三菱航空機 スペースジェット 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/05/29(水) 20:26:30.60ID:hMoIm8zl
MRJ から スペースジェット に
2019/12/07(土) 16:28:56.77ID:TqIHSzF7
>>330
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/6(UTC)
https://i.imgur.com/9DY04h8.png
JA21MJ
https://i.imgur.com/s7bJUdF.jpg
JA22MJ
https://i.imgur.com/E6lBL71.jpg
JA23MJ
https://i.imgur.com/RbOsxCj.png
JA24MJ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/536 全機飛行!!
モーゼスレイクぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるw
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ンvgt
332名無し三等兵
垢版 |
2019/12/09(月) 12:18:57.86ID:wnirzp5l
>>331
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/8(UTC)
JA21MJ(12/6) JA22MJ JA23MJ JA24MJ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/546
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/536 (12/6)
モーゼスレイクぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるw
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
333名無し三等兵
垢版 |
2019/12/09(月) 22:10:24.90ID:GbW197Ex
自社の新機体でハーレー密輸か、ガルーダ航空社長を解雇
12/9(月) 16:58配信 朝日新聞デジタル
ガルーダ・インドネシア航空が購入したエアバスA330―900機。同航空の社長が機体納入に合わせてハーレーダビッドソ
ンを密輸した疑いが起き、解雇された(同航空提供)

 ガルーダ・インドネシア航空の社長が新しい旅客機の納入に合わせ、米国の高級バイク「ハーレーダビッドソン」を密輸した
疑いが起き、解雇される事態に発展した。バイクは個人用に購入していたとみられる。

【写真】ガルーダ航空の社長らが密輸した疑いがもたれている、米国の高級バイク「ハーレーダビッドソン」など(インドネシ
ア財務省提供)

 同航空はインドネシアの国営会社。2022年までにエアバスA330―900neoを14機購入することを決め、11月
17日にはジャカルタ郊外の空港に1機目が到着した。自ら搭乗していたアリ・アスカラ社長は同月27日の会見で、「ネット
も使え、省エネで、より長距離の移動ができる」と誇らしげに語った。

ほうw密輸に使う飛行機なんだw
334名無し三等兵
垢版 |
2019/12/10(火) 14:01:55.28ID:QzTMBkWL
>>332

三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/9(UTC)
JA21MJ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/551
モーゼスレイクwぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
2019/12/11(水) 13:12:43.41ID:PvkLtDNI
スペースジェット、試験飛行の現場はONE TEAM
ttps://flyteam.jp/news/article/118970
2019/12/11(水) 15:32:15.14ID:Wk0vvm3F
三菱航空機、国の安全性試験公開 スペースジェット最終関門
12/11(水) 8:45配信 共同通信
曇天のため飛行を取りやめ、滑走路で走行試験を行う三菱航空機のスペースジェット=10日、
米ワシントン州モーゼスレイク(共同)
 【モーゼスレイク共同】国産初のジェット旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」を開発中の三菱航空機は10日(日本時間1
1日)、国土交通省が審査する安全性試験の状況を、米ワシントン州モーゼスレイクの拠点で報道陣に公開した。試験は、運航
に必要な「型式証明」と呼ばれる認証取得への最終関門となる。

 開発が難航し、来年半ばを掲げる初号機納入は6度目の延期も取り沙汰される。この日は曇天のため飛行を取りやめ、滑走路
での走行試験にとどめたが、試験拠点の岩佐一志センター長は「改善を重ね、安全に効率的に飛ばせるようになってきた」と述
べ、早期の認証取得を目指す意向を強調した。

m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー w
2019/12/14(土) 12:54:32.09ID:2MGIopwG
このスレを立てた奴のお馬鹿カキコでつよ。

▼▼▼______________________________
723 名前:NASAしさん[] 投稿日:2019/12/12(木) 07:01:38.24
日本国民の懐にとっても大事なことなので再度、載せよう。
ここに今後を占う面白い記事がある。
スペースジェット、試験飛行の現場は ONE TEAM   2019/12/11
tps://flyteam.jp/news/article/118970
米国三菱航空機社長は、スペースジェットに適用されるかは分からないものの、
FAA と航空の安全に関する相互承認協定(BASA)の適用、あるいはBASA適用でない場合でも
JCABの認証を得れば早期にFAAのTC獲得の可能性もあるとの見方。
気になるのは、『スペースジェットに適用されるかは分からないものの、BASA適用でない場合でも』 の部分。
これは何を意味するのか?
FAA は、国交省の三流官僚の審査結果を援用しないことがある、ということではないか。
そうだとすると、FAA 向けに再度試験をする必要があることになろう。
不幸にもそうなった場合、この間抜けどもはいよいよ泣きっ面にハチだな。
▲▲▲______________________________

日本語理解できるのなら、あり得ない論理を展開しているな。
ちなみにJCABというのは国土交通省航空局のこと。
338名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 14:24:08.93ID:YxNc4DxJ
荒らしで基地外w自演wの>>337さんwへw

ボーイング機墜落「2〜3年に1回」 米当局の分析後も運航 報道
12/12(木) 7:31配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は11日、2件の墜落事故が起きた米航空機大手ボーイ
ングの新型旅客機「737MAX」をめぐり、1件目の事故後の昨年11月に米連邦航空局(FAA)が「平均で2〜3年ごとに1回の墜
落事故が起きる恐れがある」との分析をまとめていたと報じた。

 FAAは2件目の事故が起きるまで運航を継続させており、改めてその判断に批判が集まりそうだ。

 同紙によると、インドネシアで昨年10月に起きた1件目の墜落事故後の調査で、FAAは737MAXの自動飛行制御システムが改
善されない限り、耐用年数の30〜45年の間に最大15回の事故が起きると分析した。これはボーイングやFAAが当時公表してい
た安全リスクを大幅に上回る水準という。

 今年3月にエチオピアで2件目の事故が発生したことを受け、FAAは中国や欧州連合(EU)などの当局に遅れて運航停止命
令を出した。

 日本では、国土交通省が外国の航空会社に対し、乗り入れを停止するよう求める通知を出している。国内の航空会社は同
型機の運航はしていない。 

>>1よりw ぐるぐるw
2019/12/14(土) 15:58:19.35ID:xnq1Nu37
TCの試験飛行も737MAXの事故を受け審査が厳しくなった、と明記されていましたね。
当座は三菱がとばっちりだけど、しばらくの間ボーイングは冷や飯で、エンブラエルE2もとばっちり行くんじゃないかなー、アレもPW1000を相当無理やり搭載しているので。
2019/12/14(土) 16:16:31.10ID:ZSz/D8lW
EASAのA320neoの重心位置やAOAセンサーに関するADとかそれを見越した対応だろうね
341名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 18:42:48.62ID:F4PAsy/y
>>1よりw 所謂 お手盛りw だたw ぐるぐるw

737MAXの耐空証明、FAAのみが発行へ ボーイングに通知
11/27(水) 11:01配信 ロイター
 11月26日、米連邦航空局(FAA)は航空大手ボーイングの737MAX機について、今後はFAAのみが耐空証明を発
行すると同社に通知した。写真は米シアトルのボーイングの工場に駐機された737MAX機。10月20日撮影(2019年 ロイター/Gary He)

[ワシントン 26日 ロイター] - 米連邦航空局(FAA)は26日、航空大手ボーイング<BA.N>の737MAX機につい
て、今後はFAAのみが耐空証明を発行すると同社に通知した。過去には同社と共同で発行していた。

同機の設計変更や、それに伴う操縦士の訓練に関する調査がまだ完了していないことも改めて明らかにした。

ボーイングに宛てた26日の書簡で、FAAは「航空通商における公共の利益と安全のためには、FAAがすべての737MA
X機の耐空証明と輸出耐空証明を発行する権限を保持する必要があると判断した」と説明。

ボーイングが「十分機能する品質管理と検証プロセスを導入」し、その他の手順についても規制上の基準を満たすとFAAが確
信するまで、証明の発行権限を維持する方針を示した。

ボーイングの広報担当者、ゴードン・ジョンドロー氏は、電子メールで「FAAや海外の規制当局の指示に引き続き従う」と
し、737MAXの安全な運航再開は、操縦士の訓練要件などに関する規制当局の承認プロセスに左右されるとの認識を示し
た。

ボーイングは今月上旬、FAAは737MAXの運航再開を12月半ばに承認する見込みで、操縦士の訓練要件は来年1月に認
められるとの見通しを示していた。

737MAXは2件の墜落事故を受けて3月以降、世界で運航が停止されている。

運行再開には、認定飛行試験やソフトウエアに関する書類の監査など、まだ多くのハードルが残っている。
342名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 20:24:13.05ID:qjJ8cZvD
旧MRJ70の注文は出たのかな?
2019/12/14(土) 21:06:14.44ID:xnq1Nu37
M100に替えれますよー、と聞いて回って終了しているんじゃないかなー。というか片付けとけ、と。
344名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 21:26:31.55ID:qjJ8cZvD
M100は受注出来てるの?
345名無し三等兵
垢版 |
2019/12/14(土) 21:28:09.21ID:hZKYsr4/
もう12/14かあw
腐れw安置w()帰化系w が焦る訳だw

m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー w

>>1よりw
2019/12/15(日) 00:09:06.78ID:IV2CZIqW
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/13(UTC)
https://i.imgur.com/cW8SoyK.jpg
JA22MJ
https://i.imgur.com/McdmlNe.jpg
https://i.imgur.com/uOawHxd.jpg
JA24MJ
モーゼスレイクwぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/560
347名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 01:07:04.88ID:wkssa8Fv
>>334 ヘdrx
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/13(UTC)
JA22MJ JA24MJ
モーゼスレイクwぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/560
348名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 12:54:03.20ID:zR6waq2+
民間船造船×
軍用機 ×
民間機 ×
三菱重工業は断末魔の叫びを上げてるな
349名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 13:48:29.27ID:97AWILlQ
せやなあw

o ロケット
o 衛星(電機wとNECで二分w)
o 電車(先日も澳門に納品w)

つか他も重工関係者からシャア1位部門を聞いてみw
無知wの自演wよw

>>1さんwよりw
350名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 15:06:41.21ID:69wxuFct
>>347

三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/14(UTC)
JA22MJ JA23MJ JA24MJ
モーゼスレイクwぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/563
kijg
351名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 18:36:46.58ID:zR6waq2+
MRJ計画が破綻したらどうなるかな?
2019/12/15(日) 18:42:59.29ID:IEIi38d9
そのためのF-35国産継続だしF-3国産開発やろ
353名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 19:42:22.84ID:8dqq4NCX
朝鮮聯邦wは大変だなw 米wが敵になるってw
354名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 20:30:47.94ID:zR6waq2+
国産と言っても組み立てだ
F3開発は売上げになるまで何年掛かるか?
MRJも何時まで経っても売上げ計上出来ず支払いのみの状況
4000機売らなければ累積損を取り戻せないといわれてる状況で
結局大赤字事業になりそう
355名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 20:41:43.17ID:OaBANilc
朝鮮は何で喰って行くん!?w
356名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 20:45:37.04ID:K6vQZyjE
米の武器が買えなくなるねw(朝鮮聯邦w)
民間機wそうなったりして
AIBも買えなくなってw ( ^∀^)ゲラゲラw

台湾の選挙が楽しみだ!!
357名無し三等兵
垢版 |
2019/12/15(日) 22:11:21.49ID:Uv7OdFWj
三菱の前に韓国という国wが逝きそうだ><; w
2019/12/16(月) 07:05:55.59ID:4CyQ2Rp3
ネトウヨ涙の現実逃避w
359名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 09:36:04.45ID:ppWQBsWB
現実見ろよw 朝鮮聯邦w ( ^∀^)ゲラゲラ
2019/12/16(月) 10:22:07.29ID:d5BvX2Z/
ネトウヨも大概やぞ
361名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 10:48:28.51ID:+VNsJZ4G
国wがぐるぐるw ワロタw
2019/12/16(月) 18:52:44.64ID:TKYPUbco
>>354
開発が始まれば三菱にも売り上げが入るわけだが?
それともF-3はMSJ(MRJ)と同様に三菱の自主開発なのかね?
363名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 20:15:32.86ID:6n05zL7w
アハハハハ
売れなければ売上げ代金が入らないでしょう
学生はこんな簡単な事も理解してないのかね
それとさ、今やってるのが開発なんだよ 一体いつまで開発するのかな?
364名無し三等兵
垢版 |
2019/12/16(月) 20:49:07.87ID:DIAgMB1K
ホンダは今年もよく売れたw
支那にも売れたw

頑張ろう支那w (韓国はw)

来年小牧でぐるぐるw 胸熱><;
絶対見に行こう!! もう小牧組wがスネイクしているだろうけどw
ぐるぐるw
2019/12/16(月) 21:39:19.80ID:TKYPUbco
>>363
そりゃ三菱の自主開発ならお前の言うとおりだが
防衛省から研究・開発の仕事請けるんだから売り上げになるんだよ

オタはモノ売らないと売り上げにならないとでも思っているのかね?
2019/12/17(火) 09:26:16.65ID:+bu1ydSR
>>347
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/16(UTC)
https://i.imgur.com/V1T371Z.png
https://i.imgur.com/JoM7T6C.png
https://i.imgur.com/6FM1Rlm.png
https://i.imgur.com/GTQSmNa.png
https://i.imgur.com/UQ6ZYOT.png
https://i.imgur.com/TlLGSgt.png
JA23MJ
https://i.imgur.com/FZraGxB.jpg
JA24MJ
モーゼスレイクwぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/572
2019/12/17(火) 09:37:12.40ID:wOr8olmB
>>363
初飛行までの10年と、改修やフォローアップの30年以上で
あわせて40年は開発やるぞ、それは別におかしくない
2019/12/17(火) 09:38:08.78ID:wOr8olmB
>>349
んなこと言ってる間に三菱造船が長崎造船所の一部を売却だってな
また三菱のものづくり力が減るなぁ
2019/12/17(火) 10:51:29.04ID:ySCGV3PU
バックが来年には切れて受注も何年もないんじゃ持ってる方がおかしい
370名無し三等兵
垢版 |
2019/12/17(火) 11:27:55.63ID:hbHbfbDV
三菱 vs. 韓国w スレッドw 競争だねw
2019/12/17(火) 22:47:23.39ID:+SuLOODT
三菱重工、ROA6%で絞り出す航空機資金
日本経済新聞-2019/12/09
三菱重工業が事業ごとの資産効率を厳しく管理する財務規律を取り入れる。「総資産利益率(ROA)6%」と「総資産回転率1
倍」を目安とした基準に届かない事業は売却や撤退も含めて検討すると、このほど明らかにした。効率化で生み出す資金


愛知 2019年12月17日 中日新聞

MRJがつなぐ、豊山町と米グラント郡が提携 中学生の交流へ
覚書を交わし、握手するカーター長官(左)と服部町長=豊山町豊場の豊山町社会教育センターで
写真
 豊山町は十六日、三菱航空機(同町)が開発中の国産初のジェット旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」の試験飛行が行
われている米ワシントン州グラント郡と、姉妹提携を結んだ。同町の海外都市との姉妹提携は初めて。豊山町社会教育センタ
ーで締結式があり、服部正樹町長とシンディ・カーター郡政府長官が覚書にサインした。

 今回の提携に先立ち、二〇一六年十月に県とワシントン州が「友好交流と相互協力に関する覚書」を、県営名古屋空港とグラ
ント郡国際空港が姉妹空港提携をそれぞれ締結している。昨年四月にグラント郡の代表団が豊山町を訪れ、姉妹提携と学生の交
流授業を申し入れたことを受け、服部町長らが九月にグラント郡を訪問していた。

 締結式で服部町長は「飛行機のまちである豊山町とグラント郡をMRJがつないでくれた。交流が素晴らしいものを生み出
すことを確信している。来年夏には中学生の相互交流を行い、子どもたちが文化や風習の違いを学び、国際交流のキー
パーソンとなることを願っている」とあいさつ。

 カーター長官は交換留学生のホストファミリーとして、これまでに多くの日本人を受け入れたことを明かし、「MRJ
を通じて豊山町の人たちと家族ぐるみの付き合いができることを期待している」と述べた。

写真
 式典後の交流会では、関係者が鏡開きをして姉妹提携の締結を祝い、豊山木遣(きやり)保存会と神楽保存会が、豊山
町の伝統芸能である木やり歌や神楽を披露した。

 グラント郡とは小牧市も十八日に友好提携の締結式を予定している。
ええ話やあ><;
2019/12/19(木) 17:15:39.81ID:rordrArm
>>366

三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/18(UTC)
https://i.imgur.com/QBLdlC1.png
JA23MJ 鬼の様なぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
モーゼスレイクwぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/580
2019/12/20(金) 00:12:03.23ID:Qpb/s1aV
>>372
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/18-19(UTC)
https://i.imgur.com/N2Ac0ub.png
https://i.imgur.com/jH6KhCh.png
JA22MJ
モーゼスレイクwぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/586
2019/12/20(金) 15:59:16.76ID:aUN6/ZjX
>>373

三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/19(UTC)
JA24MJ モーゼスレイクwぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/590 hgcf
375名無し三等兵
垢版 |
2019/12/20(金) 21:20:55.37ID:tDPtbEvk
何時になったら取得できるのかな?
また延期だな
2019/12/20(金) 21:46:32.16ID:XVDWGFDh
楽しみにして待ってればいいじゃない
377名無し三等兵
垢版 |
2019/12/20(金) 23:15:39.83ID:L+OsyFdc
焦るから墜落だしなあw

またBOEがやらかしたぜ!! スターライナーw
378名無し三等兵
垢版 |
2019/12/20(金) 23:58:04.54ID:m/8Balcq
新宇宙船のエンジンに不具合
12/20(金) 22:28配信 共同通信
 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)によると、新型有人宇宙船スターライナー(BOE謹製w)の軌道を調整するた
めのエンジンが計画通りに動かない不具合が生じた。対策を検討している。

【関連記事】
米の新型宇宙船、試験打ち上げ 来年、野口さん搭乗の可能性
2019/12/21(土) 20:27:43.65ID:folxMnfN
三菱スペースジェット(旧MRJ) 6度目の納入延期へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576904742/
2019/12/22(日) 06:47:34.17ID:KKjXSRdy
三菱スペースジェットは一回しか納入延期しとらんだろ、MRJ?何それ?
2019/12/22(日) 08:12:46.05ID:kRMIZhYY
名前変えただけのものの連続性否定するんじゃないよ
2019/12/22(日) 08:13:10.58ID:kRMIZhYY
>>375
あと3回は延期する覚悟でいるといい
最悪、消滅する可能性もね
2019/12/22(日) 08:58:12.76ID:X31FKQzs
退路は絶たれてるから地獄でも進むしか無いんだよ
止めると雀の涙の回収すら出来ないしただでさえボロボロの信用度が完全に地に落ちるし、それが本体の判断なら本体の信用度も落ちる
2019/12/22(日) 09:56:34.55ID:EWKBd8no
まだ売却と言う手が残っているけどな。
問題は買い手がいないだろうって所か…
まあ詰んでるな。
385名無し三等兵
垢版 |
2019/12/22(日) 12:04:32.61ID:lRtBfR+/
ここにも朝鮮人w ささ続けて続けてw
2019/12/22(日) 12:37:38.08ID:l3RGd2fR
ま、何も生み出す力が無いと、ルサンチマンするしかないからねw

ぶっちゃけ、737の後継機は6アブレストはボーイングでやるけど5アブレストで旧CSJ対抗機は三菱、とかやればスペースジェットの経験が
ダイレクトには生かせるけど果てさて。
複合材を餌にしたら検討せざるを得ない気はする、正直、ボーイングも。
2019/12/22(日) 13:12:17.20ID:X31FKQzs
>>386
737後継出来るとしたら808になるのかね?
797は757の後継に使う様だし
アメリカで7以外に縁起のいい数字ってあるの?
388名無し三等兵
垢版 |
2019/12/22(日) 16:19:30.32ID:g8TqTlAF
空飛ぶクルマ、すでに浮遊成功 「移動革命」へ開発加速
12/22(日) 10:44配信 朝日新聞デジタル
浮上実験に成功した「空飛ぶクルマ」の試作機=2019年8月5日午前11時46分、千葉県我孫子市、高橋諒子撮影

 人や物を乗せて無人で自動飛行し、垂直離着陸できる電動の「空飛ぶクルマ」。そんな未来の乗り物の開発が、千葉県我孫

市のNEC我孫子事業場で進められている。すでに浮上実験に成功し、実用化に向けて一歩を踏み出した。

 空飛ぶクルマは、都市部や山間部などの移動、災害時の救急搬送や物資輸送などを想定し、世界で大企業からベンチャー企
業までが開発に力を入れている。

 日本では、政府が実現に向けて昨年夏、「空の移動革命に向けた官民協議会」を設立。NECの他にも宇宙航空研究
開発機構(JAXA)、東大、日本航空、スバルなどが加わり、それぞれが開発を進めている。「クルマ」と表記さ
れるのは、地上走行にこだわらないためという。

 NECは昨年春にプロジェクトチームを作り、我孫子事業場を開発拠点とした。船公(ふなこう)久直・事業戦略企画グルー
プマネジャーによると、試作機を飛ばせる広さがあり、東京の本社などからスタッフ約10人が通える距離にあるからだとい
う。

いよいよだな
389名無し三等兵
垢版 |
2019/12/22(日) 21:05:15.02ID:OYlv1ECF
>>374

三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/19,21(UTC)
JA24MJモーゼスレイクwぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
JA24MJモーゼスレイク-ロズウェル(ROW)ぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/614
390名無し三等兵
垢版 |
2019/12/22(日) 21:16:44.55ID:XRO3jNYH
.
.
.
昭和史は善玉悪玉の二者択一でわりきれるものではありません!

.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

山本五十六を賛美して毎回射精w 

ホラ吹きジジイ 自称歴史探偵団www
 半藤一利wwww
2019/12/23(月) 17:14:58.40ID:Aq3kfKGr
>>389
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/22(UTC)
JA24MJロズウェルROWぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/628
2019/12/23(月) 20:02:06.74ID:s2AvwXOm
相次ぐ設計変更、注文キャンセル 日の丸ジェットの行方
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMCY435CMCYOIPE010.html?ref=amp_login&;amp;_gl=1*12hwqtb*_ga*STFBMWRJemhRRmpoUGh0M2JyMzI4Y1FxeThzUjR2Z0d2R2xTR1RUbnpkVVFPazJySjlEcW9vTmJ5VjVySmp3NA..
2019/12/23(月) 22:13:02.58ID:ETNsPrjE
おすすめ記事 2019.12.23 WING
三菱航空機、M100ローンチに課題も
ベラミーCDO、「サプライヤーの説得必要」

 スペースジェットを開発中の三菱航空機の水谷久和
社長、アレックス・ベラミー最高開発責任者
(CDO)、そしてデイビッド・バロー海外営業部長が
12月20日、名古屋市内で記者会見に臨んだ。このな
かでベラミーCDOは、未だローンチすることができて
いない65席〜88席級のM100型機について、「サプ
ライヤーが我々のプログラムに参加するように説得し
なければならない」と話した。「(M90の開発に)時
間がかかっている現状を鑑みると、(サプライヤー
が)新規プログラムに参加しやすいかといえば、今の
ままでは難しい」とし、本来、本命であるはずの
M100のローンチには、サプライヤー問題をクリアに
することが必要との見方を示した。この問題をクリア
するために三石航空機としては、M90の開発・型式証
明取得プロセスを前進させていくことはもちろん、受
注数を増やすことによって、サプライヤーに確実に仕
事があるということを、証明していかなくてはならな
い。 

 
2019/12/23(月) 22:13:52.09ID:ETNsPrjE
>>393
三菱航空機が打ち出したM100型機は、世界のリー
ジョナルジェットの主戦場である米国のスコープクロ
ーズに対応する機体だ。そもそもこのスコープクロー
ズとは、航空会社とパイロット組合の労働協約の一つ
で、リージョナルジェットに対する制限として、座席
数は最大76席、最大離陸重量が39トン(8万6000ポンド)という制限を設けたもの。かつてのMRJおよび
ライバルであるエンブラエルのE2は、このスコープク
ローズという障壁に阻まれ、主戦場である北米市場の
取り込みができていない。そこで三菱航空機はリブラ
ンドしたスペースジェット構想を打ち出し、スコープ
クローズに抵触しないM100型機を市場に提案するこ
とで、北米市場を取り込もうとしている。

 三菱航空機としては、型式証明を取得してローンチ
カスタマーである90席級のM90の開発作業をまずは
最優先事項として取り組まなければならないことはも
ちろんのことだが、マーケット規模としてはM100型
機が本命だ。
 ベラミーCDOは「(M100の)設計、技術的な内容
検討を進めており、お客様からもフリートに加えた
い、製品が欲しいという声も来ている」とコメント
し、M100の受注獲得に自信をみせた。
 そうしたなかライバルであるエンブラエルがE2ファ
ミリー最小となるE175-E2の初飛行を実施しており、
M100型機のライバルとなる機体開発を前進させた。
 ただ、このE175-E2はスコープクローズにおける最
大離陸重量の制約をオーバーする機体設計となってお
り、このままではスコープクローズに抵触。北米のエ
アラインとしては導入することが難しい設計となって
おり、スペースジェットのM100に優位性がある。
 
2019/12/23(月) 22:15:42.81ID:ETNsPrjE
>>394
水谷社長もE175-E2について、「北米のスコープク
ローズでは制約を受けるもので、我々のM100が具体
化すればスコープクローズに対応するものであり、驚
くような変化はない」として、M100型機の北米市場
における優位性を強調。バロー海外営業部長も「我々
のマーケットにおいて最大となる地域は北米だ。北米
で通用する機体かどうかということを踏まえる必要が
ある」とコメント。「スペースジェットの顧客として
は、(M100型機が)とてもエキサイティングという
ことには変わらない」との認識を示し、E175-E2を牽
制する。

 一方、エンブラエル側としては、・・・

2017年以降、900件超もの設計改良を実施
TC取得向け約半数の8テストブロックで飛行試験

型式証明取得向けた最終形態10号機は今
10号機は飛行試験向け機能試験中

バロー海外営業部長、20年間で5137機
「我々の取り組み正しいと確証」

※写真=市場の大本命であるM100は無事にローンチ
することができるのか。M100ローンチはスペースジ
ェット構想の命運を握るがその動向や如何に。三菱航
空機はサプライヤー達を説得しなければならない。左
からベラミーCDO、水谷社長、バロー海外営業部長
※写真=型式証明取得に向けて900以上の改良を施し
たスペースジェット。型式証明を取得するための最終
形態である10号機の改修は概ね完了し機能試験中だ
2019/12/24(火) 00:17:26.19ID:tELI+RfK
>>391

三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/23(UTC)
JA24MJ ロズウェルから帰還か!? ぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/639
現在飛行中
2019/12/24(火) 12:05:39.91ID:co8Xi8kU
>>396
三菱航空機 三菱スペースジェット(MSJ)12/23(UTC)
JA24MJロズウェル(ROW)-モーゼスレイクぐるぐる無事帰還
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/640 gxzcf
2019/12/24(火) 15:01:30.01ID:KJ1j+zoe
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1559222295/642
これはまずいw エンブラエルw
2019/12/25(水) 03:20:37.53ID:qJ4wFlOH
・・・。
400名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 03:20:50.42ID:qJ4wFlOH
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401名無し三等兵
垢版 |
2019/12/25(水) 16:18:45.67ID:rm5pXIWG
ぐるぐるの脇くっさ
2019/12/26(木) 12:38:31.83ID:794C8EUH
このスレを立てた方がやってくれたようでつ。
自ら大爆笑大賞のネタを提供してくれるとは、まさに大笑いですわなw

▼▼▼______________________________
779 名前:NASAしさん[] 投稿日:2019/12/25(水) 21:38:15.21
>>775
> 東レの素材供給停止はボーイングの圧力ってマジ?

三菱航空機への炭素繊維「供給打ち切り」  東レがボーイングの命令に服従  (選択出版) 12/23
tps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191223-00010000-sentaku-bus_all
「試験機生産から抜けられない三菱航空機に東レが愛想を尽かした」 と関係者は指摘するが、
ボーイングが難色を示したという。
エンブラエルの主力機材はスペースジェットと完全に競合するため、ボーイングは東レが同機に供給した場合、
自社の炭素繊維関連技術が流用される懸念を持ったという。

上の話は、俄かには信じ難い話だな。
E-jet の設計製造技術はボーイングの技術とは関係がなく、エンブラエル独自のもの。
なので、ボーイングの技術が流出しようがないだろ。
東レは御三家の重工へ技術を流出させるというなら、それはエアバスだって同じことを危惧するだろう。
しかし、そのことによりエアバスから東レに圧力があっただろうか。
東レは独禁法違反でボーイングを訴えることさえできよう。
重工は、東レとボーイングを独禁法違反で訴えることができよう。
そもそも、東レj0売上高は2兆円、ボーイングとの取引高は多くて2千億円。1/10 にすぎない。
小さくはないが、東レの屋台骨がぐらつく様なレベルじゃ無かろうが。
まぁ、重工とボンバルディアの件で、胡散臭い輩であることは否めないがな。 政商弥太郎のDNAだし。
▲▲▲______________________________

記事の引用という形で逃げ道は用意しているつもりでも、そのコメントで逃げ道を完全に塞いでしまった穴まくりの燃料漏れまくりw
東レの三菱航空機への炭素繊維供給停止は、ボーイング様の圧力かもって与太記事を真に受けるとはなぁw
そもそもの話。ボーイング社の稼ぎ頭であるB787の炭素繊維の主翼はどこが作っているのだろうか?
そう、三菱重工である。
>続く
403名無し三等兵
垢版 |
2019/12/26(木) 12:39:11.12ID:794C8EUH
>続き
その三菱重工の関連会社である三菱航空機に、炭素繊維を供給するな、なんて話をボーイング社が言い出すはずないのは、
バカというより蛆虫脳でも分かる話ではないかw
それでどうして三菱航空機に炭素繊維を供給すると、ボーイング社の炭素繊維技術が流用云々の話になるとでもいうのか?
ちょっと航空機業界をかじっている人なら、こんな与太記事を真に受けて航空機スレに書くようなことはしないわなw

炭素繊維の素材提供と、炭素繊維をエポキシ等の樹脂を含浸させて、その後大型加熱加圧炉に入れて圧力・熱を加えて硬化させる、
という作業を行って主翼を製造することとは、全然次元の違う話なんだが?
一素材メーカーが炭素繊維を供給したからといって、炭素繊維の関連技術が漏れようがないではないか。
この程度も指摘できない、理解できないで、文科系の編集者が書いたであろう記事を嬉々として転載する穴まくりの燃料漏れまくりw
もうバカかとアホかとw
ほーーーれ、見てみろよ。この大墓穴を必死に隠して話を逸らすために、テメー専用のスレでの自作自演の書き込みが増えるぞwww

もう一度言おう。
穴まくりの燃料漏れまくりよ。
墓穴を掘ったと自覚したのであれば、テメー専用のスレでその釈明のレスでもしてみろよw
これぞ今年の大爆笑大賞そのものだよなwww
ボーイング社のB787の主翼は、三菱重工様が製造してボーイングに納入していることすらも知らなかったのかい?www
そのボーイング様が、三菱航空機へ東レによる炭素繊維の供給を停止しろってかw
もうテメーでテメーの首を絞めるような話だわなw
2019/12/26(木) 13:03:28.39ID:GDvBvRwF
三井銀行wは大変だなw

飛行機も宇宙船も落ちるBOE w
2019/12/26(木) 14:01:23.48ID:PS2yfSiU
三井銀行ってもう無いぞ…いつの時代の話だ?
2019/12/26(木) 14:24:54.90ID:0l8Ru1dS
BOEって電気飛行機で日本企業と組むしなあw
経済無知wは消えてねw
エンブラエルwは三菱が美味しく頂くわ ワロタw
2019/12/26(木) 15:05:42.19ID:d/2gfNRR
そもそもB787が作れなくなりますし、あんまり露骨に三菱重落としとかやると。
2019/12/26(木) 20:24:11.89ID:kz7fqLh5
三菱はダイハツと並び
電気自動車の老舗なのw
(日産も有力企業だしなあw)
2019/12/26(木) 20:36:47.31ID:d/2gfNRR
三菱自動車の株まだもってるんでしたっけ、三菱重
2019/12/26(木) 20:54:42.53ID:VU6tAdWm
有るよw 1位の分野は殆どないが全産業に係わる結社w
それが良くも悪くも三菱なのw

三菱に限らず他企業(特に旧財閥系)もスリム化模索中だろw

2位が1位を買っても可笑しくない時代
(昔からだがw)
411名無し三等兵
垢版 |
2019/12/26(木) 23:41:00.81ID:794C8EUH
案の定、2019年度大爆笑大賞様は自分専用の荒らしスレで何の関係もないネタを書きこんで逃亡に入りましたな。
これをネットでは負け犬の遠吠えと言う。
少しは言い訳でも釈明でも書いてみろってんだ。
三菱重工様が、B787用の炭素繊維の主翼を製造してボーイング社に納入していることも知らないで、
某雑誌の三菱航空機に東レが炭素繊維の供給を停止したのはボーイングの命令に服従というおバカな記事を
真に受けて書き込んでしまった穴まくりの燃料漏れまくり様w
2019/12/27(金) 12:23:29.27ID:C5Jx2zRA
>>402
また 自演w ですか?w

韓国東レは天津AIBに輸出する為と言われているがねw
対岸でフェリーまであるw

三井銀行w()
2019/12/27(金) 18:34:01.68ID:X5KSWFn7
他所から転載

ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03423/
2019/12/26 05:00 ニュース解説
MRJ開発遅延の真相、知見不足で8年を浪費 
直面した900件以上の設計変更

ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/111900422/
2019/11/20 05:00 記者の眼
7年前に聞いた「MRJは絶対に成功しない」という指摘
2019/12/27(金) 20:21:15.17ID:dBiKFYvB
それは俺様wが貼ったと何度言えばw
2019/12/27(金) 20:50:05.39ID:SkA5LGpq
お前に代わって貼ってやったんだw
2019/12/27(金) 21:05:09.31ID:XuUTag2J
わあああああああああああああああああああw
暇wな人やああああああああああああぁぁぁw
中日新聞の記事もあるがやめたw
2019/12/27(金) 21:15:06.26ID:LqiFAklL
発狂しちゃった
2019/12/27(金) 21:30:58.47ID:Svovm9iE
早く小牧で ぐるぐるw 見たいなあw
2019/12/27(金) 21:56:46.13ID:XRx5D4Bz
途中までしか書いていないし、金出して読む気も無いけど、
MRJ改めスペースジェットは、実機を作り上げる経験値を積むのも目的の一つなので、赤字だプギャー、とか言うと、日経さん幸せそうですね相変わらず、
とゆるくいなされそう。

737MAXがやらかした後の(事実上の)FAAのTC認証機ですも、その経験値をボーイングに高く売りつける位の事しないと。
2019/12/27(金) 23:06:15.78ID:hCwBeoln
配線のチェックを笑っていた輩が居たが
それをしないと737になるからなあw
2019/12/27(金) 23:22:10.31ID:e0ESGUEk
手荒に扱ってAOAセンサー壊すわ
それでAOAセンサー交換したら校正しないとか
猿にハイテクを触らせたのがボの間違いだが
間違った以上は償わんといかんのが世の常
422名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 00:26:45.16ID:i3TEqsZm
三菱重工様がボーイング社のB787の炭素繊維の主翼を製造して納入しているのに、
東レが三菱航空機へ炭素繊維の供給停止したのはボーイングの命令に服従という記事を
紹介して墓穴掘った穴まくりの燃料漏れまくりは本日も逃亡でつかw
2019/12/28(土) 00:30:49.95ID:0fQY3bUi
>>422
それ論理がめちゃくちゃすぎて酷いからやめてやれw
2019/12/28(土) 07:13:52.20ID:QA0ymKKg
>>413
これも貼れよ

中国、MRJに負け惜しみ、ゼロ戦からめ揚げ足取りも…遅れとった韓国は自虐的に
https://www.sankei.com/smp/west/news/160111/wst1601110003-s.html

そんな中、朝鮮日報(電子版)は「日本のMRJ成功、韓国製造業も奮起を」と前向きな社説を掲載している。

 「航空・宇宙産業は先進経済国に仲間入りするための最終関門だ。見知らぬ道で誰も技術を教えてくれないとためらっていては韓国は永遠に『二流国家』に甘んじるしかない。
自動車、半導体産業で未経験の壁を突破したからこそ、韓国経済をここまでリードできたのだ」と鼓舞した。

 「一流国家」を目指すのならば、謙虚さも必要だということか。(2015年11月30日掲載)
2019/12/28(土) 07:23:10.43ID:0Wpcdngb
その頃に納入できていたら良かったね(ハナホジ)
2019/12/28(土) 08:33:26.48ID:+ZUgg7lD
朝鮮日報はあの国のメディアにしては自国や自国企業への批評が的確だと思う
2019/12/28(土) 10:21:10.52ID:Fm8o2syQ
流石に五十歩百歩、を99歩100歩、と微調整した例えにしておきたい>鮮日と他。沖縄二紙でどっちがより地元に批判的か、といい勝負。
428名無し三等兵
垢版 |
2019/12/28(土) 17:18:35.20ID:i3TEqsZm
話逸らしに必死だなぁ、穴まくりはw
2019/12/28(土) 18:25:17.25ID:ELCzLWlP
https://twitter.com/wasabi_junkie/status/1210403552507514880
MRJの型式証明、当時の生産技術内の担当が2人しかいなくて、その1人が新卒の俺だったって話聞く?

https://twitter.com/wasabi_junkie/status/1210533120484626432
MRJ試作機の3-5号機が出来たぐらいまでは関わってました笑
当時の社内ではかなり楽観的なムードで「若手と派遣を集めた人海作戦」で乗り切ろうとしていた時期でしたね。
型式証明担当も本当は20人ぐらいいてもおかしくないんですけど、当時は誰も型式証明の難しさに気付いていなくて2人になってました笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/28(土) 19:02:48.84ID:KLIroYH4
マジだったら笑えるなwww
流石三菱って感じw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況