軍事雑誌総合スレ 第34号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/22(水) 20:21:01.34ID:8AxPh/Q2
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。

(前スレ)
軍事雑誌総合スレ 第33号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522398634/
2020/06/20(土) 20:20:55.90ID:13EQEpaA
521: 名無し三等兵 [sage] 2020/06/20(土) 17:29:23 ID:v/YDJ6Qd

残念一木支隊本の関口某って要注意人物らしいね

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570118014/521
497名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 20:47:47.33ID:v/YDJ6Qd
>>496
御本人もしくは信者さんですか?
2020/06/20(土) 22:28:11.95ID:nRaMjmWD
大木と関口、セットでアンチが居着いてるのか
2020/06/20(土) 22:32:33.95ID:nRaMjmWD
斬新で目新しいが無根拠なデタラメ、よりはマシ
500名無し三等兵
垢版 |
2020/06/21(日) 03:49:54.85ID:9z2MCgHY
関口さんは気鋭の戦史家といってよい。

うだつの上がらないライター風情がdisってんだろ?
2020/06/21(日) 07:39:06.42ID:bk9LBQCO
>>500
それ本気で言ってるの?
各所て聞く限りだと学会での評価等低いよ。
502名無し三等兵
垢版 |
2020/06/21(日) 11:36:20.95ID:auXBnoKs
未成年の頃に道を聞く・探し物をするなどの理由で声をかけてきた成人男性はもれなく性加害目的だったので、中高生を含む未成年者への声かけそのものを不審者として扱うのは当然のこと。
2020/06/21(日) 19:59:18.23ID:3brpm66u
戦史研究家が戦史を語るのに英霊を持ち上げるのはちょっとなぁ
英霊を大事にするのはいいけど、戦史に絡めてしまうのは学術的に問題有り
自衛隊防大出身者で戦史研究家を名乗る人が評価されないのも偏った愛国心から本質を履き違えるからなんだろうなと思った。
504名無し三等兵
垢版 |
2020/06/23(火) 10:08:57.82ID:Ao1cB2w7
ttps://twitter.com/parsifa18401874/status/1275073820802420737?s=20

個人的に一番相手を意識しているのって先生じゃないでしょうか?
ましてやありがたいお言葉についてじっとこらえられてない部分もあるのでブーメランとしか。
あと先生の基準だと独り言でも特定の誰かに向けている時点で誹謗中傷ですよね?
自分ルール過ぎませんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/23(火) 11:41:16.06ID:RKXgwE5p
>>504
宣伝すんな死ね
2020/06/23(火) 20:56:37.94ID:qNQzAUm9
GF司令部付き連合艦隊司令長官て何だ
GF=連合艦隊じゃなかったっけ
連合艦隊司令部付き連合艦隊司令長官て、そりゃそやろ、というか、特別な意味があるの
507名無し三等兵
垢版 |
2020/06/23(火) 22:24:22.08ID:6ABCqqxb
>>505
どこが宣伝なんだろ?
508名無し三等兵
垢版 |
2020/06/24(水) 00:45:23.39ID:kXV4ZgXx
橋下徹って、忘れたかもしれないけど、都構想住民投票で負けて、その時に
今後、一切、政治に関わらないと宣言したんだよね?
なに、最近は政治に頭突っ込んで。

しかも、「住民投票は一回だけ」「住民投票の結果は法的根拠があり結果に従う」と言ったにも拘らず、この11月に2回目の住民投票が行われます。 維新自体が詐欺集団ですね。
509名無し三等兵
垢版 |
2020/06/24(水) 00:59:00.52ID:nZ6BPH3Y
俺もそう思う
この人と同じくらいの厚顔無恥
https://pbs.twimg.com/media/DiSyvenUcAAGBLl.jpg
https://i.pinimg.com/originals/2c/85/88/2c85889f75e345d4e6855e2b7aed56a3.jpg
2020/06/24(水) 14:37:35.38ID:iGFyq9vN
Bunzo@Kominebunzo6月23日
長南先生、関口先生の言葉は商業誌の読み物記事にも当て嵌まる部分があります。
誰かへの批判や競争意識で書くと余裕の無い、読後感の悪い記事になってしまいますね。
511名無し三等兵
垢版 |
2020/06/24(水) 21:10:26.33ID:bUfCfTly
>>510
バリバリ競争心剥き出しの彼等が何を言ってるんだという感想しか抱かない。
身内にだけ甘い。仕事無くなるからかな?
512名無し三等兵
垢版 |
2020/06/25(木) 18:24:50.57ID:vhE+zQys
一夜漬けどころか
特撮ビデオやプラモデルばかり作って時間潰す一方
あやふやな知識で嘘を書かんでほしいわ。
BUNZOのうんちくより一夜漬けテスト勉強の学生のほうがまだましだな。
2020/06/26(金) 20:10:31.96ID:ikMEO52L
戦史系ライターって無償でバンバン有料情報になるようなネタ等を投稿する研究者とか専門家を潰したがるよね。
2020/06/27(土) 11:04:01.23ID:v3WB+pDs
ビンボーで頭悪いからに決まってるからじゃないですか。
515名無し三等兵
垢版 |
2020/06/27(土) 11:56:14.86ID:3bUVxiaT
自民党広報のやつ、ダーウィンが実際にそんな事言っていたかどうかはひとまず置いておいて「すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」明言している国の与党が「唯一生き残ることができるのは変化できる者」とか言っちゃうの、まずくないですか。
わたしはギョッとしました
2020/06/27(土) 12:05:31.74ID:VkiiO6Ul
>>513
ライターと研究者じゃ格もやってることも違うのになんか勘違いしちゃうんだろうね
2020/06/27(土) 14:45:32.37ID:db3IRZw+
防大准教授って肩書の人いるけど実力的にどうなの?
2020/06/28(日) 22:29:05.44ID:1Ae3ySlc
>>517
かなりお察し
その辺のマニアとか在野の研究者の方がちゃんと調べてるし詳しい
一つ言えることはライター業で飯を食おうとしたライター連中は戦史の発信よりも金を優先せざるを得なくなる分、無料で有益な情報を発信している連中を潰す傾向にある
519名無し三等兵
垢版 |
2020/06/29(月) 08:06:22.39ID:vndgOrus
橋下徹って、忘れたかもしれないけど、都構想住民投票で負けて、その時に
今後、一切、政治に関わらないと宣言したんだよね?
なに、最近は政治に頭突っ込んで。

しかも、「住民投票は一回だけ」「住民投票の結果は法的根拠があり結果に従う」と言ったにも拘らず、この11月に2回目の住民投票が行われます。 維新自体が詐欺集団ですね。
520名無し三等兵
垢版 |
2020/06/29(月) 20:29:25.68ID:ekjzgbrD
https://twitter.com/parsifa18401874/status/1277519669293838337?s=20

ごめん、この方の記事を読んでも斥候群が全滅した真相だとはとても思えなかったんだけど詳しい人の見解教えてくれ(本人は除く)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/06(月) 10:29:17.44ID:jJ+XhsNU
歴群のボードゲームはどんな感じですか?
ボッチでも遊べますか?
522名無し三等兵
垢版 |
2020/07/06(月) 14:13:18.45ID:6Muz0LPd
コロナ以降どうなの?

>673名無し三等兵2020/06/21(日) 03:55:08.02ID:9z2MCgHY>>674>>677
>「世界の艦船」はエラく価格上がったね。
>内容薄くなって価格上がれば、そら売れんわいね。

>674名無し三等兵2020/06/21(日) 03:56:19.26ID:hzlGgqNV>>678
>>>673
>原稿料は下がったし編集の給料も下がったぞ
>ボーナスも何年も出てない
2020/07/06(月) 14:53:05.44ID:Q7hLsoTR
>>522
そろそろ原稿料支払が遅れますって通知が届くから待ってろ
そしてあと半年先には「原稿料?なんだっけそれ?この値段でいい?」って通知が届くから待ってろ
524名無し三等兵
垢版 |
2020/07/10(金) 02:05:30.64ID:9oTcVQpd
イカロス「海上自衛隊 護衛艦クロニクル」
https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&;tidx=31&Page=1&ID=4760
見せ方が、世艦の単純羅列式よりはるかに上手。
これは売れるだろう。

世艦は遂にメイン路線も浸食されてしまったね。
525名無し三等兵
垢版 |
2020/07/10(金) 07:50:17.75ID:rkq8KU/S
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
2020/07/10(金) 09:27:28.72ID:kF0/bWr8
>>524
世艦は誌面がテンプレート化してるからな
2020/07/11(土) 15:08:41.87ID:Od0rmOhK
https://twitter.com/saemonhiguchi/status/1280041839823695872?s=19

何かのギャグか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/11(土) 15:42:12.22ID:qhYoYQRO
記事の内容が戦略学の学者のものじゃないってことだろ
2020/07/12(日) 16:31:43.64ID:89zpUCvb
そも樋口なんつう食えずに実家に引っ込んでる
自称ライターが指摘することでもない。
530名無し三等兵
垢版 |
2020/07/12(日) 23:33:46.51ID:/yZNDQaS
結局冷笑系とかネトウヨとかのアレ、構って欲しくて人に嫌がられることばっかり言う子供のアレと全く変わらんやつのような。
2020/07/14(火) 09:45:13.43ID:JNQ3/3EW
写真ばかりで文字が少ない軍事雑誌なんて、めくっただけでスルーする俺は異端なのかな、今では
532名無し三等兵
垢版 |
2020/07/15(水) 07:41:01.27ID:XE+51G5c
311の時に「これ(東日本大震災の津波)はやっぱり天罰だと思う」と発言した石原慎太郎は、オリンピックが中止になったらおんなじこと言って下さい。
533名無し三等兵
垢版 |
2020/07/16(木) 02:15:05.38ID:hgKNH1tn
>>532
まさに多くの日本人を搾取しまくってはアスリートファーストをした上級国民に対する天罰である
534名無し三等兵
垢版 |
2020/07/17(金) 14:15:17.01ID:uHt+2Mfz
>横須賀「ガスのような異臭がする」との通報

木津さんがまた屁こきながら取材でもしてんのかと思ったw
2020/07/17(金) 20:45:11.58ID:3eBmpjWJ
>>534
横須賀だけに すかしっ屁 ってか
2020/07/18(土) 02:23:45.44ID:RmJuZ3MD
いや、木津さんの場合、歩きながら歩調に合わせて
プッ プッ プッ プッ … なんだ。

目撃者の話によると、時報に合わせて
プッ プッ プッ プーッ! というようなこともあったらしい。

長谷川さんの鼻先で
ビビビッ ビッ ってやったこともあるらしいよ。
2020/07/22(水) 17:10:54.32ID:L6aTCBnE
中身もれそう
538名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 02:35:27.24ID:ibVFsk3R
彼、その頃、なけなしのボーナスが出ると三崎町から芳賀書店まで
ビニ本とかビデオを買い漁る姿が思い出される。
声かけても目が血走ってて気づかないんだよねw
一目散にアパートに帰り、一晩中…
’80年代後半の話。
彼も間もなく70歳か。。
539名無し三等兵
垢版 |
2020/07/23(木) 10:15:34.69ID:ItnH8qzp
ウンベルト・エーコの挙げるファシズム14の徴候。

1伝統崇拝
2非合理主義
3反知性主義
4批判の拒絶
5よそ者排除
6欲求不満層の懐柔
7ナショナリズム
8敵の力の判断力欠如
9反平和主義
10弱者蔑視
11死の崇拝
12武器への愛着
13ポピュリスム
14貧弱な語彙
2020/07/24(金) 12:06:22.18ID:cQDjA4X/
変態はどういう死にざまを見せるのだろうか?
自ら首でも吊れば天晴れだが、
自分は経営責任はないと言い張って逃げるだろうな。
もらい過ぎた分を返納しないと、後輩の退職金
も出ない状態なのに。。
2020/07/24(金) 16:40:01.93ID:91HuwDCn
BUNってライター以外は防研来るなスタイルだっけ?
2020/07/25(土) 06:52:34.30ID:uxV8kSTe
× ライター以外は
○ オレサマ以外は
2020/07/25(土) 07:31:48.61ID:phhjrvlb
>>542
どうやったらそんな横暴になれるんだ
2020/07/27(月) 21:59:14.59ID:vWppd+Gv
>>543
生まれ付き
2020/07/28(火) 12:28:13.28ID:sIAKyUHL
BUNZOの書き方、歴群とミリクラでは異なる。
気づいてる?
歴群の長い記事は品がある。底に文学性すら漂う。
歴群でも短い記事やミリクラはカジュアルで多少ハメ外した感がある。
2020/07/28(火) 12:40:12.38ID:0ORLSf/a
担当編集の直し方の差では?
2020/07/28(火) 12:58:02.90ID:s9wj2Ds3
>>545
丸は?
2020/07/29(水) 12:11:51.32ID:X2KAVlbp
歴群しか読んでないからミリクラはわからんが、
歴群内の短い記事(「日の丸の轍」とか)と
長い記事(第1特集)で違いは感じん
549名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 13:04:57.64ID:Iur629U5
しかし学研も商売が下手で、
せっかく手を尽くした記事を自社では書籍化せずに、
イカロスなんぞというロクに校正もせんような版元
から出させてしまうんだよな。
2020/07/29(水) 13:42:22.72ID:h/DNQ4Lc
もう学研は出版から撤退しつつあるから、ミリ書籍の企画が通らんのよ
イカロス、大日本絵画、光人社とか他の版元に持っていくしかない
551名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:26.70ID:NoQb6mxg
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
2020/08/02(日) 13:47:39.99ID:r0CSMsMb
JSFがブログで人気だから嫉妬爆発のキヨでした
2020/08/10(月) 12:15:16.48ID:/h+Z0ZHr
一木爺こと関口の父は海軍兵学校卒とのことらしいが有志による調査だと色々とおかしな点があるらしいなwww
554名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 11:15:19.80ID:Urlt9lhT
>「ガス臭い」三浦半島で通報次々 今年3回目、原因不明

また木津さんが軍艦見に行ったのではないか?
555名無し三等兵
垢版 |
2020/08/23(日) 20:42:40.10ID:BTOeIQYp
とりあえずここを37スレとして消化。

前スレ 

軍事雑誌総合スレ 第36号 ☆三十六號
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574217219/
556名無し三等兵
垢版 |
2020/08/23(日) 22:09:00.17ID:je0DQKym
https://www.youtube.com/channel/UCCcluN0QuShtU2tGiiKGglA
557名無し三等兵
垢版 |
2020/08/24(月) 20:43:48.94ID:7noeRWby
PANZER2020年10月号の八九式中戦車記事はイタリア先生か

これがあったからイタリア戦車まとめ本には参加していないのか?
2020/08/25(火) 15:10:13.72ID:ZZw4Mr2p
督戦隊が機関銃を構えて突撃を渋る歩兵を後から撃つ、なんて姿が常態だった
なんて思ってるヤツ、いるの?
2020/08/25(火) 15:23:03.75ID:QA91NeFM
柘植が辞めてからパンツァーの劣化が酷いな
2020/08/25(火) 18:52:03.35ID:FCiVtLk1
柘植さん辞めちゃったんだ
唯一マトモな編集だったのに
2020/08/25(火) 19:02:08.31ID:byc1F7pF
ミリクラの1vol71号が
「本土防空戦の40ミリ墳進砲でB-29撃墜フラグしかない
600km/hの重戦闘機に転生してしまった 二式戦闘機 鍾馗」
と、同じ機体でも、今のファンが好みそうなネタをメインにする姿勢は偉いと思う
丸みたく、年取った読者にしか向いてばかりだとそろそろ・・・・。
2020/08/25(火) 19:45:00.93ID:UZ+ZIjt2
これからはイタリア機特集だね、これしかない
2020/08/26(水) 09:52:40.80ID:rTRfk4yL
丸買いに行ったら付録の小冊子が付いてないから?と思って「レジでくれるのかな」と思ったら、そこでもスルー
店員言ったら綴じ忘れて並べたらしい
知らずに買った人が何人かいそうな気配
2020/08/26(水) 10:53:21.02ID:rTRfk4yL
付録の日本潜水艦オールガイドは既視感ある内容で特に目新しさは無い
Wikiレベルで金を出す価値はない、こんなもんいらないから安くして欲しかった
32型特集はずいぶんページ割いてやたら気合い入ってる感、でもそこまでする機体?
今さらメッキの剥げた零戦贔屓な記事載せるの止めたら?って思う
2020/08/26(水) 11:00:44.34ID:yvC1/sD6
>>564
お前みたいな上お得意様が買ってくれるからな
それで正解
2020/08/26(水) 11:07:44.85ID:OFReitDj
>>560
今誰がやってるの?
2020/08/26(水) 12:47:09.95ID:vOE8oNYm
社長が一人でやってんじゃないの
知らんけど
568名無し三等兵
垢版 |
2020/08/26(水) 14:35:35.85ID:kTK/XLgj
グランパも編集長が辞めてもう2年でいまだに社長一人でやっていていずこも同じか
2020/08/26(水) 14:46:36.14ID:2ubUoEDH
末端からジワジワきてんね
2020/08/26(水) 22:03:36.29ID:zgtrWF3v
>>569
グラパやパンツが末端ならどこなら上流なわけ?
2020/08/26(水) 22:53:43.89ID:HHQknWEX
合体してグランドパンツァーにすればあと10年は戦えるのに
2020/08/26(水) 23:14:47.05ID:v0Pyggkm
>>570
最上級は歴群だろな
573名無し三等兵
垢版 |
2020/08/27(木) 00:21:04.25ID:QSWomE6F
世艦は白石が書くようになって
安物感がますます強まった。
ホント、Wiki程度の海戦記事。
いや、Wikiのほうがまだマシじゃないか?
2020/08/27(木) 00:24:21.57ID:tfIH7n2g
なんたってwikiは俺が書いてるからな
2020/08/27(木) 08:48:04.66ID:1dmxt2Vu
抽象画も「絵」に含まれますか?
2020/08/27(木) 08:49:30.12ID:1dmxt2Vu
>>575
誤爆スマソ
2020/08/27(木) 09:13:48.26ID:UiI3z+ML
WiKiの記事は俺が目を通して監修しているから安心しろ
2020/08/27(木) 10:38:00.78ID:S3Ks5ug9
例えばどんな海戦記事がいいの?
2020/08/27(木) 10:52:29.44ID:1dmxt2Vu
「○○は本当は□□だった。真実の△△」?みたいなw
2020/08/27(木) 17:00:43.69ID:u7MGA+Di
ふと、思ったのだが、WW2や太平洋戦争って
宇宙戦艦・機動戦士・架空戦記・アドバンスト大戦略の元ネタとして
興味持った、40〜50代にとっては祖父母の話
最近の萌えミリから興味持った若い人にとっては、曾祖父母の時代の話だから
丸やPANZERに興味向かないで、MC☆あくしずに読んじゃうわな・・。
戦争論ですら、親の時代の話だろうし10代後半あたりの子だと
2020/08/28(金) 09:52:12.85ID:3U8alPSt
>>564
書いてる連中が楽しいんならいいんじゃねーの?
売れてるのかどうか知らんけどw
2020/08/29(土) 10:53:31.68ID:BVhSAFUM
もはやどんだけトンチンカンなことを書くのか楽しみになってるw
2020/08/29(土) 16:52:56.70ID:v0BjZC3o
32型特集はちょうど復元が完了するタイミングが重なったからみたいね
2020/08/29(土) 23:15:20.51ID:wAi3K01q
にしてもソロモン航空戦と三二型って
同じような特集が連続してるなw
585名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 01:24:09.72ID:8JQVTe9f
ラバウルも零も
丸にとっては大戦中の航空機は
読者ウケのよい鉄板ネタなんでしょ?

他に代わる物もないし、
廃刊するまでずっと続くと思うよw
586名無し三等兵
垢版 |
2020/08/30(日) 18:17:55.36ID:nnuc3ahc
桶狭間
関ケ原
ラバウル航空隊

なんだよ、新御三家。
知らんのか情薄どもめがw
2020/08/30(日) 23:22:45.21ID:srMTg33M
川中島は?
2020/08/30(日) 23:25:04.15ID:HO1rpKNT
今日はイカの前に品川ナンバーのBMWがとまっていた
羽振りがいい証拠だね
2020/08/30(日) 23:39:22.94ID:i8f1WiSB
ラバウルはともかく桶狭間と関ケ原は、最近通説が覆されてきて
頻繁に特集されても焼き回しは少ない感じだな
2020/08/31(月) 11:01:41.59ID:bFkDdU7K
ソロモン戦特集も、いい加減に日本側のでたらめな戦果報告を堂々と引用するの止めなよ
申し訳程度に()書きで「米軍側では・・」とか書いてるけど、双方の損害記録を付き合わせれば
正確な戦果比較が出来るだろうに、恥ずかしいからか未だにそれやらない
2020/08/31(月) 11:03:53.13ID:8/TljdsU
古い説を信じてる読者を消費し切るまでは商売になるわけだなw
2020/08/31(月) 11:05:33.17ID:8/TljdsU
>>590
>双方の損害記録を付き合わせ
それだけやって本にしてみれば?
2020/08/31(月) 12:55:33.80ID:4HWKmLO3
大日本絵画がやってなかったっけ
2020/08/31(月) 13:44:37.38ID:8/TljdsU
>>593
君らのいる場所は我々はすでに○○年以上前に通過している
って感じかw

まあそうだろうな
2020/08/31(月) 13:48:04.58ID:lOCELaRQ
梅本のラバウル本は完結してたんだ。
596名無し三等兵
垢版 |
2020/08/31(月) 13:56:18.57ID:JgDlMu9o
梅本フィンランド本も打ち止めか

チハたんバンジャイ写真集も大日本絵画じゃないのね最近おもしろい別冊が少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況