民○党類ですが休業です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/20(月) 11:14:38.73ID:uFwEZdq10
!extend:on:vvvvv:1000:512
閉店ガラガラ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

人生はいろいろあるよねな前スレ
民主党ですが1レス20円です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558240074/


ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/20(月) 23:16:09.75ID:l5g5JEXe0
鉄道の何がそんなに狂気を誘うのだろう……

(゜ω。) 見つめ返されそうなので、解説はいいです
2019/05/20(月) 23:17:09.68ID:8AzXEz2YM
列車砲とか装甲列車は好きです
2019/05/20(月) 23:17:51.81ID:c4pbYNqi0
鉄道はじこはおこるさくらいでいいかな……
2019/05/20(月) 23:18:17.86ID:6KiPNrhJ0
そういえば俺も会社の貧乳小柄眼鏡の三十路に欲情してた時があるな。あの小柄な
体をむさぼりたいという獣欲を抱いてた。
2019/05/20(月) 23:21:20.46ID:dmXjkj/a0
盾の勇者19話を今見てるけど、魔力タンク代わりの信者の群れに鳥突っ込ませて大暴れさせれば
それで済んだのでは・・・・
2019/05/20(月) 23:21:26.06ID:f6Gqo+pA0
>>723
高崎線のとこは多いよねー
ダイヤと車両の動きのとこは妄想し放題だから変なのが誘因されるのですよ
>>724
決まった時間に決まったところを厳格な規則なもとに走るシステムそのものが
そういう方面の病気の人を誘因しやすいとか
2019/05/20(月) 23:21:41.47ID:Yldwhhlw0
>>713
いるぞ
2019/05/20(月) 23:21:51.97ID:jX5iJPJ+0
WinterFantasy社の信者だかなんだか知らんが、
花村先生がトバした無視すればクソリプwで済んだツィに噛み付いて
君、僕と喧嘩するの買いますよ的に花村先生があること思うこと書き出して
拗れてるの、全く悲しくて滑稽っすな
プロ作家の連ツィ読めたことは貴重かもな

でも俺、花村先生の本読んだことないが、昭和一桁の俺のオヤジが読むくらいなんでそれなりの文体はあるんだろう
732ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0e68-2kBU)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:22:17.15ID:ScyWHgfx0
ロシア軍の糧食って今どうなってんだろ?ソ連崩壊直後はお察しだったと聞くが
2019/05/20(月) 23:23:24.30ID:83vJVDxL0
>>724
頭に障害抱えてる人って定期的なリズムの音を好むんだとさ
で鉄道が動く音は定期的なリズムの音を刻むので頭に障害抱えてる人が落ち着くらしい・・・との話をどっかで聞いた・・・
2019/05/20(月) 23:24:00.42ID:7/0u9wAO0
>>729
>決まった時間に決まったところを厳格な規則なもとに走るシステムそのものが

海外旅行に行くと発狂しそうなw
特にイタリアでわくわくしながら鉄道を利用すると
2019/05/20(月) 23:24:44.12ID:Eds6ErDC0
定期的なリズムの音って大抵の人は好きなんじゃあ
そんなに前衛的な音楽流行ってないような
2019/05/20(月) 23:24:45.77ID:grq2jFzS0
>>718
お偉いさんは温食に拘る人が多いすな

温食支援はありがたいけど、夏場は腐らす事もしばしば

旧軍も炊いた米が半日でダメになったりと保存が効いて即食もできる温食は永遠の課題すな
2019/05/20(月) 23:25:44.73ID:wu9ZEP4/0
>>732
はい…
https://i.imgur.com/Qp2ZvXQ.jpg
2019/05/20(月) 23:26:10.93ID:6KiPNrhJ0
>>732アマゾンに売ってるけど高いので手を出さないでいる。レーションはサバゲ行くと時たま武器屋が来て
売っててそれを買ったりしてる。アメリカのと中国のはそこで買った。買う時にこれを食べてはいけませんと説
明する。そう言わないとつかまるらしい。イギリスのもドイツのもフランスあるけどあれはヤフオクか。沖縄から
ときおりデカいダンボール一個分のアメリカ軍レーションがオクで出品されるけどあれ横流し品だと思う。
2019/05/20(月) 23:27:23.74ID:c4pbYNqi0
>>732
缶詰中心なのは変わってないみたいですね>ロシアレーション
IRP-Pとか読んでるそうですが
2019/05/20(月) 23:28:22.35ID:f6Gqo+pA0
>>734
特定の狭い分野にこだわる人間が多いんで海外ネタにはそもそも興味が無いというのも普通だったり
世の中じつに上手く出来ている
2019/05/20(月) 23:28:42.57ID:83vJVDxL0
>>729
首都圏なのに競合路線が存在しないので色々手を抜きがちで
新車が入ったと思ったらモンキーモデルだったって事がいつもの事でねぇ・・・
車両は僻地の幹線のが高崎線よりは良い車両入れて貰ってるしねぇ・・・

稼いでるから良い車両入れないのは解せぬ・・・
2019/05/20(月) 23:29:02.58ID:KUZWiOTO0
遊戯王って原作がある時のほうがゲームしている感があるな
2019/05/20(月) 23:29:19.01ID:5FkqKTSf0
>>737
右のも支給品か、、、紛争しかけてる相手では?
2019/05/20(月) 23:29:51.92ID:l5g5JEXe0
>>734
ドイツの方が酷いらしいぞ?
運転打ち切り、リカバーなしとかアリアリと聞いた

(゜ω。)
2019/05/20(月) 23:29:55.85ID:rzkvv26tM
糸引っ張るタイプの温食ならば
まあ輸送に手間かかりそうだけど
2019/05/20(月) 23:31:36.51ID:83vJVDxL0
>>734
イタリアのが今じゃヨーロッパではマシらしいぞ・・・
2019/05/20(月) 23:32:57.12ID:f6Gqo+pA0
>>741
宇都宮線側の人間がちょっかい出したりなw
>>745
(それなら水を入れるヒーターでいいんじゃ…)
748ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0e68-2kBU)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:33:33.63ID:ScyWHgfx0
>>737
不味そう・・・ウォッカもあるし
2019/05/20(月) 23:33:58.80ID:6KiPNrhJ0
そういえば深田恭子似の三十路はバツイチだと昨日知った。何で突如リア充女はその事を俺に言ったんだか。
2019/05/20(月) 23:35:23.16ID:NMJA1qCR0
>>744
機関者の運転士も、電車が遅れたとしても勤務時間の終わりがきたら
さっさと帰ってしまうとか。
当然、乗客は置いてきぼりに。
2019/05/20(月) 23:36:09.15ID:c4pbYNqi0
>>745
その辺もあるので元からデカいBレーションorUGRはそのタイプの加熱材もセット済み
個人携行するMREは水で加熱するタイプですね>米軍

じえい業の皆様もカイロタイプから加水型に変わっとる筈
2019/05/20(月) 23:37:22.12ID:wu9ZEP4/0
(あれぇ・・・思ってた以上に袋の上に書いてる国の紋章のとこ見てない人ばっかだった)
2019/05/20(月) 23:37:37.29ID:83vJVDxL0
>>747
F線Y線西武線TJで小竹ルーレットとは言われるけど
大宮ルーレットって言われないだけで似たようなのはあるからなぁ・・・
2019/05/20(月) 23:38:03.90ID:7/0u9wAO0
走ルンですがデビューした時、知り合いの鉄道好きが切れてたが
何が彼を激怒させたのだろうか。

使い捨て前提って所が駄目だったのだろうか?
2019/05/20(月) 23:39:02.94ID:bQl0YE6J0
>>691
そんなに深くないのかもしれんけど、それでも水圧とか大丈夫なんかしら…w
2019/05/20(月) 23:39:59.42ID:5hZ5JDSI0
唐突に思い出したが、MCIのC-3UNITの、Turkey Roafって、
まさにコンビニのサラダチキンだったような
2019/05/20(月) 23:41:25.02ID:83vJVDxL0
>>754
鋼製車両(115とか185とか)スキーだったのでは・・・
2019/05/20(月) 23:42:09.80ID:grq2jFzS0
>>751
なぜか専用の加熱キットが飯梱包袋と別に配られますな

アメMREみたいにオールインワンにすればゴミも減るし加熱キット忘れてきて悲しい思いをしなくてすむのに
2019/05/20(月) 23:42:17.34ID:6KiPNrhJ0
昨日ニッカブラックのでかい奴を始末できたけど本当にあれまずかった。悪い酒って次の日に変な形で残るからわかるよね。
あれ絶対ブラックニッカじゃないよ。瓶のはあんなまずくないしあんな悪い酔い方しないし。
2019/05/20(月) 23:42:19.24ID:f6Gqo+pA0
>>754
鋼製の国鉄型が好きな人だったんじゃろ
良くも悪くも安っぽくなったし

ウリは新系列の方が好きなので高みの見物
2019/05/20(月) 23:42:30.57ID:GdwkYHBs0
>>751
自営業は併用じゃなかったっけ?
2019/05/20(月) 23:43:06.99ID:8AzXEz2YM
>>750
恐ろしいことに医者もだ
2019/05/20(月) 23:43:18.34ID:r13RRNo20
仏海軍の戦闘機7機、インドネシアに緊急着陸 全機無事
https://www.afpbb.com/articles/-/3225901
いきなりドゴール悪天候の洗礼受けてたのね
2019/05/20(月) 23:46:28.19ID:5hZ5JDSI0
>>763
しかし、フェリーでの損失を心配しなくてよくなったんだから
よい時代になったのう
2019/05/20(月) 23:47:08.90ID:bQl0YE6J0
>>762
手術中に、あ、時間なんで!って帰られたらと思うと恐ろしいw
2019/05/20(月) 23:48:03.67ID:c4pbYNqi0
>>758
セットにしたら改良が碌にできないのが原因な悪寒>別に配られる
U型も改良できたの十年くらいたってからだったよーな

>>761
調べてもはっきりしないんですよね
水いらないタイプの需要もありそうなのですが
新型の加水型も相当優秀らしいので併用してると考えるのが自然か
2019/05/20(月) 23:49:00.55ID:8AzXEz2YM
平成JUMPとは昭和生まれで令和の内に結婚が出来る人のことで、着地点が見つからずにそのまま飛び立つ人のことを「昭和特攻隊」と呼ぶ。
https://togetter.com/li/1343918

永月耀@総選挙モード @yo_yo_nagatuki
昭和に生まれて、平成中に結婚できない人のことを「平成JUMP」というそうですが、それは令和に着地出来る見込みがある人々のことをいうのであって、
この先いくら元号が変わろうが着地出来ないまま天国へと旅立つ「昭和特攻隊」のあなたたちのことを指しているのではありません

◆ちょっとやめないか◆
2019/05/20(月) 23:49:51.22ID:6KiPNrhJ0
陸自は鳥飯の缶詰めがあまりに美味く優秀なので今も採用し続けてるとか聞いたな。
大宮タムタムで前売ってたな。
2019/05/20(月) 23:52:11.70ID:fn0yqMZl0
>>759
大五郎並みのペットのやつ?
あの類を飲む(それも数日で)ようになったらもう…なあ
2019/05/20(月) 23:52:41.06ID:dmXjkj/a0
https://pbs.twimg.com/media/D678P6iUIAALEIN.jpg:large

草生えるわこんなん
2019/05/20(月) 23:53:47.09ID:okvGJwFH0
>>767
”三朝元老単身狗”もパワーワードとして中々。
どうして海の向こうから弾が飛んでくるのかよく分からんがww
2019/05/20(月) 23:54:51.54ID:uQJqKrTF0
>>767
アストロノーツと呼びたまえ (*'ω'*)
2019/05/20(月) 23:54:54.76ID:aBliAPck0
>736
>旧軍も炊いた米が半日でダメになったりと
そんなわけで開発されたのが「飯の腐敗防止剤」
水に入れて加熱するとホルマリンを発生する薬品が配合され
これを入れて炊いた飯は実に一週間の保存が可能であったという。
流石にホルマリンはヤバいので中和剤としてグルタミン酸ナトリウムが配合され
これのおかげで飯の味が良くなる等、大好評であったという。
流石に今じゃ使えんわな、こんなの。

なお、当時グルタミン酸ナトリウムはぜいたく品として一般への販売の規制がかけられ
「味の素」としては困り果てていたそうだが
この腐敗防止剤の大量生産のおかげで息を吹き返したそうなw
2019/05/20(月) 23:55:32.19ID:k9430cRw0
>>765
患者「せ、先生、私の手術の続きは?」
医者「そうですね、出勤して朝礼して手続して……10時くらいには再開しますよ(ニッコリ)」

患者にはこの間腹を開いた状態で麻酔無しで耐える事が要求されるのだ。なお、手術室の寝台料金は別請求される。
2019/05/21(火) 00:00:42.50ID:SAKxx0Epa
>>580
ガラス農家men
776名無し三等兵 (ワッチョイ 7c02-f1e0)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:01:34.67ID:DpzLS5gb0
ロンドンのヴィーガンカフェがアンチヴィーガングループの被害に。
生肉を頬張りながら居座り、攻撃的な態度を。その後サポーター達も加担し電話やネットで嫌がらせを。
今、ロンドンのヴィーガン店は、彼らのターゲットになっている。
傷つく店員さんの様子を撮影して動画にするグループ。
http://pbs.twimg.com/media/D69SwooWsAYBVqc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D69SwokXoAAzo8o.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D69SwoxWwAAjmF7.jpg
2019/05/21(火) 00:01:55.84ID:bJ1MG00h0
>>770
上の方を見ると目に見えるのに少し下を見るとおっさんになる不思議…
2019/05/21(火) 00:03:14.51ID:jXrBsLRl0
>>773
つまりホルマリン漬けも味の素かければ美味しくいただけるということか・・・
2019/05/21(火) 00:03:23.15ID:bJ1MG00h0
>>776
泣いてる店員他はヴィーガンどもに襲われた肉屋の気持にも思いを馳せて欲しいものだ…
2019/05/21(火) 00:05:43.75ID:X2CS6iSB0
>>776
どうせやるならOzzy Osbourneみたいに鳩の生首噛みちぎってみせんか!
2019/05/21(火) 00:06:02.89ID:6TZmXvI+M
>>776
せめてローストビーフにできなかったのかw
2019/05/21(火) 00:06:12.55ID:jXrBsLRl0
>>780
どうせならハギスを・・・
2019/05/21(火) 00:06:43.27ID:P4VmfTOC0
>776
この変な肉が『実は大豆たんぱくと小麦粉から作ったものだ』と、ヴィーガンから抗議されSNSが炎上したあとにバラすのだったら、より嫌がらせとして完成度が高いのではないかと思った。

そして『ひとつ50ポンドで売ってやるよw』という。


単に肉を食って見せるだけだと、英国にしてはひねりが足りない気がする。
784名無し三等兵 (ワッチョイ 7c02-f1e0)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:07:58.17ID:DpzLS5gb0
「蛇が食事をしなくなった衝撃の理由」

大蛇と仲よく暮らしてる写真や映像を見る度に、この話を思い出して笑えなくなってしまう

もちろん同時に
「ライオンが話したとしても、我々はライオンを理解できないであろう」探究 U xi
というヴィトゲンシュタインの言葉も思い出してニヤついてしまうのだが
http://pbs.twimg.com/media/D62IyM0U0AUwdeN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D62IzI-V4AAsGbw.jpg

https://twitter.com/moroQma/status/1130465322052440064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/21(火) 00:07:58.82ID:ZZGfDxw20
>>749
囲えって話じゃねーの?
2019/05/21(火) 00:08:36.52ID:jXrBsLRl0
>>783
どう見ても生の鶏肉だよね・・・カンピロバクター・・・ギランバレー症候群・・・
2019/05/21(火) 00:08:57.09ID:2No2AaV2M
>>783
更に原料輸入がBrexitで価格高騰し……
2019/05/21(火) 00:10:20.61ID:fJY2PRUF0
あの、スズキのSX-4って今はこんな失敗したBMWのコピー車みたいなのしか選べなくなってるんですね…
ttps://autoprove.net/cms/wp-content/uploads/52119/DSC00350.jpg
ttps://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/home/img/pic_main.jpg
2019/05/21(火) 00:13:07.41ID:mBVV8pDn0
バノン氏、欧州議会選で極右にテコ入れ 仏与党は戦々恐々
https://www.sankei.com/world/news/190520/wor1905200016-n1.html
>共和国前進の選対責任者は「バノン氏は1泊2500ユーロ(約30万円)のホテルに泊まりながら、わが国の選挙の主権を侵害している」とツイッターで嫌悪感を示した。
高いホテルに泊まったからどうしだってんだw
金落としてくれる上客だろう
>最新の世論調査では、国民連合が24%の支持率で首位に躍り出た。
あらま、そんな事になってるのか
2019/05/21(火) 00:13:23.22ID:X2CS6iSB0
>>787
で、輸入Tofuが尊い存在となるのか
2019/05/21(火) 00:14:04.91ID:X2CS6iSB0
>>788
つか、悪い意味でGM臭いな
792ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0e68-2kBU)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:14:13.23ID:LZOytDKj0
>>776
自業自得やろ
ホルスタイン先生にもヴィーガンについて一度語って欲しいな
乳牛の称号を持つ方なんだから
2019/05/21(火) 00:15:30.84ID:Q6O6oGTl0
そういえば人気ヴィーガンが体調不良になって、医者に「肉を食え」と言われたのでこっそり肉食してたということで謝罪に追い込まれていたが、
やっぱり多少は肉を食わなければいけないらしい

昔のお坊さんたちも実はこっそり食っていたのではないか?
2019/05/21(火) 00:15:59.32ID:X2CS6iSB0
>>793
そら山クジラに般若湯ですがな
2019/05/21(火) 00:16:02.93ID:udz1oKC10
>>767
>着地出来ないまま天国へと旅立つ「昭和特攻隊」

よかった・・・天国へイケルんだ・・・
2019/05/21(火) 00:16:36.26ID:jXrBsLRl0
>>792
豆豆腐
玉子豆腐
乳豆腐
2019/05/21(火) 00:21:38.48ID:KwD5nSmda
頭の病院に行ってきたんだけど脳の減少は怒っていない事が証明された。
2019/05/21(火) 00:21:51.67ID:2No2AaV2M
食わなきゃいけないとまでは言えないが、哺乳類の体を作るのに豚や牛の肉を食べるのが効率いいのは自明
十分なプロテイン摂取にどれだけ豆腐を食えばいいのか……
799ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0e68-2kBU)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:22:36.22ID:LZOytDKj0
>>796
貯精タンパク質の食用研究の第一人者でもあるからなホルスタイン先生
2019/05/21(火) 00:23:41.07ID:Q6O6oGTl0
自分で出したたんぱく質を自分で摂取するというホルスタイン式永久機関
2019/05/21(火) 00:25:30.55ID:jXrBsLRl0
>>797
良かった・・・74さんのプリンは盗み食いされていなかったんやな(´;ω;`)
2019/05/21(火) 00:25:55.24ID:o0ogn8VK0
>>793
そら肉食を薬食いって言いますし
2019/05/21(火) 00:26:14.10ID:fuKZel950
>>429
それにしてもうみじの新DDHのひゅうが級といずも級の4姉妹が就役以来海外への長期渡航や
大規模合同演習や災害出動などで活発に動き回っているのに対し、ウリナラ海軍総旗艦の
毒島号って滅多に海外に行きませんよな。

2番艦が就役するまで10年以上替わりのいない1枚看板状態で、有事には洋上司令部として
艦隊の中枢を担わされる為に、長期の海外派遣が難しいのを差し引いたとしても。
2019/05/21(火) 00:26:46.94ID:7slTP9/n0
まあいつ始まるかわからない今次イベントですが

「艦これ」開発/運営? @KanColle_STAFF
期間限定海域【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】、実装作業中の「前段作戦」、その第二作戦海域は、九州南部/南西諸島沖【防備拡充! 南西諸島防衛作戦】。
機動部隊主力の遠征前に南西諸島方面の防備を固めるべく、第二艦隊を投入して、南西諸島方面へ戦略輸送作戦及び敵邀撃作戦を実施!

沖縄がヤバいのにハワイに主力送るのかよ…
つかハワイの友軍ってなんだ?
米軍が深海棲艦に襲われてるのなら両方を一挙に殲滅するチャンスだろ!
2019/05/21(火) 00:29:28.90ID:fuKZel950
>>459
そもそも「HENTAI」が海外でガッツリ浸透して久しいシナー
2019/05/21(火) 00:29:42.52ID:8L1fFeoD0
>>803
瀬取りで大活躍じゃないかw
2019/05/21(火) 00:32:46.23ID:1gw2AsYg0
「香川 うどん以外」で検索したら骨付鳥ってのがヒットしたんだけれど
他になんか美味しいもんあります?
2019/05/21(火) 00:33:03.04ID:Wp6fCqFb0
>>800
物質は循環してるけどエネルギー収支が明らかにマイナスな件 >永久機関
2019/05/21(火) 00:33:13.99ID:7slTP9/n0
>>776
ヴィーガン ??やすお@vegan_yasuo
どうして牛や豚を食べるの?
どうして犬や猫は食べないの?
どうして人間は食べないの?
家畜だから?
それは誰が決めたの?
常識とか思い込みを疑うところから始めましょう。
あなたの常識は非常識かもしれませんよ。
#ヴィーガン
https://twitter.com/vegan_yasuo/status/1127872136423530496

↑これにぶら下がってるリプがヒドいんですよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/21(火) 00:33:17.46ID:4RR4K3Y30
>778
流石に無理じゃね(空気を読まぬマジレス

>788
MCの時点で中国市場向け?に顔が変更された。
その中国市場からは撤退しちゃったんだけどねえ。
2019/05/21(火) 00:33:53.68ID:Sr7BDm+A0
ジム・ロジャース氏「人口減って借金多い日本は衰退、南北融合時は新たなフロンティア生まれる」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1074769268.html#more

例のジムロジャースの出した本に関する本人へのインタビュー記事。

いやこれどう見ても韓国を嵌めこもうとしてるだろ・・・悪意が透けて見えるぞ。
2019/05/21(火) 00:37:19.03ID:1gw2AsYg0
>>809
メシテロじゃないかw
しっかし、贅沢な悩みよのぅ
2019/05/21(火) 00:37:41.51ID:Sr7BDm+A0
>>804
むしろ深海と組むのもあり
2019/05/21(火) 00:39:06.47ID:Sr7BDm+A0
>>809
犬は食ってるだろ。 猫は単純に不味いから。
中国人が足があって喰わないのは親とテーブルだけというしな。
2019/05/21(火) 00:39:53.98ID:4X+Uy2Q5M
>>461
面倒な中国共産党との交渉を簡単にしたのがトランプ-san なのです。
まさに大統領がゲームチェンジャーと化した悪夢(中共にとって)
816ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 0e68-2kBU)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:40:50.34ID:LZOytDKj0
日本も薩摩の食文化 えのころ飯があるぞ<犬
2019/05/21(火) 00:41:07.78ID:1gw2AsYg0
誰だ二郎をヴィーガン対応の店と吹き込んだ奴はw
https://twitter.com/vegan_yasuo/status/1129961052253278208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/21(火) 00:43:33.58ID:fuKZel950
>>532
>>550

というかこのバカがドヤ顔で抜かしているのは、国会議員をソ連の政治士官みたいな特権持ちとして
前線に配属するのではなく、戦時には真っ先に死ぬ場所に縛り付けろという意味ですからな。

しかも他の自衛隊員はそいつらを助ける義務は無いと明言しているのだから、昔からアカどもが言う
「戦争をして来いと命令する政治家や議員ども自身が、逆に真っ先に死ぬ立場になれば命惜しさで
戦争をやりたがる決議は出さなくなるだろう」というアレですね。

まぁ自民党が賛同しないなら我がリケン党の議員だけでも喜んで前線に立って真っ先に死んでやると
言い切れるのならある意味立派ですが。

こういう事は言い出しっぺが率先して実行せねば何の意味もありませんしね。
2019/05/21(火) 00:45:26.22ID:mBVV8pDn0
猫食もあるところにはあるんだけど可食部が少なくて
機会があれば食べてみたい
2019/05/21(火) 00:46:20.69ID:0sJKW0H+0
>>818
議員は国会での仕事があるからその子弟を前線に貼り付けよう
子弟は若いんだからついでに兵役もさせよう

あれ?
2019/05/21(火) 00:46:52.32ID:Ek/RzYnK0
>>807
○交差点から突然飛び出してくる車
○丸亀の事故がいつも起きる交差点

ってうどん県出身のようつばに聞いたら以上らしいよ・・・
2019/05/21(火) 00:47:40.22ID:Q6O6oGTl0
トランプ大統領のやり方じゃアップルとかグーグルは怒るんじゃないか?

と思ったが、ああいう意識高い系企業は最初から民主党支持っぽいのでトランプからすると関係ないのかもしれない
2019/05/21(火) 00:47:55.92ID:0sJKW0H+0
>>512
あの曲の作曲者、あれが遺作なんだぜ…(おいしいなあ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況