自由時間に見て手に取らせてもらった店のグロックはもちろん真っ黒で
表面のコーティング?素材感?が異なった
これはGenにより、または使用により剥がれたりしてダメージなどがスライドに生じるってことかな???
街中のツアーで自由時間に見て手に取らせてもらった店のグロックはもちろん真っ黒で
表面のコーティング?素材感?が異なった
これはGenにより、または使用により剥がれたりしてダメージなどがスライドに生じるってことかな???
263名無し三等兵 (ワッチョイ cf7c-qS4+)
2019/06/05(水) 08:33:56.09ID:9/70hgDQ0 しつこく映画の話してる奴はなんなの
素直に映画の銃撃戦スレに行けよ
素直に映画の銃撃戦スレに行けよ
264名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe5-ICMQ)
2019/06/05(水) 09:18:45.38ID:16zMQwzO0 howaが支援するなり買収しちゃえよ
265名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-bUoT)
2019/06/05(水) 11:20:10.93ID:+t0xvbOO0266名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-l4as)
2019/06/05(水) 11:53:19.48ID:i1KACHE9a スレチってわからない人?
267名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-YAY1)
2019/06/05(水) 12:04:15.01ID:/mfsQU6B0268名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-qS4+)
2019/06/05(水) 12:14:13.75ID:SjSIJ0p7p269名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-YAY1)
2019/06/05(水) 13:19:41.70ID:/mfsQU6B0 お前うるさい
270名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-BnhC)
2019/06/05(水) 13:34:32.72ID:P0mb0zqDM >>267
え?動画の最新版も旧型もグリップパネルは別でしょう
固定方法がマイナスネジからピンに変わったようですが
当初は量産品もプロトもアルミ合金フレームで要望があればポリマーも用意するって話でしたよ
トリガーガードの肉厚がポリマーぽい印象を与えるけど
金属肌むき出しの頃から肉厚なんで判断材料にはならない
しかーし、modernfirearms.netでは量産はポリマーと書いてあるのでなんとも言えませんが
え?動画の最新版も旧型もグリップパネルは別でしょう
固定方法がマイナスネジからピンに変わったようですが
当初は量産品もプロトもアルミ合金フレームで要望があればポリマーも用意するって話でしたよ
トリガーガードの肉厚がポリマーぽい印象を与えるけど
金属肌むき出しの頃から肉厚なんで判断材料にはならない
しかーし、modernfirearms.netでは量産はポリマーと書いてあるのでなんとも言えませんが
271名無し三等兵 (アウアウカー Sa7b-OiwE)
2019/06/05(水) 20:55:27.90ID:2MNzT8p0a グロックのガスガンで野良猫駆除に成功w顔面にグロック18のフルオートをぶちかましてやったぜw
272名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-yed5)
2019/06/05(水) 21:31:57.63ID:ILguMm+ba >>270
>固定方法がマイナスネジからピンに変わったようですが
うわマジだ。てかよく見るとなにこのウッディーwなグリップパネル。ワンピースなのか?SAAですかw
P30,Vp9みたいのじゃダメだったのかな。レベデフおじさん謎のこだわりですね。このせいでマガジンがやや細いのかもしれない
https://i.imgur.com/ntOB0Hk.png
インナーシャーシらしい分割がないので今の所メタルフレームぽい。設計固まったら金型作ってポリマー化ですかね。フレーム分厚いし
>固定方法がマイナスネジからピンに変わったようですが
うわマジだ。てかよく見るとなにこのウッディーwなグリップパネル。ワンピースなのか?SAAですかw
P30,Vp9みたいのじゃダメだったのかな。レベデフおじさん謎のこだわりですね。このせいでマガジンがやや細いのかもしれない
https://i.imgur.com/ntOB0Hk.png
インナーシャーシらしい分割がないので今の所メタルフレームぽい。設計固まったら金型作ってポリマー化ですかね。フレーム分厚いし
273名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-yed5)
2019/06/05(水) 22:23:15.85ID:ILguMm+ba なんかPL-15ってダストカバー周り(テイクダウンレバー周り)がシンプルだなぁと思ったら、スライドとフレームのかみ合いが無いんですねPL-14から。後部しかかみ合ってない。すげー割り切り
274名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-BnhC)
2019/06/05(水) 22:48:59.22ID:pJQguFAVM >>272
初期のプロトだとCZのマガジン流用してたそうですよ
最新版でも使えるかは不明ですが装弾数が同じなんで使えるのかもしれませんね
ロシアでもCZコピーも作ってますし
改めて動画見るとPL15,PL15Kの並びにSP1ってのがあるのに気付きました
こっちはねじ切りとサプレッサー無しでマグが少し長いので
てっきりその程度の差だろうと無意識にスルーしてましたが
見たところCZの75とSP1みたいな差異も無いようですし何なんでしょう?
初期のプロトだとCZのマガジン流用してたそうですよ
最新版でも使えるかは不明ですが装弾数が同じなんで使えるのかもしれませんね
ロシアでもCZコピーも作ってますし
改めて動画見るとPL15,PL15Kの並びにSP1ってのがあるのに気付きました
こっちはねじ切りとサプレッサー無しでマグが少し長いので
てっきりその程度の差だろうと無意識にスルーしてましたが
見たところCZの75とSP1みたいな差異も無いようですし何なんでしょう?
275名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-yed5)
2019/06/05(水) 23:02:18.43ID:s0ayvQ+q0 ポリマーがいいといいつつも
米軍で使ってるベレッタを
フレームだけポリマーに変えようとかの話は出ないな
米軍で使ってるベレッタを
フレームだけポリマーに変えようとかの話は出ないな
276名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-BnhC)
2019/06/05(水) 23:30:16.17ID:R3X3u7ZXM >>273
うわー、よくぞ気付きましたね
固定バレルのPPKやマカロフなんかは
噛み合いが後部だけでも問題無いですし
そうじゃないと分解できないですが
チルトバレルでやるとは大胆ですねえ
チャンバーを上から押してもガタがないんでしょうな
しかし量産品でそこまでの精度で作れるのだろうか?
うわー、よくぞ気付きましたね
固定バレルのPPKやマカロフなんかは
噛み合いが後部だけでも問題無いですし
そうじゃないと分解できないですが
チルトバレルでやるとは大胆ですねえ
チャンバーを上から押してもガタがないんでしょうな
しかし量産品でそこまでの精度で作れるのだろうか?
277名無し三等兵 (アウアウウー Sa31-K3Ee)
2019/06/06(木) 00:39:14.55ID:CpZ8rkQja >>274
CZマグがベースなんですか。知りませんでした。SP1はなんでしょうね。チラ見せですねw
CZを恐らく参考にしたと思われるのに大胆なスライドとフレーム結合の省略。不思議だ。案外ポリマーになったら前方にもガイドレールができてるかもw
CZマグがベースなんですか。知りませんでした。SP1はなんでしょうね。チラ見せですねw
CZを恐らく参考にしたと思われるのに大胆なスライドとフレーム結合の省略。不思議だ。案外ポリマーになったら前方にもガイドレールができてるかもw
278名無し三等兵 (アウアウウー Sa31-K3Ee)
2019/06/06(木) 02:25:05.60ID:CpZ8rkQja 空軍さんはXフレームのM18を選んだらしい。単なるパワポ画像のミスかもしれませんがもし本当ならモジュラー構造ハンドガンの面目躍如といったところ
http://soldiersystems.net/2019/06/04/us-air-force-small-arms-update-2019/
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2019/06/img_0020.jpg
http://soldiersystems.net/2019/06/04/us-air-force-small-arms-update-2019/
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2019/06/img_0020.jpg
279名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb3-BAcx)
2019/06/06(木) 07:01:48.33ID:nm6DsXU90 >>278
空軍というか四軍の法執行機関がM18Xフレームとサブコンパクトフレームを使うという事では?
空軍というか四軍の法執行機関がM18Xフレームとサブコンパクトフレームを使うという事では?
280名無し三等兵 (ワッチョイ d3bc-0Tbr)
2019/06/06(木) 07:06:10.94ID:fi3saWxx0 スライドとバレル載ってないから弾が決まってない可能性。
無いなw
無いなw
281名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-GC2g)
2019/06/06(木) 07:38:49.86ID:BlNkuwV10282名無し三等兵 (アウアウウー Sa31-K3Ee)
2019/06/06(木) 12:47:41.88ID:MzTskK8sa >>279
なるほど。NCIS、AFOSI、CID向けって書いてますね。なんか"Modular Components for"だからパーツだけ別途配るのかしらん。流石MHSw
なるほど。NCIS、AFOSI、CID向けって書いてますね。なんか"Modular Components for"だからパーツだけ別途配るのかしらん。流石MHSw
283名無し三等兵 (ワッチョイ d19b-j7AI)
2019/06/06(木) 19:32:01.51ID:4VWF0+BG0 結局、ポリマーオートのグロックを超えるのはグロックだけ
ただシグP320は売れるでしょう
売れまくるでしょう
ただシグP320は売れるでしょう
売れまくるでしょう
284名無し三等兵 (エムゾネ FF2f-zcoU)
2019/06/06(木) 20:07:21.50ID:V6KWj/agF >>283
生憎そう思ってるのは根っからのグロック好きぐないなのが現状だから諦めろ
生憎そう思ってるのは根っからのグロック好きぐないなのが現状だから諦めろ
285名無し三等兵 (アウアウクー MM23-pGS3)
2019/06/06(木) 22:02:56.76ID:oS/6owrsM トランプ大統領、銃の消音装置禁止を「真剣に」検討する
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-05/PSMEY56TTDS001
トランプ米大統領は、バージニア州で先週発生した銃乱射事件を受け、銃のサイレンサー
(消音装置)禁止を「真剣に検討」すると述べた。
トランプ大統領は訪問先の英国でテレビインタビューに応じ、銃の消音装置について
「禁止を考えたい」とし、「真剣に検討する」と表明した。大統領は禁止を積極的に好むわけでは
ないとしつつ、米国内で起きる銃乱射の頻度やその深刻さに胸を痛めていると語った。
バージニア州バージニアビーチの市庁舎で5月31日に起きた銃乱射事件では12人が死亡した。
警察当局は現場から大容量の弾倉と消音装置を押収した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-05/PSMEY56TTDS001
トランプ米大統領は、バージニア州で先週発生した銃乱射事件を受け、銃のサイレンサー
(消音装置)禁止を「真剣に検討」すると述べた。
トランプ大統領は訪問先の英国でテレビインタビューに応じ、銃の消音装置について
「禁止を考えたい」とし、「真剣に検討する」と表明した。大統領は禁止を積極的に好むわけでは
ないとしつつ、米国内で起きる銃乱射の頻度やその深刻さに胸を痛めていると語った。
バージニア州バージニアビーチの市庁舎で5月31日に起きた銃乱射事件では12人が死亡した。
警察当局は現場から大容量の弾倉と消音装置を押収した。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 8792-v5dt)
2019/06/06(木) 22:11:41.67ID:7+/Eu5ze0 グロック 36 実銃レビュー Part1
ttps://www.youtube.com/watch?v=xcs_BT6AX2M
グロック 36 実銃レビュー Part2
ttps://www.youtube.com/watch?v=2Kkes7D03bU
品質はボロカスだけどとにかく軽量なのだそうだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=xcs_BT6AX2M
グロック 36 実銃レビュー Part2
ttps://www.youtube.com/watch?v=2Kkes7D03bU
品質はボロカスだけどとにかく軽量なのだそうだ
287名無し三等兵 (ワッチョイ 4512-r1JV)
2019/06/06(木) 23:06:02.21ID:iIuvebHX0 45ACPにフレームが耐えられないから品質が低いんじゃないの
288名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd2-K3Ee)
2019/06/06(木) 23:17:15.47ID:+9c+Qh020 グロックといえば17や19とかはよく見かけるけど、45口径の21とかはあまり見ないよな
40口径は・・・22だっけ?あれはFBIが採用してたよね
40口径は・・・22だっけ?あれはFBIが採用してたよね
289名無し三等兵 (アウアウウー Sa31-K3Ee)
2019/06/07(金) 00:23:49.20ID:cWhfHjJda 「グロックフォーティファイブ」を9x19mmの名前にしてしまった時点で色々アレな感じ。シグも昔P245なんて出してましたな
290名無し三等兵 (ワッチョイ d19b-j7AI)
2019/06/07(金) 03:01:36.00ID:RyvE7Qox0 しかし、軍用・警察拳銃としてはグロック、またはP320除くとポリマーオートはまるで他社が売れてないな
M&PもVP9も不良品だし
PPQは台湾人が採用してるくらい
FNP9やAPX、P09はどうにもならんな
H&Kはどうなってしまうのか
M&PもVP9も不良品だし
PPQは台湾人が採用してるくらい
FNP9やAPX、P09はどうにもならんな
H&Kはどうなってしまうのか
291名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-uQfi)
2019/06/07(金) 05:33:02.42ID:wtXoXdEC0 M&Pが不良品?初めて聞いた
292名無し三等兵 (アウアウウー Sa31-wh5f)
2019/06/07(金) 05:44:28.07ID:nUuUfTcla なんかFNPという書き込みをチラホラ見かけるのだけれど何かあるのだろうか?FNPはFNアメリカでも既にカタログ落ち。例に上げるならFNSとかFN509とかじゃなかろか
https://fnamerica.com/pistols/
https://fnamerica.com/law-enforcement/pistols/
https://fnamerica.com/pistols/
https://fnamerica.com/law-enforcement/pistols/
293名無し三等兵 (ワッチョイ f5de-Gqxs)
2019/06/07(金) 07:38:46.06ID:oWOoRQeU0 >>290
タウルスがフィリピン警察に採用されてる
タウルス社好調!
http://ncb.hatenablog.com/entry/2019/05/16/112607
ブラジルの最新情報
NPOチャレンジブラジルが、ブラジルのニュースをお届けします。
2019-05-16
銃メーカーの国内売上伸びる
大統領令で一般の銃器所有が容易になったためか、ブラジルの銃器メーカー「タウルス社」の売り上げが伸びています。
14日付伯字紙によると、タウルス社には米国に次ぎ2番目の大市場であるブラジルで、2019年第1四半期(1〜3月)の売上高が昨年同時期比で11.5%増加、3590万レアル(約10億円)に上っています。
銃器販売数は昨年同時期比13.6%増の2万5000丁にもなりました。
同社は「ブランド信頼性の回復が原因」と売上増加を説明しています。
タウルス社の米国における今年第1四半期の販売数は昨年同期比3.7%増の16万8000丁、売上高は同19.4%増の2億40万レアル(約60億円)に上っています。
売上高の増加は主に、レアルがドルに対して平均で17%安くなったことによる為替差益です。
他への輸出額は主にフィリピン警察による購入などで、昨年同時期比5.3%増の1330万レアル(約3億9000万円)でした。
タウルスがフィリピン警察に採用されてる
タウルス社好調!
http://ncb.hatenablog.com/entry/2019/05/16/112607
ブラジルの最新情報
NPOチャレンジブラジルが、ブラジルのニュースをお届けします。
2019-05-16
銃メーカーの国内売上伸びる
大統領令で一般の銃器所有が容易になったためか、ブラジルの銃器メーカー「タウルス社」の売り上げが伸びています。
14日付伯字紙によると、タウルス社には米国に次ぎ2番目の大市場であるブラジルで、2019年第1四半期(1〜3月)の売上高が昨年同時期比で11.5%増加、3590万レアル(約10億円)に上っています。
銃器販売数は昨年同時期比13.6%増の2万5000丁にもなりました。
同社は「ブランド信頼性の回復が原因」と売上増加を説明しています。
タウルス社の米国における今年第1四半期の販売数は昨年同期比3.7%増の16万8000丁、売上高は同19.4%増の2億40万レアル(約60億円)に上っています。
売上高の増加は主に、レアルがドルに対して平均で17%安くなったことによる為替差益です。
他への輸出額は主にフィリピン警察による購入などで、昨年同時期比5.3%増の1330万レアル(約3億9000万円)でした。
294名無し三等兵 (アウアウウー Sa31-2Wzu)
2019/06/07(金) 09:46:46.84ID:rET1VvRAa スルー
296名無し三等兵 (アウアウウー Sa31-wh5f)
2019/06/07(金) 14:49:03.17ID:FlZR6bY2a >>295
うーんm&pとかvp9,ppqとかの流れで外装ハンマーファイヤはないかなぁと。それでもなんか同列でfnpを書き込んでる人が何人かいたので何か訳ありなんじゃろかとか思ったですよ
うーんm&pとかvp9,ppqとかの流れで外装ハンマーファイヤはないかなぁと。それでもなんか同列でfnpを書き込んでる人が何人かいたので何か訳ありなんじゃろかとか思ったですよ
297名無し三等兵 (ワッチョイ 5b68-K3Ee)
2019/06/09(日) 13:39:42.94ID:AehIlR1M0 同じ物好きならFNPよりもファイブセブン選ぶもんな
普通の拳銃のセールが弱いからってFNの存在感が揺らぐものではあるまい
普通の拳銃のセールが弱いからってFNの存在感が揺らぐものではあるまい
298名無し三等兵 (アウアウウー Sa2d-E3U0)
2019/06/09(日) 18:52:49.12ID:G1sjSPPya つってもFN 最近はあまりパッとしない品揃えだよな
FN XもそうだけどSCARも大口の契約取れてないし
FN XもそうだけどSCARも大口の契約取れてないし
299名無し三等兵 (ワッチョイ 5b68-K3Ee)
2019/06/09(日) 19:38:50.62ID:AehIlR1M0 PDWにしてもP90の外見が斬新すぎてスルーされたのかも
300名無し三等兵 (ワッチョイ 5346-K3Ee)
2019/06/09(日) 21:12:48.08ID:y2FJkcfg0 自動小銃はAR15系かAK系、拳銃はグロックの牙城を崩すのはかなり難しい
H&KはHK416の採用国も増えてきて、ドイツ陸軍の次期自動小銃コンペにもHK433で勝てそうなのに、財務状況が一向に改善しないのは経営者のせいなのかな
H&KはHK416の採用国も増えてきて、ドイツ陸軍の次期自動小銃コンペにもHK433で勝てそうなのに、財務状況が一向に改善しないのは経営者のせいなのかな
301名無し三等兵 (ワッチョイ 3be6-uQfi)
2019/06/09(日) 21:15:15.89ID:/iwjdkqw0 >>300
H&Kはもともとエンジニアオリエンテッドなメーカーだから商売が下手。
H&Kはもともとエンジニアオリエンテッドなメーカーだから商売が下手。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 日本人「日本も治安悪くなった……」外務省「日本は安全だ!」日本人「そーだそーだ!」 [305926466]
- アジフライに醤油かける奴
- 外務省「中国の発表で、あたかも犯罪が多発しているかのような言及があるが、指摘は当たらない」 [834922174]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
