民○党類ですが硬水のせいです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/01(土) 07:12:34.46ID:saUVXozHa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
飲料水の硬度が意識高度に影響をあたえる説(σ゚∀゚)σエークセレント!!

2代目お帽子様に呆れる前スレ
民〇党類ですがコンプレックスの塊です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559275418/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/01(土) 22:37:50.76ID:J3SKr3Bs0
>>950
そしてケースが放熱板だらけに…
2019/06/01(土) 22:38:26.81ID:TqwWKway0
>>950
超小型ベアボーンキットとか、超静音ケースにあったような……

(゜ω。)
2019/06/01(土) 22:38:44.78ID:aso9IT0I0
>>916
ここなどは女性客も多くアトモスフィアもよい。そして気楽だ。
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13117732/

肉だけでなく旬の野菜が楽しめるし、
映画館もあるので気が向いたら映画を観てもよい。
2019/06/01(土) 22:39:00.95ID:wUSx4EcJ0
>>927
おやすみなさい
2019/06/01(土) 22:39:25.79ID:auTHeXLI0
>>950
そしてそのケースに、扇風機の風をあてて冷却する・・・
2019/06/01(土) 22:39:35.70ID:vy2seOiu0
>>950
主翼を冷却に使うようなやつか。被弾に弱いよ(´・ω・`)
2019/06/01(土) 22:39:38.07ID:AZhICze60
>>950
ヒートパイプ付いててケース自体がヒートシンクになってるやつ昔あったと思った
たしか20万ぐらいしたような(うろ憶え
2019/06/01(土) 22:40:26.08ID:J3SKr3Bs0
>>954
ヘッズサンは物知りなことだなぁ
2019/06/01(土) 22:41:03.10ID:vy2seOiu0
>>954
ttps://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13010471/

今ならここだろう、ネタ的に…w
2019/06/01(土) 22:41:54.22ID:WleLv95up
>>949
昭和64年と令和元年なら繋がった。今年から2019年は1989年だ(錯乱)
2019/06/01(土) 22:44:26.14ID:aso9IT0I0
なお私にいちまんえんを払うと死ぬほど肉を食わせるので、
死ぬほど肉を食いたいものは私のところに来るとよい。
2019/06/01(土) 22:46:02.37ID:++Ns52TF0
>>954
なるほど…参考になります

>>960
そこも考えたけどそこは一人で行きたいですw
2019/06/01(土) 22:47:03.37ID:cDBrqtVT0
>>960
ものすごい高いのな、やはり
2019/06/01(土) 22:47:38.42ID:g1qPS8Nt0
>>956
ケースそのものに扇風機の羽を付けちゃった画像がありましたな…
2019/06/01(土) 22:48:23.65ID:/ZN9tMyl0
>>960
炉端焼きで15000……
2019/06/01(土) 22:51:29.26ID:OIHcHWuZd
>>943
ジュネーブ条約(第1追加議定書・第85条)により、原子力施設への攻撃は禁止されてるんだよなぁ
中国にせよ北朝鮮にせよ、国際法を遵守する意志があれば、原発攻撃なぞ出来ないはず

でも、もし仮に攻撃されたら、日本側も中国の原発を攻撃すればいいだけだからな
福建省や浙江省や広東省の原発なんて、潜水艦からハープーンでも撃ってやれば簡単に破壊できるべ?
2019/06/01(土) 22:51:48.27ID:6yv7jHt20
肩肘張らず入れるお店か・・・
小岩井フレミナールとかはどうだろう(婚活向きかはしらぬ)

単に美味いってだけならとか四川豆花飯荘とか駒形どぜうとか色々あるけど好み分かれそう。
2019/06/01(土) 22:53:30.96ID:IdgyzOpp0
>>965
もうとっくに通り過ぎた道だ
http://livedoor.blogimg.jp/wavefanc/imgs/2/f/2f7a813f.jpg
2019/06/01(土) 22:54:11.31ID:ryLfmnSO0
>>943
だからそんな危ない国は平和の敵だからミサイル撃ち込まれる前に滅ぼそうね
平和憲法前文もそう言ってる
2019/06/01(土) 22:56:16.84ID:cDBrqtVT0
>>967
そういうことが全く期待できない戦略環境にあるとは思うんだ、我が国。
2019/06/01(土) 22:58:26.01ID:6yv7jHt20
味よりも雰囲気重視なら目黒の庭園美術館併設のレストランがまあまあ良かった記憶が。
2019/06/01(土) 22:58:57.11ID:IdgyzOpp0
自分の記憶の範囲で、PCファンの最大径は42cm(自分のは38cm)
ほぼワンオフのネタもんなので、壊れた時困る 困った
市販換気扇は風量あるけどうるさいので、PWM制御して回転数落として付けた
パナの換気扇の耐久性は異常(20年以上連続稼働試験してる)なので、現在まで全く問題が起きていない
多分、日本メーカーならどこも大丈夫だが、試験状況は確認はしていない
2019/06/01(土) 22:59:40.87ID:VJJvIxpQ0
もし仮に攻撃されたら、北京や平壌を灰にすれば良いのでは?

かつて東京も灰にされたんだ、我が国は敵の首都を灰にする権利がある。
2019/06/01(土) 23:00:47.36ID:6yv7jHt20
>>973
国内メーカーのは信頼性や冷却性能はともかく
静音性がほぼ期待できないイメージがある。
2019/06/01(土) 23:00:54.35ID:E9G4Wq5F0
爆熱CPU時代の遺物をなぜ若者が集うスレでスッと出せるのか
2019/06/01(土) 23:01:07.49ID:bBIInhy90
>>866
雲龍ちゃん…かわゆいゾイ…
2019/06/01(土) 23:01:34.49ID:TqwWKway0
>>967
よほど手抜き工事していないと、亜音速ASM程度じゃ数メートル単位の原子炉外殻抜けねぇべさ

(゜ω。) アメの実験だと、F-4を超音速で突っ込ませても、F-4が文字通り粉みじんになっただけだったのに
2019/06/01(土) 23:01:37.15ID:1Ioflctt0
>>967

キチガイに刃物を渡しちゃったからねぇ。第二砲兵はある程度その辺は期待できるけど
半島の黒電話が発狂したらどうなるかはねぇ。
2019/06/01(土) 23:03:55.67ID:whiN45540
>>962
よし!
http://uproda.2ch-library.com/10119834Gp/lib1011983.jpg
2019/06/01(土) 23:04:10.47ID:E9G4Wq5F0
>>978
戦闘機はチキンを高速でぶつけると壊れるしなぁ
戦闘機が脆すぎるだけでは?
2019/06/01(土) 23:06:08.46ID:6yv7jHt20
>>962
神宮球場のフレッシュネスバーガー限定のホームランバーガー三つください
2019/06/01(土) 23:06:16.55ID:gsSeB85Aa
>>978
TACトマホークの新型弾頭ならやれるでしょうけど、
それに匹敵するミサイルを持ち得る某国や某国がそんな非道をすると件の人は主張して良いんでしょうかね?
彼らはそれらの国々に悪意がある事を認めたら総括対象になる立場の筈なのに
2019/06/01(土) 23:06:46.21ID:JbtucK7G0
>>943
つまり、先制核攻撃で黙らせればよしと
2019/06/01(土) 23:09:04.15ID:tHJKqDLD0
>>907
お疲れ様です
2019/06/01(土) 23:10:15.12ID:bBIInhy90
>>976
我が家は10年物のCPUですゾイ?
水冷で冷やしておりますゾイ!
2019/06/01(土) 23:10:31.37ID:aso9IT0I0
>>982
バンズとレタスとチーズが牛肉のダブルチーズバーガーを食べてよい。
2019/06/01(土) 23:10:53.07ID:IdgyzOpp0
>>978
ナパームで周辺設備を焼いちまえば暴走するのでは?<フクシマ教訓
さらに、復旧チームが来たころから定期的にクラスター投入
2019/06/01(土) 23:11:35.32ID:7AhZWh3G0
>>979
核を使うなら直接都市部を狙うだろうし原子炉をピンポイントに狙う精度は無いしCEPを小さく見積もっても防空網を突破して命中できる確率って全弾を一か所に投射しても微妙ってレベルじゃないかな
2019/06/01(土) 23:11:55.28ID:gsSeB85Aa
>>988
重点防御目標への反復攻撃とはつまり決戦では?
2019/06/01(土) 23:12:41.58ID:V1ZZyg8ja
>>639
元ネタはあのロシア男の写真か
2019/06/01(土) 23:13:38.72ID:IdgyzOpp0
>>990
決戦以外の戦力投入ってあるのか?(日本式思考)
2019/06/01(土) 23:14:02.91ID:TqwWKway0
>>983
核クラブの連中は基本やったモノ勝ちだからねぇ

(゜ω。)
2019/06/01(土) 23:14:07.27ID:tHJKqDLD0
>>916
雰囲気優先なら、インターコンチネンタル東京ベイのニューヨークラウンジのアフタヌーンティーかジリオン。
2019/06/01(土) 23:14:16.33ID:E9G4Wq5F0
>>986
水冷も結局空気で冷やすんだし重くなる上複雑になるだけじゃね?
2019/06/01(土) 23:17:43.00ID:3ZEdEg/y0
ヒートシンクにCO2バンバンぶっかけで冷やしていきましょう?
2019/06/01(土) 23:17:57.39ID:IdgyzOpp0
換気扇つけたPCケースは現在は家鯖として順調に稼働中
中の人は省電力化してるけど、HDDは冷やさないとね

昔はヒートポンプ付き水冷とか、屋外排熱とか、地下水冷却とかいろいろやったなー
今は空冷で足りる(断言)
2019/06/01(土) 23:18:02.60ID:cDBrqtVT0
あー、品川あたりのホテルの地下とか良かったな。
2019/06/01(土) 23:18:37.11ID:TqwWKway0
>>988
うむ。ただ難点なのは、アホほど大きいストライクパッケージが必要そうなあたり?

(゜ω。) ヒットラーが空軍攻撃辞めて、都市攻撃に走ったよりも大胆かも知れぬ
2019/06/01(土) 23:18:39.22ID:bBIInhy90
雲龍ちゃん…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 6分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況