>>138-140
流れとしちゃイギリスも日本も結局同じ事に…ってのはわかるのよ。
ただ、日本の場合は量産型海防艦の数が揃うまでのなりふり構わぬストップギャップが欠けてたんでないかい?って話。

そこに至るまでのプロトタイプが掃海艇にしろ占守型にせよ、ちと贅沢に過ぎた結果として数を確保できず、海運業者から
後世に至るまでの禍根を残したのが悔やまれる。
どのみち守り切れないのは仕方ないにせよ、汚名を着るまでに至らない方法は無かったものかと…