タンカー防衛は自国で=ホルムズ海峡通過、日本などに要求−トランプ米大統領
ホルムズ海峡近くで攻撃を受けたノルウェーの海運会社が運航するタンカー=13日、オマーン湾(AFP時事)
【ワシントン時事】トランプ米大統領は24日、ツイッターで、日本や中国などに対し、中東の原油輸送の大動脈ホルムズ海峡を通過する自国の石油タンカーは自分で守るべきだと主張した。
「なぜ米国が代償なしに他国のために輸送路を守っているのか」と指摘。
「米国は最大のエネルギー生産国になっており(ホルムズ海峡に)とどまる必要さえない」とも述べた。<下へ続く>
トランプ氏はこれまでも同盟国に対し「応分の負担」を求めており、原油輸送路防衛についても同様の認識を示した形だ。
ホルムズ海峡付近では13日、日本などのタンカー2隻が攻撃を受け、米国は「イランがやった」と非難。
米海軍第5艦隊が日本のタンカーの救援活動を行った。
【特集】イラン情勢
一方、トランプ氏は、イランによる20日の米無人偵察機撃墜を受けてイラン攻撃を計画したが、実行直前で撤回。外交解決を目指している。
この日のツイートで「米国の要求は非常に単純だ。核兵器を持たず、これ以上、テロ支援をするなということだ」とイランに訴えた。
また、米政府はイランに対する圧力を強化する方針で、トランプ大統領は24日、イランの最高指導者ハメネイ師を対象とした新たな制裁を科す考えを表明した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062401129&g=int
これは、トランプ大統領が正しいと思う。
日本の海自や人民解放軍がホルムズ海峡を警備した方がイラン革命防衛隊も手が出しにくいし、戦争になりにくいとは思う。
やれるかどうかは分からんけど
探検
護衛艦総合スレ Part.115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
695名無し三等兵
2019/06/26(水) 09:06:53.62ID:0t2yd571■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【芸能】ラサール石井、小泉進次郎防衛相の『愛国心』言及をうけ私見 「真の愛国は、戦争を起こさない事」 [冬月記者★]
