!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ North Korean Type 68 pistol
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552932323/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
軍用拳銃を語るスレ Werder pistol model 1869
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 857e-PUm8)
2019/05/17(金) 21:32:32.14ID:zdwyy5bv0341名無し三等兵 (ササクッテロ Sp93-snrp)
2019/06/11(火) 18:59:09.65ID:eAkiIZh3p つまりスライド叩いてる時点でおめーは糞パヨクなんだよ
祖国に帰れクソボケ
祖国に帰れクソボケ
342名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-j7AI)
2019/06/11(火) 19:19:17.63ID:srQFe0t3a H&K USPは史上初のアンダーレール搭載の革新的で野心的なモデル
ポリマーでM9、P226を超える傑作と言える
ドイツ連邦軍やドイツ特殊戦などP8はあと45年くらいは現役だろう
問題は傑作USPののちにmk23やVP9など失敗し
経営難になるなど舵取りを誤ったH&Kのマーケティングや経営陣
ハワイのUSP.45は凄まじい握りにくさだったが白人や黒人の手には合うのだろう
ポリマーでM9、P226を超える傑作と言える
ドイツ連邦軍やドイツ特殊戦などP8はあと45年くらいは現役だろう
問題は傑作USPののちにmk23やVP9など失敗し
経営難になるなど舵取りを誤ったH&Kのマーケティングや経営陣
ハワイのUSP.45は凄まじい握りにくさだったが白人や黒人の手には合うのだろう
343名無し三等兵 (ワッチョイ 3b68-K3Ee)
2019/06/11(火) 21:12:42.26ID:XsFnEr4u0 海外のグロックは警察と軍で活躍しているが
自衛隊向けのがそんな仕様にまとまるかだな
陸の士官のはシングルカラムやマガジンキャッチがアレでも
仕方ないかもしれないが特殊部隊向けのはタクティカルでないと
任務遂行能力にも影響しかねない
自衛隊向けのがそんな仕様にまとまるかだな
陸の士官のはシングルカラムやマガジンキャッチがアレでも
仕方ないかもしれないが特殊部隊向けのはタクティカルでないと
任務遂行能力にも影響しかねない
344名無し三等兵 (アウアウウー Sa31-2Wzu)
2019/06/11(火) 21:14:01.60ID:6w9Eq3xla 何この謎のAPX推しの国士サマはw
何をもってレッテル貼りしてんだか意味わからん
バカの発想には根拠がないってことは証明してるけど、それ以外はねぇ
せめてレッテル貼りの理由くらい書けやw
何をもってレッテル貼りしてんだか意味わからん
バカの発想には根拠がないってことは証明してるけど、それ以外はねぇ
せめてレッテル貼りの理由くらい書けやw
345名無し三等兵 (ササクッテロ Sp93-snrp)
2019/06/11(火) 21:39:31.73ID:eAkiIZh3p346名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-K3Ee)
2019/06/11(火) 21:40:42.27ID:X2hue0A0a >>335
なるほどそういうことですか。ありがとう
素人考えだと1マグ(15発)撃ってランダムにばらついたら個体差なのかとかアモとの相性なのかとか色々考えてしまうけれど違うということなんすかね60発も撃ち続けるってことは
なんか例のアクション4(の恐らくアップデート版)て精度とか出すのが難しいのだろうか。グロックが30年以上使い続けたティルトバレルを止めるくらいだし
なるほどそういうことですか。ありがとう
素人考えだと1マグ(15発)撃ってランダムにばらついたら個体差なのかとかアモとの相性なのかとか色々考えてしまうけれど違うということなんすかね60発も撃ち続けるってことは
なんか例のアクション4(の恐らくアップデート版)て精度とか出すのが難しいのだろうか。グロックが30年以上使い続けたティルトバレルを止めるくらいだし
347名無し三等兵 (ワッチョイ 3b68-K3Ee)
2019/06/11(火) 22:08:42.15ID:OYYEoHCK0 現時点でグロック17推しでもグロック46を試す機会があって
そっちが選べたらベストチョイスだろう
問題は他の国の軍が採用とかいい材料がないと
マズルジャンプが抑えられるいう利点だけで46は厳しいか
そっちが選べたらベストチョイスだろう
問題は他の国の軍が採用とかいい材料がないと
マズルジャンプが抑えられるいう利点だけで46は厳しいか
348名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-r1JV)
2019/06/11(火) 22:25:10.28ID:4CBUxiVZa なんでまた馬鹿のワキゲに絡んでるんだよ
そいつは精神病だぞ
そいつは精神病だぞ
350名無し三等兵 (スププ Sdd7-BAcx)
2019/06/12(水) 00:13:51.17ID:uVBqlqr4d351名無し三等兵 (スププ Sdd7-S+UU)
2019/06/12(水) 12:55:21.01ID:Tcg973dXd ポリマーフレームの拳銃を輸入するとしても、自衛隊独自の刻印を入れてもらえたりはするんだろうか
352名無し三等兵 (ワッチョイ 3b89-J75n)
2019/06/12(水) 13:22:35.88ID:H72ibm1B0 散弾だけど銃砲店で見るとベレッタの格好良さは別格。
流通ルートも確立してるからベレッタで良いでしょ。
流通ルートも確立してるからベレッタで良いでしょ。
353名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-uQfi)
2019/06/12(水) 13:37:53.90ID:Lt31qxKc0 まぁベレッタが現実的な線だよね
354名無し三等兵 (ワッチョイ e312-HVRx)
2019/06/12(水) 15:48:42.78ID:HCJoR2UQ0355名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-GC2g)
2019/06/12(水) 15:50:52.14ID:AQbTDQAc0 グロックはgen.3のパテントが切れて優位性が無くなったのはあるかも。
その後の世代で特筆するほどの独自進化をしたか?
その後の世代で特筆するほどの独自進化をしたか?
356名無し三等兵 (ワッチョイ c768-K3Ee)
2019/06/12(水) 20:51:59.19ID:kGpUL7XV0 むしろグロック17を国内で完全にコピーできればいいのにな
輸入だけでは調達できなくなる可能性もあるし
もうパーツがないと言われたらお手上げって問題もある
輸入だけでは調達できなくなる可能性もあるし
もうパーツがないと言われたらお手上げって問題もある
358名無し三等兵 (ワッチョイ c768-K3Ee)
2019/06/12(水) 22:14:49.71ID:kGpUL7XV0 ベレッタAPXはイタリア軍が採用とか首相自らセールスとかあれば
風向きが変わりそう
遡れば日本はイタリアから爆撃機や小銃を買ってるし
風向きが変わりそう
遡れば日本はイタリアから爆撃機や小銃を買ってるし
359名無し三等兵 (ワッチョイ e302-2dDY)
2019/06/12(水) 22:22:03.20ID:vnTkB+LL0 自衛隊の拳銃は長持ちする金属でもいいんじゃないの重くて困ることもないだろうし
警官の方ならわかるけど
性能あがるわけでもないんだから焦らなくても
警官の方ならわかるけど
性能あがるわけでもないんだから焦らなくても
360名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-GC2g)
2019/06/12(水) 22:43:42.64ID:LMPdv9fk0 そういやP320とP226ってサイズ的にはほぼ同じなんだろうか?
いや、エアガンですまんがP226対応のブラックホークホルスターを持ってるんだが、P320にも対応してくれたらうれしいなって思っただけなんだが
いや、エアガンですまんがP226対応のブラックホークホルスターを持ってるんだが、P320にも対応してくれたらうれしいなって思っただけなんだが
361名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-XMTh)
2019/06/12(水) 22:59:44.96ID:TTg3Pqd5a >>359
銃把の大きさ変えられないとマズいみたい最近は。要求項目Aだったはず。重さは黒塗りで非公開だったw
銃把の大きさ変えられないとマズいみたい最近は。要求項目Aだったはず。重さは黒塗りで非公開だったw
362名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-XMTh)
2019/06/12(水) 23:09:18.02ID:TTg3Pqd5a 他人のブログなんでここには書かないけど公開請求された装備開発(改善)要求書とか見られる所があるので興味があれば一読お勧め
363名無し三等兵 (ブーイモ MMba-cAz2)
2019/06/13(木) 06:50:02.23ID:Dkds01VHM 大火力リークスとかにもあったっけ。
364名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-cz7J)
2019/06/13(木) 07:05:28.30ID:sJWh4UE80 トランプからもっと兵器買おうぜ
今なら貿易云々で押し切れるだろ
元々国内の兵器そろそろ寿命だろ?
流石に一新しても良いはず
F35大量購入もいいけど、船と銃買おうぜ
海洋国家なんだからさー
今なら貿易云々で押し切れるだろ
元々国内の兵器そろそろ寿命だろ?
流石に一新しても良いはず
F35大量購入もいいけど、船と銃買おうぜ
海洋国家なんだからさー
365名無し三等兵 (ワッチョイ 97e5-hVo2)
2019/06/13(木) 13:14:38.97ID:6DUuYKql0 トヨタが買え
366名無し三等兵 (ワッチョイ b668-vI2o)
2019/06/13(木) 15:16:57.97ID:7IP7CxAM0 米国製ならS&W M&Pか
問題はポリマーなのに金属製インナーフレームってのが気になる
手堅い設計なのかポリマーの強度の限界なのか
問題はポリマーなのに金属製インナーフレームってのが気になる
手堅い設計なのかポリマーの強度の限界なのか
367名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-B+Ts)
2019/06/13(木) 15:41:18.74ID:ywa9zj40p M&Pのグリップはすごく良いと思うの
368名無し三等兵 (ワッチョイ ca33-wZ97)
2019/06/13(木) 15:52:22.59ID:CRSqdMW50 ルガー・アメリカン・ピストルって何か問題点あったっけ?
370名無し三等兵 (ワッチョイ ca33-wZ97)
2019/06/13(木) 16:36:24.35ID:CRSqdMW50 じゃあ、米国製なんだから仲間に入れてあげて。
371名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-EwgL)
2019/06/13(木) 17:23:40.39ID:VziUTsg9a >>368
シアをブロックしてるからAFPBいらなくね?と無くしてしまった過激な少数派。最初にやったのは有名どころでSteyrMシリーズ
シアをブロックしてるからAFPBいらなくね?と無くしてしまった過激な少数派。最初にやったのは有名どころでSteyrMシリーズ
372名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-dc1u)
2019/06/13(木) 17:39:21.38ID:0uJUQ3HOa アメリカンピストルは完全に民間向けだろう
373名無し三等兵 (ワッチョイ a305-oZrO)
2019/06/13(木) 17:52:26.95ID:6ITZsmDv0 あれ暴発recall出やしないかと待ってたんだけど今んとこ大丈夫っぽい
374名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-EwgL)
2019/06/13(木) 18:54:48.58ID:VziUTsg9a 考えてみるとルガーはストライカーファイアのハンドガン苦手なのかも。マーク1もハンマーファイアだったしSRシリーズはグロックほぼコピーだったし。対してlcp系のプリコックハンマーは増殖中
375名無し三等兵 (スププ Sdba-LFOA)
2019/06/13(木) 23:23:00.26ID:amVcHHerd オートマグはガン誌見る限り順調に開発続いてるようだけど、これはマグナムリボルバーの市場を脅かす存在なのだろうか?
376名無し三等兵 (ワッチョイ b612-UccQ)
2019/06/14(金) 11:23:37.86ID:xxFS9+a20 デザートイーグルが奪えなかった時点でお察しな気がするなー
377名無し三等兵 (ワッチョイ ca33-wZ97)
2019/06/14(金) 13:22:43.55ID:qhlwixQO0 大体、マグナム自体が実用性に疑問符が付く代物だからな。
狩猟のサブウェポンの357マグナムとかクマ対策の44マグナムは別にして。
狩猟のサブウェポンの357マグナムとかクマ対策の44マグナムは別にして。
378名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-vI2o)
2019/06/14(金) 18:09:43.03ID:kyIBhxzT0 オートは装弾数も強みだけど
あまり大口径化すると6発以上にしにくい
あまり大口径化すると6発以上にしにくい
379名無し三等兵 (スププ Sdba-LFOA)
2019/06/14(金) 18:34:41.69ID:8mvRj5QMd >>377
> 大体、マグナム自体が実用性に疑問符が付く代物だからな。
> 狩猟のサブウェポンの357マグナムとかクマ対策の44マグナムは別にして。
マグナムに利点を見いだしてる人なら
オートマグに利点を見いだす
弾数多くマガジン交換も早い
撃ちやすい
と利点多い
> 大体、マグナム自体が実用性に疑問符が付く代物だからな。
> 狩猟のサブウェポンの357マグナムとかクマ対策の44マグナムは別にして。
マグナムに利点を見いだしてる人なら
オートマグに利点を見いだす
弾数多くマガジン交換も早い
撃ちやすい
と利点多い
380名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-3xla)
2019/06/14(金) 19:49:22.19ID:dpH2Jgd8p 熊に襲われてる状況なら、確実に作動して不発にもすぐ対応できるリボルバー一択だろ? 357マグナムで良いなら、現代は8連発だってあるし。
381名無し三等兵 (ワッチョイ b612-UccQ)
2019/06/14(金) 20:34:04.30ID:xxFS9+a20 しかもマグナムオートはリボルバーに比べてデカくて重い
銃身長に関わらずボルトやスライド自体が重い上に作動方式もややこしいからな
山の中を2kgの鉄の塊腰につけて歩こうとは思わん。たとえ100gでも軽い方が助かる。
銃身長に関わらずボルトやスライド自体が重い上に作動方式もややこしいからな
山の中を2kgの鉄の塊腰につけて歩こうとは思わん。たとえ100gでも軽い方が助かる。
382名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9b-Kf+D)
2019/06/14(金) 21:33:27.60ID:qTBaldm60 オートマグはジャムの代名詞だぞ。
この世で最も美しいがジャムで使い物にならない。
対人ならS&W M36、クマならライフル銃だ。
そして軍用で歩兵に持たせるなら9mmオート、ポリマー、装弾数15以上、レールなど拡張機能、廉価品だ。
この世で最も美しいがジャムで使い物にならない。
対人ならS&W M36、クマならライフル銃だ。
そして軍用で歩兵に持たせるなら9mmオート、ポリマー、装弾数15以上、レールなど拡張機能、廉価品だ。
383名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-0cBN)
2019/06/14(金) 21:33:32.96ID:ZOEoIoLaa オートマグはコレクターズアイテム以上にはならない気がするなあ
384名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-pFJU)
2019/06/14(金) 22:22:21.86ID:g30ugYyca 日本の警察はM60
日本のヤクザもM60、ワルサーPPK/S、グロック19、M1911
日本猟銃会はライフル
クレー射撃はエアーガンも含めればMARUZENなどまたはライフル
自衛隊はP220
グロック>>>>APX=P320>>>>>>>>>>VP9
日本のヤクザもM60、ワルサーPPK/S、グロック19、M1911
日本猟銃会はライフル
クレー射撃はエアーガンも含めればMARUZENなどまたはライフル
自衛隊はP220
グロック>>>>APX=P320>>>>>>>>>>VP9
385名無し三等兵 (スプッッ Sd92-LFOA)
2019/06/14(金) 23:02:03.42ID:AcO/9RZId386名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-B+Ts)
2019/06/14(金) 23:44:04.23ID:yc+vvceqp グロックは日本に売る気は無さそう
387名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd2-vI2o)
2019/06/14(金) 23:49:51.32ID:Vl+aebS80 >>383
S&Wのクラシックラインで出してる、M19とM66みたいなもんなのかな
S&Wのクラシックラインで出してる、M19とM66みたいなもんなのかな
388名無し三等兵 (ワッチョイ 9a92-08a2)
2019/06/15(土) 00:21:51.72ID:TWbPt4cT0 日本なら「マニュアルセーフティが必要」って言いそう
389名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2c-ythg)
2019/06/15(土) 03:29:20.68ID:61JEQCAi0 >>388
9ミリ拳銃の時点でマニュアルセフティはすでにないから関係ない
9ミリ拳銃の時点でマニュアルセフティはすでにないから関係ない
390名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-WNoW)
2019/06/15(土) 05:49:04.73ID:aEHFEMBP0 マニュアルセーフティを欲しがるのは自衛隊より警察だよ
P230やP2000にわざわざ追加させる程にな
P230やP2000にわざわざ追加させる程にな
391名無し三等兵 (ワッチョイ bb7c-UccQ)
2019/06/15(土) 12:23:22.40ID:igXC3X6f0 確かにP220採用はちょっと驚いた
デコッカーだけでいいんだ、って
デコッカーだけでいいんだ、って
392名無し三等兵 (ワッチョイ df2c-Rdru)
2019/06/15(土) 13:31:28.63ID:Ymjpx9gw0 日本って慎重に扱うせいか意外と暴発少ないんかな
393名無し三等兵 (スフッ Sdba-LFOA)
2019/06/15(土) 13:39:42.28ID:dcHbWxBwd >>392
訓練を含めて、使う機会が凄く少ないだけじゃね?
訓練を含めて、使う機会が凄く少ないだけじゃね?
394名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd2-vI2o)
2019/06/15(土) 14:58:50.31ID:7VzfYBjH0 こないだ自衛隊の女性アスリートのドキュメンタリーで、冒頭にP220での射撃訓練おこなってたけど、
口でバンバンと言ってたな
射撃場じゃないのと、弾の値段のせいもあるんだろうけど
口でバンバンと言ってたな
射撃場じゃないのと、弾の値段のせいもあるんだろうけど
395名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9b-pFJU)
2019/06/15(土) 18:39:13.45ID:nJxMKY/80 自衛隊の士官ですら年間の拳銃訓練での発砲段数は
80から90発程度
弾は備蓄もほとんどなく訓練で薬莢一つ紛失すれば部隊総出で探して回る
マスゴミなどの対策だがこんな軍隊でP220も消えてスクラップ
法改正や運用変えずにAPX更新など豚に真珠としか
80から90発程度
弾は備蓄もほとんどなく訓練で薬莢一つ紛失すれば部隊総出で探して回る
マスゴミなどの対策だがこんな軍隊でP220も消えてスクラップ
法改正や運用変えずにAPX更新など豚に真珠としか
397名無し三等兵 (スププ Sdba-LFOA)
2019/06/16(日) 10:56:24.90ID:uIQ7rubZd >>382
新生オートマグは現代技術でジャムを克服してる
撃ちやすさでは旧オートマグでもマグナムリボルバーでも上だった
新生オートマグがもっと撃ちやすいならマグナムリボルバーの市場を切り崩せるかもしれない
新生オートマグは現代技術でジャムを克服してる
撃ちやすさでは旧オートマグでもマグナムリボルバーでも上だった
新生オートマグがもっと撃ちやすいならマグナムリボルバーの市場を切り崩せるかもしれない
398名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd2-vI2o)
2019/06/16(日) 12:27:05.15ID:PD4xc1nL0 リボルバー用の44マグナム弾が撃てれば、意外といくかもしれない
399名無し三等兵 (スププ Sdba-LFOA)
2019/06/16(日) 12:30:50.12ID:uIQ7rubZd400名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd2-vI2o)
2019/06/16(日) 12:34:21.31ID:PD4xc1nL0 やっぱり44AMPのみなのかー
リボルバー用となるとマガジンの問題もあるんだろうけど、それでもやっぱり弾を売ってるところは多いしなあ
デザートイーグルが人気出たのもリボルバー用を使えるからだろうし
リボルバー用となるとマガジンの問題もあるんだろうけど、それでもやっぱり弾を売ってるところは多いしなあ
デザートイーグルが人気出たのもリボルバー用を使えるからだろうし
401名無し三等兵 (スププ Sdba-LFOA)
2019/06/16(日) 12:41:56.58ID:uIQ7rubZd 実用的マグナムとして
44マグナムより少し威力上なのがこだわりなのかねー
44AMPや45winマグナムは
44マグナムより少し威力上なのがこだわりなのかねー
44AMPや45winマグナムは
402名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-UGn/)
2019/06/16(日) 12:56:16.82ID:UjBvTiNBM 改良しても"高価なデザートイーグルが三丁"も買えるお値段では
とてもじゃないがファンやコレクター以外買えん
とてもじゃないがファンやコレクター以外買えん
403名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xLHV)
2019/06/16(日) 14:39:26.16ID:o95NB8J3a >>397
>新生オートマグは現代技術でジャムを克服してる
AUTOMAGはバレットModel82みたくバレルアッセンブリを固定する仕組みを入れないとダメじゃなかろか
https://youtu.be/EYFGcBmB_wk
>新生オートマグは現代技術でジャムを克服してる
AUTOMAGはバレットModel82みたくバレルアッセンブリを固定する仕組みを入れないとダメじゃなかろか
https://youtu.be/EYFGcBmB_wk
404名無し三等兵 (ワッチョイ 9a92-08a2)
2019/06/16(日) 18:26:24.90ID:4klSBeKt0 訓練では空砲が撃てる自動拳銃が自衛隊にはピッタリ
405名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9b-Kf+D)
2019/06/16(日) 18:44:58.73ID:63hfgk3z0 訓練でマルイのトイガン使ってる国は日本くらいだろ
クチでバンバン言うのはともかく
クチでバンバン言うのはともかく
406名無し三等兵 (ワッチョイ ca33-wZ97)
2019/06/16(日) 18:49:27.85ID:K1MOB4vV0 ブルーガンあるだろ。
407名無し三等兵 (ワッチョイ df46-vI2o)
2019/06/16(日) 18:50:24.37ID:ASARtTCE0 AMT版オートマグはデザインが酷い
リブが無いし長い1911っていうのもイマイチ
装弾数も7発ではリボルバーに対する優位性を感じられないのでコレクター向けロマン拳銃だな
リブが無いし長い1911っていうのもイマイチ
装弾数も7発ではリボルバーに対する優位性を感じられないのでコレクター向けロマン拳銃だな
408名無し三等兵 (ワッチョイ ca33-wZ97)
2019/06/16(日) 19:09:52.98ID:K1MOB4vV0 カージーさん、ちょっといいですか?
そのウェルディさんっていう人が来たら奴等に勝てるんですか?
その人はそんなにすごい人なんですか?
そのウェルディさんっていう人が来たら奴等に勝てるんですか?
その人はそんなにすごい人なんですか?
410名無し三等兵 (ワッチョイ 675a-05ah)
2019/06/16(日) 23:44:58.62ID:MaModW2k0 44マグナム自体が人間に撃つにはオーバーパワー過ぎるし、グリズリーにはギリの下限だし、ターゲットシューティングには使わないしで、オートマグは完全に趣味目的になっちゃうからなぁ
411名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2c-ythg)
2019/06/17(月) 02:04:42.44ID:2OAHIff30 もともとマグナム弾を使う銃なんて趣味目的でしょう
ハンティングも趣味だしターゲットシューティングも趣味だ
護身用にデカくて重い銃は選ばないでしょう
それもポリマー全盛の今の時代なら
ハンティングも趣味だしターゲットシューティングも趣味だ
護身用にデカくて重い銃は選ばないでしょう
それもポリマー全盛の今の時代なら
412名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-h0CD)
2019/06/17(月) 02:21:18.33ID:KjYJOVJk0 薬莢なくしたら問題だろうけど年一丁ペースで盗まれてる警察の拳銃の方がずっと実害あるよな
そう考えると自衛隊ちょっとかわいそう
そう考えると自衛隊ちょっとかわいそう
413名無し三等兵 (ワッチョイ b668-vI2o)
2019/06/17(月) 13:11:16.97ID:F2diEx3I0 これまでよく45口径より少し強い弾薬が考案されてきたが
どれも普及してないな
451マグナムはいいと思うんだが
どれも普及してないな
451マグナムはいいと思うんだが
414名無し三等兵 (ワッチョイ b612-UccQ)
2019/06/17(月) 13:20:58.51ID:ovI70EAt0 大きさと威力が微妙なんよね
415名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb3-WNoW)
2019/06/17(月) 13:25:55.70ID:KFQ+9klv0 50GIなんてどうよ?
416名無し三等兵 (ワッチョイ b690-LWbF)
2019/06/17(月) 14:48:26.92ID:wcvzKiVP0 そんなに.460ローランドの話題を振って欲しいのか?
そして9mmのネガティブ要素の話題を振りまいて欲しいの?
そして9mmのネガティブ要素の話題を振りまいて欲しいの?
417名無し三等兵 (ワッチョイ b612-UccQ)
2019/06/17(月) 15:30:48.25ID:MAGwjWbE0 脳に蛆でもわいてるの?
418名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2c-ythg)
2019/06/17(月) 18:36:15.38ID:2OAHIff30 >>413
40S&Wはエネルギーだけなら45ACPより上
だけど45口径信者は「230グレインの重い弾頭だからこそストッピングパワーを発揮できるんじゃい!」とか言うし
あと10mmも意外と普及してない?
フェデラルは44マグナムのHSTは作ってないけど10mmのHSTは作ってるよ
40S&Wはエネルギーだけなら45ACPより上
だけど45口径信者は「230グレインの重い弾頭だからこそストッピングパワーを発揮できるんじゃい!」とか言うし
あと10mmも意外と普及してない?
フェデラルは44マグナムのHSTは作ってないけど10mmのHSTは作ってるよ
419名無し三等兵 (ワッチョイ 4eb3-WNoW)
2019/06/17(月) 18:53:41.02ID:KFQ+9klv0 9mmが駄目だって言うなら10mmだね。
45ACPは貫通力が足りないよ。
45ACPは貫通力が足りないよ。
420名無し三等兵 (ワッチョイ b612-UccQ)
2019/06/17(月) 19:19:54.64ID:ovI70EAt0 重すぎ遅すぎのケがあるのでうんと軽量にして速度上げるのも一興、って25番さんがすでにやってっけど
421名無し三等兵 (スププ Sdba-LFOA)
2019/06/17(月) 19:31:07.16ID:zjoP2ylEd >>411
ポリマーマグナムオートが技術的に可能になれば或いは…
ポリマーマグナムオートが技術的に可能になれば或いは…
422名無し三等兵 (ワッチョイ b690-LWbF)
2019/06/17(月) 19:47:06.34ID:wcvzKiVP0 >脳に蛆でもわいてるの?
オートマグやDEの話が挙がったけど、マグナムオートはデカいのは弾薬サイズが枷になってるからだ。
460ローランドや960ローランドや451デトマグは既存のサイズから撃てる強装弾だな。
50GIも腰上を交換すれば既存のサイズから撃てるようにはなるが、これは45ACPの論法を拡大したコンセプトだ。
45ACPのコンセプトは重量低速弾にして反動を9パラ並みに準拠させた点。
逆に言えば、そもそも初速を抑えていた45ACP規格で9パラと同等の初速性能を与えれば9oと11.4oの口径差が顕在化する訳だ。
勿論、45スーパーだとか9パラ+Pや38spl+Pとかの強装版はあるけど、460ローランドや50GIのコンセプトは通常サイズの既存の拳銃から44Magライトロード級のストッピングパワーを発揮させるというもの。
だが同じ方法論で9パラをパワーアップした960ローランドは357Magには及ばない訳だ。
昔、356TSWとかいう強装弾規格や40SW、10o、45ACPをネックダウンした357Sig、9oディロン、38カスールもあるけれど、薬莢の長い357Mag には及ばなかったよ。
で、通常のオートからコンバージョンして撃てる460ローランドはサブコンパクトサイズからでも運用出来る訳で、この点が大型マグナムオートとの違いだな。
通常の拳銃サイズから撃つ9o強装弾は、9oPMMなどの様に多少パワーアップしても、指標となる357Magには及ばないんだよ。
多分、現実的にこれ以上の威力を拳銃弾に望むなら口径を拡大するしかないんだろう…物理的な問題として。
マグナムオートは大きくて嫌だって所から9o+P〜38カスールが出発している訳だが、結局、既存の45口径の強装弾の方が実現し易いって事。
オートマグやDEの話が挙がったけど、マグナムオートはデカいのは弾薬サイズが枷になってるからだ。
460ローランドや960ローランドや451デトマグは既存のサイズから撃てる強装弾だな。
50GIも腰上を交換すれば既存のサイズから撃てるようにはなるが、これは45ACPの論法を拡大したコンセプトだ。
45ACPのコンセプトは重量低速弾にして反動を9パラ並みに準拠させた点。
逆に言えば、そもそも初速を抑えていた45ACP規格で9パラと同等の初速性能を与えれば9oと11.4oの口径差が顕在化する訳だ。
勿論、45スーパーだとか9パラ+Pや38spl+Pとかの強装版はあるけど、460ローランドや50GIのコンセプトは通常サイズの既存の拳銃から44Magライトロード級のストッピングパワーを発揮させるというもの。
だが同じ方法論で9パラをパワーアップした960ローランドは357Magには及ばない訳だ。
昔、356TSWとかいう強装弾規格や40SW、10o、45ACPをネックダウンした357Sig、9oディロン、38カスールもあるけれど、薬莢の長い357Mag には及ばなかったよ。
で、通常のオートからコンバージョンして撃てる460ローランドはサブコンパクトサイズからでも運用出来る訳で、この点が大型マグナムオートとの違いだな。
通常の拳銃サイズから撃つ9o強装弾は、9oPMMなどの様に多少パワーアップしても、指標となる357Magには及ばないんだよ。
多分、現実的にこれ以上の威力を拳銃弾に望むなら口径を拡大するしかないんだろう…物理的な問題として。
マグナムオートは大きくて嫌だって所から9o+P〜38カスールが出発している訳だが、結局、既存の45口径の強装弾の方が実現し易いって事。
423名無し三等兵 (ワッチョイ ca33-wZ97)
2019/06/17(月) 20:25:22.84ID:lPYJJc6B0 拳銃弾の装薬を増したら強力にはなるけど取り回しが悪くなって趣味の実包化する。
424名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-vI2o)
2019/06/17(月) 21:13:30.15ID:/q3JqwG70 貫通力の話になるとまたトカレフ弾が思い出される
425名無し三等兵 (ワッチョイ b690-LWbF)
2019/06/17(月) 21:41:48.60ID:wcvzKiVP0 >>423
まあ、反動は大きくなるからね。何を想定して、どう使いたいのか?だと思うよ。
マグナムオートでベアプロテクションはナンセンスだからね。
でも大型の害獣に対し何ら対抗手段が無いというのも心許ないから、10oとかが携帯性と硬皮獣への貫通力、威力の兼ね合いで手頃なんだろう。
460ローランドや50GIは恐らく対人ストッピングパワー狙いだとは思うけれどね。
まあ、反動は大きくなるからね。何を想定して、どう使いたいのか?だと思うよ。
マグナムオートでベアプロテクションはナンセンスだからね。
でも大型の害獣に対し何ら対抗手段が無いというのも心許ないから、10oとかが携帯性と硬皮獣への貫通力、威力の兼ね合いで手頃なんだろう。
460ローランドや50GIは恐らく対人ストッピングパワー狙いだとは思うけれどね。
426名無し三等兵 (ワッチョイ b690-LWbF)
2019/06/17(月) 21:50:07.68ID:wcvzKiVP0 >>424
今後、防弾プレート対応用にマグナムオートの高MEな有用性が見出されて来る…芽もあるかも?知れないw
徹甲弾の貫通力は結局弾頭材質の硬さだから。
防弾プレートを抜くAP弾に5.56oのMEが必要な拳銃となると、もうマグナム拳銃しかないし。
パワーアシストスーツの実用化によって装備重量問題が解消して、私服同然な服装で全身クラス3防弾とかにでもならない限りは無用の長物だろうけど。
今後、防弾プレート対応用にマグナムオートの高MEな有用性が見出されて来る…芽もあるかも?知れないw
徹甲弾の貫通力は結局弾頭材質の硬さだから。
防弾プレートを抜くAP弾に5.56oのMEが必要な拳銃となると、もうマグナム拳銃しかないし。
パワーアシストスーツの実用化によって装備重量問題が解消して、私服同然な服装で全身クラス3防弾とかにでもならない限りは無用の長物だろうけど。
427名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-wZ97)
2019/06/17(月) 21:57:40.54ID:5C6suV4n0 てか45ACPってアレで一応弱装弾だっていうし、普通に+P+くらいに火薬を増量してやれば相当おっかない弾になると思う
撃てる銃があるかどうかは知らんが
撃てる銃があるかどうかは知らんが
428名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-2qry)
2019/06/17(月) 22:05:20.81ID:gTMgM+l3a 呼んだ?
https://www.sigsauer.com/store/media/catalog/product/cache/1/image/1800x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/m/c/mcx-pcb-right_1.jpg
USSCOMにコンバージョンキットが採用されてるしブレースあるからATFの分類上ピストルだし、
これはもう軍用拳銃と言えるのではなかろうか(錯乱
https://www.sigsauer.com/store/media/catalog/product/cache/1/image/1800x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/m/c/mcx-pcb-right_1.jpg
USSCOMにコンバージョンキットが採用されてるしブレースあるからATFの分類上ピストルだし、
これはもう軍用拳銃と言えるのではなかろうか(錯乱
429名無し三等兵 (ワッチョイ b690-LWbF)
2019/06/17(月) 23:43:20.36ID:wcvzKiVP0 その45ACPに+P+くらいに火薬を増量したのが正に460ローランドでしょうに。
薬莢は1.6o延長されてるけど、弾薬全長は普通の45ACPと同じだから、誤用を防ぐ為の方策だな。
460コンバージョンから普通に45ACPも撃てる。(後退量不足でジャムるかも知れんが…)
あとARピストルはコンシールとしてはデカいな…戦場やLE用のオープンキャリーのタクティカルピストルならいいだろうが。
一応、大型マグナム拳銃はコンシールできん事もないし…SP用ハンディSMGよりは、まだ小振りだと思う。
薬莢は1.6o延長されてるけど、弾薬全長は普通の45ACPと同じだから、誤用を防ぐ為の方策だな。
460コンバージョンから普通に45ACPも撃てる。(後退量不足でジャムるかも知れんが…)
あとARピストルはコンシールとしてはデカいな…戦場やLE用のオープンキャリーのタクティカルピストルならいいだろうが。
一応、大型マグナム拳銃はコンシールできん事もないし…SP用ハンディSMGよりは、まだ小振りだと思う。
430名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-vI2o)
2019/06/17(月) 23:48:23.30ID:H0vyKNGQ0 451マグナムは45APCより1ミリほど薬莢の長さを伸ばしたと伝え聞いたが
そのまま増量できれば装弾や排莢にも影響しないな
ただ、この手の試みは東側でもマカロフ向け強装弾という形で行われたな
そのまま増量できれば装弾や排莢にも影響しないな
ただ、この手の試みは東側でもマカロフ向け強装弾という形で行われたな
431名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-vI2o)
2019/06/17(月) 23:55:36.66ID:4CSpy3+ya >あとARピストルはコンシールとしてはデカいな…戦場やLE用のオープンキャリーのタクティカルピストルならいいだろうが。
大きい小さいは個人差による気もする。なんかUSのその筋の用心棒さんでAR15系をコンシールドキャリーしてるという専門誌での話があったす
実際デンマークとかオランダとか成人男性の平均身長が180cmオーバー。平均ですよ平均。うらやましいw
大きい小さいは個人差による気もする。なんかUSのその筋の用心棒さんでAR15系をコンシールドキャリーしてるという専門誌での話があったす
実際デンマークとかオランダとか成人男性の平均身長が180cmオーバー。平均ですよ平均。うらやましいw
432名無し三等兵 (ワッチョイ 675a-05ah)
2019/06/18(火) 00:28:30.56ID:/BugPpbg0 >>431
劇場版マイアミバイスじゃあストック折り畳んだSG552をジャケットの下にコンシールドキャリーしてたわ
劇場版マイアミバイスじゃあストック折り畳んだSG552をジャケットの下にコンシールドキャリーしてたわ
433名無し三等兵 (ワッチョイ b690-LWbF)
2019/06/18(火) 12:00:26.82ID:q0pXABRS0 451マグナムは大体41Magくらいだそうな…これは10oの強装弾でもその領域に入る威力。
まあオートは装薬のキックが一定じゃないと作動が不安定になるからな…
その点、リボルバーのマグナムは装薬量も弾頭重量もオートに比べ伸びしろがある。
だから41Magもホットロードにすれば10oも及ばない訳だが。
まあオートは装薬のキックが一定じゃないと作動が不安定になるからな…
その点、リボルバーのマグナムは装薬量も弾頭重量もオートに比べ伸びしろがある。
だから41Magもホットロードにすれば10oも及ばない訳だが。
434名無し三等兵 (ワッチョイ b690-LWbF)
2019/06/18(火) 12:06:20.26ID:q0pXABRS0 貫通力狙いならMP7とかSPがコンシールキャリー出来ないサイズじゃないな。
何もARピストルに拘る必要はないし、マグプルPDRなんても提案されてたな。
大体、その手の準ショルダーウェポン火器はフルオート前提のCCWだしな。
マグナムってのは火力よりも一発の威力が骨子だから性質が違う…短尺ショットガンに近い。
何もARピストルに拘る必要はないし、マグプルPDRなんても提案されてたな。
大体、その手の準ショルダーウェポン火器はフルオート前提のCCWだしな。
マグナムってのは火力よりも一発の威力が骨子だから性質が違う…短尺ショットガンに近い。
435名無し三等兵 (ワッチョイ b612-UccQ)
2019/06/18(火) 12:45:12.23ID:xGQxRwzK0 貫通力がほしければカタい小口径弾を高速でぶっ飛ばす方が合理的でそ
大口径化ってのは銃の大型化、装弾数減と直結するんで、そうすっと
既存の弾薬より「微妙に強力な」弾薬のためにそこまでするかあ? 問題ががが
軍用云々なら「もっと強力な携行火器をなんぼでも持っとろうが」問題ががが
大口径化ってのは銃の大型化、装弾数減と直結するんで、そうすっと
既存の弾薬より「微妙に強力な」弾薬のためにそこまでするかあ? 問題ががが
軍用云々なら「もっと強力な携行火器をなんぼでも持っとろうが」問題ががが
436名無し三等兵 (ワッチョイ b690-LWbF)
2019/06/18(火) 14:53:04.31ID:q0pXABRS0 ・マグナムオート…(威力準拠)スーパーショーティーショットガン
・コンバージョンオート(460、50GI)
・コンバットオート(9o、40、45)━━┳マシンピストル
・サブコンパクト他、オート中型(.380)┗SMG━PDW━ARピストル━カービン
・モーゼルミリタリーなど(.30トカレフ)>FN5_7┛
こんな感じだろう…
コンバージョンってのは通常の軍用拳銃と大型マグナムオートの中間。
丁度、SMGとアサルトライフルの中間がPDWみたいなもんかねぇ。
ライフルなどに使う小口径高速弾は離れた距離で撃ち合うからストッピングパワーより殺傷力(貫通力)が求められる。
でもピストルコンバットの近距離レンジではストッピングパワーが重要になって来る。
後はタップなりフルオートなりで畳み掛けてマンストップするか、散弾やマグナムみたいに一撃の威力に賭けるかの違いだと思う。
・コンバージョンオート(460、50GI)
・コンバットオート(9o、40、45)━━┳マシンピストル
・サブコンパクト他、オート中型(.380)┗SMG━PDW━ARピストル━カービン
・モーゼルミリタリーなど(.30トカレフ)>FN5_7┛
こんな感じだろう…
コンバージョンってのは通常の軍用拳銃と大型マグナムオートの中間。
丁度、SMGとアサルトライフルの中間がPDWみたいなもんかねぇ。
ライフルなどに使う小口径高速弾は離れた距離で撃ち合うからストッピングパワーより殺傷力(貫通力)が求められる。
でもピストルコンバットの近距離レンジではストッピングパワーが重要になって来る。
後はタップなりフルオートなりで畳み掛けてマンストップするか、散弾やマグナムみたいに一撃の威力に賭けるかの違いだと思う。
437名無し三等兵 (ワッチョイ b612-UccQ)
2019/06/18(火) 18:35:27.43ID:9zGZLw3e0 はいはいとっぴんぱーとっぴんぱー
22LRも223remもとっぴんぱーは同じなんだぜ
455ブルドッグも460ウェザビーもだし、
50AEはM2の代わりができるんだそうだ
22LRも223remもとっぴんぱーは同じなんだぜ
455ブルドッグも460ウェザビーもだし、
50AEはM2の代わりができるんだそうだ
438名無し三等兵 (ワキゲー MM06-Kf+D)
2019/06/18(火) 18:40:34.59ID:BiFfyZ7NM デルタのクリス・カイルは.45しか使いたがらずM1911持ち込んだがロック機構に不満があってP220に変えた
デルタに限らないがSWATやシールズも.45をなぜか愛用する奴が多い
9パラの何が不満なのか、あるいは.45の何がメリットなのか不明すぎる
日本の893は中華ガバメントのため仕方なく.45を買うが可能なら9パラ一択だろ
自衛隊に至っても11ミリけん銃のスクラップ以外はレンジャーですら9パラP220かUSPかグロックだしな
ましてやクマやイノシシに.45なんて合わない
デルタに限らないがSWATやシールズも.45をなぜか愛用する奴が多い
9パラの何が不満なのか、あるいは.45の何がメリットなのか不明すぎる
日本の893は中華ガバメントのため仕方なく.45を買うが可能なら9パラ一択だろ
自衛隊に至っても11ミリけん銃のスクラップ以外はレンジャーですら9パラP220かUSPかグロックだしな
ましてやクマやイノシシに.45なんて合わない
439名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-dc1u)
2019/06/18(火) 20:37:43.70ID:iILn1h6La 誰もてめえに聞いてねえよゴミキチガイ
440名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-wZ97)
2019/06/18(火) 20:47:52.18ID:ye4h/5Fx0 いつの時代のクリスカイルとかSWATだよw今どき45ACPにこだわってるのって酒場でくだまいてる南部のプアホワイトのサバイバリストくらいじゃねーのw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 【悲報】高市首相、凄まじい勢いで円をゴミ化している事がバレる [237216734]
- 【悲報】台湾「ジャップにはほとほと迷惑している😮‍💨」第三次国共合作待ったなし! [616817505]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【乞食速報】ペルーに行って帰ってくるだけで70万円 急げ! [834922174]
