民○党類ですが硬水のせいです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/06/01(土) 07:12:34.46ID:saUVXozHa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
飲料水の硬度が意識高度に影響をあたえる説(σ゚∀゚)σエークセレント!!

2代目お帽子様に呆れる前スレ
民〇党類ですがコンプレックスの塊です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559275418/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/01(土) 21:58:29.40ID:P1u7mlFv0
>>868
自動運転ならあり得るのか
2019/06/01(土) 21:58:52.26ID:VJJvIxpQ0
>>845
クルマ無しで生活できるのは、日本でも山手線内だけじゃろ?
2019/06/01(土) 21:59:00.58ID:auTHeXLI0
>>877
つまり、「ゴジラは人類の行動の鏡である」と。
2019/06/01(土) 21:59:30.31ID:E9G4Wq5F0
一昔前の親兄弟は殺し合うものって風潮からだいぶ変わったよねぇ>>介護問題
2019/06/01(土) 22:00:01.47ID:tHJKqDLD0
>>680
実際は逆なんだけどな。

つーか、そうならクラウンコンフォートはそのままの形状で新型になったわ。
2019/06/01(土) 22:00:05.32ID:AZhICze60
ゴジラvsエヴァンゲリオンは見たい
2019/06/01(土) 22:00:53.09ID:VJJvIxpQ0
やはり介護ロボットの完成が急がれる。

なにを言われても平気
何度でもメシを作ってくれる
セクハラも平気
殴られても平気


ロボット介護こそ理想じゃあないか?
2019/06/01(土) 22:01:22.17ID:gsSeB85Aa
>>880
路線バスか地下鉄が整備されてりゃ大体の都市部はどうにかなりますよ
2019/06/01(土) 22:01:31.67ID:feKRDQUH0
>>884
ゴジラがタダの使徒の一つになりそうで嫌だ
2019/06/01(土) 22:01:36.63ID:vy2seOiu0
>>881
我が国でゲートが開いたら、とかの時もそういうこと言われてたっけ。

結局、その国でその時何をどう描けば受けるかってことになるんだろうかね。
2019/06/01(土) 22:01:50.41ID:wUSx4EcJ0
>>880
だから かろうじて ってつけたのですが・・・
2019/06/01(土) 22:02:16.01ID:J3SKr3Bs0
>>883
まにあおじちゃんちがやらせたんじゃないのん?
セダン原理主義者のインモウ?
2019/06/01(土) 22:02:56.79ID:cDBrqtVT0
頭がモナークって今後のゴジラフリークに対する褒め言葉になりそうだな。
2019/06/01(土) 22:03:44.69ID:VJJvIxpQ0
>>687
ロボットを人間と同じサイズにするのは必然なのです。

人間のインフラがそのまま使えるようにするのが
ロボット開発の最も重要なところだな。
2019/06/01(土) 22:03:54.70ID:5xNYviI/a
頭がモナ夫
2019/06/01(土) 22:04:34.82ID:qVFr7Sk10
明日は全編成有人運転&間引きだろうなあ
2019/06/01(土) 22:05:13.81ID:AtZPXzRJM
>>843
>自衛隊のイメージが強いんだがw
もともと海軍の依頼で書いた曲をリアレンジして使い続けてたんだよな
佐竹雅昭の闘志天翔なんかもそうだ。
2019/06/01(土) 22:05:51.33ID:vy2seOiu0
>>892
それならょぅじょぐらいのサイズの方が小回りが利いてよいのではないか・・・?

とか思ってしまったw
2019/06/01(土) 22:05:55.63ID:VJJvIxpQ0
要介護者がセダンに乗っていたら介護者が中腰にならなきゃいけない、
ちっとも優しくない。
2019/06/01(土) 22:07:47.77ID:TqwWKway0
>>868
ずいパラだか、れっパラでラリった妖精さんでも入り込んだか?_____

(゜ω。)
2019/06/01(土) 22:09:21.65ID:6yv7jHt20
>>878
認知症側が骨折で短期入院してる時がお互い憑き物が落ちたようになって一番気楽そうだった。
そして退院してからはお亡くなりになるまでずっとイライラギスギス生活が続いたのだ・・・
2019/06/01(土) 22:09:25.62ID:5xNYviI/a
900
2019/06/01(土) 22:09:44.05ID:J3SKr3Bs0
>>900
エース!
2019/06/01(土) 22:09:53.55ID:E9G4Wq5F0
>>895
元は吉志舞をイメージして作った曲なんだっけ?
2019/06/01(土) 22:10:55.59ID:gsSeB85Aa
>>898
磯波が自動制御すら無自覚に誘惑したとか言われてて草
2019/06/01(土) 22:11:48.10ID:J3SKr3Bs0
艦娘は機械まで犯すのか…
2019/06/01(土) 22:11:52.05ID:TqwWKway0
>>903
あぁ(渾身の納得)
これじゃ、しかたがないよね
https://i.imgur.com/580Zzlo.jpg

_(゚¬。 _
2019/06/01(土) 22:12:43.44ID:AZhICze60
>>900
乙乙
2019/06/01(土) 22:14:39.81ID:5xNYviI/a
総理!次スレが出現しました!

民○党類ですがゴジラ社会学です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559394794/
2019/06/01(土) 22:14:57.52ID:wUSx4EcJ0
>>900
次スレヨロシク
2019/06/01(土) 22:15:11.90ID:cDBrqtVT0
>>907
オーツ芋
2019/06/01(土) 22:15:48.59ID:g1qPS8Nt0
>>907
乙ですよー
2019/06/01(土) 22:15:53.36ID:TqwWKway0
>>907
おつ

_><)ノ
2019/06/01(土) 22:16:52.72ID:/nTcG0xb0
>>907
おつなりさん
2019/06/01(土) 22:17:04.24ID:wUSx4EcJ0
>>907
お疲れ様

>>886
東北はセンダイグラードぐらいしか地下鉄無いし路線バスが壊滅的じゃなかったかな・・・
2019/06/01(土) 22:17:44.58ID:1Ioflctt0
>>898

大阪でニュートラムがやらかしたときは待機制御系に「オンにしたら」入るという
(もちろん正しいのは鉄道の空気ブレーキのように電流がオフになったら入る)
間抜け時空だったので事故になったんよなぁ。今回はどうなんだろ?
2019/06/01(土) 22:18:37.51ID:38vRkoI90
>907
緊急浮上エース乙。
2019/06/01(土) 22:18:43.66ID:++Ns52TF0
婚活で10コも下の子を飯に誘おうとしてるけど東京でそれほど肩肘張らず入れるお店を探しているのですが
おすすめはありますか?
できれば山手線の南半分くらいで予算は一人1諭吉くらいを想定しております
2019/06/01(土) 22:18:50.75ID:gsSeB85Aa
>>907
乙乙乙
2019/06/01(土) 22:19:32.93ID:38vRkoI90
>913
センダイグラードでさえ「車なしで生活できる」なんて奴はいねえ……。
2019/06/01(土) 22:19:35.72ID:vy2seOiu0
>>916
滅びろ(´・ω・`)
2019/06/01(土) 22:19:39.93ID:AZhICze60
スギ薬局とココカラファイン統合でマツキヨも加わるかもしれんのか
2019/06/01(土) 22:20:52.29ID:5xNYviI/a
>>905
さすがは吹雪型のエロ担当※個人の感想です
2019/06/01(土) 22:21:56.66ID:J3SKr3Bs0
>>916
貴様の目の前にある箱はなんなのだ?
2019/06/01(土) 22:22:12.91ID:LFHHhLm30
>>916
死ねえええええ。

築地玉寿司のペア食べ放題は?
2019/06/01(土) 22:23:06.04ID:5xNYviI/a
>>916
婚活だったら豚カツでエエやんけ(テキトー
2019/06/01(土) 22:23:39.14ID:GyWOlopra
>>916
そんなものは知らない
最初から居酒屋とか安い中華屋にいってげんなりされるがよい
山の手渋谷から五反田に限らず表参道の骨董通りのカフェ感ある洋食関連予約したらええんでないの
2019/06/01(土) 22:24:33.16ID:++Ns52TF0
>>919
だってそろそろ家庭持ちたいもん…
婚活サイトでたまたま拾ったんで桜かもしれないけど、夢くらいみたいんじゃ…
2019/06/01(土) 22:25:10.84ID:5xNYviI/a
スレも建てたし
寝る
2019/06/01(土) 22:25:17.31ID:6yv7jHt20
>>907


Noctua、Core i9-9900Kに対応できるファンレスCPUクーラー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1187249.html

>冷却性能のターゲットとして、完全にファンレスでも、自然放熱に優れたケースであれば120WまでのTDPに対応し、ケース内にファンをつけるなどしてベンチレーションを向上させた場合、180Wまで対応できるとした。
>大型ながら周辺との干渉を抑えた設計となっており、高さのあるメモリに対応できるほか、非対称デザインによりビデオカードとの干渉も抑えている。
>実際の展示デモでは、Core i9-9900Kを使用し、完全ファンレスのケースに収めた状態でPrime95連続負荷テストを実施。ピーク時でも、100℃という限界温度まであと2〜7℃程度の余裕を残していた。

iGPUで間に合うような環境なら窒息ケース無しで静音化できるようになるんかな?
VRM回りの冷却がちと不安だけど。
2019/06/01(土) 22:25:33.30ID:J3SKr3Bs0
>>927
寝るなー!凍死するぞー!
2019/06/01(土) 22:25:51.34ID:gsSeB85Aa
>>927
おやすみなさい
2019/06/01(土) 22:26:55.98ID:TqwWKway0
つばめグリルなら、味にハズレは無いだろうけど、そういう場かよくわからない

(゜ω。)
2019/06/01(土) 22:27:46.93ID:cDBrqtVT0
>>931
ファミレスに毛が生えたようなレベルですが良いのか。
2019/06/01(土) 22:28:17.00ID:g1qPS8Nt0
>>927
お疲れ様でした
何がエースをスレ立てへと駆り立てるのであろうか
2019/06/01(土) 22:28:30.22ID:++Ns52TF0
>>927
乙ですー
おやすみー

>>922-925
箱で調べてもいまいちピンとこないのよ…
まぁ恨み言と一緒にアドバイスをくれるですが民ありがたいですぞ
2019/06/01(土) 22:28:36.95ID:TqwWKway0
>>932
予算一人1万だとそんなもんでは?

(゜ω。)
2019/06/01(土) 22:28:53.34ID:vy2seOiu0
>>926
「独立したいと思いませんか?」
「すごい儲かる話があるんですよ」
「あやしい話じゃないですよ」
「これからお話聞きに行かないですか」

とか話を切り出される呪いをかけた。
2019/06/01(土) 22:29:42.65ID:cDBrqtVT0
>>935
あそこ、夜はそんな値段のものも出すのか。
2019/06/01(土) 22:30:10.41ID:AZhICze60
>>928
65Wなら楽勝そうだなあ
でもお高いんでしょ?
2019/06/01(土) 22:30:24.92ID:/ZN9tMyl0
味噌県民だから東京の店は分らねえ。
2019/06/01(土) 22:30:47.49ID:GyWOlopra
拒食メンヘラだと自分では食わんが人が食うの見ることで欲求を満たすとかゆう糞ムーブしてくる
2019/06/01(土) 22:31:15.93ID:J3SKr3Bs0
>>934
まあ何を食べたいか聞いてみてそれに合わせてオサレなところをチョイスしてみるがよいよいよい。
それか知り合いのグルメな人に聞いてみるとかじゃ
2019/06/01(土) 22:31:36.42ID:LFHHhLm30
>>932
婚活でイキナリドレスコードがあるような高級店でもなあ。
2019/06/01(土) 22:32:15.74ID:VJJvIxpQ0
戦闘機があろうがなんだろうが原発だらけの島にミサイル打ち込まれたら終わりじゃん
北朝鮮でも中国でも本気で争ったら日本は壊滅するよ ネトウヨはそれを望んでるんだろうけど

https://twitter.com/Sam03220414/status/1134768389010804736

こういうのが拾えるからネットというのはスバらしいね、そうは思わんかね諸君。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/01(土) 22:32:31.95ID:J3SKr3Bs0
>>940
そんなのもいるのか…
2019/06/01(土) 22:32:48.89ID:6yv7jHt20
>>938
Noctuaの今までの価格設定から見て15000円以上しても驚かない
2019/06/01(土) 22:34:34.72ID:fiZZwm4n0
>>181
>相続税
週刊誌にでている孫を養子にするというのは相続税対策では?
2019/06/01(土) 22:35:01.72ID:TqwWKway0
>>944
本人が病んでいるかはともかくとして、いっぱい食べさせるの好きな人多いよ?

(゜ω。)
2019/06/01(土) 22:35:29.72ID:auTHeXLI0
>>907 エース乙
上陸せんといてー!
万平さんには大事な仕事があるんですーー!
上陸せんといてー!(まんぷく脳

>>934
さぁ、Alexaに聞いてみましょう!

「アレクサ、近所でデートに最適なレストラン教えて!」
2019/06/01(土) 22:35:49.54ID:gsSeB85Aa
>>943
90年代とタイムトンネルで繋がったかと錯覚するツイであるなあ
2019/06/01(土) 22:36:16.02ID:AtZPXzRJM
ケース、筐体に直接熱を逃がすような冷却機構があってもいいはず
2019/06/01(土) 22:36:53.42ID:J3SKr3Bs0
>>947
そうなんか…まあ自分も奢るなら少食よりは喰ってくれる方が好きだな
2019/06/01(土) 22:37:50.76ID:J3SKr3Bs0
>>950
そしてケースが放熱板だらけに…
2019/06/01(土) 22:38:26.81ID:TqwWKway0
>>950
超小型ベアボーンキットとか、超静音ケースにあったような……

(゜ω。)
2019/06/01(土) 22:38:44.78ID:aso9IT0I0
>>916
ここなどは女性客も多くアトモスフィアもよい。そして気楽だ。
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13117732/

肉だけでなく旬の野菜が楽しめるし、
映画館もあるので気が向いたら映画を観てもよい。
2019/06/01(土) 22:39:00.95ID:wUSx4EcJ0
>>927
おやすみなさい
2019/06/01(土) 22:39:25.79ID:auTHeXLI0
>>950
そしてそのケースに、扇風機の風をあてて冷却する・・・
2019/06/01(土) 22:39:35.70ID:vy2seOiu0
>>950
主翼を冷却に使うようなやつか。被弾に弱いよ(´・ω・`)
2019/06/01(土) 22:39:38.07ID:AZhICze60
>>950
ヒートパイプ付いててケース自体がヒートシンクになってるやつ昔あったと思った
たしか20万ぐらいしたような(うろ憶え
2019/06/01(土) 22:40:26.08ID:J3SKr3Bs0
>>954
ヘッズサンは物知りなことだなぁ
2019/06/01(土) 22:41:03.10ID:vy2seOiu0
>>954
ttps://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13010471/

今ならここだろう、ネタ的に…w
2019/06/01(土) 22:41:54.22ID:WleLv95up
>>949
昭和64年と令和元年なら繋がった。今年から2019年は1989年だ(錯乱)
2019/06/01(土) 22:44:26.14ID:aso9IT0I0
なお私にいちまんえんを払うと死ぬほど肉を食わせるので、
死ぬほど肉を食いたいものは私のところに来るとよい。
2019/06/01(土) 22:46:02.37ID:++Ns52TF0
>>954
なるほど…参考になります

>>960
そこも考えたけどそこは一人で行きたいですw
2019/06/01(土) 22:47:03.37ID:cDBrqtVT0
>>960
ものすごい高いのな、やはり
2019/06/01(土) 22:47:38.42ID:g1qPS8Nt0
>>956
ケースそのものに扇風機の羽を付けちゃった画像がありましたな…
2019/06/01(土) 22:48:23.65ID:/ZN9tMyl0
>>960
炉端焼きで15000……
2019/06/01(土) 22:51:29.26ID:OIHcHWuZd
>>943
ジュネーブ条約(第1追加議定書・第85条)により、原子力施設への攻撃は禁止されてるんだよなぁ
中国にせよ北朝鮮にせよ、国際法を遵守する意志があれば、原発攻撃なぞ出来ないはず

でも、もし仮に攻撃されたら、日本側も中国の原発を攻撃すればいいだけだからな
福建省や浙江省や広東省の原発なんて、潜水艦からハープーンでも撃ってやれば簡単に破壊できるべ?
2019/06/01(土) 22:51:48.27ID:6yv7jHt20
肩肘張らず入れるお店か・・・
小岩井フレミナールとかはどうだろう(婚活向きかはしらぬ)

単に美味いってだけならとか四川豆花飯荘とか駒形どぜうとか色々あるけど好み分かれそう。
2019/06/01(土) 22:53:30.96ID:IdgyzOpp0
>>965
もうとっくに通り過ぎた道だ
http://livedoor.blogimg.jp/wavefanc/imgs/2/f/2f7a813f.jpg
2019/06/01(土) 22:54:11.31ID:ryLfmnSO0
>>943
だからそんな危ない国は平和の敵だからミサイル撃ち込まれる前に滅ぼそうね
平和憲法前文もそう言ってる
2019/06/01(土) 22:56:16.84ID:cDBrqtVT0
>>967
そういうことが全く期待できない戦略環境にあるとは思うんだ、我が国。
2019/06/01(土) 22:58:26.01ID:6yv7jHt20
味よりも雰囲気重視なら目黒の庭園美術館併設のレストランがまあまあ良かった記憶が。
2019/06/01(土) 22:58:57.11ID:IdgyzOpp0
自分の記憶の範囲で、PCファンの最大径は42cm(自分のは38cm)
ほぼワンオフのネタもんなので、壊れた時困る 困った
市販換気扇は風量あるけどうるさいので、PWM制御して回転数落として付けた
パナの換気扇の耐久性は異常(20年以上連続稼働試験してる)なので、現在まで全く問題が起きていない
多分、日本メーカーならどこも大丈夫だが、試験状況は確認はしていない
2019/06/01(土) 22:59:40.87ID:VJJvIxpQ0
もし仮に攻撃されたら、北京や平壌を灰にすれば良いのでは?

かつて東京も灰にされたんだ、我が国は敵の首都を灰にする権利がある。
2019/06/01(土) 23:00:47.36ID:6yv7jHt20
>>973
国内メーカーのは信頼性や冷却性能はともかく
静音性がほぼ期待できないイメージがある。
2019/06/01(土) 23:00:54.35ID:E9G4Wq5F0
爆熱CPU時代の遺物をなぜ若者が集うスレでスッと出せるのか
2019/06/01(土) 23:01:07.49ID:bBIInhy90
>>866
雲龍ちゃん…かわゆいゾイ…
2019/06/01(土) 23:01:34.49ID:TqwWKway0
>>967
よほど手抜き工事していないと、亜音速ASM程度じゃ数メートル単位の原子炉外殻抜けねぇべさ

(゜ω。) アメの実験だと、F-4を超音速で突っ込ませても、F-4が文字通り粉みじんになっただけだったのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況