民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/05(水) 17:56:26.19ID:LYgKfSQza
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
実現したらリージョナルジェット市場を席巻できる!多分できると思う!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

制式名称が長すぎる前スレ
民◯党類ですがおろし金が電気を喰います
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559647758/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/05(水) 17:58:16.50ID:LYgKfSQza
>>800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、>>900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/06/05(水) 17:59:18.42ID:fsN/Yr3k0
>>1
2019/06/05(水) 18:00:30.94ID:LYgKfSQza
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにカロリーを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < フフフフフフ…
||  性交相手の家族からあべしされる危険は、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < これでターボプロップ機はATRの独壇場に……
2019/06/05(水) 18:04:59.66ID:Z5IDufiqM
◆アーマードポーラタイム◆
2019/06/05(水) 18:19:35.60ID:Ni+gXfwF0
>>1 エース乙
アクア様とエリス様、二人を合体させて並べ替えると・・・

アクエリアスになる!(と、さっき気づいた)
2019/06/05(水) 18:24:46.28ID:35V1pj/D0
「長時間労働上等」の日本と「労働者天国」ドイツ、その違い

「長時間労働」問題が一向に改善しない日本とは対照的に、
合理的な働き方を取り入れているのがドイツだ。なぜドイツは労働者天国といわれるのか? 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190602-00000001-pseven-int&;pos=3

冒頭から間違ってねーか、これ?
2019/06/05(水) 18:37:13.19ID:7hCF7Bds0
>>1乙です
>>7 欧州のはエリートと経歴にならない不安定雇用の二分が酷いんじゃなかったか。
2019/06/05(水) 18:40:47.02ID:U7QO7/kWM
へたな買収で評価損?
2019/06/05(水) 18:54:30.09ID:TB782RuG0
>>1
乙。冷凍庫から出てきた、いつの製造かもわからぬおやきを食べてよい

>>7
外科医が手術直前になって、定時だから帰る、ってな国が羨ましいか?
※ なお、他の業種もまったく同じである
2019/06/05(水) 19:00:02.48ID:ED0UDHx10
>>1
FGOの以蔵に女性ファンが多いのはポンコツカワイイ的な感覚なんだろうか
2019/06/05(水) 19:00:15.58ID:oXrtY4Gb0
>>1
双発ペラ機を開発してよい
2019/06/05(水) 19:00:19.79ID:m0a0rA8oa
トランプがノルマンディーに乗り込むそうで。
2019/06/05(水) 19:00:29.51ID:xLbcddWq0
>>1

マニュアル車は止まりたいと思ってブレーキを踏むときはクラッチも踏む動きが体に染みつくはずなので
本当にとまるつもりだったのなら踏み間違えても問題ないのだ
2019/06/05(水) 19:00:57.09ID:pfTaiiT30
前スレ>>997
しわすみから現在進行形で晒されたアレか
秋葉原殺傷事件の現場でトリアージして精神病んだ人を罵倒するとかなかなかの畜生だったな
2019/06/05(水) 19:01:01.81ID:f1Ls1Yfl0
>>1乙ですが、鮭さんはムニエルにしようず…
2019/06/05(水) 19:01:07.92ID:vPIr/tFG0
いちおつ
>>12
つまり二つのエンジンで一つのペラを回すのか……
2019/06/05(水) 19:01:12.90ID:bZ+T5fIQ0
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2019/06/05(水) 19:02:11.23ID:xLbcddWq0
マニュアル車で暴走する奴の踏み間違えたは100%嘘になって真因を特定しやすくなるので補助金を出してよい
2019/06/05(水) 19:02:19.63ID:/QFDeJ/ZK
>>11
「わんこっぽい」つってる人なら見た
2019/06/05(水) 19:02:20.02ID:1N+fXsIz0
波動>>1おつカートリッジ弾装填、発射!
2019/06/05(水) 19:03:13.91ID:f1Ls1Yfl0
楽天ペイ、アプリで「Suica」の発行・チャージに対応 楽天ポイントも付与 来春から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000054-zdn_n-sci

楽天edyは敗北宣言かぬ?
2019/06/05(水) 19:03:34.75ID:KyKKUK7V0
>>1
おちゅ

てかプリウス叩きしれっとtwitterからの事象にされてるのが…
5(2)chとまとめサイトからだと思うんだが
ですがでも昔からよく見るし
2019/06/05(水) 19:03:46.44ID:piX7xL+ed
>>1


北朝鮮、連日の日本批判 その思惑は
6/4(火) 19:02 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000077-mai-int

スレ始めなので軽く明るい話
無条件対話=階段そのものを理由とした日本からの譲歩は一切無し
ということを裏付けておる
2019/06/05(水) 19:04:16.35ID:rGF2CMyYd
いちおつ。

前スレのプリウスミサイルだけど、
ハイブリッドの特性か、自動ブレーキの特性か、最近の車に乗ってると、
ごく稀に『アクセル踏んでもまったく反応しない』みたいな、ものすごい違和感がある操作感の時がある。

その状態になったときに踏み込む人がいて、それがプリウスミサイルになってるんじゃない?という気がする。

少なくともウリのフィットちゃんにはそのプチフリーズみたいなのがあり、
ドキッとする時があるよ。
ウリはそういうときはアクセルから足外すけど、踏み込む人はいると思う。
だから、ハイブリッド車を高齢者に売らないようにすればいいんではなかろうか。

まにあ=サンのところに、そういう報告は上がっていないのかな?
2019/06/05(水) 19:05:38.38ID:xLbcddWq0
やはりメカトロニクスは正義だったか
2019/06/05(水) 19:06:25.14ID:ED0UDHx10
>>20
あー、そういや始末犬とかポメラニアンとか呼ばれてたね
2019/06/05(水) 19:07:17.01ID:cP3Hjb8x0
>>1
オーツ
2019/06/05(水) 19:07:29.45ID:1N+fXsIz0
>>23
良くわからないが、初代プリウスが乗り心地UNKOだったらしいのが根強い悪イメージの根源なんだろうか
2019/06/05(水) 19:07:30.73ID:C6hrZ0la0
免許の更新時に運動能力のテストして駄目だったら
更新出来ない様にすればかなりリスクは減らせるんじゃね?
2019/06/05(水) 19:08:35.24ID:f260Uc950
>>7
そう言えば今朝のNHK-BSの海外ニュースで、フランスのTV局が
「長年フランスは外資の誘致件数でドイツに後れを取っていたが、去年は遂にドイツに2倍近い差を付けて
 欧州トップに躍り出た♪」と超ドヤ顔で報じてましたな。

長年フランスは煩雑な法規制や投資環境の窮屈さで、外資に魅力のない国扱いされていましたが、
マクロン政権の行った法人税低減や数々の外資優遇政策がようやく成果を現した結果だそうで。
2019/06/05(水) 19:09:19.90ID:CkZF3er60
>>22

Edyは楽天ポイントを銭に戻すいちばん効率のいい方法なのに困るなあ。
楽天カードをメインにする意味がなくなる。
2019/06/05(水) 19:09:40.25ID:MNenh7EdM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559647758/932

どの遺伝子がどう働くかなんて見通せるはずもないのによくやるわ。
十数億年の時間を掛けて無数の組み合わせを試して出来上がったものを、たかだか数年の研究でひっくり
返せるとか、考え無しにも程がある。
2019/06/05(水) 19:11:20.26ID:JXOEYGdo0
なんだか遠くで物々しい言い争いが聞こえた。野次馬根性丸出しで喧噪を眺めたら、1人のおじさんが数人の警察官に囲まれ、なにやら怒っているではないか。

周囲にいた野次馬に事情を聞くと、不審者が出たのだという。
「そうか、不審者なんだな」と納得しそうになったが、
取り囲まれたおじさんは「休憩していただけだろうが!」とかなり怒った口調を貫き、決して折れない。

公園で休憩するのは普通のことだ。ただ休憩していただけなら、警察のご厄介になることだってない。なら、さぞ普通でないことをしたんだろうと思い込んでいると、
公園にいたママ友集団の一人が僕たちに向かってせいきなり
「私は間違っていませんからね」と言い放った。女性はおじさんを通報した本人で、

「普段見かけない男性が公園のベンチに座って休憩していた。スマホも使っていたから盗撮かもしれないので通報した」

https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-11337/
2019/06/05(水) 19:13:01.68ID:xLbcddWq0
>>34
やはり三次元はクソだな!(再確認
2019/06/05(水) 19:14:32.08ID:HGmlveBYa
んん…?
https://t.co/SmWDZuGCkl 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/06/05(水) 19:14:44.05ID:vPIr/tFG0
>>29
むしろ奥田時代からのまにあ社叩きなんでないの、まあそれも身代わりでジミンガーが本体なんだろけど
2019/06/05(水) 19:15:02.11ID:1N+fXsIz0
          ____
           /      ` 、
        /          、
       /            ヽ
.       i=安全+第一==  l     >>34  お外に出なければ、どうということはない!
      ! _..______ `` |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\ |  
      ´レ--‐/ `ー---- 、 | ノ
       ` l   '     Jfヽ!      
        jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
 ,r===;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`===、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
2019/06/05(水) 19:15:03.32ID:oXrtY4Gb0
edyも中身はアレだから、交通系に寄ってくんでしょ。
交通系全部利用できる楽天スーパーカード出せればワンチャンある
それか地方交通のハード屋として泳ぐか
2019/06/05(水) 19:15:49.86ID:z3Lnn80c0
>>32
楽天カードは支払いをポイントで充当できるからそれが一番効率いいよ
2019/06/05(水) 19:16:10.97ID:HGmlveBYa
>>30
老人に免許は必要ないで三ない運動を上書きしよう
2019/06/05(水) 19:16:50.16ID:Dv2CJnpTa
>>34
被害者女性の言い分を無条件で信用しないとはポリコレ的に酷い男だ_
2019/06/05(水) 19:17:05.58ID:MNenh7EdM
>>14
まずブリッビングしてギアダウンじゃねえの?
緊急時ならさておき。

>>19
一度バイクでやったことあるんだけどね、意図せずアクセルが開いてしまったら驚いて体が固まってしまってアクセル
緩めることもブレーキかけることも出来ずにそのまま追突してしまった。
あんなに体か動かないもは思わなかった。
2019/06/05(水) 19:17:30.69ID:xLbcddWq0
>>41
もうすぐ老人になるですが民が陸の孤島で遭難する・・・
2019/06/05(水) 19:17:50.53ID:f260Uc950
940 名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-1RDw) sage ▼ New! 2019/06/05(水)
>>792
>非正規プリキュアっているの?

数十年前にプリキュアをやっていたBBAとか、劇場版1回限りのプリキュアとかがそれに当てはまりますね。

それ以外にも特に正規のプリキュアチーム以外のプリキュアが多数登場していたのが「ハピネスチャージ」
であり、主な舞台である日本以外にもテキサスやハワイやインドやフランス・ロシア・スペイン等々、名前と
出番があった者だけでも1ダースを超えます。 

しかも第1話の時点で敗北して敵に封印された外国人プリキュアはもっと多かったらしいから、同一世界内での
プリキュアの多さから言えばハピネスチャージがダントツでしょう

他にも重要キャラとしてキュア戸松/フォーチャンの実姉であるキュアテンダーや、ラスボスのクイーンミラージュ
の正体であるキュアミラージュなんてのもいましたが、彼女らも正規のプリキュアチーム入りした訳ではないので
不正規枠です。

実は正規プリキュアと不正規プリキュアを分かつ比較的明確な基準という物があり、それは
「プリキュアオールスターズにプリキュアとして登場したか?」という事です。

上記のプリキュアレギュラーチーム以外のプリキュアは、劇場版1回限りの者を除くとほぼオールスターズには
登場しないから、その辺が線引きと考えて差し支えないでしょう。

もっとも最近はオールスターズも人数が増え過ぎて、直近の三作品までしか招かれないケースが多いですが。
----------------------------------------------
前スレの正規/非正規プリキュアの区分ですが、この調子だと正規プリキュアだけでも3桁に達するのは時間の問題?
2019/06/05(水) 19:18:22.78ID:xLbcddWq0
>>43
もちろん緊急時の話であるぞ
2019/06/05(水) 19:19:12.45ID:B2c5gmbQ0
>>34
通報された男性が切れるのも当然だろうし、出動した警察も良い迷惑だな。
2019/06/05(水) 19:20:26.14ID:xLbcddWq0
>>43
クルマの話であるぞ・・・
バイクみたいに体が置いていかれそうになってしがみつくだけで精一杯なんてことはクルマでは基本ないので安心してよい
2019/06/05(水) 19:20:31.85ID:piX7xL+ed
>>45
初期のように2人だけとかにするとか同じ世界観を引き継いだとしても溢れるだろうなあ
2019/06/05(水) 19:21:41.84ID:oXrtY4Gb0
>>45
正規プリキュアの年金問題か、、、
2019/06/05(水) 19:21:58.69ID:ED0UDHx10
ヒイロ・ユイは「お前を殺す」というマニフェストを実行できていないので人気投票では投票しません!!!!
2019/06/05(水) 19:22:10.94ID:vPIr/tFG0
>>49
溢れるもなにもスーパー戦隊なんて遥かに多い訳だし問題ないんでないの
オールスターで出せなければOVAとか複数の話作るとかになるんでね
2019/06/05(水) 19:23:03.19ID:7hCF7Bds0
>>34
通報した人恨み買いかねんのになんでその場に残ってたのだろうか。
2019/06/05(水) 19:26:24.76ID:LihbWOOm0
仮にMHIのボンバルディア買収が成功したとして、何のメリットがあるのか知りたい
MRJとCRJは食い合いかねないように思うのだけれど
2019/06/05(水) 19:26:47.75ID:piX7xL+ed
UFO騒ぎからして胡散臭いチャイナミサイル騒ぎ

中国、新型SLBM発射か=「米に抑止力誇示」−人民日報系紙
6/5(水) 14:58 時事通信
5日付の中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は、
中国軍が最近、新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「巨浪3」の発射実験を行った可能性があると報じた。
同紙は、米トランプ政権との対立が深まる中、「米国の挑発に対抗する中国の抑止力をはっきり示すことは重要だ」という専門家の見解を伝えた。
巨浪3とみられるSLBMは、2日未明に渤海から発射されたもようだ。中国版ツイッター「微博」には、
山東、山西、河北各省などの広い地域で「未確認飛行物体(UFO)を目撃した」という情報が、
発光する飛翔(ひしょう)体の写真と共に次々と寄せられた。「UFO目撃」の時間帯は渤海で軍事演習が行われていた。
UFO騒動がネット上で広がると、中国海軍は3日夜、微薄に「UFOを信じるのか」という文言とSLBMの発射画像を掲載。
巨浪3とは確認できないが、SLBM発射は事実上認めた。
核弾頭を搭載可能な巨浪3の最大射程は1万2000キロ以上で、中国近海から米本土に届くという見方がある。
最大で10発の弾頭を搭載可能と推定され迎撃も困難で、米国にとって大きな脅威となる。
巨浪3の発射であれば、南シナ海や台湾海峡に軍艦を頻繁に派遣して圧力を強めるトランプ政権をけん制する狙いがあったとみられる。
環球時報は「巨浪3の開発と実戦配備のために必要な試射が行われた」という専門家の分析を伝えた。
米ニュースサイト「ワシントン・フリー・ビーコン」によると、中国軍は昨年11月に巨浪3の試射に初めて成功した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000072-jij-cn
2019/06/05(水) 19:27:17.04ID:QzUQjyuS0
昨年は出産で物語を締めた
2019/06/05(水) 19:27:17.94ID:vPIr/tFG0
>>54
CRJにはサヨナラしてもらうんでねその場合
2019/06/05(水) 19:27:58.87ID:oXrtY4Gb0
>>54
欧州の影響力の追い出し
2019/06/05(水) 19:30:04.72ID:pBhjRk/f0
>>57
ボンバルディアのメンテナンス網がゲットできるのならそれなりにメリットはあるかもだ。
いや、実際どうなっているかは知らんけど。
2019/06/05(水) 19:30:48.50ID:pSBsi5tK0
競合買って相手のは徐々に終息は別に珍しい話じゃないべ
2019/06/05(水) 19:31:56.24ID:lcL0o9Vq0
>>1
三菱はデボネアでは
2019/06/05(水) 19:33:35.66ID:oQQ1WUQOd
>>34
また火付け用ガセネタか
2019/06/05(水) 19:34:02.18ID:35V1pj/D0
ボンバルディアは鉄道も作っているのだぞ、吸収すれば大きい
2019/06/05(水) 19:35:15.39ID:jcEFCN6r0
>>53
あ、これ海の上で似たような生き物を見た気がするぞ。 東シナ海の中華。

って言うか、この馬鹿女どもって公園デビューとか言って公園の私物化に勤しんでる暇人だろ?
救急車に有料化の案があるそうだが、警官の出動も有料化しないとあかんのかね?
2019/06/05(水) 19:35:18.34ID:f260Uc950
>>56
そーいや去年のHugでは前代未聞の男プリキュアなんてのも登場したな。

もちろんこれも1回こっきりの非正規というか臨時プリキュアだったけど、
ラストのヒロイン出産といい妙にLGBTに迎合しててなんだかなーとオモタ
2019/06/05(水) 19:35:48.89ID:g/lQE2DEa
>>53
恨みは勿論として告訴されたらどうすんだか
2019/06/05(水) 19:35:59.60ID:vPIr/tFG0
>>63
ボンバルディアは鉄道に集中するために航空機部門の売却考えてるって話があったから鉄道部門は売らないんでないかね
2019/06/05(水) 19:36:12.20ID:QzUQjyuS0
>>60
eneloopとかGOPANとか…
2019/06/05(水) 19:36:18.75ID:lcL0o9Vq0
韓国自治体、鉄鋼会社に操業停止行政処分…鉄鋼業界「溶鉱炉が止まれば国家経済も止まる」と反発=韓国の反応

鉄鋼業界「溶鉱炉が止まれば、国家経済も止まる」行政処分に反発
2019.06.04|午後5:40

●全世界すべての鉄鋼会社が使う方法…国内でのみ環境違反で行政処分
●一度止まれば再稼働に半年所要…現代製鉄・ポスコ、被害額だけで兆単位
●「最後の手段として”行政訴訟”も辞さない」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55402780.html

大げさな
2019/06/05(水) 19:36:19.43ID:JWKTkw9x0
>55
これ、当日にはJL-3の発射試験の映像って触れ込みで出回ってたけどなぁ
2019/06/05(水) 19:36:36.05ID:pSBsi5tK0
黒人プリキュアはいたんだっけ
2019/06/05(水) 19:37:11.18ID:g/lQE2DEa
って嘘松なのか。なんだ

ワッチョイ 7e02-6mnNはコピペ業者か
2019/06/05(水) 19:37:18.64ID:ED0UDHx10
社会派ではないみんなを笑顔にする新時代のプリキュア(脚本・演出:富士鷹ジュビロ)
2019/06/05(水) 19:37:36.42ID:lcL0o9Vq0
ブラタモリ見たら
ちばらぎネタで
平安時代の延喜式で「神宮」は3つしかなくて
伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮
なんだってさ

戦艦名にしてもいい感じの神社の名前だよね
2019/06/05(水) 19:37:45.72ID:C6hrZ0la0
次はポリコレ的におかまのプリキュアだな!
2019/06/05(水) 19:38:22.89ID:LihbWOOm0
>>57
CRJのデザインも好きだからサヨナラされるのはやだなあ…
2019/06/05(水) 19:40:28.49ID:ED0UDHx10
>>74
諏訪「関東三軍神の中でなんでワシだけ神宮じゃないんじゃ!!!」
2019/06/05(水) 19:41:02.01ID:Ni+gXfwF0
>>7
労働者天国なドイツは、大規模な開発競争から脱落しつつある、という意味でなら理解できる。
ディーゼルゲート事件のように、正面から技術的困難を克服するのではなく、チートすることに
能力を傾けることで生き残ってきたイメージ。
2019/06/05(水) 19:41:53.77ID:xLbcddWq0
>>69
高炉を止めるのは大事なので大げさとは言えない
それが韓国の高炉であるなら俺らにとってはどうでも良いというかむしろ慶事だが
2019/06/05(水) 19:41:58.24ID:f260Uc950
>>71
多数の外人プリキュアが登場したハピネスチャージでも、純アフリカ系の黒人プリキュアは画面には出なかったはず。

エジプト人やインド人や北米インディアン系やハワイのポリネシア系な色黒プリキュアは出てましたが。
2019/06/05(水) 19:43:06.62ID:jcEFCN6r0
皆さん、女性のライダーは有りですか?
初代張りの根性がある方なら大歓迎、ピンで主役張っても良いんじゃない?。
男の方がイケメンライダーに走っちゃってるんで求むメスゴリラ。 (と言うだけ言ってみる、どうせ見なくなったので)

っと言う訳で日常パートから戦闘パートまでフルに男のプリキュアが居てもいいと思うのw
(何だっけ?魔法少女業界ではもうマッチョの人が居たと思うので)
2019/06/05(水) 19:43:26.00ID:vPIr/tFG0
>>76
とは言え既に基本設計が陳腐化しててE-jetと比べて室内狭いからなあ
2019/06/05(水) 19:43:53.45ID:nbBbmha20
男のプリキュアがOKなら
真!ゲッタープリキュアだってOKのはず
2019/06/05(水) 19:44:28.91ID:HGmlveBYa
>>48
なおポジションがうんこだと四輪車でもそうなる
2019/06/05(水) 19:44:36.46ID:g/lQE2DEa
>>78
ドイツ脅威のメカニズムってそういう意味じゃなかった筈なのに、筈なのに
2019/06/05(水) 19:44:52.12ID:ED0UDHx10
記紀神話的には敗北者の出雲系軍神の社(ということになっている)だから、朝廷的には諏訪が香取鹿島より一段落ちるのは当然ということなんだろうか。
2019/06/05(水) 19:45:38.95ID:MNenh7EdM
>>53
買うも買わんも恨まれて当然では?
2019/06/05(水) 19:46:04.77ID:lcL0o9Vq0
三菱重工、ボンバルディアの小型機事業買収で交渉
自動車・機械
2019/6/5 18:15
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45725330V00C19A6TJ1000/


おまいら何回日経に騙されれば学習するんだ
2019/06/05(水) 19:46:35.23ID:jcEFCN6r0
>>83
ゲッター線の癒しとはいったいw
それ出しちゃったらもう大出力レーザーでも大砲でも良い気がしてくるのだが...
2019/06/05(水) 19:46:48.11ID:HGmlveBYa
>>54
550と1000残せばMRJが想定してなかった痒い所に手が届く模様
2019/06/05(水) 19:46:57.99ID:lcL0o9Vq0
王「ピッチャー鹿取」
2019/06/05(水) 19:47:23.54ID:Veq8BJTV0
中国 新型SLBM「巨浪3」発射 米本土に届き、核弾頭10発搭載可能
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559728370/
2019/06/05(水) 19:47:25.86ID:jJdjglT40
>>74
「香取」「鹿島」は帝国海軍の戦艦の名称であるが。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%8F%96%E5%9E%8B%E6%88%A6%E8%89%A6
2019/06/05(水) 19:47:52.60ID:lcL0o9Vq0
俺の記憶ではボンバルはエアバス傘下なのでは
2019/06/05(水) 19:48:03.25ID:vPIr/tFG0
>>91
つまり戦艦ミセリができるとか……
2019/06/05(水) 19:49:02.77ID:QH4OUlmN0
>>78
真正面から技術的困難を克服し、そのかわりコスト的困難は下請けが命を文字通り削って達成する、というのよりは、開発競争から脱落したほうがマシだと思うがなあ
2019/06/05(水) 19:49:40.16ID:f260Uc950
>>73
>社会派ではないみんなを笑顔にする新時代のプリキュア(脚本・演出:富士鷹ジュビロ)

そして総監督に虚淵様をお迎えすればパーフェクトである。

富士鷹「よい子のみんなに一生残る恐怖と衝撃をッ!」
虚淵 「よい子のみんなに一生残る愛と勇気でッ!!」

ローズマリー「視聴者の女の子がドン引きする毒演技でッ!」
2019/06/05(水) 19:49:40.34ID:MNenh7EdM
>>55
槍ばっかりつくってもなあ。
盾がないときょうび抑止にはならんでえ。
盾があれば相手が撃つまで待てる…訳ではないが、盾がなければ絶対待てないもの。
かといって先制して全部撃ち落とされたら軍事的にも政治的にも倫理的にも全部終わるし。
2019/06/05(水) 19:49:49.18ID:9/bdqcCjM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/05(水) 19:49:54.98ID:TB782RuG0
>>83
むせるキリコがまず先だよ!!
2019/06/05(水) 19:50:29.00ID:z3Lnn80c0
>>96
開発競争から脱落したら下請けも含めてみんな死ぬ
というか貧乏人から先に死ぬ
2019/06/05(水) 19:52:47.08ID:f260Uc950
>>98
中国がロシアからせっせと買い込むS-400やS-500って、SM-VやGBIの真似事ができるんだろうか?
2019/06/05(水) 19:53:07.10ID:tqkd4dyt0
>>88
三菱のリリースだと交渉自体はしてるらしい。
ttps://www.mhi.com/jp/notice/notice_190605.html
2019/06/05(水) 19:53:26.52ID:9/bdqcCjM
>>100
マジンガープリキュアなんて、とうですか?
光子力ビーム!!

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/05(水) 19:54:47.63ID:f260Uc950
>>99

  | ...:::: || |      シクシク・・・ また日雇人夫の仕事を貰い損ねたニダ・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧震∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::
2019/06/05(水) 19:55:57.94ID:tqkd4dyt0
>>100
幻影篇のラストでワイズマンから押し付けられた赤子が女子ならワンチャンあるで。
2019/06/05(水) 19:56:17.02ID:cHYLMhxS0
児童労働プリキュア
2019/06/05(水) 19:56:31.97ID:IV1Ep3Dp0
>>103
ボーイングとエアバスの両方に理屈上のOEM供給も出来るな>日本
2019/06/05(水) 19:57:35.78ID:YX6GVLuAd
魔人「W選挙したいから野党には是非内閣不信任決議案を提出してもらいたい。」

>この「予定調和」を崩したのが菅義偉官房長官だった。
>菅氏は5月17日の記者会見で「通常国会の終わりに野党から内閣不信任決議案が提出されるのが慣例になっている。
>時の政権が国民に信を問うため衆院解散・総選挙を行うのは(決議案提出が)大義になるか」との質問に答える形で「それは当然なるんじゃないですか」と答えた。
>つまり、野党が不信任決議案を出してきたら衆院解散に踏み切る可能性があることを打ち上げたのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190605-00028902-president-pol&;p=2
2019/06/05(水) 19:58:21.91ID:LYgKfSQza
世紀末救世主伝言

プリのキュア
2019/06/05(水) 19:58:30.54ID:Ni+gXfwF0
今年も北海道に、乱舞の季節がやってきたのか・・・

YOSAKOI始まる(´・ω・`)@北海道
http://pd.kzho.net/1559728665089.jpg
http://pd.kzho.net/1559728665151.jpg
http://pd.kzho.net/1559728676676.jpg
2019/06/05(水) 19:58:48.22ID:9/bdqcCjM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

     ⊂⊃ 穢らわしきものどもと一緒にするのは許せません。逝って良し。
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>105
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ 
2019/06/05(水) 19:59:13.00ID:ZA0trtVW0
>>111
YOSHIKI?
2019/06/05(水) 19:59:27.22ID:z3Lnn80c0
>>102
開発費の桁が違うので同じことができる方がおかしいと思うねん
2019/06/05(水) 19:59:44.35ID:BAGAEFh00
前スレ
>天文マニアが、人様に迷惑かけたりマナー極悪という印象はないがな

天文マニアが山頂の駐車場で写真撮影のために発電機をガンガン回していたことが乗鞍スカイラインのマイカー規制の原因の一つと言われています
2019/06/05(水) 20:00:13.71ID:gCIu8Bgdr
>>111
雪ミクダヨーが幼女を引き連れて踊るイベントだったか
117名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:00:19.39ID:JXOEYGdo0
望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI 2019/06/02 18:07:03
#前川喜平 氏が語る、#安倍 政権の「圧力」

「人事権は官邸にあり、権力に忖度する人物は出世、反対の人間は左遷。距離置くだけで退けられ、距離を置かれる。
文科省の事務次官人事も次官に一番近い所にいた幹部が辞任し、 #藤原誠 氏が次官に。各省で起きてる」 #ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/entry/staff-writer-movie_jp_5cf1e8a9e4b0e8085e3a4e07
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1135110566773633030

https://i.imgur.com/KMG7eNT.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/05(水) 20:00:29.19ID:QH4OUlmN0
>>101
どっちみち死ぬなら道連れ多いほうがいいわ、俺は
2019/06/05(水) 20:01:49.37ID:Ni+gXfwF0
>>109
独自 ダブル選にも対応する考え伝達 二階幹事長が総理に
6月4日(火)
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_178595

自民党の二階幹事長は、きょう総理官邸で、安倍総理大臣と会談し、
「参議院選挙の準備は万全だ。それ以外にもいかようにも対応できる」と述べて、
衆参同日選挙、いわゆるダブル選挙にも対応できるとの考えを伝えていたことが
テレビ東京の取材で分かりました。
二階氏がダブル選挙に積極的に対応する考えを安倍総理に伝えたことで、
解散風がいっそう強まる可能性があります。これに関連し、ある政権幹部は、
「来週の安倍総理のイラン訪問で外交上の成果があれば、解散の可能性は
大きくなる」との見通しを示しています。
-----

さぁ、盛り上がってまいりました!
2019/06/05(水) 20:02:03.85ID:hXrA+F8Oa
…うわ。今日のプライムニュースの顔ぶれひでぇな
2019/06/05(水) 20:02:10.07ID:z3Lnn80c0
>>118
同じメンタリティの持ち主がいっぱいいるドイツにでも移住したら?
2019/06/05(水) 20:02:45.06ID:cHYLMhxS0
エジプトモチーフの女性キャラがクレオパトラ名乗ってさらには褐色肌だと微妙な気分になるよね?
123名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:04:04.64ID:JXOEYGdo0
「アジア圏はやたら薬物に厳しい」とか言ってる英米圏の人らを見ると「お前らが薬物サバきまくったからやで」ってなるやつ。
https://twitter.com/MIBkai/status/1136159644345176065
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/05(水) 20:04:10.26ID:YX6GVLuAd
>>119
小選挙区比例並立制度が始まってから初のダブル選挙だが、有権者は「衆院選小選挙区」「衆院選比例区」「参院選選挙区」「参院選比例区」「最高裁判官国民審査」の5票を投じることになる。
選挙オタクでもなければ大混乱になりそう。
2019/06/05(水) 20:05:02.36ID:QH4OUlmN0
>>121
俺のために死ね!って命じるだけですむ方は気楽でいいっすね
2019/06/05(水) 20:05:20.61ID:Ni+gXfwF0
NHKのガッテン!で、10年間肉無しの食生活送ってる外国人アスリートを紹介しとる。
豆腐ガッツリ食べとる(´・ω・`)
2019/06/05(水) 20:05:47.31ID:9/bdqcCjM
>>124
そんなに複雑な事ですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/05(水) 20:06:44.99ID:BiPoWFeS0
>>74
神宮は由緒上天皇を祀りなされているので、
接岸失敗やボカチン喰らったら洒落にならん

地名でいい、地名で
2019/06/05(水) 20:07:15.26ID:Ni+gXfwF0
総選挙やるとして、問題は争点だよなぁ。
消費税増税延期を掲げるんだろうか。

今の所、予定通り10月に消費税増税する、ってスタンスは変えてないようだが。
2019/06/05(水) 20:07:30.80ID:cHYLMhxS0
>>123
中国とかはお前親を麻薬に殺されたのかよってぐらい厳しいもんね
2019/06/05(水) 20:07:52.05ID:g/lQE2DEa
>>118
どっち道死ぬなら「日本は技術開発から脱落したからフンダララ」と出羽守が騒ぐ事が減る方が良いですよ私は
2019/06/05(水) 20:08:20.33ID:cP3Hjb8x0
>>7
欧米もわけわからんぐらい働きまくってるぞ、みんな。
アンフェタミンやモダフィニルで命を削りながら働いているんや。
2019/06/05(水) 20:08:22.02ID:9/bdqcCjM
>>126
牛丼、豚丼、生姜焼き定食食べたいです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/05(水) 20:08:51.16ID:MNenh7EdM
>>78
あんだけやらかして一社も潰れてないのがむしろ凄い>ディーゼルゲート

いったいどんな魔法使ったんだ?
2019/06/05(水) 20:08:54.45ID:g/lQE2DEa
ワッチョイ 7e02-6mnN

やはりコピペ業者の模様
2019/06/05(水) 20:09:02.09ID:vPIr/tFG0
>>130
なお外国に売るのは甘い模様、アメリカへのオピオイド密輸とかな
2019/06/05(水) 20:09:15.36ID:7ZLL96HnM
>>126
理論上は栄養足らす事できるやろ
めっちゃ非効率なだけで
138101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ bb01-eoEl)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:09:37.50ID:XGEHUayj0
>>25
それってCVTあるあるでは?
エンジン回転数とスピードが一致しないというやつ。

いちおつ!
2019/06/05(水) 20:09:58.42ID:MNenh7EdM
>>81
ハートキャッチに男の娘いなかったっけか。
2019/06/05(水) 20:10:07.00ID:9/bdqcCjM
>>132
私なんか、片道3時間の通勤で毎日いのちを削っています。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/05(水) 20:10:43.76ID:tTID7afHp
ドイツ驚異のメカニズムが通じてたのってせいぜい38年〜80年代までだよね
2019/06/05(水) 20:10:56.17ID:oG2b133Pp
この前シコったら精液ピンク色でなんかえっちな色だったよ
2019/06/05(水) 20:11:50.17ID:z3Lnn80c0
>>141
実在したかも怪しいところだ
英米にくらべて一部技術で突出しているところがあっても全体的には負けてるし
2019/06/05(水) 20:11:53.55ID:7ZLL96HnM
>>134
今度はファーウェイとの自動運転車提携で魔法が必要になるんじゃないか

将来「関税交渉は妥結した。自動車の関税は元通りだ。だけどファーウェイの技術が入ってるドイツ車は輸入禁止な」
なんて事言われたりしないか
2019/06/05(水) 20:12:07.63ID:oQQ1WUQOd
>>135
だって最初の記事って以前あった電車内で聴覚障害のJDがどうこうみたいな話と文体そっくりだもの
あれもガセネタ扱いでフェードアウトしたけど
146名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-5O4J)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:12:54.39ID:jcEFCN6r0
じゃあ、東京新聞は上に忖度しないネトウヨを採用すべきであるw
イソコで務まるんだから大抵のコミュ障は理由にはなるまい。
2019/06/05(水) 20:12:56.23ID:/QFDeJ/ZK
>>81
美男高校地球防衛部がそれに当たると思われ
監督は今期RobiHachiやってて、美男〜の妖精がカメオ出演しとる
2019/06/05(水) 20:13:06.27ID:Pa8yqwDt0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000001-yonnana-soci
「プリウスじゃねーよ」と、とうとう記事に
2019/06/05(水) 20:13:50.79ID:xLbcddWq0
>>117
大方針に従えない人間は使えないのは当たり前だろう
2019/06/05(水) 20:14:25.49ID:/QFDeJ/ZK
>>122
キュアアンドロメダなら無問題
2019/06/05(水) 20:14:28.46ID:BiPoWFeS0
>私なんか、片道3時間の通勤で毎日いのちを削っています

首都圏在住ならば、尼損の定時上がりなピッカーで競歩してたほうが健康に良いのでは、などと
2019/06/05(水) 20:15:46.82ID:QH4OUlmN0
>>131
あなたは技術のために人生を根こそぎ捧げて死んでも構わんのかもしれんが、俺は違って人として最低限の幸せがほしい
どのみち嬲り殺しになる運命は変わらんのなら、自分を嬲り殺しにする人間が幸せになる世界より不幸せになる世界のほうが良い、ってだけですし
2019/06/05(水) 20:16:02.07ID:+Ceqnx1c0
NVIDIA’s Ampere GPU Launching In 2020, Will Be Based On Samsung’s 7nm EUV Process
https://wccftech.com/nvidias-ampere-gpu-launching-in-2020-will-be-based-on-samsungs-7nm-euv-process/

Nvidiaの次期GPU Ampereは2020年になるようだ。
Samsungの7nm EUVが使われる。
GFやSamsungなどIBM系ファブに近かったAMDがCPUも含めTSMC依存を深め、
長い間TSMCで作ってきたNvidiaがSamsungに移ったのは面白い。
登場時期が2020年になるのはSamsungがExynosもまだ7nmで出せていない以上は仕方がないだろう。
2019年2月に7nm Exynosが出て来ていてくれれば年内も期待できたのだが。
2020年のいつごろかは難しいところで7nm Exynosで十分熟成させてと考えると、
通常2月のExynos発表スケジュールから2020年第三四半期以降となりかねない。
それ待たずになら2020年始めに出てくる可能性があるがリスクが高くなってしまう。
2019/06/05(水) 20:16:02.51ID:SFqRM4mH0
>>117
キャリアなんて昔からそうだろうに
2019/06/05(水) 20:16:12.79ID:MNenh7EdM
>>109
草生えるw
出すと付け込まれる、出さないと侮られるとか。
ここまで言われたら普通、準備万端の上で出すよなあ。
2019/06/05(水) 20:16:17.83ID:tTID7afHp
>>143
(チェコありきでなら)あったと思うよ?Cz.75の逸話とかさ、チェコがいなければ戦車すらまともに量産できなかったとかさ__

んでもまあ全体的に優れてるわけでは無いね、悲しいかなあ
2019/06/05(水) 20:16:23.55ID:35V1pj/D0
児童買春
ひき逃げ
子殺し
覚醒剤
統計操作

率直に言ってキャリア組の犯罪率は低くないのでは?
2019/06/05(水) 20:17:07.61ID:MNenh7EdM
>>115
発電機回して何すんの?
暖房?
2019/06/05(水) 20:17:18.05ID:7ZLL96HnM
>>153
先端半導体はすべて台湾でという状況どうにかすべきじゃないか
2019/06/05(水) 20:17:21.69ID:QH4OUlmN0
>>157
だから上級国民を法律が縛るのは間違っていると何度言えば
2019/06/05(水) 20:17:44.62ID:MNenh7EdM
>>117
どこに問題があるんだろう?
2019/06/05(水) 20:18:29.72ID:g/lQE2DEa
>>152
????????まて、何故ワタシが
>技術のために人生を根こそぎ捧げて死んでも構わん なんて言った事になってる。

自分の境遇が同じなら出羽守が黙る方が良いと言っただけだろうが
2019/06/05(水) 20:18:37.15ID:BiPoWFeS0
こどオジ、コミケで実の父親に売り子させたのか・・・・
父親さんこどオジに対して向き合おう、理解しようと必死だったんだな
いたたまれなすぎる、あの年代無敵の人多過ぎ
2019/06/05(水) 20:19:10.61ID:znenV+7a0
> ここまで言われたら普通、準備万端の上で出すよなあ。

ただ、準備万端で出しても解散するとは限らない上に、準備万端ってラ党の重箱の隅をつついてマスゴミが全力援護してる時だろうけど、
それでも、ゴミも夜盗も信頼が全くないのでどの程度食い下がれるか
2019/06/05(水) 20:19:11.40ID:oQQ1WUQOd
>>160
キャリア組がこんなとこ見にくんなやw
2019/06/05(水) 20:19:24.52ID:/QFDeJ/ZK
>>139
ありゃ島本先生の二次創作じゃ<キュアファイヤー
一応、魔法でなく自ら開発した科学の力でプリキュアになった一般人男性は居たりする
キュアセバスチャンってんだけどね
2019/06/05(水) 20:19:41.96ID:z3Lnn80c0
>>162
人の話をまともに聞かずに恨み辛みで他人を不幸にしようとする人間が幸せになれない実例を見せてくれるんですよ
2019/06/05(水) 20:19:43.81ID:BiPoWFeS0
>>157
子殺しはノーカンで
2019/06/05(水) 20:21:00.12ID:tTID7afHp
全ての世代で犯罪は起こしうるんだからあれこれ言っても仕方ないと思うけど
2019/06/05(水) 20:21:01.33ID:nDe5kqDla
>>138
つまりCVTは人間の感覚を惑わす悪魔の発明なのだ!MTメインに移行しろ〜(趣味丸出し)、AMTや通常のATも可
DCT?普段使いするには複雑、繊細に過ぎる。カタログ用の飾り(レース用途は除くが、複雑な機構と重量はデメリット)
2019/06/05(水) 20:21:04.96ID:99wqeUB8a
>>109
あれ関係ない人からするとうるさいだけなのよねー…

いや俺は引きこもりじゃない!!
2019/06/05(水) 20:21:26.33ID:d307P2gfa
>>96
オヌシ何十年前の認識なん
2019/06/05(水) 20:22:01.34ID:QH4OUlmN0
>>162
言ってないよ? ちゃんと日本語を読みましょう
2019/06/05(水) 20:22:12.10ID:35V1pj/D0
40代で日本国籍・白参院議員「嫌韓がダメ」な理由


 立憲民主党の白眞勲参院議員は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。
日韓関係の悪化について「お互いが相手は自分と同じ感覚だろうと思い込んで、
自分の国の物差しで相手をはかろうとする。違いを認めて、違いを楽しもう」と訴えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000010-mai-pol

つまり殴り続けて、たまには息の根を止めれば良いのだな。
2019/06/05(水) 20:22:48.70ID:BAGAEFh00
>>158
今の望遠鏡や天体写真用の機材はほぼ電気製品でして
コントロール用にPCも必須ですし
バッテリーでやる人たちもいるんですけどろくでもない連中が悪目立ちしちゃって…
2019/06/05(水) 20:23:03.28ID:tTID7afHp
>>174
自他との境界線が薄い幼稚な韓国人らしい物言いやね、そんなんだから憎まれるんだぞっと
2019/06/05(水) 20:23:15.02ID:QH4OUlmN0
>>172
何十年前なの?
2019/06/05(水) 20:23:40.36ID:/QFDeJ/ZK
>>174
違いを認めた上で「こいつとは絶対に相容れないな」と確信したのが現状だと思うの
2019/06/05(水) 20:23:51.61ID:g/lQE2DEa
>>164
ネット上のパヨ界隈はとうとうメロリンを救世主を崇め始めてますしー
内心はもう駄目って事は理解してる奴が多いんじゃないでしょうか

主席すら丸め込めないような奴に何が期待できるんだか
2019/06/05(水) 20:24:01.98ID:z3Lnn80c0
>>172
こんな認識が社会の主流だった時期はないよ
あったら日本は今頃没落してる
2019/06/05(水) 20:24:16.02ID:d307P2gfa
>>162
話の通じない20円属だよそいつ
2019/06/05(水) 20:24:17.81ID:xLbcddWq0
>>156
全体的に優れてる国などアメリカしかなかったのでは?
2019/06/05(水) 20:24:50.18ID:Ni+gXfwF0
>>174
>違いを認めて、違いを楽しもう

言いたいのは、
「韓国側の言い分を認めて、韓国に従え!」
ということだな。
2019/06/05(水) 20:25:25.53ID:d307P2gfa
>>170
やっぱり多段ATが正義だよね!
7速以上のやつ!!
2019/06/05(水) 20:25:56.91ID:z3Lnn80c0
>>156
それはチェコの驚異のメカニズムなのでは?
2019/06/05(水) 20:26:39.13ID:mvWpH1+Ga
>>122
アナタのオシリスカワイイワ
2019/06/05(水) 20:27:00.47ID:QH4OUlmN0
>>174
嫌韓という違いを認めて楽しんでもらいたい
2019/06/05(水) 20:27:10.13ID:d307P2gfa
>>180
ああつまり前からこのスレに練りついてるアカなのかこいつ
2019/06/05(水) 20:27:15.84ID:g/lQE2DEa
私の>>131に対して
>>152
>あなたは技術のために人生を根こそぎ捧げて死んでも構わんのかもしれんが、

↓ ↓
何故私がそう言った事になってる?
↓ ↓
>>173


なんだ心理テストか何かか
2019/06/05(水) 20:27:59.93ID:35V1pj/D0
ATなんて4段もあれば良いんじゃよ。

CVTでクリープしないのが嫌だと言って、ベタ踏みなんて雑なことをしていたら事故るに決まってるだろ、
使い方が悪いのを道具のせいにされても。
2019/06/05(水) 20:28:08.38ID:tTID7afHp
>>185
ドイツに対した技術などないという皮肉だ__
2019/06/05(水) 20:28:52.11ID:xLbcddWq0
量産技術が発達するには作ったものを受け入れる市場が必要なわけで
当時のドイツにそれを求めるのは(それをもってドイツとドイツ人そのものの資質に疑義を唱えるのは
いささか酷というか公平ではないのでは?
2019/06/05(水) 20:29:12.60ID:bybghkiy0
>185
一般的ドイツ人にとって「チェコの技術は俺のモノ」認識だったりしてなー。
2019/06/05(水) 20:29:31.75ID:cP3Hjb8x0
トヨタの値下げ圧力を跳ね除けるどころか値上げに成功した社長さんいるそうですよ……。
ところでクリープ現象って必要ですかね。
2019/06/05(水) 20:29:52.51ID:99wqeUB8a
>>190
最近は街中ユース想定で多段化するのがトレンドっぽい
2019/06/05(水) 20:30:14.00ID:BiPoWFeS0
ツイッターで回ってきた、漫画家目指すから高校辞めた姪っ子さんの話、
本気でデビュー目指すなら辞めずに
在学中のままの方がいいと思う
「現役女子高生漫画家」と「若手女性漫画家」だと
出版社も編集部も書店もメディアも扱いがダンチだとおもうんですよ

https://twitter.com/hiranokohta/status/1135711589779165184

ヒラコーマジレス禁止w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/05(水) 20:30:14.55ID:BAGAEFh00
>>179
@ikuyuk
消費税に関する主張だけをとって山本太郎をマトモな政治家扱いするのって、モヤシだけ見てラーメン二郎を健康食と言うのと同じですよぬ。
2019/06/05(水) 20:30:20.96ID:MNenh7EdM
代中国人が告白する「若者が天安門事件を語らない理由」
https://www.businessinsider.jp/amp/post-192035

>それは3時間ほどのドキュメンタリーでしたが、何の番組だったかはもちろん、最後まで見たかどうかもよく
>覚えていません。ただ、1人の人物が戦車の前に立って立ち向かっていくシーンだけは鮮烈に記憶しています。
>
>彼らが、国を相手に戦っているのは分かりました。しかし、なぜ天安門広場でハンストしたり、抗議をしているの
>かは理解できませんでした。戦車のシーン以外は、ストーリーも印象に残っていないし、なぜ兄が動画を持って
>いたかも知りません。

この後海外留学して祖国の情報統制に嫌気がさしたと続くんだけど、少くとも国内にいる限り、政治的な不満を
持つことはないと綴られていて、天安門以降経済を伸ばして国民に不満を持たせないように操った手腕は
流石である。

まあ日本もそれに手を貸したんだが。
2019/06/05(水) 20:30:24.87ID:35V1pj/D0
トヨタが市販車をもっと値上げすれば、部品だって値上げできるんじゃよ。
2019/06/05(水) 20:31:04.28ID:to9VzTfE0
>>1
お疲れ様

>>81
バイク乗りの方で良いんだよね・・・
平成35年って令和何年だっけか・・・
大学のときに二輪免許取っておけば良かったなぁ・・・

>>140
つ今年最後の甘い甘い苺
2019/06/05(水) 20:31:08.99ID:QH4OUlmN0
>>189
推量と譲歩の組み合わせの構文ですよ? 強いて言うなら日本語テストですが?
2019/06/05(水) 20:31:19.32ID:YX6GVLuAd
>>171
世の中に選挙ほど面白いものはない。
選挙が公示されたら選挙板に行って当選者予想で盛り上がり、酒を飲みつつ開票速報を見ながら「落選プギャー!」と盛り上がるのは最高に楽しい。
国がわざわざ多額の税金をかけて娯楽を提供してくれるのだから有難い。
2019/06/05(水) 20:31:28.36ID:xLbcddWq0
>>193
しょっちゅう国境線が変わったり国が生えたり枯れたりしてる欧州ならある程度はその感覚も許されるのかもしれぬ
2019/06/05(水) 20:31:55.05ID:oQQ1WUQOd
はいはい皆さん落ち着いてコーヒーブレイクを
https://i.imgur.com/riozqH7.jpg
2019/06/05(水) 20:31:57.44ID:QH4OUlmN0
>>197
> モヤシだけ見てラーメン二郎を健康食と言う
正しいんでは?
2019/06/05(水) 20:32:09.25ID:MNenh7EdM
>>175
言ってはなんだが夜中の山頂駐車場でポータブル発電機を回すのが道路規制を招くほどの悪事なんかね?
2019/06/05(水) 20:32:37.66ID:mvWpH1+Ga
>>194
スバルCVTは市場投入当初、クリープ現象なしで安全を謳ってたのだ

新規格になってから今度は、クリープ現象つきで安全と謳ったのだ
2019/06/05(水) 20:32:51.21ID:MNenh7EdM
>>178
実際相容れないしなあ。
あいつら自分に甘すぎて話にならん。
2019/06/05(水) 20:33:03.10ID:BAGAEFh00
>>196
角松かのりさんの妹も一時JK漫画家で売ってましたね
2019/06/05(水) 20:33:15.68ID:vPIr/tFG0
>>204
これは偽物だな、コーヒーブレイクしなきゃ
\カーンカーンカーン/
2019/06/05(水) 20:33:16.84ID:s10RmF+b0
こんばんは〜
前スレのプリウスの考察とやらはガバガバすぎてなにがなにやら
>>194
信号待ちと車庫入れでお世話になりますやん
2019/06/05(水) 20:33:52.84ID:nDe5kqDla
>>182
アメリカの量産品は「誰にでも作れるよう、誰にでも使えるよう」設計し、機械的に頑丈なうえすぐ修理出来る構造って印象。異論は受け付ける。
尖ったキチガイメカを力技で実用化する根性と気合もあって無敵に思える。

>>184
ZFのハイエンドは神変速らしい(読心術が実装されてるレベルで反応するらしい) そこまで行かなくても出来の良い多段ATはストレスがなくて良いですね
個人的な趣味で自分用はすべてMTですがw
2019/06/05(水) 20:34:09.92ID:znenV+7a0
>>184
いーや、部品点数の少ない4ATが至高だ!
燃費や加速など二の次・・・壊れなければいいのだ!
2019/06/05(水) 20:34:54.57ID:XUSA6sir0
>>190>>195
ATの多段化は燃費対策もあるからのー
細かくステップ切った方がスムーズに変速できるのもあるし
2019/06/05(水) 20:37:06.75ID:XUSA6sir0
>>213
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000097-mai-bus_all
義務付けじゃ
2019/06/05(水) 20:37:14.42ID:MNenh7EdM
>>194
絶対に要らない。
あれのせいで渋滞中は手首の腱がつりそうになる。 つうか、つる。
つると走れないので仕方ないから路肩を走るはめになるのだ。

大型車が信号手前で減速してずるずる動きながら信号待ちをするのは許せても、乗用車でそれをする馬鹿は
死に絶えるべき。
2019/06/05(水) 20:37:20.42ID:s10RmF+b0
免許取ってウリが最初に乗ったランクスはATの教習車っぽい加速で運転しやすかったな
最初からCVTな世代はそういう苦労はないのかしらん
2019/06/05(水) 20:37:39.75ID:znenV+7a0
>>212
> アメリカの量産品は「誰にでも作れるよう、誰にでも使えるよう」設計し、機械的に頑丈なうえすぐ修理出来る構造って印象。異論は受け付ける。

概ね間違って無い気がする。やつら保守的だけど開拓者でもあるので、新しく導入したものが壊れなくなれば、そっちを使う
ジープもOHVじゃなくなったし。コルベットにあんな古い機構でスーパーカーと張り合える性能持たせたりおかしい所もある
2019/06/05(水) 20:37:44.89ID:35V1pj/D0
>>208
殴ってやる事があいつらにとっての幸せなの、日本はそれをわかっていない、
中南海を見習え。

殴れば殴るほどあいつら頭下げる。
2019/06/05(水) 20:38:31.00ID:+Ceqnx1c0
AMD新GPUのRX 5000シリーズがGCNとRDNAのハイブリッドだという記事があったが、
どうもRX 5000の命令セットアーキテクチャー(ISA)はGCNに使われているのと同じという事らしい。
AMDのGPUは比較的強力なコマンドプロセッサ制御下におかれるので、これのISAに互換性があるという事だろう。
よってハードウェアとしては(コマンドプロセッサは延長上かも知れないが)完全なRDNAである。
この利点としてはデバイスドライバを従来の延長で開発できるというのがある。
2019/06/05(水) 20:39:21.05ID:pBhjRk/f0
>>211
クリープ現象は実質的に駐車用微速走行モードですな。
個人的にはクリープ現象を無くしてセレクターで微速モードに切り替えるようにした方が安全だとは思うけど、
ブレーキを放すだけのお手軽さには敵わない。
2019/06/05(水) 20:39:37.93ID:cP3Hjb8x0
まぁ、ウリは車乗らないけどね……。
乗らないというより、乗れない。
2019/06/05(水) 20:40:24.09ID:QH4OUlmN0
>>219
日本のシバキ根性を大々的に復活させたら、韓国ちゃんとの蜜月もあり得る……のか?
2019/06/05(水) 20:40:38.97ID:znenV+7a0
>>215
乗用車っていってるから軽が除外されるとして、ジムニーシエラが死ぬぅ
・・・でも売ってる車全体の話だから、他のが燃費良ければいいのか、これ。無茶そうなな法律や規制を突破してきた自動車業界だけど、
あの頃のバイタリティは今でもあると信じたい
2019/06/05(水) 20:41:19.18ID:35V1pj/D0
>>214
なおトランクに入れたままのゴルフバッグ

>>216
Nにいれて軽くブレーキ踏めよ。

>>218
誰にでも使えるようにするのは、国民がアホばかりだって米政府が理解しているから、
知恵と根性でなんとかしろという日英とは違う。

アメリカアニメってセリフ無しでジェスチャーで見せるのが多いだろ、
英語すらわからんのがたくさん混じってるからだ。
2019/06/05(水) 20:41:41.40ID:MNenh7EdM
>>200
今から取りに行ってもええんやで?
2019/06/05(水) 20:42:45.93ID:MOR6mONjM
>>224
まにあ連合でEV開発予定でしょ
スズキはそれ乗っかればいい
2019/06/05(水) 20:42:47.16ID:Ni+gXfwF0
>>223
韓国ちゃんに有効なのは、サツマ・メソッドではなかろうか。
2019/06/05(水) 20:42:48.67ID:nDe5kqDla
>>213
4ATから5段以上のATに変わると世界が違ったんだょ…初代アテンザ2.0L、マイナーチェンジ前後でパフォーマンスもドライバビリティも5AT圧勝だったのだ

>>218
コルベット、OHVのほうがボンネット低くなるっていうある意味恐ろしい理由だったようなw でもOHVであのパフォーマンス出してるのが好きだ、自分で所有は夢だが
2019/06/05(水) 20:43:07.39ID:5Vgs+lSfM
それはそうと戦艦大和があの時代に果たした役割は大きいよね
2019/06/05(水) 20:43:14.78ID:99wqeUB8a
うちの職場には卒検に100回くらい落ちて最後お情けで出してもらった人がいたなぁ…
教官からは出してあげるけど、絶対に乗るなと言われたとか。
2019/06/05(水) 20:43:50.42ID:Uh1pxyX10
身も蓋もない事を言えば、魔法の正体は「関税」トランプを非難する資格はない

EUが関税フリーなのは加盟国だけであるから、関税フリーではなく関税同盟が正しい

EU市場で域外のクルマを事実上締め出し、域内では更に弱くて国有企業でやってきたフランスやイタリアしかライバルがいない、
EUができる前に壊滅した英国や社会主義時代の競争力皆無なメーカーしかない東欧も同じ。

もうひとつはユーロ
ドイツマルク時代より相対的に安くなり輸出が有利に
逆にイタリアやギリシャは相対的に高くなり輸入しやすくなる

最後はとにかく性能よりもブランドというか、実際がどうあれそれを所有してるのが優れた人間で人生の成功者の証、みたいな事にする欧州の戦略かねえ…

機械時計の正確さは安物時計にすら劣り、
今やダイヤも完全に合成で出来る品質的にいえばそっちの方がいいまである。

足つぼマッサージに過ぎないものをリフレクソロジーだのと名前を変えればおしゃれなイメージ

オッサンの飲み物な栄養ドリンクもエナジードリンクと名前を変えれば
1本200円で割高でも売れる
2019/06/05(水) 20:43:56.42ID:BAGAEFh00
ゴジラ観てきたんだけどあれそんなに絶賛されるような映画か?
ウルトラファイトや音楽は確かによかった
チャイナ汚染は取り返しの付かないレベルに達しつつあるしなにより脚本がガバガバすぎて…
いくらなんでもモナークポンコツ過ぎだろ
テロリストのみなさんもヽ(・ω・)/ズコーレベルだし
ファンタジーというか大仕掛けの嘘を見に行ってるのにああいうのを見せられると冷めてしまう
2019/06/05(水) 20:44:05.75ID:znenV+7a0
>>225
まあ暴動とか善良な市民でも火事場泥棒は普通だってのを知ると、ピザをレンチン出来る土人ばっかりって表現はいいえて妙だよな、アメリカ人
2019/06/05(水) 20:44:37.21ID:Ni+gXfwF0
>>225
製品の作りもさることながら、アメリカ製品のマニュアルは馬鹿でも使えるように書かれてる、らしい。
最近では、日本製品のマニュアルの品質も向上しているらしいが。
2019/06/05(水) 20:44:50.45ID:s10RmF+b0
>>221
余計な操作を増やすとかえって事故が増えるんじゃないかなー
うっかり踏み込みが浅くなったときに動くのも危ないんだけどさ
>>228
(死んでしまう)
2019/06/05(水) 20:44:51.57ID:QtpdakwjF
佐原ディーン
@saharabingo
AV女優との合コンで後輩が「俺みたいなキモメンに彼女なんてできない」と嘆くと女優の1人が
「女性の何割かは自分みたいな美人がキモメンと付き合ってる、キモメンに犯されてるという事に
最高のエクスタシーを感じるからもっとキモさを磨いた方がいい」と助言していた。
他では得られぬ貴重な助言である

AV女優と合コンしてる時点で底辺じゃない罠w
2019/06/05(水) 20:46:06.89ID:MOR6mONjM
>>235
バカが間違えて使って事故したら多額の損害賠償ですから
2019/06/05(水) 20:46:15.02ID:BiPoWFeS0
>言ってはなんだが夜中の山頂駐車場でポータブル発電機を回すのが道路規制を招くほどの悪事なんかね?

金払ってホームに居る俺は客だ、脚立くらいの場所でガタガタ抜かすな
その辺りのみやげ物やで買い物した俺は地域の客だ、邪魔な枝折っても構わないだろ
写真撮る俺は鉄道文化を盛り上げてる主役だ、俺たちの出したゴミは自治体の誰かが片付けるだろ
踏みつけてる、自然?知りませんね
撮り鉄の言い分だけれど

一つ一つは気が付かない小さなゴミだけれどまとまると無限大な邪魔者となるのに・・・・
2019/06/05(水) 20:46:57.52ID:znenV+7a0
そもそも日本人はマニュアル読まないんじゃ・・・エロが関係してくると放っておいても勝手に色々調べるようになるけど
2019/06/05(水) 20:47:19.50ID:eSGIH+Ar0
>>237
自尊心をガシガシ削られそうだがなあ。
2019/06/05(水) 20:47:29.35ID:MOR6mONjM
>>239
そんなのカマクラモードで対応しないと
2019/06/05(水) 20:47:39.29ID:to9VzTfE0
確かみつどもえって少年漫画描いてる桜井のりおっていう女性漫画家いるけど彼女は高校(上尾南?)在学中にデビューして高校卒業も一応してたような・・・
以下桜井のりお伝説コピペからかいつまんで・・・

>2003.4(高3) ジャンプとチャンピオンにそれぞれ投稿。ジャンプ→佳作・チャンピオン→特別奨励賞。バンザイ!
>2003.8 チャンピオン増刊号にて読み切りデビュー。好評を博す!
>2003.10 週刊少年チャンピオンにて『子供学級』短期集中連載スタート。
>2004.3 無事高校卒業。 週刊少年チャンピオンにて『子供学級』本格連載開始。ハラハラドキドキ・・・。
2019/06/05(水) 20:47:47.61ID:Ni+gXfwF0
なるほど・・・
ご家庭でドーナツ食べる時は、コーヒードリップのペーパーフィルターを使えば
手が汚れずに済むのか@テレ東
2019/06/05(水) 20:47:49.85ID:cP3Hjb8x0
>>233
頭をモナークにできない人には向いてない映画なのは確かです。
平成のVSシリーズよりだいぶ頭良い作品だと思うけど
2019/06/05(水) 20:47:56.22ID:XUSA6sir0
>>225
バイクで渋滞に巻き込まれたら左手の握力が死ぬって話なのじゃが
2019/06/05(水) 20:48:12.74ID:lcL0o9Vq0
ゴジラの音楽収録現場がすごい
https://www.youtube.com/watch?v=YINrERKAR4A

日本づいてるな
2019/06/05(水) 20:48:43.18ID:BiPoWFeS0
>それはそうと戦艦大和があの時代に果たした役割は大きいよね

ゴジの幕間にアルキメデスのナントカの予告編も流れたが
また斜め上に凄そうな予感が
2019/06/05(水) 20:48:49.84ID:ZSmWukVhd
>>202
前回の比例でワタミの当落レースは面白かった
2019/06/05(水) 20:48:51.65ID:eSGIH+Ar0
>>239
夜中の山頂駐車場に数千人単位で人が集まるなら有料化したら自治体大喜びだなw
2019/06/05(水) 20:49:16.62ID:zdOpbBqz0
>>222
騙されたと思ってエロパワーかアクア乗ってみ
一押しはエロパワーだが次点でアクア様
ギアチェンジ考えなくて良い有り難みがわかるよw

・アクア様はBレンジへの「シフトダウン」をうまく使えばブレーキを踏む回数は限りなくエロパワーに近づくからな
2019/06/05(水) 20:49:17.89ID:Ni+gXfwF0
>>237
今朝の山ちゃんと蒼井優の電撃結婚のニュースを見て、
そういう見方もあるのか、と。
2019/06/05(水) 20:49:30.82ID:nDe5kqDla
>>235
むしろ日本人はマニュアルを早くから改良しておくべきだった。「読んでもわかんないから読んでない」って人に何度馬鹿みたいなヘルプに呼ばれたことか…
馬鹿でも使えるなら、馬鹿より賢ければもっとうまく使えるのだな
2019/06/05(水) 20:49:35.37ID:Ni+gXfwF0
>>236
>(死んでしまう)

(特に問題ないのでわ?)
2019/06/05(水) 20:49:45.84ID:/QFDeJ/ZK
>>249
うちんとこで狗が当確の誤報出しよった
2019/06/05(水) 20:49:57.06ID:cP3Hjb8x0
>>246
そこでフットブレーキ付きの原付をですね
2019/06/05(水) 20:50:27.49ID:QH4OUlmN0
>>254
(韓国ちゃんで作ったえのころ飯がうまいかどうかによるのでは?)
2019/06/05(水) 20:50:31.28ID:jcEFCN6r0
>>235
戦訓を兵隊の血で書いたと称する方が居ますが実際そうですよね。
同様に馬鹿避けマニュアルも多くの愚か者の血と金で書かれてるのです。
2019/06/05(水) 20:50:35.72ID:xLbcddWq0
>>215
経済産業省と国土交通省は技術進歩が進めばエネルギー保存の法則から解放されるとでも思っているのではないか
2019/06/05(水) 20:51:06.43ID:idCm4rEc0
>>237美しい私が汚される!!と興奮する変態女がいるのは事実。
2019/06/05(水) 20:51:43.91ID:Ni+gXfwF0
>>253
最近、滝川クリステルがCMやってるマニュアル作成の会社(グレース・テクノロジー)も
そういう需要が増えてるんだろうね。
2019/06/05(水) 20:51:56.19ID:zdOpbBqz0
>>229
ちなみにヴェットも何台かクラッシュしている動画だが…
https://youtu.be/BmoEIyw1HFU

ニュルの特定コーナーってそこだけμ低いのか、異様にクラッシュ多いんすけど
2019/06/05(水) 20:52:03.87ID:XUSA6sir0
>>233
「監督と一緒にキチガイになって楽しむか精神病棟に佇むかの2択」ってKoM評を
聞いてたのだけどオヌシのレスで圧倒的に正しかったと確信したw
2019/06/05(水) 20:52:25.83ID:to9VzTfE0
>>226
バイクの免許を追加しに行くと
平成35年01月**日まで有効(四輪・準中型)って免許証が免許センターに回収されて令和**年**月**日になって帰ってくるんじゃなかったかな・・・・
パンチとか入れて平成35年の免許証を免許センターが返してくれるなら別だが・・・
2019/06/05(水) 20:52:40.85ID:cHYLMhxS0
バイクも足でクラッチ踏んで手でシフトレバー操作するよう統一しようず?
2019/06/05(水) 20:53:08.78ID:z3Lnn80c0
>>259
後16年で物理法則を改竄できるヱルトリウムが進宙する予定なので__
2019/06/05(水) 20:53:29.99ID:Uh1pxyX10
>>197
というか金も自前の組織力もないんだから、どうせ一時的に人気を得たところで
国会議員にしがみつきたいだけの奴がわらわら集まって、自分で当選する実力もないのに勝手な事をやりだして揉めて

そうこうしてるうちに分裂したりなんかして
そんでまたその時の人気者にすがろうとして…

みたいな第三極()あたりから続いてきた新党ブームの亜流でしかない
2019/06/05(水) 20:53:30.20ID:XUSA6sir0
>>256
なお高速道路
2019/06/05(水) 20:53:57.20ID:Hi8MbQuZ0
>>115
ウリ、長野に越してきて初めて知ったんだが、天文マニアってのも色々問題起こしてるみたい

長時間露光のため、明かりを嫌うので、有名スポットで明かりなんかつけようもんなら
どこから湧いてきたの?っていうくらいの人達からブーイングを受けたりとか

それに気兼ねしてあぜ道をヘッドライトなしで走るもんだから車ごと田んぼに転落して死亡、とかね
2019/06/05(水) 20:53:59.95ID:7ZLL96HnM
野菜、タンパク質、炭水化物の順に食べるのが健康的なダイエットの方法だそうだ

モヤシ、肉、麺の順に食べるのが二郎の健康的ダイエットだな
2019/06/05(水) 20:54:41.03ID:vPIr/tFG0
>>259
単純に電池の性能が上がるのを勘定してるのでは?
全固体電池なり金属空気電池なりできれば余裕で可能だろ
2019/06/05(水) 20:54:57.24ID:SqB20pCF0
>>263
ところどころ素直にキチガイになろうとしてもひっかかる部分あってそこが難ではあったが
まあその方向で楽しむ映画よね。俺はひっかかりはしても十分楽しめたのでヨシ! >KOM
2019/06/05(水) 20:55:04.98ID:BiPoWFeS0
>>245
バカ映画って意味なら最高の出来なんだけれど

タソガレオヤジと奥さんの人物設定は深いんだが
全く見えてこないし
ハヅキルーペ博士とフォード大統領推薦画家の行く末が見えてないし
(サリー・ホーキンスは問わずの恋とか一言で表現できる女優なんですけれどね、大根イーサンホークをアカデミークラスの演技に引き上げる才能だし)
2019/06/05(水) 20:55:11.35ID:Hi8MbQuZ0
>>256
ベスパなんかはそうだったなあ
今も生き残ってるのかどうかは知らんけど
2019/06/05(水) 20:55:44.99ID:s10RmF+b0
>>244
割り箸でいいですよね
>>251
Bを使う前に車間距離とろうよぅ(田んぼしかない田舎の発想)
>>254
アッハイ
2019/06/05(水) 20:56:12.02ID:+Ceqnx1c0
GPUのISAに互換性持たせるのは面白い。
基本的には性能を稼ぐためにハードウェアに合わせたISAを設定したがる。
デバイスドライバでISAは吸収できるのでそうしてもさほど問題がない。
ただ仮想化を考えるとハードウェアで互換持たせた方が勿論いいので、
最近のクラウドゲームサーバでの利用も考えての設計なのかもしれない。
2019/06/05(水) 20:56:29.85ID:99wqeUB8a
>>269
あーあれはそういう話だったんか…
2019/06/05(水) 20:56:38.21ID:MOR6mONjM
>>249
2014の第2党党首 海江田vs元首相 管のチキチキ落選レースは最高だった
2019/06/05(水) 20:57:16.18ID:Ni+gXfwF0
>>270
野菜とタンパク質は多少前後しても構わないけど、炭水化物を最後に食べることが重要らしい。

鍋料理で野菜や肉を食べた後、〆にご飯を入れて雑炊にして食べることは実に理にかなっている。
(もちろん、うどんを入れても良い)

個人的には、ご飯と一緒に溶き卵を入れるとさらに美味しい。
2019/06/05(水) 20:58:21.76ID:Ni+gXfwF0
>>271
となると、ますます「電池供給能力」が重要になってきますな。
高品質な自動車向け電池を大規模に提供できるメーカーは限られてますし。
2019/06/05(水) 20:59:30.55ID:KArdQW6K0
三菱がボンバルディアの航空機部門買収と聞いてすっ飛んできたわ。
2019/06/05(水) 21:00:04.57ID:to9VzTfE0
>>275
車間距離取って走ってるけど上尾道路での赤信号率は異常・・・
桶北icから宮前icまで赤信号に捕まんなかったって事がないからなぁ・・・
2019/06/05(水) 21:00:33.57ID:Ni+gXfwF0
>>281
ま、まだ正式発表されたわけではないし・・・(震え声
2019/06/05(水) 21:00:52.08ID:XUSA6sir0
>>265
オヌシはジョッキーシフトのハーレーにだけ一生乗っててよい。
2019/06/05(水) 21:01:05.65ID:z3Lnn80c0
>>280
中華製の低品質なんちゃってEVが日本で走られたら困るしね
2019/06/05(水) 21:01:16.34ID:nDe5kqDla
>>262
前に見たことある、ああもったいない…
ニュルはちょっとミスすると為す術がない場所がそこかしこにあって、割と魔境らしい

>>263
母のシナリオ展開だけはどうにかならんかったのかレベルですが、その他は許容範囲で怪獣プロレスを楽しめましたw
2019/06/05(水) 21:01:41.74ID:IV1Ep3Dp0
ついでにサーブの航空機部門買い取らないかね。
2019/06/05(水) 21:01:58.32ID:35V1pj/D0
>>244
フォークか箸使えよ。
2019/06/05(水) 21:02:23.35ID:Hi8MbQuZ0
>>279
おじや、やね

ウリの家では、おじやづくりは親父の仕事で、
鍋から食べ物全部さらってから、味噌とご飯入れてしばらく煮込んで
とき卵入れてから蒸らす
蓋をあけて、刻みのりと刻みネギをパラパラ振って、
底の方のおこげとしっかり混ぜてから食すんよ
2019/06/05(水) 21:02:30.01ID:jcEFCN6r0
>>285
西部警察のOP掛けて走らせると良いのw
(爆破炎上が日常茶飯な刑事ドラマ...80年代ってすごいなぁ)
2019/06/05(水) 21:02:49.45ID:35V1pj/D0
>>252
山ちゃんは金持ちなので、そのカテゴリーに入らない。
2019/06/05(水) 21:03:24.50ID:M7TVCg1Xd
>>282
あそこらへん赤信号ないとスピード違反がね、仕方ないね。国道17号は幹線だから
17号熊谷方面?60とか煽られちゃう
2019/06/05(水) 21:03:59.61ID:fEmsrzWw0
>>248
原作は斜め上にすごいぞ!
多かが造船官が海軍の将来軍備を事実上、決定するし、
主人公は大和にガスタービン積もうとするわ、アメリカに大和建造情報を(独断で)漏洩しようとするぞ!
2019/06/05(水) 21:04:06.57ID:hXrA+F8Oa
74=サンの言ってた台湾の14歳女装本番風俗店の話を台湾人に聞いてみたら
そりゃ台湾じゃなくてタイだろうと至極全うな回答が返ってきた
( ´・ω・`)
2019/06/05(水) 21:04:15.90ID:35V1pj/D0
>>259
燃費改善なんて簡単じゃよ、要らんものを外せばいい
2019/06/05(水) 21:04:18.55ID:xLbcddWq0
>>271
この記事では「ガソリンなり電気なりの単位消費あたりの走行距離を伸ばさないとダメだよって規制をかける」と読めるのですが
電池性能が上がるのはよいことだけど消費効率が上がらなければ(この規制に対しては)なんの意味も無い
2019/06/05(水) 21:04:40.21ID:idCm4rEc0
なんで厚木の馬鹿市民って車道をやばいレベルで横切るの?あれ普通にひかれる距離じゃん。
あと横浜の鶴ヶ峰とか。
2019/06/05(水) 21:04:54.24ID:KArdQW6K0
>>269
逆に出歯亀と勘違いされてボコボコにされた天文マニアも結構いるそうな
まぁ、装備をみれば・・・ねぇ
2019/06/05(水) 21:05:13.86ID:MOR6mONjM
https://www.4gamer.net/games/462/G046238/20190605119/
「R-TYPE FINAL2」のクラウドファンディングが目標額の4500万円を達成

皆様万歳三唱をお願いします
2019/06/05(水) 21:05:21.63ID:/OJ/pEmS0
>>251
エロパワー買ったわ。満足満足だけどアクセルワークが独特に
2019/06/05(水) 21:05:34.61ID:to9VzTfE0
5万円でチョイノリみたいな頭おかしいバイクはもう出ないのだろうか・・・
バイクが高すぎる・・・50マソ円からでそ・・・
2019/06/05(水) 21:05:38.32ID:x1UEuhB90
「インデペンデンス・デイ」のローランド・エメリッヒ監督新作「Midway」ポスターが解禁。
第二次大戦中のミッドウェー海戦を描くスペクタクル映画で、パトリック・ウィルソン、ルーク・エヴァンス、
ウディ・ハレルソンらが出演。日本からは浅野忠信、豊川悦司、國村隼らが出演する。11月8日全米公開。
ttps://mobile.twitter.com/oscarnoyukue/status/1136071551806103552
ttps://pbs.twimg.com/media/D8QjDNvUcAA4Elv?format=jpg&name=900x900

しかし我が国的にはド派手な負け戦だからなぁ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/05(水) 21:05:49.24ID:xLbcddWq0
>>295
なお今まででも要らんものはついていない模様
2019/06/05(水) 21:06:12.25ID:MOR6mONjM
>>301
排ガス規制があるかぎり無理
2019/06/05(水) 21:06:20.81ID:z3Lnn80c0
>>296
電池が高性能化すれば軽くなって効率上がるじゃないか
2019/06/05(水) 21:06:54.43ID:Ni+gXfwF0
>>289
なかなか良い親父さんじゃないですかー
2019/06/05(水) 21:06:59.21ID:fEmsrzWw0
>>294
だってまあ、74さんだし
2019/06/05(水) 21:06:59.74ID:35V1pj/D0
>>293
原作者はアカだな、まちがいない。

モスクワに核情報をリークしたアメリカ人に憧れている。
2019/06/05(水) 21:07:08.04ID:pSBsi5tK0
>>276
まあオープンソースの開発に取っちゃありがたいかもねん
2019/06/05(水) 21:07:12.50ID:znenV+7a0
日本企業、また変なの掴まされるの?三菱まで・・・?という感想なんだが・・・
2019/06/05(水) 21:07:12.86ID:zdOpbBqz0
>>275
いや、車間距離を取るのもさりながら、Bを使うのは10年以上愛人さんを送ったりデリドラやった時の経験上、ヘタクシーみたいにフットブレーキがしがし踏まずに減速する為

・爆睡こいてる婦女子なら基本、自然に目覚めるか目的地に着くまで起こさない運転する人
2019/06/05(水) 21:07:12.97ID:nDe5kqDla
>>280
純粋EVが増殖すると一番ヤバイのは「電源供給インフラの整備」ですネー 原発、核融合炉、縮退炉の増設が待たれます
2019/06/05(水) 21:07:19.44ID:zHtZUVwT0
>>216
手首の腱がつるって君は手動で運転してるのか?
2019/06/05(水) 21:07:28.03ID:gKiZwlf2a
>>298
意外とバイオレンスなんだな
星見スポットって
2019/06/05(水) 21:07:29.45ID:s10RmF+b0
>>292
片道1車線になるのは深谷のあたりだっけ?
あの辺りまで行っちゃえば後ろは我関せずで気楽気楽w
2019/06/05(水) 21:07:45.03ID:eSGIH+Ar0
>>259
国交省の人そこまで考えてないと思うよ?
2019/06/05(水) 21:07:45.13ID:Ni+gXfwF0
>>291
金か!結局は金なんかっ!?(血の叫び
2019/06/05(水) 21:08:28.34ID:SqB20pCF0
>>244
そもそもドーナツなんざ御家庭で食うもんではないのでは?

>>287
ぶっちゃけ特に欲しいものなくね? >サーブ
軍事部門コミで買い取ってトチ狂ったグリペンNG系をゴミ箱に放り込み
無印グリペンベースのやっすい戦闘機をMiG-21ポジションで売りまくる
悪魔の商人ムーブでもかますってんなら別ですがw
2019/06/05(水) 21:09:52.39ID:to9VzTfE0
>>292
熊谷BPの熊谷立体区間から深谷BPの最初の交差点までは有料道路扱いで金取っていいぐらい無駄に高規格だからなぁ・・・・
まあ立体になる前はあの界隈の交差点は渋滞が酷いレベルだったとか聞いたが・・・
2019/06/05(水) 21:09:56.45ID:Pa8yqwDt0
>>299
ばんざーい ばんざーい
バンざ…イ…
2019/06/05(水) 21:10:03.76ID:pSBsi5tK0
ドーナツの穴を売ってはいけない
2019/06/05(水) 21:11:24.60ID:fEmsrzWw0
>>318
普通にスウェーデンが許可出さないだろ>サーブの航空機部門
2019/06/05(水) 21:11:25.13ID:xLbcddWq0
>>305
ああそっかそうですね・・・

・・・つまり電池が高性能化した余力は規制クリアのための軽量化に使われて
航続距離は大して伸びないというSONY製品のような未来を幻視した
2019/06/05(水) 21:11:41.73ID:99wqeUB8a
>>317
そりゃ金やろ…(諦観
2019/06/05(水) 21:13:06.11ID:35V1pj/D0
父親のために弁当を作る18歳の女の子をテレビで観た夫の人が
「娘が大きくなったらお弁当作ってくれたりするのかな」とつぶやいていた。

娘の弁当が必要な日に我関せずみたいな顔してるくせに作ってもらうことを望むのか、
図々しい奴だなと思わずにいられなかった。それに息子だったら同じことを望むか?

https://twitter.com/hidakacacao/status/1136008232952950784

いいはなしだなー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/05(水) 21:13:15.49ID:zdOpbBqz0
>>286
ありゃパッと見でクラッシュポイントか分からんわなぁ

>>300
うけけけけけけ
アレが身体に馴染むとな

・ガソリン車に乗るのがおっかなくなる
・ハイブリッドでも回生制動弱い奴は怖くなる
・SモードやエコモードでBレンジが使いたくなる→つまりエロパワーNISMOが欲しくなる

つまり「もっと!もっとぉおおお!」とアクセル抜いた時の回生の効きがないとダメな身体になるのだよ!w
2019/06/05(水) 21:13:45.20ID:wNJWn4X/a
誤データ使用で防衛省の信頼揺らぐ…イージス・アショア調査結果説明で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000010-akt-l05

まだ話題になってないので取り上げてみる
秋田に配備する予定のアショアの説明に使ったデータがダメなのばかりとか
根拠レスだったりと杜撰なものだったようでお怒りの様子
2019/06/05(水) 21:13:47.34ID:idCm4rEc0
金持ってても結婚相手がつかない人がいるとか前書いてあった。45歳で年収2000万だとか。
これに見合い相手がつかないとかかなりすごい。
2019/06/05(水) 21:14:24.44ID:35V1pj/D0
>>317
当たり前だろ。年収億の前には大抵の女は股開く、それだけだ。

山ちゃんが年収1000程度なら嫁はもらえない。
2019/06/05(水) 21:14:43.99ID:g/lQE2DEa
>>318
えー、翌日の朝食に欲しくなる時ありません?
2019/06/05(水) 21:15:17.65ID:7ZLL96HnM
スウェーデン国内開発なんてグリペンNGになる過程で放棄されたようなものだし
次期戦闘機はもうテンペストに合流するしかなかろう
だからSAABもどうなるのか
2019/06/05(水) 21:15:32.17ID:99wqeUB8a
ドーナツにも穴はあるんだよな?(アッー!
2019/06/05(水) 21:15:53.80ID:QZahPNSg0
>>258

法律は血で書かれている
2019/06/05(水) 21:16:14.50ID:35V1pj/D0
>>328
45じゃチンポ使えないから、2000万じゃ全く足りない。

2億円になってから出直して。
2019/06/05(水) 21:16:21.06ID:/OJ/pEmS0
>>326
確かに。アクセル離すと凄い勢いて止まって行くからなぁ
アレは常にアクセルを軽く踏まないといけない車だわ
2019/06/05(水) 21:16:22.31ID:XIcn8AO+0
>>328
デフレ根性身に付きすぎてこの年齢でこの年収で独身とか一体どんな危険物件なんだと思われるんだろう
2019/06/05(水) 21:16:26.99ID:z3Lnn80c0
>>323
エネルギー効率が一定以上になるなら積んでるガソリンの量が減らない限り航続距離が極端に減ることはない
逆に航続距離が減ったなら規制をクリアできてないことになる
2019/06/05(水) 21:17:01.93ID:QH4OUlmN0
>>328
45で2000は概ね産廃では。そのまま年取って75で貯金が6000万とかなら逆につくかもしれん
2019/06/05(水) 21:17:05.49ID:nDe5kqDla
>>323
ある一定以上の航続距離は普段使わないからね、デミオディーゼルMT、ATよりタンクちっさいんだけど(35→30L)実走行距離550Km超えるから(先代は450Kmくらいだった)

>>286
おまけに1周がひたすら長いので危険ポイントを覚えてられない…
2019/06/05(水) 21:17:28.12ID:eSGIH+Ar0
>>285
なんちゃってではない中華製の自動車が入ってきてない時点で、それは杞憂だと思うぞ?
2019/06/05(水) 21:17:28.47ID:QZahPNSg0
なんでかしらんがコテが外れてたや
2019/06/05(水) 21:19:09.63ID:to9VzTfE0
>>315
熊谷BPは玉井ICから17号現道の久保島交差点までが片道1車線だったかと・・・
深谷BPは上武ICから17号現道の岡部町四拾坂下交差点までが片道1車線
上武道路は上武ICから太田市域に入ってしばらくまでが片道1車線区間
2019/06/05(水) 21:19:18.33ID:idCm4rEc0
>>334 >>336無料婚活アプリで遊びでやってたけど俺レベルでさえ何人か見合いの申し込みがあったのに。
ちなみに5人来たけどうち2人が外国人。
2019/06/05(水) 21:19:23.84ID:QZahPNSg0
>>289
おやじのおじや、言いたいだけちゃうんかとボブいぶ
2019/06/05(水) 21:19:31.92ID:gKiZwlf2a
>>327
住宅地近いの?
流石にあかんやろ
高圧電線の鉄塔の側に住むようなものだし僻地に建てなきゃ
2019/06/05(水) 21:20:08.37ID:Hi8MbQuZ0
>>258
墓標安全っていうんだ
2019/06/05(水) 21:20:51.65ID:QZahPNSg0
>>294
タイのメーサイは壊滅したぞ
2019/06/05(水) 21:21:08.67ID:idCm4rEc0
>>338俺はわからんけど独身でそれくらい年収あるなら貯金とかすごいんじゃなかろうか。
そんくらい年収かせげるならかなり優秀で投資で間違いなく資産を増やしてるだろうし
2019/06/05(水) 21:21:18.58ID:XUSA6sir0
>>301
これなら高速乗れるぞ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150zl9/style_price
2019/06/05(水) 21:21:19.19ID:s10RmF+b0
>>311
Bはちょっとショックがあるからうちだとあんまり評判よくないなぁ

スイスのレガホはいつまで使うんかのぅ
2019/06/05(水) 21:22:07.48ID:rgv7/EBz0
>>286
ひょっとして逆バンクになっているとか?
2019/06/05(水) 21:22:20.64ID:QH4OUlmN0
>>348
45歳は若くないのにくたばるまで時間がかかるという欠点があってな
2019/06/05(水) 21:22:36.77ID:35V1pj/D0
>>285
車検取れなければ日本で走れないよ、そこは行政を信じていい。
2019/06/05(水) 21:22:42.87ID:QZahPNSg0
>>327
秋田在住の軍ヲタが最初から嘆いていたな

もっと正攻法で言えばいいのに、と
2019/06/05(水) 21:23:16.00ID:35V1pj/D0
>>343
そいつらただのサクラだぞ、中身はオッサン。
2019/06/05(水) 21:23:27.44ID:QH4OUlmN0
なんだろう。婚活市場的には男性は「若いほうが良い」というのがあまり浸透してないんじゃな
45歳婚活女性が望むのは、そこそこ普通の平均年収(600万くらい)の二十代後半から三十代前半の男ですよ
2019/06/05(水) 21:24:43.17ID:to9VzTfE0
深谷BPも無駄に立体交差できそうな準備工事はしてあるようには見えるが・・・
現状は本庄道路が優先かの・・・
四拾坂下を起終点にすると思ったら岡が起終点になるらしいが・・・
2019/06/05(水) 21:24:51.97ID:Uh1pxyX10
ちな海外生産(これはまあまだしも)出資した会社を子会社扱いするとかもある

競争力があるのは乗用車よりもトラックやバスかもね
ディーゼルに強いとされたのはむしろこっちの技術だ
大型のディーゼルエンジンならインチキしなくても尿素SCRを積むコストの余裕はある

>>259
それはガソリン税がなくなる財務省が却下するから安心しろ―
2019/06/05(水) 21:24:54.18ID:rgv7/EBz0
>>301
GN125とかでええやん。 安いで。
2019/06/05(水) 21:25:35.40ID:XUSA6sir0
>>340
ぶぶ漬け市だったかがBYDの電気バス導入したけど
2台交互に使ってやっと毎日運行出来るとかのろくでもなさらしい
2019/06/05(水) 21:25:35.98ID:idCm4rEc0
>>356その若さでその年収はかなりの優良物件であることを40台のババアどもは理解してるのだろうか?
2019/06/05(水) 21:25:44.66ID:35V1pj/D0
>>356
アラサーで600万稼ぐ日本人男性はだいたい3%、そのうち独身は40%、
つまりぜんたいの1.2%しかいない。

そこそこ普通ではない、スーパーエリート様であるぞ。
2019/06/05(水) 21:25:56.33ID:MePb4lk0a
仕事から帰ってきたら三菱ボンバルディア飛行機
略称三菱飛行機誕生ってマジ?
2019/06/05(水) 21:26:49.06ID:QZahPNSg0
>>350
国民投票で否決されなきゃ2030から順次退役の予定でそ

過去に否決されてるけど

F-35買うか独仏次世代戦闘機計画に参画するかしかないとは思うが
2019/06/05(水) 21:26:57.55ID:s10RmF+b0
>>361
自分の給与明細見返して思い出すような人が要求すると思います?
2019/06/05(水) 21:27:17.49ID:35V1pj/D0
「20代で税込み500万以上稼ぐの独身男性」という条件にすれば、全体の1.3%くらいになる、
2019/06/05(水) 21:28:28.13ID:z3Lnn80c0
>>364
ドイツみたいに意識を高くしてスパホかF-16を買うかもしれないだろ
2019/06/05(水) 21:28:37.55ID:QH4OUlmN0
>>361
大丈夫だ。不思議なことに35歳の婚活女子は、
二十代中盤から三十代中盤の年収500万から600万の普通男子を望んだりするので、
婚活市場では優良物件だからと言って飛ぶように売れたりはしない

45歳婚活女子にもチャンスは残り続けるのだ
2019/06/05(水) 21:28:58.50ID:rgv7/EBz0
てすてす>>340
2019/06/05(水) 21:29:05.25ID:idCm4rEc0
そもそもアラサーで600万稼ぐ男は結婚相談所に入らない。すぐ消耗していなくなる。
2019/06/05(水) 21:29:34.51ID:VZft2o550
日本が導入したE-2Dの滞空性能は8時間超!輸出仕様が装備するフル・ウエット・ウイング
https://grandfleet.info/military-news/e-2d-export-specification-full-wet-wing/

空時向けのE-2Dは主翼内の燃料タンクを拡張。更にユニット式トイレとギャレーを装備してるとか
ただ前者に関しては初号機が引き渡された際に主翼を折り畳んでたのでガセネタかもしれん
2019/06/05(水) 21:29:49.75ID:5Vgs+lSfM
客先のおやっさんが何年も婚活頑張ってるが全然だめっぽい
この業界じゃ日本有数の技術者って割と有名で当然金に困るようなことはないし
容姿の系統としてはメガネブタだが内面が反映されてかダンディ伊達男だし実際いい人だと思うんだが
養ってもらえるなら俺が身の回りの世話をしたいくらい
2019/06/05(水) 21:29:51.68ID:s10RmF+b0
>>364
どもども
スケジュール的にちょっとギリギリってとこか
2019/06/05(水) 21:29:58.33ID:35V1pj/D0
20代で結婚出来ない女なんて一生できないだろ、
若いうちに売れない奴がなんで老けてから売れるんだ。

女の価値は1年で倍になる2年なら4倍だ、
20歳の女は30女の1024倍の価値がある。
375ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ cb68-bUoT)
垢版 |
2019/06/05(水) 21:30:17.55ID:Z0dtSDOa0
ゴジラもチャイナ汚染酷いの
21世紀のマッカーシーが望まれるな
2019/06/05(水) 21:30:31.39ID:MePb4lk0a
ボンバルディア、ロングビューにQシリーズ売却完了 デ・ハビランド復活

ボンバルディアは2019年6月3日(月)、ロングビュー・アビエーション・キャピタル傘下でカナダの航空機メーカー、デ・ハビランド・エアクラフト(旧ロングビュー・アビエーション)へのQシリーズの航空機プログラムの全ての売却を完了したことを公表しました。
負債、手数料、および最終調整を考慮した正味の売却額は約2億5000万ドルと予想されています。

https://flyteam.jp/news/article/110893

さらっとデ・ハビランドが復活してた
2019/06/05(水) 21:30:42.64ID:QZahPNSg0
>>367
既に意識高度は(別な方面で)他界他界シテルジャマイカ

土日休みの平日九時五時空軍とか機体寿命を大事に大事にしてるし
2019/06/05(水) 21:31:40.80ID:nDe5kqDla
>>351
そうかもしれません。アップダウンがあるとコーナー見えにくいし、逆バンクでなくても他のコーナーよりバンク角が少ないだけでヤバイです。
感覚と現実のズレが知覚される前に曲がり始めるので、ちょっとしたことが致命的になるのですネー

なおニュルのコースはコーナーの内側と外側でバンクが違う(外がバンクゆるい)とこがある…
2019/06/05(水) 21:31:44.25ID:idCm4rEc0
>>374男の売れ残りと女の売れ残りではまあ違うよね。婚活や恋愛で圧倒的優位にある女が売れ残るとか相当やばいと考えるべき。
2019/06/05(水) 21:32:25.27ID:XIcn8AO+0
>>245
正直ミレニアムの様な妙に説教臭い映画よりは誰一人自分の行動顧みない精神的モンスターどもがアクセルベタ踏みフルスロットルで最後まで走り抜ける本作みたいなの方が多少アラがあってもはっちゃけてて好きではある
見た後でごっそり体力持っていかれるけど


大泉洋が劉備役 福田雄一監督の新作映画『新解釈・三國志』来年公開
https://www.cinra.net/news/20190605-shinkaishaku
>(前略)
>本作は、「水曜どうでしょう」のノリの大泉洋さんが、劉備玄徳をやるっていうのが僕の今回の一番のコンセプトです。
>ずっと愚痴と文句しか言ってない劉備玄徳。何一つ将軍っぽいこと言わないという。
>(以下略)

つまりカブで逃げたりカブに乗って逃げたり逃げる時にカブに乗る劉備だと考えると違和感無さそうというか一周回って面白そうだと思えてきた
史実とか考えず頭バカにして楽しめそうという意味で
2019/06/05(水) 21:33:45.39ID:QH4OUlmN0
>>374
10歳の女は1048576倍か……
2019/06/05(水) 21:34:20.96ID:XIcn8AO+0
>>356
>そこそこ普通の平均年収(600万くらい)
まずこの段階で年齢問わず大多数が振り落とされないか?
2019/06/05(水) 21:34:28.71ID:Z5IDufiqM
>>355
つまりデグレチャフ少佐なのでは?
2019/06/05(水) 21:34:48.10ID:35V1pj/D0
>>371
E-767じゃいかんのか?

あれなら乗務員もゆったり休める、トイレもベッドも装備できるのに。
2019/06/05(水) 21:34:52.18ID:Ni+gXfwF0
>>368
だが、ちょっと待ってほしい。
20代〜30代の年収600万円の独身男性が、わざわざ45歳婚活女性を希望するであろうか?
2019/06/05(水) 21:35:15.12ID:to9VzTfE0
>>349
高速は乗らんかな・・・
GSX125とかGSX250とかNinja250かなぁ・・・
2019/06/05(水) 21:35:18.13ID:QH4OUlmN0
>>382
婚活市場の成婚率は、結婚したい男女が集まっているはずなのに、一般人の成婚率を遥かに下回るのだ。フシギダネ
2019/06/05(水) 21:36:17.11ID:35V1pj/D0
>>381
そんなもんだろ、8歳の美少女が誘ったらビルゲイツだって釣れるんじゃないか?
2019/06/05(水) 21:36:32.96ID:MePb4lk0a
>>387
結婚したくても一般恋愛だと結婚出来ない人だから成婚率が下がるのは仕方ないね
2019/06/05(水) 21:36:52.03ID:K6ZDUqDD0
疲れて寝てたら約定メールが来た。
なんかドルがえらいことになりつつあるな・・・
2019/06/05(水) 21:37:58.80ID:Ni+gXfwF0
>>387
需要のミスマッチ、というやつでは?
2019/06/05(水) 21:38:20.12ID:35V1pj/D0
ラブも無しに結婚して、そんなもんが長続きするのか?


男はほんのちょっぴりのラブを与えるだけで滅茶苦茶働くのに、
女はそのちょっぴりすら与えない、それでは話にならぬ、
2019/06/05(水) 21:39:14.40ID:nDe5kqDla
お見合いシステムの再構築が待たれるのではないか(仲人口は信用するな、がそこかしこで囁かれることに)
2019/06/05(水) 21:40:00.18ID:to9VzTfE0
>>359
うーむ・・・
2019/06/05(水) 21:40:48.88ID:CkZF3er60
日本人になりたくて日本語がある程度できる白人女を国際結婚させる
結婚相談所を作って男だけにしたらたちどころに売りつくせると思う。
2019/06/05(水) 21:41:09.80ID:bybghkiy0
>391
カモは長く搾り取れた方がいいじゃん。
2019/06/05(水) 21:41:38.30ID:6jiZ0qdy0
帰宅しました。

賄賂をくれる国より、本当に世界に貢献する、出来る国を支援すれば、
財政難は解消されるかもね。

国連事務総長、米NYの公邸売却を一時検討 財政難への対応で(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000024-jij_afp-int

まあ、良い時ばかりではありませんからね。

ファーウェイ・ショック直撃、踏ん張りどころの東芝メモリ(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00010001-newswitch-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/05(水) 21:42:12.20ID:gKiZwlf2a
>>385
最売れ筋過ぎてJK上がったババアに取られるで
2019/06/05(水) 21:43:02.16ID:g/lQE2DEa
>>388
つまりこうか
https://pbs.twimg.com/media/D1DIyk9VAAUMuJO.jpg


障害持ち低収入の身からすりゃ婚活話はキツイ。自分が責められてる気分になる
2019/06/05(水) 21:43:07.99ID:CkZF3er60
>>391

女から金取らないところはどこもダメだな。男も最終的に寄り付かなくなる。
2019/06/05(水) 21:43:37.47ID:s10RmF+b0
>>392
よく知らんけど出会いのきっかけの1つでないの
半年〜1年も付き合えばヤバそうなのは切れるべ
2019/06/05(水) 21:44:11.74ID:XIcn8AO+0
>>395
(混ざってるアジア系アメリカ人)
2019/06/05(水) 21:44:32.31ID:jcEFCN6r0
あ、今悪魔的アイデアがw
福祉から撤退した和民さん、もうすぐ政治からも撤退のようですが、次は婚活ですよw
「和民結婚道場」
訓練内容に料理と掃除が標準装備(何しろワタミのバイトだからな)
男女同権でこき使った後でのタノシイ婚活会場は勿論ワタミw

勿論会費は激安って言うか前代未聞の黒字w(バイト代が出るので...)
2019/06/05(水) 21:45:32.48ID:QH4OUlmN0
>>400
逆、逆。女からも金を取るし、女のほうが金を使うし、女のほうが数が多い。だから男性へのハードルがさらに上がる。
女子が婚活に使う金はすべて将来の旦那候補の負債になるのだ
2019/06/05(水) 21:45:59.60ID:XIcn8AO+0
>>401
馬には乗ってみよ人には添うてみよとも言うでな
ラブがあったが故に短く終わったりラブがなくても割と長続きするという事もあるかもしれない
2019/06/05(水) 21:46:04.61ID:86N4TUWr0
>>402
というか朝鮮系支那系ばっかになりそうw
2019/06/05(水) 21:46:34.54ID:nDe5kqDla
>>392
昔は縁でつながって、家族になって固まってたんよ。恋愛至上主義とは違う情愛の育成があるのね。
うちのカーチャンも見合いだけど、親父死んだときショックで倒れたもんな…
2019/06/05(水) 21:46:44.94ID:to9VzTfE0
>>397
東芝メモリがヘマこいてコケて潰れるとまたマゾたんが無職になるのか・・・
2019/06/05(水) 21:47:10.82ID:RjW+VVmO0
アラサーで600マンを稼ぎ、結婚相手におばさんを選ぶ物好きイケメン男はほとんど存在しない。
だが高収入の若い燕を追い求める浪漫は確実に存在するのだ。
2019/06/05(水) 21:47:31.66ID:TauwQwSi0
最早結婚など諦めた
2019/06/05(水) 21:47:50.73ID:35V1pj/D0
>>399
そうだ。

>>400
男女が同じ料金であってこそ、男女平等である。
結婚後のリスクを考えたら男のほうが安くても良い。
2019/06/05(水) 21:48:06.78ID:bybghkiy0
>404
そして「婚活というギャンブルに際限なく金を注ぎ込む『自制心の足りない』女」としてターゲット層からエンガチョ扱いされるのだな。
2019/06/05(水) 21:49:08.96ID:35V1pj/D0
>>407
縁でつながるというのは、悪質な親類も断ち切れないのとセットなのよね。
2019/06/05(水) 21:49:33.65ID:C6hrZ0la0
>>401
ドン「ちょっと結婚する気有る?あるならお嫁さん紹介するよ?」
ドン「あ、結婚生活が不安?大丈夫!別に嫁さんと一緒に住む必要無いし」
ドン「気に入らなかったら直ぐに離婚したらええ!」
ドン「ご祝儀は期待していいよ?」
ドン「これからは国際結婚やで!」
ドン「んじゃ、決心したら直ぐ連絡してな」
2019/06/05(水) 21:49:54.32ID:bqzWvq6fa
>>387
そもそも自由恋愛結婚に失敗した人達の集まりだし
2019/06/05(水) 21:50:00.43ID:35V1pj/D0
30過ぎて産む機械にもなれない女は、結婚する価値は無いだろ。
2019/06/05(水) 21:50:20.03ID:KiZnua8Dd
民国に脱藩武器商人と広瀬香美しか有名人を輩出してない県警のPCがパトロールしてた。
G20ってそんなに揉める要素あるんか?
2019/06/05(水) 21:50:45.75ID:H4JboYz0d
面倒クセェなぁ……。
働かねば生きられないとはいえ手間暇かけて苦行を得に行くという求職活動のなんと虚しいことよ。
2019/06/05(水) 21:51:30.23ID:DGCLwB8N0
>>385
つ マクロン
つ 新海誠
2019/06/05(水) 21:51:32.45ID:oXrtY4Gb0
>>130
実際戦争負けてるから、、、
2019/06/05(水) 21:51:36.06ID:rgv7/EBz0
>>394
GN125で悩むのならYBR125とかCBF125とかもあんで。
http://togemaru-xxx.hatenablog.com/entry/2018/09/13/231119
2019/06/05(水) 21:52:04.44ID:TzALTGI00
あー、もしもし、ワイやけど、うん、せや、
なんかドンって名乗る人が別におるみたいやねん。

そうそう>>414のやつ

ワイもそろそろ潮時やと思うんや、な、せやろ。
あっちに皆を任せてサヨウナラって考えているんやけど、どない?

え、ちょっと、まっとけって、え、え、

切れてもうたがな (´・ω・`)
2019/06/05(水) 21:52:05.62ID:QH4OUlmN0
>>412
生まれ持っての容姿や家柄の問題はついて回るけれども、
なんだかんだ言って、女性の人生って、結婚で一発逆転できちゃうことがありだから仕方ないのかもね
2019/06/05(水) 21:52:08.09ID:s10RmF+b0
>>405
ゆうゆうワイドの「女のリポート」やね
「あったこともない人との結婚が決まり、嫌で嫌で仕方ありませんでした。
しかし会ってみると不器用ながら優しい人であることが分かり、悪くないかなと思いました。
〜中略〜
そんなお父ちゃんも10年前に亡くなり、今は素直になれなかったことに後悔しています。
お父ちゃん、そのうちそっちに行くからね ○○県Aさん 85歳」
2019/06/05(水) 21:52:13.78ID:KiZnua8Dd
>>414
急に離婚さしたら怪しまれるし、結婚直後に急死させても怪しまれるし。
2019/06/05(水) 21:52:16.15ID:gKiZwlf2a
30代で40代を孕ませてデキ婚した友人が居たわ
彼女いない時期あんま知らん程度には甲斐性あって顏の良い方の男で自営業に近い会社役員
2019/06/05(水) 21:52:34.53ID:MePb4lk0a
>>130
本当にご先祖殺されてるから仕方ないね
2019/06/05(水) 21:52:58.78ID:rkV6bm/D0
>>417
警備面で府警が信用ならんだけなのでは?
2019/06/05(水) 21:53:05.88ID:M47qwi160
>>158
いまは「さんまんえんちょっと」の経緯台ですら、
「ボタンを押せば自動的に指定の星の方向に望遠鏡が向く」なんていう
電気で何でも出来ちゃう時代になってしまいましたし・・・
中型以上の赤道儀式架台だと、手動式なんて売ってません。
天文撮影でも、電気冷却式CCDカメラも当たり前になってしまいました。
2019/06/05(水) 21:53:06.00ID:XIcn8AO+0
さてそろそろ
http://i.imgur.com/iElEIix.jpg
2019/06/05(水) 21:53:09.72ID:RjW+VVmO0
>>405
ラブより相方感の方が重要では(関西並感)
2019/06/05(水) 21:53:18.23ID:5Vgs+lSfM
欲に駆られてこれ以上株式比率を増やさないようにドル定期に封印しておいた
2019/06/05(水) 21:54:01.84ID:nDe5kqDla
>>413
(- -;)ノーコメント___
2019/06/05(水) 21:54:10.41ID:to9VzTfE0
>>418
探して&応募しなけりゃ無職のままやで・・・

>>414
ドンが「そんなんないやで」って否定するんちゃうんかいなぁ・・・
2019/06/05(水) 21:54:32.95ID:bqzWvq6fa
>>386
ツーリングセローもいいぞと
山梨でキャンプをしながら書き込んでみる

安さを求めるならYBR125とかGN125なんてもあるけど
2019/06/05(水) 21:54:42.82ID:s10RmF+b0
>>414
(犯罪の香り)
>>422
おお、ナムアミダブツ
2019/06/05(水) 21:54:55.50ID:cP3Hjb8x0
>>273
あのいかれた嫁さん、改心せずに殉教したからな。
2019/06/05(水) 21:55:26.24ID:XIcn8AO+0
>>413
なあに縁で繋がっていようがいなかろうが悪質な人間と繋がっているかもしれないというのは人間関係という物が存在する以上常に付いて回る問題だ
2019/06/05(水) 21:56:48.86ID:fEmsrzWw0
>>436
(書類上)合法です
2019/06/05(水) 21:58:35.82ID:Uh1pxyX10
250-500GBくらいが安くなれば、安い録画テレビはHDDよりむしろ安くならないか


>優良と思われた太陽光発電システム会社が倒産、「身の丈」を超えたリスク経営

>しかし、順調に事業を展開していたPCI社を18年に二つの“災難”が襲った。一つは太陽光発電施設にかかる土地付き権利取引(いわゆるID取引)。発注者がIDを購入した茨城県の工事現場について、他社へ二重譲渡されていたことが発覚。
>3億円強の金額を受け取れるはずが、大きな損失を被った。
>さらに追い打ちをかけたのが、西日本に猛威を振るった「平成30年7月豪雨」。PCI社が7億円強で請け負っていた、岐阜県の工事現場を豪雨が襲った。現場一帯が流され、造成工事のやり直しの必要が生じたのだ。

どっちも災難というよりさもありなんだと思うけど
一つ目は参入する業者がどんどん胡散臭くなってるのと
2つ目は、現場がどこかしかんから言えんが、禿山にすればそりゃだし河川敷だって元々流されやすい土地だ
2019/06/05(水) 21:58:38.60ID:ZMwhS6+10
え、なに。MHIがボンバルディア買収ってマジ?
2019/06/05(水) 21:58:44.78ID:XIcn8AO+0
>>437
当たり前だろうあの芹沢がドン引きするレベルの頭モナークだぞそう簡単に改宗したらそっちの方が不自然だ
2019/06/05(水) 21:59:08.76ID:KiZnua8Dd
>>428
あぁ、納得。
粘霧がガソリンカーこかした駅そばに警視庁の特型がいっぱい止めてあるのも、そーゆーことか。
2019/06/05(水) 22:00:01.01ID:to9VzTfE0
>>421
うぬぬ(考え中でそれもありやな)

近所の自転車屋がカワサキ推しだから出来ればNinjaシリーズかもしくはGSXシリーズ買う金と

教習所の教習代と教習時間と免許証書き換え費用と時間をどう工面しようかなぁと・・・さっき考えてたのよね・・・
2019/06/05(水) 22:01:47.50ID:TzALTGI00
>>434
もぉ、僕はドンじゃないから。

たぶん (;・∀・)

>>436
ドンじゃないから知らないよ。 (;・∀・)
2019/06/05(水) 22:01:54.99ID:jcEFCN6r0
って言うか、まぁ21番目以降はまだしも、
そもそもナンバー貰うに値しない屑ども(椅子椅子団みたいなの)とかにしてみれば

ただの攻撃目標ですから。
討ち取って名を上げよー見たいな馬鹿は、個人から組織丸ごとまで幾らでも居るでしょうよ。
2019/06/05(水) 22:01:59.61ID:to9VzTfE0
>>435
ほうほう
(良さげやな。購入悩みリストに入れとこ)
2019/06/05(水) 22:02:54.75ID:CBj5vAJ30
今日は定時退社日で、微乳眼鏡女子が可愛いピアスをしてたので、おおデートか?とぽろっと口から出た。

『今のセクハラ?w』

とかいう声が部課長席の列の方から聞こえたが、微乳眼鏡が

『今日はごっぐさんとデートするって言ったじゃないですかーw』

でシャットアウトしてくれた。
大変ありがたい。

んで帰りは駅まで歩いてデートだった。
中学生なら確かにこれでデートだが、飯とか酒とかエロとか無いと大人のデートではないな。
当然ながら何事も無く終了。

まあいいや。明日も頑張るぞー。
2019/06/05(水) 22:03:14.17ID:35V1pj/D0
近いうちに原付はバッテリー式になってしまうんだな。
2019/06/05(水) 22:05:01.73ID:cP3Hjb8x0
>>442
二大頭モナークの理想通りの結末で草も生えないw
これからもVSシリーズみたいに頭モナークな怪獣ファイトを誘発し続けていくんだろうなぁ。
2019/06/05(水) 22:06:01.75ID:B2c5gmbQ0
>>440
太陽光は砂嵐がまだマシな砂漠を探して設置して、毎日受光面を掃除する奴らを雇うのが一番なのかねえ。
2019/06/05(水) 22:06:12.36ID:BiPoWFeS0
>>25
>まにあ=サンのところに、そういう報告は上がっていないのかな?

ミソ自動車が持つカイゼンのイメージはその昔の自工の持つDNAなんで
自販はデラなんで()

え?そんなこと言ってませんよぉ
2019/06/05(水) 22:06:35.17ID:oXrtY4Gb0
>>444
klxを買えばよい
2019/06/05(水) 22:06:57.75ID:OR6RsZ2b0
>>415
今も昔も自由恋愛の結婚なんてごくごく一部なのではと。
一昔前なら不細工だろうがコミュ障だろうがお見合い結婚できたが、
お見合いという文化が廃れた今、未婚率は破滅的なまでに上昇しつつあり
そのうち男性の生涯未婚率は4割を越えるなんて推計もある。
2019/06/05(水) 22:08:07.99ID:TzALTGI00
三菱重工、加ボンバルと買収交渉=小型ジェット機事業
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060501078&;g=eco
>三菱重工業は5日、カナダ航空機大手ボンバルディアと小型機事業の買収で交渉していることを明らかにした。
>三菱重工は傘下の三菱航空機(愛知県豊山町)が
>国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の開発を進めており、
>ボンバル社の技術や顧客基盤を活用し、事業を強化する狙いだ。

>買収交渉の対象はボンバル社の「CRJ」と呼ばれる50〜100席程度の小型ジェット機事業で、
>MRJで想定する70〜90席程度の席数とも重なる。
>三菱重工は5日、「(買収)交渉を進めているのは事実だ」とのコメントを出した。
 
>米メディアによると、早ければ現地時間17日にパリで開幕する航空ショーまでに、交渉がまとまる可能性がある。
 
>MRJは当初、2013年に初納入の計画だったが、設計見直しなどの影響で納期を5回延期。
>現在は20年半ばの全日本空輸への初納入を目指して開発が続いている。
>受注は仮契約も含めて407機にとどまる。
>先行するボンバル社から顧客対応のノウハウなどを取り入れ、納入後のサポート体制を強化する狙いもある。
(以下略)

おソースでた
2019/06/05(水) 22:08:13.37ID:35V1pj/D0
昔のクルマはペダルに反応するのが遅かった、踏んでも加速しないでイライラしたものだ。

反応が良くなったら人間が追いついてないのは、ギャグとしか言いようがない。
2019/06/05(水) 22:08:34.99ID:XJgiF1wx0
>>448
致す気ないのにデートとか言った貧乳眼鏡こそセクハラではないんか?
2019/06/05(水) 22:08:44.65ID:a8rgMRDd0
買い持ち越した日に限ってこれだ先物
ボーナスシーズンまで放置やな
459名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-ZJHE)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:08:57.65ID:JXOEYGdo0
江戸時代に流行ってた婚活ビジネスの話。女性は嫁入り時に持参金が必要で仲人は持参金の1割が手数料。
美人は持参金無しの場合もあるんだけど、不美人になるほど持参金を積み上げなきゃいけない。
悪い仲介人は不美人の親を煽って借金させてまで持参金作らせることもあったそう。不動産屋かよ笑笑
https://twitter.com/Sugarless_kid/status/1136227860077662208
http://pbs.twimg.com/media/D8Stvz-UYAA0iJs.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/05(水) 22:09:24.68ID:M47qwi160
>>259
これ裏を返すと「燃費向上率算出にEVもいれていいよ」ってことですから、
」この方式だとEVやPHVの販売比率を高めれば
内燃機関のみの車の燃費向上を図るより、
ずっと簡単に目標達成を出来るって構造にして、
そっ血の販売比率を増やす(=生産量増大で価格下げも見込む)って
方向性じゃ無いですかね。
2019/06/05(水) 22:09:27.50ID:ZMwhS6+10
「寒いから」で結婚する。そんなんでいいんだよ!
2019/06/05(水) 22:09:54.73ID:V+A91g8w0
グローバルエクスプレスとかのBJ部門はどうなるんだろ
2019/06/05(水) 22:10:15.75ID:Hi8MbQuZ0
>>423
これ、真理かもな

白馬に乗った王子様に見初められて一発逆転
男の場合も逆玉とはいうけど、
海の王子みたいにそれなりのステータスがないと結局無理やからな

ギャンブルで負けが込んで、カモになる典型的思考やけどな
2019/06/05(水) 22:11:11.48ID:gKiZwlf2a
旅客機開発、特に認可を受けるノウハウの無さを痛感して買収で短期にその足りない要素を埋めたいんでそ
2019/06/05(水) 22:11:22.00ID:35V1pj/D0
燃費規制なんかより、燃費の悪い車に税金上げればよい。

10qを切るクルマは自動車税20万円だ。
2019/06/05(水) 22:11:44.54ID:XIcn8AO+0
>>450
初日興行収入は前作を上回ったというのだからどれだけの人間が頭モナークなのか推して知るべしという事である
2019/06/05(水) 22:11:45.63ID:CkZF3er60
>>463

趣味がパチンコだったり、パチスロの話に食いついてくる女は危険だね。
金づるにされる。
2019/06/05(水) 22:11:48.23ID:pSBsi5tK0
>>456
1/60フレームで反応できない人間は生き残れない(嘘八百
2019/06/05(水) 22:12:12.10ID:TauwQwSi0
>>468
光は遅すぎる
2019/06/05(水) 22:12:37.90ID:x1UEuhB90
>>454
正規雇用が減ったでな。
非正規が増えたので見合いも減ったのだろう。
2019/06/05(水) 22:12:46.42ID:cHYLMhxS0
子孫を残すためのセックスって不純だよね
2019/06/05(水) 22:13:09.82ID:s10RmF+b0
のぞみ車内清掃、早業10分に JR東海、来年の増便で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000059-kyodonews-bus_all
>2分短縮に向け、座席の肘掛けなどは汚れている場合のみ拭き取ったり、洗面所やトイレの液体せっけんの補充回数を少なくしたりするなど作業内容を見直す。
>「ひかり」「こだま」も清掃時間を短くする。

普通列車のG並みに不備のある編成続出の悪寒…
2019/06/05(水) 22:13:34.18ID:OR6RsZ2b0
両親も両祖父母もお見合い結婚のワイに恋愛結婚なんて無理だ。
20代で年収500万円あるけどコミュ力が壊滅的だし。
2019/06/05(水) 22:13:36.25ID:bqzWvq6fa
>>447
今のバイクは高すぎるのは同意するわ
90年代は250なんて30〜40万強だったのに

今や50万出さないと新車買えんっていう
2019/06/05(水) 22:13:42.17ID:BiPoWFeS0
>>442
>当たり前だろうあの芹沢がドン引きするレベルの頭モナークだぞそう簡単に改宗したらそっちの方が不自然だ

モナークの創立者であるトルーマン大統領が諸悪の根源か
2019/06/05(水) 22:14:13.60ID:RjW+VVmO0
>>455
生情報だと>>103ですかな?
2019/06/05(水) 22:14:40.15ID:zi/rBvVj0
クソミソスイッチ♪(ピタゴラスイッチの節回しで)
2019/06/05(水) 22:15:11.31ID:fEmsrzWw0
>>445
つまり、部下にはドンではなく「パパ舞鶴」とか「舞鶴の親父」とか呼ばせてるわけか
2019/06/05(水) 22:15:15.44ID:CBj5vAJ30
単車ー

エリミVの中古買えー

カコイイ

ハヤイ
#遅くはないという程度

よほどの短足野郎でも両脚べったりで安心。

ttps://www.goobike.com/maker-kawasaki/car-eliminator_250v/index.html
2019/06/05(水) 22:15:23.61ID:TzALTGI00
>>473
コミュ力を上げるなら風俗で遊べば?( ´ー`)y-~~
2019/06/05(水) 22:15:54.43ID:bqzWvq6fa
>>459
昔はそもそも結婚しないと村八分だから、親も本人もなんとしても結婚しようとしたし
2019/06/05(水) 22:16:44.68ID:RjW+VVmO0
>>471
ゴムを持参した鈴谷か鹿島?
2019/06/05(水) 22:16:56.73ID:OR6RsZ2b0
>>480
風俗で遊びまくってるのに一向にコミュ力は上がらないんだよなぁ。
やっぱり金払うのと払わないのとでは大違いだわ。
2019/06/05(水) 22:17:25.51ID:bqzWvq6fa
>>479
中古しか残ってへんがな
いまだったらレブル250買うわ
2019/06/05(水) 22:18:06.79ID:35V1pj/D0
なんでスケベっていうと鹿島か鈴谷なんだろうな、
鳥海のほうが歩くスケベに見えるんだけど。
2019/06/05(水) 22:18:43.26ID:s10RmF+b0
>>480
空気売り=サンと連名で抗議するものである
スケベ全開のテンションと日常は別ですよあれは
2019/06/05(水) 22:18:44.34ID:OR6RsZ2b0
>>485
身体はムチムチ豊満な高雄型の方がスケベだよね。
2019/06/05(水) 22:19:18.99ID:CBj5vAJ30
>457
まあGパンに窮屈そうにおさまったおっきなお尻を、駅の階段を上がる時とかちょっと新聞買うからと先行させたときとかに後ろからじろじろ眺めさせてもらったからチャラだ。
2019/06/05(水) 22:19:31.80ID:fEmsrzWw0
>>485
オーラとかビッグサイトの人気とかのせいじゃね?
2019/06/05(水) 22:20:04.45ID:TzALTGI00
>>478
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>483
キャバとか抜き系じゃない所で遊ばないと ( ー`дー´)キリッ
2019/06/05(水) 22:21:19.62ID:RjW+VVmO0
>>478
オジキってのも良いよね…
2019/06/05(水) 22:22:37.02ID:BiPoWFeS0
>>490
>キャバとか抜き系じゃない所で遊ばないと ( ー`дー´)キリッ

同伴の上、嬢を接待プレーでワラかす客(オーナー)はそうなかなか居ませんです
2019/06/05(水) 22:22:58.14ID:uNAhnflR0
>>487
鳥海も高雄型…
2019/06/05(水) 22:23:05.50ID:ZMwhS6+10
鈴谷は円光やってそうなイメージとか聞いたな。
2019/06/05(水) 22:23:52.61ID:CBj5vAJ30
>484
レブル250がバカ売れしたら、たまにしか主体性を発揮できないカワサキ営業部門が

・250アメリカンの市場って活性化してきてる?

とか誤解してエリミV2019(燃料噴射鈑38馬力)とか出してくれそうなのに、さすがにそこまで売れてはいないような。


しかしなんかバイク人口が久しぶりに増加に転じたみたいな記事も無かったっけかな。
2019/06/05(水) 22:23:58.82ID:K6N2kTqh0
>>356
実際に婚活サイトに登録しておくとそれくらいの方々からのお誘いがほとんどであります
2019/06/05(水) 22:24:29.95ID:TzALTGI00
>>491
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

孤独に5ちゃんねるが生きがいのアテクシです (´Д⊂グスン

>>492
やはり 明石家さんまさいつお という事か あsえ
2019/06/05(水) 22:25:02.56ID:gKiZwlf2a
エリミなかなかリモデル出ないよな
vmax販売終息したしドラックレースモデルに人気無いんか
2019/06/05(水) 22:25:20.29ID:XJgiF1wx0
>>472
増便?品川発の日中定期列車がついにでるんか?
2019/06/05(水) 22:25:57.43ID:1U4OOwbHx
>>485
奴は高雄型重巡の敗北者じゃけぇ…
https://i.imgur.com/0RYkWTO.jpg
2019/06/05(水) 22:26:05.51ID:RjW+VVmO0
>>485
ゲームでは普通に良い娘で別にエロくはないんだよな…
2019/06/05(水) 22:27:25.87ID:XJgiF1wx0
>>473
こんな胡散臭い連中ばっかりなですがで生きていけるんだから、
ねーちゃんの一人や二人、大丈夫じゃん。
2019/06/05(水) 22:27:32.16ID:cHYLMhxS0
(メガネが悪いんじゃないの)
2019/06/05(水) 22:28:03.91ID:B2c5gmbQ0
>>500
なんか愛宕が怖いんですがw
2019/06/05(水) 22:28:22.01ID:fe4Od8Ac0
DM200欲しい
でもフル機能のパソコンが余裕で買える価格なので、カンヅメをするでもなければ正直……

動く間はDM100で落書きしています。
2019/06/05(水) 22:28:37.92ID:pSBsi5tK0
オリエント急行の豪華客車を復元、線路を走る日は? 仏
https://www.afpbb.com/articles/-/3226928
殺人事件起きそう(コナン感
2019/06/05(水) 22:29:27.01ID:ZMwhS6+10
ベルギー人呼んでこなきゃ。
2019/06/05(水) 22:29:46.83ID:BAGAEFh00
>>437
あれ絶対、「息子だけが犠牲になったのはズルい。人類も平等に生け贄を差し出すべき」って考えだよねw

監督はいろんな特撮やアニメのネタを引っ張っていたがまさかNTR系エロマンガにまで手を出していたとは…
2019/06/05(水) 22:30:12.28ID:XJgiF1wx0
>>488
貧乳眼鏡ちゃんはヒョロガリなイメージだったのに、
下半身がっしり型か。
2019/06/05(水) 22:30:34.70ID:s10RmF+b0
>>499
いや、東京始発らしい
ランカーブの統一で間隔を均一にして折り返しも短縮ってとこですな
2019/06/05(水) 22:30:37.39ID:35V1pj/D0
鳥海だって榛名と同じ声なのにな、ウスイ本人気の格差ときたら。
2019/06/05(水) 22:31:33.51ID:ZMwhS6+10
姉二人がいやらしすぎるだろう。>>高雄型
2019/06/05(水) 22:31:47.83ID:1U4OOwbHx
>>504
そりゃ貴方一族郎党PANパカパーンですよ
2019/06/05(水) 22:32:12.11ID:fEmsrzWw0
>>508
色々理論武装はしてたが、間違いなく発端はそれよね>生け贄
2019/06/05(水) 22:32:54.17ID:RjW+VVmO0
なんでやメガネっ娘いいやろ…
2019/06/05(水) 22:33:04.36ID:BAGAEFh00
高雄は大人しそうな顔立ち・黒髪であのドスケベボディだからな
ある意味愛宕よりエロい
2019/06/05(水) 22:33:05.77ID:lcL0o9Vq0
アルキメデスの大戦、予告
https://www.youtube.com/watch?v=jGhRxsYaYvM

戦闘機作る話がおもしろかったが
鶴瓶が出るということは帳簿ネタか

帳簿の金額から欠陥戦艦だと推定する
2019/06/05(水) 22:33:20.82ID:OR6RsZ2b0
以前どこぞで聞いた話だと、金剛嫁と比叡嫁の提督はリア充、
榛名嫁の提督は童貞、霧島嫁の提督は変人らしい。
2019/06/05(水) 22:33:37.26ID:bqzWvq6fa
>>447
あとスズキならジクサーが評判いいな
150ccだが安いし早いし燃費いいし高速乗れるとか で
https://lrnc.cc/_ct/17031904

>>485
>レブル250
一応、2018年では125〜250クラスで一番売れたらしい

マグナ250もエリミも廃盤で、選択肢がない中で出てるから売れてる気もするのよね
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250under/2018_all.html
2019/06/05(水) 22:33:38.94ID:dT5knaVJ0
艦娘だと高雄と愛宕がエロイ子筆頭だと思ってる
2019/06/05(水) 22:33:55.51ID:OR6RsZ2b0
艦娘一のドスケベボディは阿賀野だと思うのです。
https://i.imgur.com/Jp2PGAT.jpg
2019/06/05(水) 22:34:50.95ID:C6hrZ0la0
「Oh god!シャチョさんがワタしのおめこさんネ!ドンにきいタね!」
「ワタしマイヅルゲイのウのタレントね!トモはたラキJね!」
「シャチョさんのヨメでわたシもニホンじんね!アリガトね!」
「きょうワおくちガいいか?」
2019/06/05(水) 22:35:14.87ID:lcL0o9Vq0
ワンパンマンの録画が失敗してた
2019/06/05(水) 22:35:22.70ID:XJgiF1wx0
>>506
TGVに繋いでボッタくると思ったのに。
2019/06/05(水) 22:35:38.13ID:BiPoWFeS0
>監督はいろんな特撮やアニメのネタを引っ張っていたがまさかNTR系エロマンガにまで手を出していたとは…

環境右翼のボスが微笑むのは如何にもとテンプレ演技(褒め)なんですが
娘がスタジアムデスマッチ仕込んだときの微笑みは、あれ怖いよね
2019/06/05(水) 22:36:11.46ID:TzALTGI00
>>522
もしもし、ポリス?
イエス、犯罪者。
2019/06/05(水) 22:36:26.42ID:ED0UDHx10
>>299
FINALなのに2とか3とか14とか15とか続くようじゃだめだ。

メタルズとかリターンズにしよう。
2019/06/05(水) 22:37:11.22ID:XJgiF1wx0
>>510
増発よりもレールパスののぞみ乗車を認めて、
混雑の均一化をはかって欲しい。
2019/06/05(水) 22:37:45.79ID:fEmsrzWw0
>>517
あれは帳簿から「予算をごまかしてんじゃねーぞ、コラ」する話だった記憶
もっとも、当時は合法(寄り)なのよな
2019/06/05(水) 22:38:13.79ID:pSBsi5tK0
ノルマンディーから75年なのか
2019/06/05(水) 22:38:17.97ID:dT5knaVJ0
>>518
艦これなら榛名、デレマスなら鷺沢文香と童貞殺しとか言われるキャラクターは結構いるなあ
2019/06/05(水) 22:38:42.11ID:to9VzTfE0
>>453
だなぁ・・・

>>474
やっぱし高騰する原因って触媒代かねぇ・・・
規制を急にむちゃくちゃ厳しくしたのって誰だっけ・・・

>>479
後の問題点はお金だな・・・
533名無し三等兵 (スップ Sd8a-prUq)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:40:29.57ID:oYdQWEL2d
>>518
金剛は嫁にしたら浮気しそうだし、比叡はメシマズだし、榛名はメンヘラ嫁になりそう。
やはり何だかんだで良妻賢母になりそうな霧島を嫁にするのが正解。
2019/06/05(水) 22:41:52.96ID:s10RmF+b0
>>528
そういやだいぶ京都〜新大阪で車掌に追い出されてるのがいたなぁ
のぞみの差額なんてせいぜい数百円なのに海はなんで頑なにこだわるのやら
2019/06/05(水) 22:41:55.98ID:bqzWvq6fa
>>498
そもそもエリミ自体もあんまり人気車種ではなかったような・・・

あの層は今やBOLTとかレブルやハーレー乗ってるんかね
2019/06/05(水) 22:42:05.68ID:gKiZwlf2a
>>531
のわりに鷺沢さんハードコア系のNTRのモブオジ濃厚ファック多くね?
2019/06/05(水) 22:42:05.70ID:XIcn8AO+0
>>508
あそこは完全に科学者特有の宗教観というか
息子はたまたまゴジラという巨大な生物に踏み潰されただけの無意味な死ではなく、
怪獣はただの巨大生物ではなくタイタンという地球にとって意味のある自然災害であると定義付けて
息子はその意味のある自然災害の尊い犠牲になったのだから決して無意味な死ではなく、
更に自分はその自然災害を制御する事で人類に利益を齎すっていう息子への超傲慢な贖罪だよ
たった一つにして超特大の誤算はタイタンの中にギドラという外来種が混じっていた事だった
2019/06/05(水) 22:43:12.92ID:OR6RsZ2b0
>>531
童貞殺しアイドル三姉妹
https://i.imgur.com/Vxg0DuM.jpg
2019/06/05(水) 22:43:15.10ID:to9VzTfE0
>>519
まずは免許証に二輪の免許の追加から・・・の為の資金貯めからだなぁ・・・
2019/06/05(水) 22:43:26.12ID:35V1pj/D0
高雄型は、こう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1865405.jpg
2019/06/05(水) 22:43:27.67ID:5Vgs+lSfM
鳥海 https://i.imgur.com/CczKnfv.jpg
鹿島 https://i.imgur.com/sRvznMI.jpg
鈴谷 https://i.imgur.com/GBJFc2p.jpg
2019/06/05(水) 22:43:45.51ID:fEmsrzWw0
>>531
デレマスは新田美波という、歩くセック&#11093;までいるしな
2019/06/05(水) 22:44:29.00ID:hXrA+F8Oa
>>347
なんですと…
2019/06/05(水) 22:45:06.13ID:bqzWvq6fa
>>532
排ガス対応と騒音規制対応とインジェクション対応のせいだろうなぁ

セロー250もEURO4対応の新型は5万も値上がりしたし(´・ω・`)
2019/06/05(水) 22:45:08.85ID:5Vgs+lSfM
>>503
鳥海に関してはメガネの線の薄さがそのままキャラの薄さになってると思う
2019/06/05(水) 22:45:50.53ID:iKJn6UCEd
>>460
問題は、台数増えてもコストが下がらない点だが。

エナジードリンクにジンを足して強化中。効く脳
2019/06/05(水) 22:47:29.89ID:CBj5vAJ30
>509
貧乳なだけでヒョロくは無い。
脚も細い。

しかし尻はなんかすごい。こんなかんじ。
ttps://www.dhresource.com/0x0s/f2-albu-g7-M00-CC-E9-rBVaSVt8zF6ACAINAABgiZGv7XA102.jpg/.jpg
勇者ケツデカイザーとか言いたいくらい。
2019/06/05(水) 22:47:52.25ID:BiPoWFeS0
>>537
ヒーローのテツガクを展開するのに、マーベルは頑張ってキャスト選び(融通効かない楯の人とヨッパライは中の人的にも好一対だし)シリーズ化したよね
2019/06/05(水) 22:48:10.15ID:dT5knaVJ0
>>536
童貞が好きなのキャラにイチャラブ本が多いとは限らないんだよなあ
鷺沢さんの場合新田ちゃん筆頭に薄い本御用達の子とセットになったりするからそっちの影響はある

>>538
とときんじゃないのか
2019/06/05(水) 22:48:43.73ID:fe4Od8Ac0
1990年台にXF9相当(サイズ)があったら超音速P-1とかイーグル後継多用途戦闘機とか、
色々見られたものを。

「征途」の世界じゃ今頃何を作っているのかな。
2019/06/05(水) 22:48:49.57ID:OR6RsZ2b0
>>545
同じ黒髪眼鏡っ娘の霧島や大淀と比べても鳥海はどこかキャラが薄いよね
2019/06/05(水) 22:49:48.86ID:bqzWvq6fa
>>539
つ一発試験

>>545
眼鏡優等生では、おっとり巨乳には勝てんのだ・・・

というか古鷹とかもそうだけど性能もキャラもいまいち目立てないという
2019/06/05(水) 22:50:06.88ID:iKJn6UCEd
>>411
電力会社のグループ企業が運営している婚活支援企業は、男性は入会に審査があったな。その代わり、入会金や会費は男性陣は基本無料だったけど。

なお、女性から入会金や会費を絞っていた模様
2019/06/05(水) 22:50:32.00ID:fEmsrzWw0
>>550
VF-23っぽいステルス戦闘機じゃね?
改良型をSEAD任務に使ってそう
2019/06/05(水) 22:50:41.17ID:35V1pj/D0
ゴジラ見るならプロメア見たほうが良いぞ、プロメアはゴジラより先に上映が終わりそう。
2019/06/05(水) 22:50:52.43ID:s10RmF+b0
>>545
???「誰がメガネが本体じゃ」
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2012/0124/megane01_fixw_640_hq.jpg
>>546
その組み合わせはほどほどに
https://biz-journal.jp/2016/09/post_16550_2.html
2019/06/05(水) 22:51:21.15ID:fEmsrzWw0
>>556
銀魂のメガネのひとか
2019/06/05(水) 22:51:21.55ID:XJgiF1wx0
>>547
えー、バランス悪い感じだな。

次回は貧乳眼鏡ちゃんと3人で飲みで。
2019/06/05(水) 22:51:28.18ID:oXrtY4Gb0
>>518
ホンダヤマハスズキカワサキの並びだな
2019/06/05(水) 22:52:39.68ID:gKiZwlf2a
ドローン連動型簡易誘導83mm迫撃砲搭載分体支援big dogとか出ませんか
透過型HMDを装着した歩兵とのマルチセンサー共有でタイムラグの無い支援迫撃
2019/06/05(水) 22:52:47.29ID:bqzWvq6fa
高雄型の二人は新規絵全くないのにあの人気は凄いと思う
2019/06/05(水) 22:52:48.29ID:oXrtY4Gb0
>>544
なので空冷は超ロングセラー以外は放置
2019/06/05(水) 22:54:22.28ID:hXrA+F8Oa
アイマスだとこの二人が好きなんだけどどうなるんやろ
https://i.imgur.com/guVshH6.jpg
https://i.imgur.com/oIdwwfa.jpg
別に特殊性癖の結果じゃない…よな?
2019/06/05(水) 22:54:29.65ID:JWKTkw9x0
KOM、聖書にゴジラを足してラブクラフトを振りかけたような作風よな。

>437
あのマザーアースが急進派なだけで、モナークは自然≒怪獣≒神との共存思想だからな
2019/06/05(水) 22:54:52.49ID:f1Ls1Yfl0
二人とも肉感がすごいからな>高雄型
…いや摩耶さん鳥海さんに魅力がないとは言ってな(ry
2019/06/05(水) 22:54:52.97ID:dT5knaVJ0
スーパーカブ50を新車で買おうとすると25万もするんだな

>>561
最初の絵が至高の一枚だったということは往々にしてあるので
ここまで来ると新規絵が来ることの方が怖い提督もいそう
2019/06/05(水) 22:56:27.88ID:fe4Od8Ac0
>>554
統一戦争で消耗した分をFV-2Bとその改良型で埋めて、21世紀に入った頃に
次期哨戒機とCTOL戦闘機の統合開発計画が始まったと想像する。

今頃はFV-2後継機の開発が決定されたかされないかあたりだろうか。
2019/06/05(水) 22:56:34.03ID:CBj5vAJ30
>558
『変態掲示板で知り合った変態絶倫大王と食事しながら道行く女性を視姦するという食事会に行くが一緒に来るかね』
『お断りします』

悪は栄えないのだ。
2019/06/05(水) 22:57:47.34ID:OR6RsZ2b0
>>563
奏はめんどくさいオーラがヤバい。男から敬遠されて行き遅れるタイプ。
やはり包容力溢れるかな子が好き。
https://i.imgur.com/5vo7cbH.jpg
2019/06/05(水) 22:58:06.83ID:5Vgs+lSfM
龍田改二は何度見てもモノクルに見える
2019/06/05(水) 22:58:17.01ID:BuH2yjoJ0
アハンオケツイク!アハンオケツイク!
などと声出しつつカマ掘られながらダラダラと射精するきったねえ動画を見てしまいました…
2019/06/05(水) 22:58:23.75ID:rgv7/EBz0
「年金で暮らせない。まず謝れよ」立憲・辻元清美氏
http://news.livedoor.com/article/detail/16573295/

なんで他人事みたいなこと言ってんだ?
お前もそれなりにキャリアのある政治家じゃないのか?
2019/06/05(水) 22:59:48.83ID:x1UEuhB90
高雄、愛宕、青葉の改2マダー
2019/06/05(水) 23:00:01.81ID:dT5knaVJ0
>>563
奏ちゃんは攻振りしすぎて案外Pからのいじられに弱いのが刺さるかどうかかなあ
あとサメ映画

Mの方は掘りたいんなら特殊性癖
2019/06/05(水) 23:00:20.58ID:5Vgs+lSfM
>>566
漣と時雨は最初のが好き
2019/06/05(水) 23:00:49.77ID:35V1pj/D0
ていうか今のゴジラってそんな面白いかな、2014年版とともにつまらないとしか思えなかった。
ハリウッドゴジラは大味で退屈なんだよ。

シンゴジラのようなワクワク感や絶望感が感じられない。
2019/06/05(水) 23:01:33.70ID:OR6RsZ2b0
>>572
リ党のメイン支持層が団塊の世代なのでやはり老人ターゲットのパフォーマンスが多いなぁ。
このままではリ党は団塊の世代の道連れとなってあの世行きだ。
2019/06/05(水) 23:03:23.69ID:hXrA+F8Oa
>>569
この子は二番手かな。ちなみに彼氏がこっちのタイプで、奏は彼女タイプである。特に奏は見た目も(調子がいいときは)似てる。
>>571
それだけの説明でどの動画かわかってしまった…
でもねー、あれ膀胱に白くて粘性のある液体を注入してやってねーかなぁ…と思うんですよ
2019/06/05(水) 23:03:49.11ID:XIcn8AO+0
>>568
おいたんの後輩なのだから
「世の中には因果は応報するという考えがある、よって道行く女性を視姦するあなた達の因果に私が視姦する事で応報する事にしよう」
と言って付いていくかと思ったが。
https://img.atwikiimg.com/www57.atwiki.jp/battle-operation/attach/2185/1831/crab_claw.jpg
2019/06/05(水) 23:04:12.90ID:35V1pj/D0
国債出せば年金などいくらでも捻出できる、そんな事より消費税廃止だ。
2019/06/05(水) 23:04:13.07ID:7XJhhI9c0
>>567
JSFを日米のみで共同開発して今頃実戦配備してるだろうか
2019/06/05(水) 23:05:44.67ID:s10RmF+b0
>>572
雉も鳴かずば撃たれまいに
まーた我が党政権の年金政策をつつかれるぞ
2019/06/05(水) 23:06:05.97ID:fEmsrzWw0
>>581
F-35とは違って、FV-2の発展型みたいな機体になってそう
2019/06/05(水) 23:07:08.27ID:Pwrlo2YQ0
◆ネクストポーラタイム◆
2019/06/05(水) 23:08:03.07ID:z3Lnn80c0
海兵隊がFV2を導入してF-35からB型がなくなってんじゃね?
2019/06/05(水) 23:08:27.50ID:BuH2yjoJ0
シーダートが採用されてその系譜がドンドコ第5世代まで進化していった未来がみたいです
2019/06/05(水) 23:08:31.47ID:Hi8MbQuZ0
なぜかとばっちりを受ける韓国ちゃん

ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55403733.html

>米国に殴られて、八つ当たりは韓国にするという
>これでは親中しなければならないのか?
>微細粉塵はおまけ
>共感:2|非共感:0

韓国人にも客観的に現状が見えるやつが居たんだ、と妙に感心した
2019/06/05(水) 23:08:53.93ID:HoVj+VOka
>>424
ルックルック女ののど自慢 みたいな
2019/06/05(水) 23:09:06.18ID:fkJN7vTb0
>>538
清楚三姉妹
ttps://pbs.twimg.com/media/CifuTmsUgAAx6Bl.jpg
2019/06/05(水) 23:09:18.12ID:7XJhhI9c0
>>583
スホーイやミグの技術も入ったJSFとかなんだそのVF-25みたいなのは!な事になってたりして
2019/06/05(水) 23:09:24.31ID:rgv7/EBz0
>>576
あれはあれで変化球だかんね>シンゴジ
あれと同じ作りで二作目はできない。
2019/06/05(水) 23:10:03.28ID:fEmsrzWw0
>>585
リースで十年ぐらい使って、JSFにきりかえるんじゃないかなぁ?>海兵隊のFV-2
議会からの圧力凄そうだし
2019/06/05(水) 23:10:34.94ID:Mp3Vsm060
>>582
ラ党的にはいまだにのうのうと議員やってるミスター年金()を粛清したら
話は聞いてやろうって態度でよろしいと思います
2019/06/05(水) 23:10:49.90ID:OR6RsZ2b0
我が党政権の崩壊は、脳内お花畑の連中とまだ若干は理性が残ってる連中のごった煮だった我が党が反自民という根本理念を失って空中分解したのが原因だが、
リ党は我が党政権崩壊の反省を踏まえ、メンバーを脳内お花畑の連中だけに純化させたのだ。
2019/06/05(水) 23:11:14.02ID:Ni+gXfwF0
>>547
なんですか?
このセリーナ・ウィリアムスのようなデカいケツは・・・
2019/06/05(水) 23:11:27.96ID:pSBsi5tK0
>>591
あれは俺の求めてるゴジラじゃないって人もいるしな
2019/06/05(水) 23:11:32.49ID:fEmsrzWw0
>>590
北側の企業がミグやスホーイ、T-72辺りのアップデート商売してそう、ってネタが往年の御大スレであったなぁ
2019/06/05(水) 23:11:38.82ID:CBj5vAJ30
>535
>もそもエリミ自体もあんまり人気車種ではなかったような・・・

売り方が悪い。
まあコストが高い(車体とエンジンが完全専用品でVT系列のマグナとは勝負にならない)からいいお値段なのは仕方ないとして。


最終版のカタログ(表紙がハンバーガーのイラストでアメリカーンみたいなの)を家に持って帰って納車までのあいだ、女房は何これーみたいな感想だった。

納車された実車を見た女房の感想は『怒り』だった。

『ふつう、っていうかちゃんとカッコいいじゃないですか。誰ですかあのカタログ作った無能は。製品を実物よりはるかにカッコ悪く見せるカタログなんて有っていいんですか?』

俺に言うな俺に。


単車屋に整備で持って行った時に、たまたま居合わせた女子大生ライダーが俺のエリミVを見てさっさと中古購入の予約をしてニンジャ250を手放す決意をしたぐらいには、実車はカッコいいのである。
もうちょっとチカラいれて真面目に宣伝、露出させてれば、美しさでビラーゴ250と勝負できて動力性能ではVツインマグナを超えるエリミVが不人気者呼ばわりの憂き目を見るなどあり得なかったはず。
#個人の感想です
#当時の鈴菌のはマローダーだったっけ忘れた
2019/06/05(水) 23:11:55.89ID:hXrA+F8Oa
>>574
だが待ってほしい
掘られたい方に比べれば一般性癖では?
>>589
嘘だッ!特に真ん中ァ!!
>>591
一発ネタだからこそウケるってのはありますよね
でもシンゴジラは数十年後も語られる映画だと思うし、庵野のポテンシャルの凄さを思い知りました
2019/06/05(水) 23:12:20.32ID:oXrtY4Gb0
>>587
サムスンの技術力マンセーしないということは、根っこは一緒なんだよ、、、
2019/06/05(水) 23:12:42.35ID:HoVj+VOka
>>449
ヤマハかホンダがすでに出してんぞ
去年工事現場で監督が乗り回してるのを見た
2019/06/05(水) 23:12:50.69ID:fEmsrzWw0
>>599
清楚系ビッチかもしれないぞ!
2019/06/05(水) 23:13:57.33ID:x1UEuhB90
>>587
釣った魚には餌はやらないとは良く言うが、釣った魚に虐待とはねw
しかし釣った魚が捌かれるのは普通かw
2019/06/05(水) 23:14:15.10ID:CBj5vAJ30
>579
アムロ様がみてるポスター・・・。

ロボット魂のズゴックだっけ、これの再現のために4本爪選択可能なの。
2019/06/05(水) 23:14:22.08ID:cHYLMhxS0
ケツがデカい女ってちんちんもデカそう
2019/06/05(水) 23:14:27.01ID:fEmsrzWw0
>>599
庵野にやりたいことを暴走させずにやりきらせると、何処までヤベーのか?ってののひとつの答えだからなぁ>シンゴジ
2019/06/05(水) 23:14:48.82ID:hXrA+F8Oa
>>449
さっき国道3号線で見た。
2019/06/05(水) 23:15:19.50ID:7XJhhI9c0
>>597
あ〜、有り得そう。
東側兵器ユーザーな友好国なんかにセールスしてそうな気がする。
西側アップデートした東側兵器なんか旧ワルシャワ条約機構国とかインドとかに売れそう
2019/06/05(水) 23:15:35.31ID:x1UEuhB90
>>591
あの成功を受けた後に作るシンゴジ2がどういった作品になるのか見たかったのだが。
個人的にはシンメカゴジラか、超兵器マシマシのが見たいんだが。
2019/06/05(水) 23:15:53.16ID:Hi8MbQuZ0
>>594
そーいうのは某山本太郎だけでお腹いっぱい
2019/06/05(水) 23:16:24.71ID:OR6RsZ2b0
>>574
美少年を掘りたいというのはまだまだノンケに近いと思うの。
ガチホモはガチムチのおっさんに掘られたがるイメージ。
2019/06/05(水) 23:17:39.48ID:7XJhhI9c0
>>609
G細胞を利用した対G用汎用人型決戦兵器とか出てきそうだw
2019/06/05(水) 23:17:51.62ID:BiPoWFeS0
>>555
あやねる、小清水、新谷様が脇固めてるんだよな
色彩設計が垣田由紀子、パンスト、キルキラル、リトルウィッチの人
見たいね
2019/06/05(水) 23:18:20.37ID:s10RmF+b0
>>587
別記事が良い味出してますね…
遊覧船沈没事故をめぐり、韓国とハンガリー意見の食い違い…引き揚げが先 vs ダイバー投入が先=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55397938.html
>「韓国はセウォル号惨事などで水中調査の経験が多いと、ハンガリー側を説得したので、承認を受けるであろう」と述べた。

おっおう、そうだな…
2019/06/05(水) 23:18:57.94ID:5Vgs+lSfM
パーソナルモビリティはいつ出ますか
2019/06/05(水) 23:19:09.30ID:C6hrZ0la0
エリミは初代900が神デザインだったな。
2019/06/05(水) 23:19:16.60ID:Hi8MbQuZ0
>>608
チェコとかルーマニアの商売もあんまりうまくいってないみたいだけどな
MIG-21の魔改造版とかさ
2019/06/05(水) 23:20:11.52ID:dT5knaVJ0
>>589
新田ちゃんがいるだけで淫猥画像に見えちゃうのはなんでだろう

庵野のシンゴジ2が無理なら、押井にゴジラを撮ってもらえばいいんだよ__
2019/06/05(水) 23:20:24.83ID:/QFDeJ/ZK
>>523
昨日は錦織の試合で放送なかったぞ
2019/06/05(水) 23:21:34.70ID:K6N2kTqh0
>>618
ジブリのゴジラも見てみたいと思った…

いっそ有名監督にルパン形式でゴジラを作ってもらえば!
2019/06/05(水) 23:21:38.87ID:CkZF3er60
来週のヒストリアは菅原孝標女パイセンの回だよ。
2019/06/05(水) 23:21:55.52ID:+RGi1qY3a
>>97
それだけやってもあのアバレン555ナ―ジャの地獄三連星に勝てるかどうか怪しいという……
2019/06/05(水) 23:21:59.07ID:Hi8MbQuZ0
>>614
これ、もっと凄いことになってる

>康京和、ハンガリー船舶の差し押さえを申請
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55403896.html

つかさ、地道に水泳習おうよ、そしたら生存率上がるって
2019/06/05(水) 23:22:09.60ID:hXrA+F8Oa
>>602
ぜひショタを入れ食いしてほしい。
>>605
俺はケツも太ももも大きくてナニはそれなりだと思うが
彼氏はむっちり安産型で女みたいなケツしてるけど子供ちんちんだ。
相関性はない。
ふたなり?それは知らん
>>611
掘るのも掘られるのも嫌がる人もいるから…
しゃぶるのがとにかく好きとかさ。これといった決まりは無いっすよマジで
2019/06/05(水) 23:22:16.58ID:lr7WjzAf0
>>611
じゃあ、毎朝の電車内で周辺のおっさんに林間されるのを妄想して喜んでる俺は?
2019/06/05(水) 23:22:30.57ID:7XJhhI9c0
>>617
そりゃ整備、整備員コミコミ契約にしたらいい、そっち系に詳しい旧北の熟練エンジニアもかなり居るだろうし。
2019/06/05(水) 23:23:08.07ID:35V1pj/D0
>>620
庵野がビーム吐いて、超兵器が出て

ナウシカやんけ。
2019/06/05(水) 23:23:50.48ID:/6hLa5xP0
>>603
宗主国様の諺に「狡兎死して走狗煮らる」とあるが、そもそも「走狗」程に役に立たない韓国ちゃんじゃ
虐待するくらいしか使い道がないじゃんw
2019/06/05(水) 23:23:51.02ID:/QFDeJ/ZK
>>561
ウリの中の愛宕のイメージはヤンキー提督のとこので固定されとる
2019/06/05(水) 23:24:20.64ID:lr7WjzAf0
ところでお前ら
Google先生で「ドイツ海軍」と入れてみたら
候補一覧に「ドイツ海軍 弱い」と出てきたんだが・・・

お前らの仕業だろ
2019/06/05(水) 23:24:28.71ID:fEmsrzWw0
>>614
他国企業になげてたよーな(汗)>韓国
2019/06/05(水) 23:24:37.19ID:5Vgs+lSfM
>>612
ジェットジャガーをリメイクしようぜ
2019/06/05(水) 23:24:41.99ID:35V1pj/D0
ですがみんは、こういうの好きなんじゃろ?

https://pbs.twimg.com/media/D7qtxcwVUAA4KTx.jpg
2019/06/05(水) 23:24:49.82ID:LihbWOOm0
>>618
初期からセクシー推しだったからね、仕方ないね
持ち歌の方はロボットものに合いそうなカッコいいのが多いのにね
2019/06/05(水) 23:24:55.88ID:7ZLL96HnM
ワンパンマンは原作ガロウ編が冗長と叩かれて集英社版ではかなり変更入ってるからな

まあガロウ戦はアニメにすれば割と早く終わると思ってるけど
長く演出する必要はないわけで
2019/06/05(水) 23:25:08.40ID:C6hrZ0la0
>>623
どこぞの欠陥ダム崩壊させて責任から逃げまくってるくせに
何ヌカしてるのだ?このヒトモドキども。
2019/06/05(水) 23:25:09.70ID:tqkd4dyt0
>>556
死後、名前を冠した小学校ができました。
ttp://pbs.twimg.com/media/CZeLi_SUEAELwL-.jpg
2019/06/05(水) 23:25:13.44ID:35V1pj/D0
>>630
稼動率3%では、弱いに決まっている。
2019/06/05(水) 23:25:28.10ID:fEmsrzWw0
>>618
犬と立ち食いそばだらけのゴジラになっちゃうでしょ!

新田ちゃんはエロスの塊だから、しゃーない
2019/06/05(水) 23:26:10.03ID:Pwrlo2YQ0
>>589
こうだ。
https://youtu.be/iCAy9eTW_fE
2019/06/05(水) 23:26:35.21ID:BuH2yjoJ0
ジブリゴジラならなんかよく分からん理由でエヴァンゲリオンの映画と同時上映した巨神兵の特撮でいくないです?
2019/06/05(水) 23:26:36.39ID:Veq8BJTV0
【中央日報】韓国軍、新型車輪型対空砲を開発…国産化率95%以上[06/05]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559742688/
2019/06/05(水) 23:26:58.75ID:hXrA+F8Oa
>>625
https://i.imgur.com/iqflYE2.jpg
>>633
https://i.imgur.com/4N1jJPW.jpg
2019/06/05(水) 23:27:00.77ID:s10RmF+b0
>>623
ちょうど関連記事をたどったとこだw
あのオバチャンはすごいなw
2019/06/05(水) 23:27:03.25ID:lcL0o9Vq0
https://togetter.com/li/1363187
【中年ニートが今すぐ位置ゲーを始めるべき5つの理由】

@ 活動時間が長いので味方陣営から必要とされ、承認欲求が満たされる
A 歩くので大抵は健康になる
B ご飯や酒が旨くなる
C 近所の今まで知らなかったスポットに気付く
D 外出してることが多いので、親に庖丁で刺されにくい
2019/06/05(水) 23:27:18.12ID:7XJhhI9c0
>>618
押井にゴジラ作らせたら立ち食いそば屋にたむろするゴジラみたいな映画が出来て観客が暴動を起こすw
2019/06/05(水) 23:27:25.48ID:HoVj+VOka
>>633
アンタぁ、実家、理髪店やんけ
2019/06/05(水) 23:27:36.82ID:K6N2kTqh0
>>638
稼働率3%だと弱いという以前の問題化と…武装解除状態かな?
2019/06/05(水) 23:28:24.78ID:/QFDeJ/ZK
>>611
高校の現国教師がその辺色々と解説してくれたなぁ
曰く、「ジャニ専あたりならまだ戻って来れるが、老け専やデブ専にまで入り込むともう後戻りは無理」
なんで朔太郎の『青猫』からそういう話に脱線するやら
2019/06/05(水) 23:29:01.79ID:Pwrlo2YQ0
>>633
ドレッドヘアーでラジカセを背負った装填手でよい。
2019/06/05(水) 23:29:16.71ID:fEmsrzWw0
>>608
ポーランド辺りと組んで、T-72ベースの改良型作って、アジアや南米に売ってたりしそうでもある
MIG-35が出たのに合わせて、Mig-29のアップデートキット売ったりとか
2019/06/05(水) 23:30:58.94ID:QH4OUlmN0
>>593
破綻しないように年金支給を徐々に減らして30年後ぐらいにはゼロ円にし、、高齢者の死亡を注意深く見守っていけば政治家の責任は果たされるのだ
2019/06/05(水) 23:31:43.26ID:BlUYcemqd
>>625
オレっ娘かな?
2019/06/05(水) 23:33:02.56ID:d0yqyDERr
結婚相談所でお見合いしその後交際に昇華した女とセックスした。相談所の規定では致したらご婚約扱いとなりお金とられる。金取られないように破談という事にしてその後二人で辞めてから結婚するつもりなのに。
2019/06/05(水) 23:33:20.90ID:BuH2yjoJ0
どうでもいいことだけど最近、自分のことワシっていうジジイ見なくなりましたよね?
2019/06/05(水) 23:33:22.95ID:gKiZwlf2a
エリミは共用エンジンと言うカワサキ得意の(横着)バリエーション派生が功をそうしたからな
バリバリの走り屋エンジンのアメリカン的な何かっつー独自のポジション
2019/06/05(水) 23:33:45.21ID:BAGAEFh00
>>647
でもパンチパーマだし…
2019/06/05(水) 23:33:58.38ID:QH4OUlmN0
>>645
というか中年ニートって酒飲むのか……
2019/06/05(水) 23:34:24.04ID:RjW+VVmO0
>>518
その4人なら霧島だなぁ。童貞なのにな…
2019/06/05(水) 23:35:02.90ID:5Vgs+lSfM
異世界ループVRデスゲーム(実写コスプレ)で怪獣軍団と戦ったりしそう>押犬ゴジラ
2019/06/05(水) 23:35:20.88ID:pBhjRk/f0
>>587
韓国はハーウェイを排除しない事に決めているので、遠からず排除対象になる可能性が高い。
中国と仲良く沈むが良いわと。
2019/06/05(水) 23:35:54.10ID:K6ZDUqDD0
>>645
あるくとオススメしとく。
Tポイントもらえるよ。
2019/06/05(水) 23:35:58.01ID:7ZLL96HnM
>>641
東京に現るシリーズの3作目だっけか
2019/06/05(水) 23:36:07.12ID:Hi8MbQuZ0
>>654
どうやって致したのか致してないのか判断するんじゃろ?

「したんか、あいつとしたんか!言え!言わんか!」
2019/06/05(水) 23:36:08.82ID:/5ZNnBAra
>>97
その「一生残る愛と勇気」で、宇宙の法則になって
そ存在が無かった事になった子が居るのだけれど
2019/06/05(水) 23:36:23.59ID:QH4OUlmN0
>>654
おめでとう。くたばりやがれ。うかつにまともにご婚約としてお金を払ったら、
そのまま婚約後の式場・指輪もろもろのプランを提案されて更に搾り取られるのが落ちだから、
眼の前の利益のためなら契約違反なんかバレなきゃいいんだ!という人間性をお互い確認して先に進むのが良い
2019/06/05(水) 23:36:42.87ID:a8rgMRDd0
>>572
元々それだけで暮らせるとはだれも約束してなかったと思うんだが
年金だけで老後の生活万全みたいな話になったのはなぜだろう?
2019/06/05(水) 23:36:46.65ID:35V1pj/D0
金剛姉妹から消去法で選んでいくと、霧島になるな
2019/06/05(水) 23:37:08.42ID:K6ZDUqDD0
今月も我慢の月かなー
まぁいいんだが。
2019/06/05(水) 23:37:36.00ID:hXrA+F8Oa
>>654
おめでとう!
>>533
二人目の指輪が金剛だった俺にケンカ売っとるんかテメー
むしろ提督が榛名と浮気しそうだろ!
2019/06/05(水) 23:37:44.16ID:pBhjRk/f0
>>652
それ、今の老人は逃げ切って、今の30〜40代が悲惨な事になるだけじゃぞ。
2019/06/05(水) 23:38:03.12ID:1U4OOwbHx
そもそも戦艦娘のエンゲル係数に耐えられる時点でブルジョワリア充なのだ
2019/06/05(水) 23:39:27.34ID:eTb16MA+0
愛宕と高雄に改二が来ないのは
信濃みたいに出すタイミング逃したのかなあ?
2019/06/05(水) 23:39:37.26ID:QH4OUlmN0
>>667
目先の(戦争)資金を集めたかったからでは? 特に生活保護法以後は、差別化必要だし
2019/06/05(水) 23:40:23.92ID:35V1pj/D0
年金だけでは暮らせない!ってちょっと前にコラ漫画が流行ったよな、
なんで今更騒ぐんだろう。


持ち家で
ローンも終わって
育児も終わっている

年金も貰うころにはだいたいこんなもんっていう想定なので、
現役時代と同じ暮らしは、それは無理。

ましてやずっと賃貸とか想定してない。
2019/06/05(水) 23:42:13.30ID:CkZF3er60
とりあえず後期高齢者の半分は2割に上げてもよいと思う。49年生まれからあとは
問答無用で二割負担になるのでそれまでの老人からも取ってよいだろう。
2019/06/05(水) 23:42:46.71ID:eTb16MA+0
持ち家も買わず結婚もせず当然子供もいなければ何も問題はない
家を買うのは贅沢だ
結婚も贅沢だ
子供なんて贅沢の極みだ
贅沢は敵だ
清貧こそ人間のあるべき姿なのだ
2019/06/05(水) 23:42:59.34ID:7ZLL96HnM
>>661
あの国は適当なところで排除に動きそうな気がするな
排除しない、って宣言をした過去を重要視してなさそうだし
2019/06/05(水) 23:43:01.79ID:BuH2yjoJ0
うちのばあちゃんも90過ぎてまだ生きるとか言い張ってますけどあの生への執着はなんか見ててスゲえなって思います
実際あと10年以上生きそうな勢いだしなあ…(´・ω・`)
2019/06/05(水) 23:43:17.15ID:/QFDeJ/ZK
>>662
あっこ情報リテラシーに不安しかなくてなぁ<T
2019/06/05(水) 23:43:24.34ID:QH4OUlmN0
>>671
そうならない理由は特にないんでは。
あえて政争の具にするのとどっちがマシかな。
政争の具にした挙げ句結果はさして変わらんかもしれんし。
2019/06/05(水) 23:43:48.87ID:IV1Ep3Dp0
>>604
アムロ「フルアーマーガンダムNT-1(コアファイターモデル)で出撃とかいわれた。」
シャア「パーフェクトジオングで出撃しろといわれた。」
2019/06/05(水) 23:43:58.14ID:yWhVxTGi0
>>645
なお職質
2019/06/05(水) 23:44:20.34ID:K6ZDUqDD0
>>674
もとはそういう話だったらしいな。
2019/06/05(水) 23:44:31.75ID:1U4OOwbHx
これより>>677宅内の積み捜索を開始する
抵抗は無意味だ
2019/06/05(水) 23:45:21.18ID:35V1pj/D0
>>677
それ言ってるのは支配者層だぞ、下層民は騙されているのだ。
2019/06/05(水) 23:47:38.46ID:BiPoWFeS0
本年度ベスト助演女優賞 モスラ
2019/06/05(水) 23:49:17.54ID:5Vgs+lSfM
>>683
不審者が徘徊してるって回覧板が来るんだな
2019/06/05(水) 23:50:40.51ID:BiPoWFeS0
>>675
>ましてやずっと賃貸とか想定してない。

一軒屋、ダンジョンならまだしも中年時に建てた日本家屋は手入れの時期ですよ
2019/06/05(水) 23:52:10.76ID:K6ZDUqDD0
ターミネーター2の味ってなんだろうな。思い出補正なのか・・・。
ジェニシスは2よりも遥かにCGの出来は良いはずなんだが、質感と言うかなんというか2には及ばない気がする。
2019/06/05(水) 23:55:18.09ID:Y43CO2qM0
ポケモン完全新作『剣盾』11・15発売 新ポケモン7匹公開&シリーズ初の巨大化システム
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6325774
>>(公式略称:ポケモン剣盾 Nintendo Switch用ソフト)

なるほど、小型Nintendo Switchの発売日か
2019/06/05(水) 23:55:24.64ID:rgv7/EBz0
韓国軍、新型車輪型対空砲を開発…国産化率95%以上
https://japanese.joins.com/article/154/254154.html?servcode=200&;sectcode=200

> 韓国防衛事業庁はハンファディフェンス・ハンファシステムと提携・開発した30ミリ車輪型対空砲が
>最近、試験評価の結果、軍の要求基準をすべて満たしたと5日、明らかにした

https://japanese.joins.com/upload/images/2019/06/20190605133104-1.jpg

自走式対空機関砲か・・・
なんでいま新規でこんなもん作ったんだろう? 21世紀に入ってから初めて?
2019/06/05(水) 23:55:40.92ID:QH4OUlmN0
>>686
たとえ気づいたとしても苦しむだけで、騙される以外の手段がないから、騙されたままで居るしかないんやな。不幸やな。
2019/06/05(水) 23:56:46.44ID:rgv7/EBz0
>>609
いやそれは確かに見たい。 見たいけどあの世界でゴジラが再び動いたら核攻撃だしなあ。
2019/06/05(水) 23:58:02.49ID:hXrA+F8Oa
>>690
それこそまさに「不気味の谷」とかいうやつなんじゃね?
>>692
将来的には水平射撃で反政府デモを粉砕する意図があったりして…
2019/06/05(水) 23:58:25.63ID:5Vgs+lSfM
映画の質感はその時代の安い雑貨の素材になる感
今だとシリコンゴム
2019/06/06(木) 00:00:04.77ID:IFQocpi90
>>692
砲塔はK30自走対空砲からSAMを降ろしただけのようにも見える
単純にM163系統の更新用ではないだろうか?
2019/06/06(木) 00:00:45.76ID:ELkDFMzw0
Ingressは地域振興のためということで、1000スポットほど申請したなー
認可されたかどうかは知らない
申請にしか興味がなかった
2019/06/06(木) 00:00:52.03ID:rgCXz4+k0
>>695
被写体の質感と言うよりはなんというか、ターミネーター2は戦争やってるって感じがするんだが、ジェニシスはSFやってるって感じがする。
2019/06/06(木) 00:01:49.49ID:h42Y++Ag0
>>555
見た?面白かった?

グレンラガン→キルラキルときて、ああいうのりに疲れたんだがw
2019/06/06(木) 00:03:59.62ID:CJJB7viN0
>>380
三国志かぁ、金がかかってるCCTV版やスリキン、軍師連盟を観ちまうとなぁ・・・
2019/06/06(木) 00:04:22.75ID:rgCXz4+k0
んでT-1000見てて思ったんだが、レールガンのレール材の長寿命化を実現するための方策として、
レール材と金属弾体を直接接触させるんじゃなく、通電性のある磁性流体的な物で液体シーリングしてやると摩擦低減んされて寿命延びるんじゃね?と思ったり。
2019/06/06(木) 00:04:42.20ID:rgCXz4+k0
ここんところターミネーターネタばっかだな。
どんだけ好きなんだターミネーター
2019/06/06(木) 00:05:36.89ID:2Sb4pntOa
>>698
申請オタが後に辺境の地域にて神と呼ばれる事に成った奴も居たらしい
2019/06/06(木) 00:06:28.20ID:dAj70gWP0
「ターミネーターは2で終わった」派のワイとしては今回のダークフェイトには期待せざるを得ない
つか、このキャストでダメだったらもう打つ手ないよね感
2019/06/06(木) 00:06:32.97ID:n6Ge+13O0
>>682
アムロ「これで出撃しろと言われた」
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10783075
2019/06/06(木) 00:06:54.56ID:c/QoYsEg0
>>670
金剛型全員に指輪を贈っていればなんの心配もない ケッコンカッコカリ実装までに金剛をLv99にしたあの日々は忘れない。たとえ他に2桁指輪を贈ろうとも…
2019/06/06(木) 00:06:56.11ID:LJvvFUhD0
>>692
ん?
ウリナラ的ヴィルベルヴィント?
2019/06/06(木) 00:07:12.17ID:1Bq/4Tok0
>>654
結婚するんならそれくらいは祝儀で払ってやれよ・・・
2019/06/06(木) 00:07:35.09ID:rgCXz4+k0
>>705
個人的にリンダ・ハミルトンには期待している。
ぜひとも劇場で見たいところだが子供がなぁ・・・。
2019/06/06(木) 00:08:24.51ID:1Bq/4Tok0
>>668
金剛は愛が重そうで良いじゃないか
2019/06/06(木) 00:09:15.25ID:1Bq/4Tok0
>>673
絵師が逃亡したのでは?

青葉は絵師を衣笠の人に代えれば話が早そう。
2019/06/06(木) 00:09:26.31ID:z/xqtHMa0
>>518
◆ザラ級重巡◆
2019/06/06(木) 00:09:51.76ID:hCgLk2Bua
>>702
ニコニコあたりでレールガンをぶっ放してる人の解説によれば
導体のスチールウールがプラズマ化するので、
銃の火薬の発射ガスと銃弾と同じように、レール以外の部分も覆って砲身を作製して
スチールウールの前に置いた不導体のプラスチック弾頭が射出されるって代物だったな
どうせプラズマ化、つまり流体になってしまうなら液体金属を使う利点ってあるのか?
2019/06/06(木) 00:10:54.90ID:diEw5jio0
高雄型ならまず鳥海を抑えたいところ
なんか影の薄さが貴きもの感ありますし
2019/06/06(木) 00:11:31.81ID:1U+X/5ET0
>>706
これにジオングで行けと言われたシャアは死んで来いと言われたような物だろ、相性最悪じゃねえかw
2019/06/06(木) 00:11:36.40ID:huK1oL+o0
>>713
僕は雲龍ちゃん。
2019/06/06(木) 00:11:53.54ID:rgCXz4+k0
>>714
それはレールガンと言うよりはサーマルガンって感じだな。
2019/06/06(木) 00:12:13.52ID:l77BM0pW0
自民部会で岩屋防衛相批判、日韓会談「怒り禁じ得ない。選挙にも関わる」
https://www.sankei.com/politics/news/190605/plt1906050046-n1.html

自民党は5日、安全保障調査会と国防部会の合同会合を党本部で開き、シンガポールでの日韓防衛相による
非公式会談について議論した。
出席者からは、昨年12月の韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題が事実上棚上げ
されたことなどに批判的な意見が出た。

岩屋毅防衛相は1日、韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相とシンガポールで非公式に会談した。
日本側はレーダー照射問題について再発防止を要求。韓国側はレーダー照射の事実を認めなかったが、
岩屋氏は防衛交流を進める考えを示した。

出席議員の1人は岩屋氏や防衛省の対応について「怒りを禁じ得ない」と批判。「政府全体の評価として選挙にも
関わってくる」とも強調し、夏の参院選に影響しかねないとの懸念を示した。

小野寺五典安保調査会長は「レーダー照射問題で韓国側は日本の反論を恣意(しい)的に使ってきた。
そういう相手だということを認識して対応してほしい」と防衛省に求めた。


与党政治家が選挙への影響を気にするレベルだという事は、世論としてはブチ切れ状態に近いなあ。
2019/06/06(木) 00:13:21.67ID:z/xqtHMa0
>>702
つまりその流体が真っ先に射出されるのでは?
2019/06/06(木) 00:13:43.10ID:1Bq/4Tok0
>>697
今更新規で導入するような機材かねえ?>対空自走砲
2019/06/06(木) 00:14:41.39ID:6XyNhWVSa
>>518
比叡と霧島は改二丙が実装されてから指輪渡すかね
2019/06/06(木) 00:15:35.64ID:QnC42j770
新MacProをほうぼうで目にして割と地獄である
ぞわってするんじゃあ
2019/06/06(木) 00:16:03.71ID:/JlKJZNd0
>>679
なんか複数の趣味みつけさせて色々な趣味にしがみつかせると長生きするよ・・・
ウリの90代になるご隠居だって家庭菜園で半日土弄りしてるか水くれしてスーパーでは見掛けない巨大サイズの野菜を収穫して帰宅してくるし

農協の肥料って高いけど収率が高いなぁと・・・
そりゃ贅沢に肥料使えば巨大サイズの野菜が収穫できますがな・・・(´・ω・`)
ウリは腰が痛いがな・・・(´・ω・`)

>>677
エロゲ御殿でも建設するんですか・・・
2019/06/06(木) 00:17:17.49ID:hCgLk2Bua
>>718
プラズマ化したスチールウールはローレンツ力で砲口へ前進するのだから、その力で弾頭を射出するのはレールガンでは?
重要なのは砲身の横方向の密閉で砲尾は密閉する必要がない
2019/06/06(木) 00:19:41.62ID:rgCXz4+k0
>>720
レールに通電液体シールを塗布してあるだけで、レール間は回路にならないから通電されてないからローレンツ力は発生しない。
レール材の間に金属弾が通過する際にレールと液体シールと金属弾が接触している付近で回路が出来てローレンツ力が働くから金属弾は(たぶん)前方に加速される。
ひょっとしたらライデンフロスト現象でより低抵抗になったりするかな?と思ったり。
2019/06/06(木) 00:20:47.04ID:Lj0YkvZH0
プラズマ化だから気化と同じで体積膨張利用してると言われるとサーマルガン的要素もあると言えるのかな
とはいえローレンツ力も使ってるのでハイブリッド方式とでも言えばいいのかな
2019/06/06(木) 00:21:30.72ID:43dALlG/0
>>723
G5のメッシュから蓮コラに進化()したのかあw たしかに苦手な人は地獄ですな
2019/06/06(木) 00:23:44.37ID:MNXAoTCy0
水冷かガス冷考えてももういいんでは
それで値段さらに上がっても林檎信者なら気にしないだろ
2019/06/06(木) 00:25:20.94ID:43dALlG/0
>>729
液冷にしてラジエータを林檎ツインタワーにしようぜ
2019/06/06(木) 00:26:26.20ID:rgCXz4+k0
>>729
気化圧縮型冷却器を搭載だな。ついでに野菜室も作って健康に良い感じで。
2019/06/06(木) 00:27:12.81ID:QnC42j770
>>728
>>729
なんでただのメッシュじゃなくてよりによって立体的なのか
GPUまでファンレスだし他にも大容量メモリとかもあるから必要なエアフローを確保できるだけの開口部を作る工夫なんだろうけど…
2019/06/06(木) 00:27:21.59ID:hCgLk2Bua
まーローレンツ力で前進する導体として安易に入手可能なスチールウールを選択してるからジュール熱で即座にプラズマ化するのであって
例えば超伝導物質を使えば問題になるのは摩擦熱であってジュール熱は気にする必要がなくなる(はず)なのでその辺は分からん
2019/06/06(木) 00:28:05.79ID:rgCXz4+k0
R-Type Final 2のトレイラーって公開されていたんだな。

R-TYPE FINAL2 -Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=IvvJ5FTcf68

R-Type Final 2- Secnd Trailer Update
https://www.youtube.com/watch?v=-WapdH4lwPw
2019/06/06(木) 00:28:25.83ID:QnC42j770
モニタの方はさすがになんとかならなかったのか
ファンで強制冷却でいいじゃん…ファンついてるのかもしれないけど
2019/06/06(木) 00:28:52.76ID:diEw5jio0
電源が1400Wいう辺りでもう常識の埒外です、MacPro
2019/06/06(木) 00:29:05.05ID:rgCXz4+k0
BGMがトランスっぽい
2019/06/06(木) 00:30:48.93ID:1Bq/4Tok0
>>736
電子レンジかな?
2019/06/06(木) 00:31:03.93ID:rgCXz4+k0
ちなみに本日の年間利回りは1.94%まで上昇して推移。結構キテるな
2019/06/06(木) 00:32:38.12ID:43dALlG/0
>>736
10年前でも1000Wの電源って普通にあったから…別に日本一般家屋の一系統15Aに合わせて設計はしてないだろうし…
iPadとかiPhoneの充電器がそんなならスイーツ達で火災続出になるだろうけどw
2019/06/06(木) 00:32:50.07ID:4OB3qNQmM
>>712
逃亡っていうかエロゲ関連の仕事が多いようなので契約とかで囲い込まれているのかもしれない
今の艦これならエロゲよりいいカネ出すことも可能だろうに
2019/06/06(木) 00:33:24.71ID:rgCXz4+k0
トランス風の曲作ってみようかな。作ったこと無いねんな。
ただ、サイドチェインコンプのやり方を覚えないといかんが。
2019/06/06(木) 00:38:38.83ID:huK1oL+o0
室外機付きパソコン
2019/06/06(木) 00:40:27.65ID:m1MaiOr+a
ただいま。子会社の連中の耐久性が烈火の一途をたどっている。
2019/06/06(木) 00:41:33.52ID:rgCXz4+k0
>>740
GPUカードをCrossFireもしくはSLIまたはハイドラする場合はそれくらいの電源居るよな。
2019/06/06(木) 00:43:27.29ID:pssTRg0f0
1400Wとか暖房かよ
電気代えげつないな
2019/06/06(木) 00:46:00.43ID:h42Y++Ag0
>>741
エロゲ…滅びてなかったのか…w
2019/06/06(木) 00:49:41.50ID:43dALlG/0
>>745
無いと電源から火がでますね…
2019/06/06(木) 00:50:07.91ID:+Gc+QWfh0
>744乙鰈。

4月から法律変わって回避不能の残業時間上限あるから気をつけよう。
2019/06/06(木) 00:50:29.56ID:z/xqtHMa0
>>740
5V200A充電だ。
2019/06/06(木) 00:50:37.46ID:B+0UKC7d0
>>749
なあにバレても韓国で済む
2019/06/06(木) 00:51:47.58ID:7oPf+lsJ0
>>746
30inモニターとタワー型PCの電源入れてると
冬でもその部屋の温度が明らかに違うしな
2019/06/06(木) 00:51:57.30ID:rgCXz4+k0
さて寝るべ。投資には我慢も必要だ。
2019/06/06(木) 00:53:37.35ID:Lj0YkvZH0
暗黒メガコーポだからガチで国からベチコン食らわない限り気にしないゾきっと
2018年度ブラック企業大賞もそうだが怒られない限り、禁止されない限りはやっていいだから
2019/06/06(木) 00:53:37.78ID:m1MaiOr+a
>>749
我々の残業時間を減らすためにシステム系の子会社の連中の仕事を
旧「日中帯の障害対応だけしていればok」
新「本社に常駐して本社社員の事務仕事を肩代わりしつつも、障害が起これば一緒に対応」給料UP
にしたんですが、連中は今までぬるい仕事しかして仲たので毎日出勤する事に苦痛を感じZ手いるようです。
2019/06/06(木) 00:54:18.32ID:B+0UKC7d0
消費電力1400Wとか電圧下がる家だと15A超えちゃわない?
2019/06/06(木) 00:55:24.46ID:B+0UKC7d0
>>754
ブラック企業大賞は我が党類のお仲間が内輪ウケメインでやってるごっこ遊び感がきつすぎてなあ
2019/06/06(木) 00:55:40.61ID:diEw5jio0
>>749
  〃∩ ∧__∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)  あーハゲきたハゲ
    `ヽ_つ 彡⌒ミ
        (   )
         u,__っ) ))))
 
 
     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )  あーハゲいっちゃうハゲ
   彡⌒ミ, `ヽ_つ_〜つ
   (   )
    u,__っ) )))))
2019/06/06(木) 01:00:52.47ID:hCgLk2Bua
>>757
押し紙問題とか取り上げろよな〜
2019/06/06(木) 01:01:28.41ID:MNXAoTCy0
まあ1500W越えなきゃ別に
2019/06/06(木) 01:01:50.44ID:huK1oL+o0
74メガコーポはドンとの交渉で所属会社が国の監督下から外れるように計らっているからな。
2019/06/06(木) 01:02:00.54ID:o/qdJDRq0
>>744
人間に火をつけたら駄目ですよ
2019/06/06(木) 01:02:14.40ID:m1MaiOr+a
ごっぐさんを応援する事務所の部下
ttps://pbs.twimg.com/media/D8TM8i9UwAEDkVf.jpg
2019/06/06(木) 01:03:57.48ID:o/qdJDRq0
>>756
電熱系の家電使えないお家なの?
2019/06/06(木) 01:11:04.05ID:43dALlG/0
>>764
古いアパートなんか電線腐ってて……ここの人らより長生きの物件山程あるし…
2019/06/06(木) 01:12:07.74ID:lSmzZbTg0
村本大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO

台湾の独立は進めるのに沖縄の独立は進めない。
台湾が中国見てるみたいに沖縄も日本をそう見えるかもよ。
https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1136198435994910720?s=19

吉本もいい加減この石北会系馬鹿に引導渡してやれよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/06(木) 01:13:36.89ID:dAj70gWP0
>>766
ちょっと「バカだなぁ」では済まされないレベルの発言やなこれ
2019/06/06(木) 01:14:43.97ID:z/xqtHMa0
>>766
外患誘致は死刑。覚えておいてよい。
2019/06/06(木) 01:16:26.54ID:7oPf+lsJ0
>>766
この人の炎上商法旨く行ってるのかな
知名度上げても、不快感が高い故の知名度じゃ
どこも呼ばないんじゃないの?
2019/06/06(木) 01:17:40.58ID:huK1oL+o0
吉本はそういう会社なのかな?
2019/06/06(木) 01:18:09.22ID:+Gc+QWfh0
>763
新しく入ったお姉ちゃんズの一人は微乳軍団に割り込んだおっぱい一人勝ち娘だが、顔が大乃国を美人にした様な感じでボミョー。
なんというか全身が大造りである。
柔らかそうだけど。
2019/06/06(木) 01:20:46.75ID:diEw5jio0
ごっぐさんって割と悪食というかソフマップ系アイドルみたいな感じ好みじゃないですか?
2019/06/06(木) 01:20:54.74ID:b72G+hHXa
>>770
ヤクザ漫才師が幅きかしてんだからそうだろ
2019/06/06(木) 01:23:57.60ID:KejqEo7a0
高野連が暑さ対策に助成金 各都道府県連に最大15万円

日本高校野球連盟は5日、今夏の第101回全国高校野球選手権大会の地方大会での
暑さ・熱中症対策として、地方大会を主催する都道府県高野連に助成金を支給すると発表した。
上限は各都道府県あたり15万円。


https://www.asahi.com/articles/ASM653WJTM65PTQP001.html

じゅうごまんえん・・・・
じゅう
ごまんえん???

ナメ
とん
のか?
2019/06/06(木) 01:24:22.86ID:h42Y++Ag0
ダウンタンの松本は気の利いたコメントするわけでもないし何か面白い事言うわけでも
賢いことを言うわけでもないのでほんまにつまらんので、早くなんとかするべき。
2019/06/06(木) 01:25:19.35ID:+Gc+QWfh0
>772
ソフマップネタの女の子たちは駄肉がどうとかより顔が残念なのが多すぎる。

しかしやわらかそうな女体はいいものだ。

・【ウエストがくびれてないけどお尻が大きいせいでくびれがあるように錯覚する体】の女は大多数が淫乱である

という話をむかしエロ本で読んで、根拠など無いのは判り切っているが、ロマンとして魂に刻まれているというのもある。
2019/06/06(木) 01:26:08.07ID:gfTexQRz0
>>719
こういうことがあると地元の事務所にガンガン電話がかかってくるんじゃないかな
2019/06/06(木) 01:27:19.41ID:LJvvFUhD0
>>765
意識の高い経験なリンゴ信者であるところのMacProユーザーは、
電力事情に困らない物件に住んでいるものだ。(たぶん)
2019/06/06(木) 01:27:34.17ID:m1MaiOr+a
>>771
うちの会社はわりと巨乳で顔がまあまあレベルがはいってくるけど髪の毛が茶髪なんだよなあ……。
2019/06/06(木) 01:29:44.98ID:+Gc+QWfh0
>719

・与党内の意見や世論がこれほど韓国に対して強硬な中、日本政府はそれでも韓国との対話を続ける道を探りましたが(ry

というアリバイ作りだと思うんだがなあ。
2019/06/06(木) 01:29:56.02ID:o/qdJDRq0
【韓国政府】800万ドルの対北朝鮮支援を議決…公式決定 早期執行へ 早ければ来週中にも送金される[6/5]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559743605/

やりおった。
2019/06/06(木) 01:30:07.11ID:m1MaiOr+a
https://pbs.twimg.com/media/D8OgXB-UEAYKhrx.jpg
2019/06/06(木) 01:30:13.10ID:/JlKJZNd0
さて就職内定したもんだし玩具用のスマホでも買うかなぁ・・・
17,326円はやけに安いがまあ良いや・・・
さて仕事し始めてから秋葉原でSDカード買うかなぁ・・・
2019/06/06(木) 01:32:31.69ID:+Gc+QWfh0
>779
清楚系黒髪はオタに狙われるから敢えて染める、という話もあるし、そこはまあ気にならない。

そもそも髪の毛などあろうがなかろうが(ry
2019/06/06(木) 01:33:02.72ID:8XLqeqyWa
>>780
全く同意ですが、それもそろそろ限界かもしれませんぬ
2019/06/06(木) 01:33:39.41ID:IBq0C1CN0
んーんーんーバイクかーバイクなー
今のZは気に入ってるけど装備220kgは流石に軽くない
次のZ1000が好みに合うデザインで200kg前後だったら考えよう
2019/06/06(木) 01:33:48.40ID:Ff3Ze/tM0
>>766
戻れないところまで来たから吹っ切れたな?
まあ、これでもうふつうの地方巡業すら出来なくなったろうな
2019/06/06(木) 01:33:56.07ID:8ZLWufv70
そういえば新MacProで使われる最上位CPU新たにインテルが発表した。
Apple用カスタムかなと思っていたけど普通に市販するCPU売るみたい。
Intel Xeon W-3275M 28C/56T 2.5/4.4/4.6GHz PCIe3.0-64 205W $7453
Intel Xeon W-3275 28C/56T 2.5/4.4/4.6GHz PCIe3.0-64 205W $4449
4.6GHzはTurbo Boost Max Technology 3.0で1コアのみそこまで上がる。
Mと無印の違いはメモリのサポートが2TBか1TBかの違い。
MacProは最大1.5TBなのでXeon W-3275Mとなる。
MacProのPCIeレーン数が64だったのでスイッチで増やしているのかと思ったら、この世代からPCIeが64レーンと増えていた。
2019/06/06(木) 01:35:33.24ID:+Gc+QWfh0
>782
モデルさんの脚や尻が痛くないよう、跡が付かないよう、クッションが敷いてあるやさしみ。
2019/06/06(木) 01:35:40.64ID:LJvvFUhD0
>>779
>>784
世の中にはわざと黒髪にして”獲物”をおびき寄せる「清楚系黒髪ビッチ」という存在もいるのです。
2019/06/06(木) 01:36:26.14ID:b72G+hHXa
>>781
もうソウルを空爆しても国際社会の賛同は得られるのでは?
2019/06/06(木) 01:37:11.96ID:LJvvFUhD0
>>766
そもそも、台湾は自立してやっていけるだけの産業が存在してるけど、
沖縄が独立したって経済的にやっていけないやん。
まさか、観光業だけで食っていこうと考えとるんか?
2019/06/06(木) 01:37:40.35ID:diEw5jio0
>>786
カタナは?
カタナは選ばないの?(´・ω・`)
2019/06/06(木) 01:38:13.04ID:+Gc+QWfh0
>785
ムン災害政権が性懲りもなく北援助しますとやってるから、忍耐の時間はそろそろ終わるんじゃないかなという気もする。
2019/06/06(木) 01:38:46.80ID:gttkF7ioK
>>700
炎炎之消防隊もかくやってレベルで燃えまくっているんで、いつものノリがしんどいならちょっと辛いかも知れないw
明日帰ったらネタバレスレに書き込んでみようかね
2019/06/06(木) 01:39:10.10ID:huK1oL+o0
>>781
まぁ、そうなるな…
2019/06/06(木) 01:39:22.26ID:MNXAoTCy0
>>788
な、ななせんよんひゃくごじゅうさんドル!?
2019/06/06(木) 01:43:07.82ID:huK1oL+o0
もんすたーましんだー
2019/06/06(木) 01:43:32.80ID:Ff3Ze/tM0
>>781
…これ国連決議違反よね?韓国もろとも制裁されるよね?w
2019/06/06(木) 01:44:05.34ID:W8VCE8Va0
岩屋は韓国との折衝には向いてない人に見える
最初から一歩引いているでしょ
それじゃあ駄目なんだよ

まず三歩向こうに歩いていって、場合によってはぶん殴って、それから一歩引いて
「こっちは譲歩したのにその態度は何だ!」ととりあえず怒鳴りつける

ここからが韓国との交渉のスタート
2019/06/06(木) 01:44:13.00ID:MNXAoTCy0
>>792
人口今の百分の一ぐらいになればなんとかいけるんでは(適当
2019/06/06(木) 01:44:49.45ID:LJvvFUhD0
>>799
おそらく韓国ちゃんは、
「これは人道支援だから!食糧支援だから!」と言い張るんだろうなぁ。
2019/06/06(木) 01:45:22.29ID:KejqEo7a0
>>766
台湾の独立とかこいつわざと言ってんのかな?

無知で言ってるならこれほどのアホもいない、
在日台湾人に吊るし上げにあってもおかしくない。
2019/06/06(木) 01:47:16.67ID:m1MaiOr+a
おいちょむすけ
2019/06/06(木) 01:47:46.86ID:KejqEo7a0
防衛大臣が韓国サイドと会談とかフェイクニュースであって欲しいな、
トップがこれでは現場の自衛官はやりきれなくない?
2019/06/06(木) 01:48:24.11ID:diEw5jio0
>>804
黙れデレ助
2019/06/06(木) 01:48:41.97ID:+Gc+QWfh0
アメリカでのバルカンSの値段とあまり変わらんなw。
昔ならハイエンド機はクルマのお値段してたんだから、単車のお値段なら安い安い_________________
2019/06/06(木) 01:52:08.72ID:o/qdJDRq0
>>766
台湾は国だけど沖縄県は地方自治体だろ。脳みそ死んでるのか
2019/06/06(木) 01:53:00.47ID:4OB3qNQmM
>>800
イラン発言が多い気がするが防衛大臣のやるべき事としては適切だと思うぞ
2019/06/06(木) 01:53:13.52ID:m1MaiOr+a
>>784
うちの中華研修生や韓国人研修生も黙っていれば清楚系黒髪だしなあ……。
たまにきょぬうが混じっているのは人事部見事な仕事をした。もっといれろ。
2019/06/06(木) 01:53:19.98ID:IOwPXPn+p
>>807
こういうのはどう?
https://www.indianmotorcycle.co.jp/ftr1200/
2019/06/06(木) 01:56:05.53ID:m1MaiOr+a
髪の毛の黒い鈴谷みたいなのが1年目韓国人研修生にいるが、うちのOLから悪影響を受けて茶髪になってしまった。

パソコン技能を磨いたら本社の事務職として異動する予定。
2019/06/06(木) 01:58:34.54ID:MNXAoTCy0
>>809
ターゲットにされてしまった感はある
2019/06/06(木) 01:58:44.54ID:1Bq/4Tok0
>>792
立地を売るんやで。
日米の影響力が薄れるまでは中国は良い値を出してくれるだろう。
2019/06/06(木) 02:01:17.76ID:m1MaiOr+a
彼女の親戚の姪がさいきん、おおきくなったら「大鷹」に似てきてほっこりしている。
文明堂のカステラを一人で一本平らげるなど頼もしい。
2019/06/06(木) 02:02:03.67ID:h0Ea1lKD0
リアルマリカーダッシュ、ワロスワロス

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1134714065492725760/pu/vid/1280x720/rIN0pxL-jcbt0Xt0.mp4

ンダはシフトノブがプルーフ機構で動かせん方式ラシーン

しかし、マリカー、対向車線のプリウスを見たら避けろは至言
2019/06/06(木) 02:03:10.21ID:kmm8lSuv0
お酒こぼしたので人類は滅びるべき
2019/06/06(木) 02:06:26.55ID:huK1oL+o0
まぁ、魔人的には党内世論に突き上げられて退場するまで含めてお役目に想定してるんじゃないっすかね
2019/06/06(木) 02:10:14.24ID:Ff3Ze/tM0
安倍総理、もしかしてだけど党内において不要な奴を防衛大臣に祭り上げてスキャンダルで党から摘まみ出す口実にしてないか?w

防衛大臣なんてのは元からお飾りに近かったし、いざという時にスケープゴートにされやすい
だから特に危険な情勢時のみ有能な人材を充てて、平時は無能を置いておく手法な気ががが
2019/06/06(木) 02:10:16.78ID:43dALlG/0
プリウスミサイルの名は伊達じゃないな
2019/06/06(木) 02:10:31.89ID:kmm8lSuv0
キーボードとマウスにかかった、辛い…
2019/06/06(木) 02:10:48.77ID:vddp5xm/0
まあ大臣病患者はまだ居るだろうから、よりどりみどりだ。ノブテルあたりはどうよ。
2019/06/06(木) 02:11:33.72ID:+Gc+QWfh0
>811
好きだが自分で乗るのは無理w。
2019/06/06(木) 02:12:44.84ID:+Gc+QWfh0
さて寝るか。皆の衆おやすみ。
2019/06/06(木) 02:13:20.61ID:ZceL/4n30
「人間のふりはさせない」、ロボット工学新原則の策定を 専門家
2019年6月5日 9:02 発信地:バチカン市国/バチカン市国
https://www.afpbb.com/articles/-/3227279

ロボットには人間の姿をさせてはいけないが、介護ロボットやセックルロボットなどの用途ならおk。
つまりメイドロボはボーダーライン?
2019/06/06(木) 02:16:36.10ID:7oPf+lsJ0
>>825
何ってんだこいつは
という感想しかないが
一神教徒だとこうなるのかな?
2019/06/06(木) 02:17:06.49ID:huK1oL+o0
メイドロイドだから大丈夫
2019/06/06(木) 02:17:41.07ID:Ff3Ze/tM0
>>825
別に人間の姿させてもええやん?つかそっちの方が都合いいんだけど
2019/06/06(木) 02:18:04.50ID:MNXAoTCy0
あれはスナッチャー!?
2019/06/06(木) 02:18:22.32ID:h0Ea1lKD0
>>820
岩百合マンに一つ、あれ
所謂万に一つのミスなパターンだろうけど
Nでアクセルベタ踏みとシフトのタイミングでガクブル

一昔前にAT車は、停車中ずり下がりやオカマ掘られる対策としてNにしてブレーキ踏んでるというのはあった
アクセルに足かけたままブレーキペダル踏まずにサイドブレーキで止めてる人も居たと聞くので
マリカー・ダッシュはこのクセの変種だろうなぁ
2019/06/06(木) 02:19:52.21ID:Q3r4REtu0
まあ、空母いぶきと比べりゃ一般兵が市民救助してるシーンとか普通に感動もの
2019/06/06(木) 02:20:43.03ID:huK1oL+o0
パソコンでもヒューマンサポートアーキテクチャでも良い。
2019/06/06(木) 02:34:50.20ID:1Bq/4Tok0
>>781
ここまでやってもアメは制裁しそうにないのがな。
韓国に弱みでも握られてんのかねえ。
2019/06/06(木) 02:37:49.51ID:Q3r4REtu0
>>803
ルーピーと一緒でチヤホヤしてくれる一部の人たちの喜びそうな事をいってるうちに
どんどん過激な事をいってもっと褒めてもらおうって方向にエスカレートするんだよね
2019/06/06(木) 02:40:48.17ID:gfTexQRz0
>>825
つまり将来メイドロボ帝国になった本邦に対して十字軍が結成されるのか…
2019/06/06(木) 02:41:47.82ID:KejqEo7a0
>>819
だからって小池百合子は・・・
2019/06/06(木) 02:42:13.79ID:kDZkEkoJ0
>>809
この期に及んで相手の本質を理解せず、お決まりの対応をしかできない時点であまり能力は高くないと思うが
それでも普通の国との折衝ならソツなくこなした可能性はある

ただ、下朝鮮との交渉には致命的に向いていない
2019/06/06(木) 02:43:16.36ID:1Bq/4Tok0
>>816
このUIはいかなる理由で採用されたんだろう?
普通ならありえないシチュエーションではあるが、ちょっとどうなのと思わなくもない。

ブレーキ踏まないと動かないようにしとけばいいのに。
2019/06/06(木) 02:44:32.00ID:h42Y++Ag0
なんじゃい、展開早いなもう結婚するのか、1クール?だと早いな。
ここでいきなりシシリー戦死で怒涛のシリアス展開とかなると面白いんだが。
2019/06/06(木) 02:45:42.22ID:KejqEo7a0
>>825
やっぱキリスト教ってダメだわ、こいつらに任せると人類は衰退する。
2019/06/06(木) 02:50:42.78ID:kmm8lSuv0
>>835
端から転向しそう…
2019/06/06(木) 02:52:27.29ID:huK1oL+o0
>>835
メイドロボを守るために死ぬ気で戦う男達とドローンを使った波状攻撃を続ける侵攻軍の熱い戦い…
2019/06/06(木) 02:52:38.11ID:Z39r6XvF0
オフィスのプロダクトキーを物理的になくしていたのを発見した!
焦ったわぁ、
2019/06/06(木) 02:55:31.68ID:Q3r4REtu0
>>792
単純な経済だけじゃない
経済は最悪、沖縄独自通貨を切り下げまくれば
安い観光地として外貨を稼く
みたいなありがちな南国経済になるかもしれない。
まあ輸入品は暴騰するので、生活レベルとしてどっちがいいかっつーと
(食料はまだ相対的な人件費が下がって自給も夢じゃないが、医薬品とかはね)


問題は絶望的に人的資源、ぶっちゃけ言うと頭脳が足りない(経済にしろ行政にしろね)
やっぱり結局自力で守る力に乏しい
100万人程度の島から抽出できる兵力ハ限られてるし
金がないから高価な兵器も買えない


結局「誰かに頼んで守ってもらう」事になれば、
今までの「占領されて基地が出来た」という被害者ストーリーによる援助も期待できない

>>833
別に日本が制裁していけないという法律はない
2019/06/06(木) 02:59:24.90ID:ov4bH9xb0
台湾ってどこの国から独立するの?
2019/06/06(木) 03:04:29.57ID:Q3r4REtu0
宗教的な理屈を駆使すれば
「神が自分に似せて人を作ったのなら人が自分に似せてロボットを作るのは神に似せてつくられた人が神の行為の模倣をするのは冒涜でも何でもないのでは?」

くらいのことは言えると思う
2019/06/06(木) 03:06:28.44ID:43dALlG/0
何度見ても「流石タイガース!」と唸らせられる動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1136274317925208064/vid/1280x720/RN4AB9eIxY2aV-0J.mp4
2019/06/06(木) 03:11:05.90ID:jbOix8wL0
>846
あいつら「自分達だけが神像の造型や絵に許可を出せる既得権益を維持したい」だけの話。

「自分達以外は絶対禁止」に屁理屈つけてるだけなんで、
日本人的な理屈を字義通りに受け取った上で抜け道を成立させるようなのは苦虫噛み潰したような顔されるのよね。
2019/06/06(木) 03:11:59.63ID:XH5lIm/60
>>844
前の別の過激派独立派の発言だと中台辺りから基地置かせてむしり取るとかいってたよーな(うろ覚え

南沙の埋め立て中にアレいえるとかもうダメでしょうね……
2019/06/06(木) 03:21:27.45ID:Q3r4REtu0
正直な話韓国ときれて困る業界っていうほどないのよ
それこそあっちが熱心に反日反日で排除しようとしてきたせいで。
金額で日本の輸出の方が多いからどうだってのは中身を見てない

数少ない例外の一つが、宮城県産のホヤ(だった)
生産の6割が韓国向けだったそうな
ある意味、貴重な味方になりそうな人を潰したというオチになる
2019/06/06(木) 03:32:22.04ID:Q3r4REtu0
>>849
昔から我の領土ある!お前らが金払え!
で終わりでしょうね。
2019/06/06(木) 03:55:50.19ID:Z39r6XvF0
眠い。
とりあえず寝よう……。
2019/06/06(木) 04:05:29.44ID:vddp5xm/0
>>852

つコントミン
2019/06/06(木) 04:28:09.66ID:Z39r6XvF0
というか、職務経歴書を起こしてみると見事に雑用係だなこれ。
泣けてくるわー……
2019/06/06(木) 05:04:17.97ID:Z39r6XvF0
>>564
マザーアースwww
クッソ
2019/06/06(木) 05:09:59.58ID:l77BM0pW0
>>818
>>819
どのみち最初から参院選後の内閣改造での交代を想定済みの人事だっただろうしな。
2019/06/06(木) 05:15:35.72ID:43dALlG/0
ゆれた?
2019/06/06(木) 05:32:21.56ID:b72G+hHXa
茨城県南部やて
2019/06/06(木) 05:52:13.00ID:PvApRDy4a
>>834
エロ同人屋がどんどん奇乳とかチクチンとかNTRとかに走っていっちまうようなもんか
2019/06/06(木) 05:56:46.42ID:VZtUSjYE0
安易なエロやっていると、人体改造・破壊コースいくよなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/06/06(木) 05:58:34.14ID:l77BM0pW0
仏、ゴーン被告の支出を告訴へ
ttps://jp.reuters.com/article/idJP2019060501002151


結局、このオチか。
今までの文句は一体何だったのか。
2019/06/06(木) 06:08:37.05ID:AB6cT08Ia
奥ゆかしさを失ったエロなぞグロにも見える、この事である
2019/06/06(木) 06:10:36.66ID:fi3saWxx0
モグタンとシコヌキすは表紙のイメージがなあ、、、
2019/06/06(木) 06:16:22.59ID:C0rzClIdd
タイのメーサイが壊滅したのはもう10年以上前だ
2019/06/06(木) 06:20:05.29ID:l77BM0pW0
昔はバランスの取れた人体デッサンをしていた人が、流行りに引き摺られて彼方此方を盛った結果、
デッサンが狂って奇形化したキャラを描くようになるのを見るのは悲しい事だ。

あと、ボディーに肉質感を出す描き方をし始めたけど、頭部が昔のままの描き方、塗りの仕方なので、
全体の質感がチグハグになっている人も散見するな。
2019/06/06(木) 06:23:23.82ID:fi3saWxx0
乳盛りはお手軽だからしょうがない。
一般で巨乳が推されたから、そっちに流れてしまった
2019/06/06(木) 06:34:58.51ID:sa2sHdexM
すでに土偶時代に通過した話
2019/06/06(木) 06:36:22.47ID:zmBDGqJG0
ドイツ連邦軍の新しい迷彩服、こんなパターンなんだ
https://pbs.twimg.com/media/D72J3yFXsAEEg01.jpg
2019/06/06(木) 06:37:14.52ID:C0rzClIdd
>>868
えらく細かいな
2019/06/06(木) 06:46:54.91ID:fi3saWxx0
ノイズ増やす方向へ行ったか。ボディアーマー前提の戦闘服やな
871ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 1168-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 06:47:35.00ID:b8RgfGHO0
>>766
これが落ち目のパヨ流れか・・・
2019/06/06(木) 06:48:20.86ID:7hr9VF6z0
>>784
死なない人:そうだな。フィオナを始めて見た時は...

>>861
使える駒(日産に復帰する当てがある)なら支援もするが、使えないなら今までの(内緒の)ご褒美さえ取り上げる。
そういう事なのでしょう。
勿論ゴーンがその仕打ちにブチ切れてそれをぶちまけようが
自分らにダメージが行かないように(証拠を残さず)内諾してると言う...
2019/06/06(木) 06:49:50.76ID:q5Aa4rLE0
>>683
ポケモンGOなら警官もわかってるのでだいたい許される
Ingressは説明するのに苦労した
2019/06/06(木) 06:50:38.56ID:wV3gultl0
中東に金が流れ込んでいたのをゴーンのせいにするからじゃね?
2019/06/06(木) 06:53:10.69ID:hxlIWVjva
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000002-rescuenow-soci
今度は横浜市営地下鉄が脱線事故
876ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 1168-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 06:56:18.66ID:b8RgfGHO0
ゴーンで騒ぐフランス見てると、あの国が特権階級が逮捕されないってのはマジだったんだなぁと
2019/06/06(木) 07:01:13.83ID:YURmsJQya
>>861
フランス国内のマクロンとルノーの繋がりは消し込み出来たんだろw
2019/06/06(木) 07:07:16.70ID:nm6DsXU90
>>868
KSKかな?
2019/06/06(木) 07:23:30.63ID:REpf5w6Wd
>>755
週休0日制とか怖い

>>844
ほら、沖縄周辺を通過する船舶や航空機から通行料をとるとかw
割と真面目に叫んでいたパヨがいたはず
880ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 1168-vSLw)
垢版 |
2019/06/06(木) 07:25:19.66ID:b8RgfGHO0
>>879
海賊かよ<通行料
2019/06/06(木) 07:25:55.47ID:0ZVaQsIGM
>>879
海賊かな
2019/06/06(木) 07:26:43.53ID:REpf5w6Wd
そういえば今日でしたね
それでも2期を務めた米大統領には届かないのですけど

安倍晋三首相、在職日数歴代3位 伊藤博文に並ぶ2720日
6/6(木) 1:12 共同通信
安倍晋三首相は6日、第1次内閣からの通算在職日数が2720日となり、初代首相を務めた伊藤博文と並んで歴代3位となった。
政権が続けば、8月には戦後最長の佐藤栄作を抜き、11月19日には戦前の桂太郎と並び歴代最長となる。
伊藤の明治憲法起草や、佐藤の沖縄返還といった「レガシー(政治的遺産)」を残せるかどうかが課題だ。
2006年9月に発足した第1次安倍内閣は、わずか1年で退陣。12年12月下旬に第2次内閣として復帰し、第4次まで政権を維持している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000003-kyodonews-pol
2019/06/06(木) 07:27:31.95ID:Jy/6SPIF0
>>879
通行料取って一体何を保証するの?
海賊だって払った奴は攻めないぐらいの安全保証はするぞ?
2019/06/06(木) 07:28:23.56ID:il27UtXva
>>865

「物理的に乳を大きく描くため」だけにデッサンが引っ張られていって全身が奇形化
してしまうんだよなぁ。

乳はなるべく小さめに描いて服のシワや、乳のラインの流れで演出したほうが巨乳感が出るのは皮肉な話。
2019/06/06(木) 07:28:30.96ID:ApTlxoCN0
>>883
かりゆしウェアと三線と泡盛でも支給してくれるんでね
2019/06/06(木) 07:28:47.72ID:0ZVaQsIGM
ユーチューブ、ネオナチなど至上主義的な投稿を禁止
2019/6/6 5:43
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45750240W9A600C1CC0000/

【ニューヨーク=関根沙羅】動画投稿サイトのユーチューブは5日、ネオナチなど至上主義的な内容や、銃乱射事件など暴力的な事件の発生を否定する動画の投稿を禁止する方針を発表した。
ユーチューブはこれまでヘイトスピーチ(憎悪表現)を含む動画の拡散を防ぐ措置をとってきたが、特定の投稿を禁止するのは初めてとなる。禁止された動画が投稿されれば、削除する。

ヴィーガニズム至上主義者の動画は?
2019/06/06(木) 07:28:53.59ID:7hr9VF6z0
>>879
もう本当の事業全部ぶった切って、借地料とか全部止めてから
何時人の物になるかわからん所に金を突っ込めるか、っと言ってやればいい。
2019/06/06(木) 07:29:37.19ID:hxlIWVjva
通行料取られるとかどう考えても迂回しますわ
2019/06/06(木) 07:31:16.03ID:AB6cT08Ia
通行料を取るためのコストで破綻しそうな気がせんでもない
2019/06/06(木) 07:31:22.67ID:rOUeLALQa
まあゴジラ、
インディペンデンス・デイとかパシフィック・リムとか楽しめない人は見に行かない方がいいだろうな。
2019/06/06(木) 07:35:41.60ID:BLlCDslnd
>>890
ID4もパシリムは大好きですが、アップライジングは… (´・ω・`)
2019/06/06(木) 07:36:44.81ID:7hr9VF6z0
着陸するアホは別にして航空機は無視して通過だわな。
(連中の事だから、スクランブル掛けて取りに行くコストに目を廻した挙句、激安対空ミサイルで済まそうとしそうなのがw)
(だが、結局撃てないと舐めて掛かられるだけなのがw)
2019/06/06(木) 07:44:05.68ID:uYrDC0blM
例え本当に通航料を請求できたとしても領海内だけだし、そこ通らなきゃいけない地理的事情は何も無い
逆に沖縄に入る筈だった船まで寄り付かなくなる
小学生でも説明されれば分かるぞ

沖縄の政治的惨状について「内地から来た活動家ガー」と擁護する向きもあるけど、俺ははっきり言ってそうは思わん
有権者が連中でそっくりそのまま入れ替わってる訳ではないし、基地からの利益を最大化するためのロジックとパヨクの世界革命思想を混ぜこぜにして取り返しの付かない状態にしたのは沖縄人民全員の責任だ
2019/06/06(木) 07:44:42.67ID:W5fKz6MKa
ん???FCAがルノー経営統合提案撤回???
2019/06/06(木) 07:46:36.89ID:REpf5w6Wd
元ネタあった
5)世界の企業の本社誘致
   他国に比べて低税率の法人税で誘致。
   リスク……大国からの圧力。
(6)琉球の広大な海と空の安全通行及び海洋汚染対策並びに災害救助協力金
   大変な数の船舶、航空機が通行している。
   リスク……現状から協力金を取るだけなのでリスクはないが、海洋
   汚染の保険料としても必要。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/a-001/dokuritu.html
2019/06/06(木) 07:48:36.95ID:63WxjpLRa
>>893
最終的な責任が冷静さを欠く沖縄県民に帰結するのはそうだが、それまである程度できていた妥協を困難にしたのは鳩兄の無責任な姿勢だろう
2019/06/06(木) 07:53:02.09ID:fi3saWxx0
サヨにとっては、昼間っから飲んだくれても、デモ活動しても、排除されない楽園なんだよ。
そりゃ移住したくなる。そして濃縮される。
2019/06/06(木) 07:55:00.58ID:AB6cT08Ia
>>897
ダラクは楽だ
2019/06/06(木) 08:00:50.82ID:AB6cT08Ia
建てるぞ
2019/06/06(木) 08:01:01.14ID:AB6cT08Ia
900
2019/06/06(木) 08:01:47.27ID:uYrDC0blM
>>896
確かに奴さえ居なければ破綻はもう少し先だったろう
だが問題の根本は沖縄人の性質にあるし、中共からの工作が激化し始めた時期も考えれば今頃似たような状況になっていたのでは?と思わなくもない
2019/06/06(木) 08:04:04.23ID:MHFXDp3cd
>>898
スッ
https://i.imgur.com/9zT7rDQ.jpg
https://i.imgur.com/I1sfpdd.jpg
2019/06/06(木) 08:06:57.45ID:AB6cT08Ia
見捨てられた次スレ

民◯党類ですがアデュー、カルロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559775953/
2019/06/06(木) 08:13:33.32ID:4Vyiwy7Ka
最近パタハラで話題になったのがありましたが
今回はフレックス利用したら会社から最終的には切られたという話
https://togetter.com/li/1362815
2019/06/06(木) 08:15:16.53ID:i15UQt57p
>>894
うーん、どうもゴーンの扱いも合わせて考えると、
フランスちゃんはFCAを抱き込むことで、
日産がルノーをポイすることを阻止し、
再度日産への支配権を再確立する算段を進めていたが、
イタリアやクライスラー筋の利害まで頭が回ってなかったので失敗、
ルノーの没落コース決定ってことか?
2019/06/06(木) 08:17:26.96ID:wT+UCOqUd
>>904
これって某化学会社の??それなら嫁が地雷案件、旦那も起業するとか何だかで当人はさっさと逃亡したような
2019/06/06(木) 08:19:46.11ID:Jy/6SPIF0
褒めた方も褒められた方もどうにもいたたまれなくなりそうななつぞらオワタ
・リテイク出した時はあんなふんわりしたダメ出ししかしなかった癖に
・でもそれ演出との打ち合わせの時に言う言葉だしそういう演技やるって原画の時点で指示入れておくべき事ですよね
・過去の出来事一応伏線回収になってるのね
・ちゃんと双方にフォロー入れる井戸原さん人が出来ている
・髪結わえフェチにはたまらん映像
・身内に変な人がいるというのはまあ間違っちゃいない
・こっちにも適正があるからって勝手に引き抜いたらその先に待っているのは引き抜かれた側との相互不信と戦争だしな

でも動画が好きにやるってよくある事ですよ
キャラが上から下に落ちる時にどうせ枚数同じなんだ文句あっかって勝手に空中回転させてそれが通ったケースもあったって言うし
2019/06/06(木) 08:20:24.59ID:ELkDFMzw0
オキナワ本島だけでしょ<独立論
琉球時代に占領された南西諸島が従うとは思えない
アカい楽園 宮古島でさえ最近は動きが一致していない
2019/06/06(木) 08:20:45.49ID:ZwxEGpT00
>>905
日産・三菱陣営だけでも十分だしね。
2019/06/06(木) 08:20:49.40ID:uYrDC0blM
>>903
オーツ

北朝鮮の処分された筈の奴が健在でしたーって話、どう考えても情報出てくるタイミングが変じゃない?
示し合わせたかのようにヨシフが踊り出したし、北のコントロール下にない情報源の信頼性評価を落とすために、一旦処分したのを態々引っ張り出して来たとしか思えんのだが
2019/06/06(木) 08:21:41.37ID:ELkDFMzw0
>>903
迅速なすれたて乙
朝食だ
https://i2.wp.com/media.boingboing.net/wp-content/uploads/2014/01/soylent-green.jpg
2019/06/06(木) 08:27:07.51ID:ZceL/4n30
「習近平氏、5年ぶりに訪韓…大阪G20サミット参加前に」
6/6(木) 7:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000002-cnippou-kr

>中国の習近平国家主席が訪韓の方針を固めた。これに伴い、今月28〜29日に大阪で開催される
>主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に先立ち、習主席が韓国を訪韓することにしたと北京の
>事情に詳しい西側外交消息筋が5日、明らかにした。

>習主席は今後、文大統領とより多くの首脳会談を通じて韓国との関係強化に出る見通しだとこの消息
>筋は伝えた。今月末のソウルと大阪G20サミットで両国首脳会談を推進することに続き、来年は中国
>海南島で開かれる博鰲(ボアオ)フォーラムにも文大統領を招待して再び韓中首脳会談を開催する
>構想だという。


でもまだ公式発表じゃないんだよね__
2019/06/06(木) 08:29:01.01ID:i15UQt57p
>>912
ムンたんよかったじゃん。キミはボッチじゃない。宗主様がシメて下さる。
2019/06/06(木) 08:29:32.18ID:ELkDFMzw0
北朝鮮のスパイ狩なんじゃないのか?
細部の違う情報流して裏切り者を探す
2019/06/06(木) 08:30:01.50ID:zHCVdCODM
>>906
嫁と旦那以外に当人が? 間男でも居るのか
2019/06/06(木) 08:31:55.74ID:8XLqeqyWa
>>903
乙乙乙
2019/06/06(木) 08:33:44.38ID:4Vyiwy7Ka
>>906
それとは別件
2019/06/06(木) 08:36:06.01ID:HH5Z4ohU0
朝から異様に腹が減ると思ったら昨日肉食ってない
ヴィーガンの仲間入りしちまった
2019/06/06(木) 08:38:37.99ID:USATK6u10
カネカ油症必死灘
2019/06/06(木) 08:38:40.69ID:ZceL/4n30
米イラン戦争が始まったら、海上戦ではイランの勝ち?
6/5(水) 13:56配信
ニューズウィーク日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190605-00010001-newsweek-int&;pos=5

>一方で、米イランの海上戦には、過去に1つの「勝敗」が出ている。アメリカが02年、コンピューターでのシミュ
レーションと実践を交えた大規模な軍事演習を行ったところ、戦艦や戦術をイランのような国に見立てた
>「赤チーム」が仮想アメリカの「青チーム」をめった撃ちにする結果が出たのだ。
><仮想米軍が演習で「ズル」>
>アメリカは02年の時点で、イランが大量破壊兵器を保有し、ミサイル活動を通して地域の安定を脅かし、
>イスラム過激派を支援していると糾弾していた。そしてこの年の夏、アメリカ統合戦力軍(現在は解体)は
>赤チームを仮想敵に見立てて2億5000万ドル規模の軍事演習を行った。青チームを率いるのは米陸軍大将
>のバーウェル・ベル。イランやイラクのようなペルシャ湾の産油国に見立てた赤チームを率いるのは、米海兵隊
>中将ポール・バンライパーだ。
>赤チームのバンライパーは青チームに巡航ミサイルの集中砲火を浴びせ、イージス弾道防衛ミサイルシステム
>のレーダーを圧倒し、空母打撃軍に相当する戦艦群の大部分を撃沈した。その上で、高速攻撃艇によって
>ゲリラ攻撃を仕掛け、ミサイルや自爆攻撃で青チームの残りの戦艦をほぼ跡形もなく撃沈した。
>だがこの演習を監督した米国防総省は、損失を認めるどころか米艦隊を戦闘前の状態に戻し、赤チームの
>戦力を勝利不可能なレベルにまで無理やり抑制した――と、不満を抱いたバンライパーが知人に宛てた
>メールで明かしたことが後に報じられた。

宇垣参謀長は生きていたのだ。
2019/06/06(木) 08:41:09.94ID:zHCVdCODM
40歳で地位がなければ解雇は当たり前じゃあ?
2019/06/06(木) 08:41:38.72ID:Cju/bPT00
>>903
乙乙

>>908
宮古島の方は関与してるの大阪とかからの移住者経由の伝手で、
本島と他の南西諸島とも人脈が違ったような気が
動きが違うのはその辺もあんじゃね、みたいな

>>384
遅レスだが運用インフラ特に滑走路の問題

あとお空は近年、競合する前線近くの飛行場に戦闘機と警戒機、輸送機
支援集団パッケージごと展開するの想定してるようなので
地上からの支援も期待できる沖縄・南西向けだとE-2の方が需要がある

能力は高いが滑走路等制約条件が厳しく活動が制約されるAWACSは
このまま602飛行隊に集中、本土防空向けの警戒監視活動と
受け入れ先が確実な海外展開(レッドフラッグ等767が活動できるインフラが整備済、
同盟国軍展開済の地域)向けに当てられて、優先度が下げられてるんでないかな
2019/06/06(木) 08:42:32.50ID:gRr4LbH30
おはようさん

>>910
過去何十年も行われている恒例行事に何を言っているんだ?(w
2019/06/06(木) 08:43:26.02ID:5IBoBVvaM
>>912
韓国政府筋だとほぼ信用できないのが何とも
この前の北の対米責任者処刑の話も韓国政府筋からだといわれててガセだとバレて政府の情報収集能力を心配されているとか
2019/06/06(木) 08:43:35.54ID:yPj0rJRl0
>>907
社の中庭と喫茶店のセットが露骨にひよっこの使いまわしなのが地道につらい
2019/06/06(木) 08:44:14.38ID:7hr9VF6z0
青チームを率いるのは米陸軍大将のバーウェル・ベル。
イランやイラクのようなペルシャ湾の産油国に見立てた赤チームを率いるのは、米海兵隊中将ポール・バンライパー

いや、何で青チームは「陸助の大将なのに海戦」やって、赤チームが両生類って...
青チーム慢心にも程がある。
2019/06/06(木) 08:45:30.94ID:5IBoBVvaM
>>920
6のぞろ目がでまくったのか?
2019/06/06(木) 08:46:58.62ID:wT+UCOqUd
>>917
違うのか。なる程
2019/06/06(木) 08:49:44.29ID:USATK6u10
>>921
常日頃からの転職起業準備は欠かせないな
930名無し三等兵 (オッペケ Sr93-0LL6)
垢版 |
2019/06/06(木) 08:50:40.18ID:KqEd4n64r
>>920
マリン子が勝利する事が分かってます
2019/06/06(木) 08:51:52.56ID:Mc+REPgLa
>>920
赤城が簡単に沈むはずがない
932名無し三等兵 (オッペケ Sr93-0LL6)
垢版 |
2019/06/06(木) 08:53:54.10ID:KqEd4n64r
>>455
もうすぐで日の丸付けたCRJが見れるんですねwktk

最初に導入するのは海保かな
2019/06/06(木) 08:54:23.13ID:gRr4LbH30
>>912
トランプがサミット後に訪韓する話が決まってからなんだよなぁ、これ(w

>>921
特亜 乙 ( ´ー`)y-~~
2019/06/06(木) 08:55:14.81ID:Z39r6XvF0
日本でも40過ぎたら職がなくなって屋台でチキン売るくらいしかできないようになるのだろうか。
雇用延長と年金支給開始引き上げがセットのはずが、雇用は短縮されていくのか、、、

辛いのう……。
2019/06/06(木) 08:56:34.02ID:bDSQcbseM
某国はクスリより拳銃の密輸したほうが日本をガタガタにできるんじゃね?
2019/06/06(木) 08:57:37.47ID:Mc+REPgLa
ボーイングのエンブラエル買収の話も以前から進んでたんだな
2019/06/06(木) 08:59:05.50ID:gRr4LbH30
>>934
そのようにしたい勢力が頑張っている。
だけの話じゃないかなぁ。

普通に商売して
ちゃんと利益をだしている所は年功序列で定年退職制度だしねぇ。( ´ー`)y-~~
2019/06/06(木) 08:59:46.86ID:WQqg82MU0
ボンバルディアは民間航空事業を撤退するって事かねぇ
2019/06/06(木) 09:00:38.85ID:IOwPXPn+p
>>934
定年再雇用時に給料がっつり下げられる訳で、安い給料で業務経験豊富な人材を確保できるんだから企業にもある程度利益はあるわな。
うちの会社でも再雇用の人材を確保確保できる前提で新卒採用し始めてるぞ。
2019/06/06(木) 09:00:56.26ID:gRr4LbH30
米、台湾に戦車売却か=総額2100億円以上−ロイター
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060600291&;g=int
>ロイター通信は5日、
>トランプ米政権が台湾に戦車や対戦車ミサイルなど
>総額20億ドル(約2100億円)以上の装備品を売却する見通しだと報じた。
>議会には既に非公式に通知したといい、実現すれば中国の反発を招くのは確実。
 
>複数の関係者によると、M1A2エイブラムス戦車108両と対戦車、
>対空ミサイルなどが売却される見通し。
>台湾は中国の軍事的脅威に対抗するために軍備近代化を急いでおり、その一環とみられる。

おー、サミット前にカード切った
2019/06/06(木) 09:01:23.22ID:c5oOSqS+M
>>934
そうだ!
若いときからチキンを売っていれば勝てるかもしれない!!
942名無し三等兵 (オッペケ Sr93-0LL6)
垢版 |
2019/06/06(木) 09:02:17.63ID:KqEd4n64r
そう言えば手頃なコテがいたような
2019/06/06(木) 09:02:23.45ID:Mc+REPgLa
M1A3は水子に終ったか
事実上の東南アジア向け仕様だった
2019/06/06(木) 09:09:35.86ID:gRr4LbH30
米国、台湾への武器売却を準備 戦車など20億ドル超=関係筋
https://jp.reuters.com/article/usa-taiwan-idJPKCN1T62MZ
>米国が台湾への武器売却を進めようとしている。
>事情に詳しい関係者4人が匿名で明らかにした。
>米中貿易摩擦が激化する中、中国の反感を買う可能性がある。

>関係者によると、売却に関する非公式の通知が米議会に提出された。
>ゼネラル・ダイナミクス社製M1A2エイブラムス戦車108両(約20億ドル相当)や
>対戦車弾などが売却される可能性があるという。

>ゼネラル・ダイナミクスのフィービー・ノバコビック最高経営責任者(CEO)は4月の投資家向け説明会で、
>海外受注などのために年末までに月間の戦車の納入台数が30台に増えると説明した。

>国防総省は先週、ボーイング製の無人偵察機スキャンイーグル34機を
>マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナムの政府に4700万ドルで売却すると発表した。

>国務省報道官は、議会への通達前に政府が武器売却についてコメントしたり確認することはない、と述べた。

ふむん
2019/06/06(木) 09:11:15.53ID:c5oOSqS+M
>>940
関税引き上げる直前のマスコミの楽観ムードはなんだったんだろうな。
どんどん押し込んできてるやん。
アメリカはこの前のアジア安全保障会議で中国共産党許を名指しで批判しているのに。
2019/06/06(木) 09:12:14.37ID:gRr4LbH30
>>945
米国公式(非公式)発表を信じるか、
中国公式(非公式)発表を信じるか、
のどっちかじゃね?(w
2019/06/06(木) 09:16:14.20ID:/+TgDGn10
>>932
日経などによると、三菱は整備などのサービス部門は引き取るが、CRJの開発部門は
収益性などに問題があり引き取らないとしていて、全部引き取れとするボンバルと
交渉中だとか。

>>938
採算性が悪化しているので、そうらしいね。
本業の鉄道事業は好調だし。


ゲルマン人、強いぃ・・・

>【厳密考証!オトナの歴史情景ごっこ】
>不覚にもゲルマン部族の奇襲を受けてピンチに陥る、ローマ帝国第W軍団の皆様。
https://pbs.twimg.com/media/D8TFgpZUYAI06xk.jpg
2019/06/06(木) 09:17:18.27ID:z5g9ZDT/d
>>934
みかんちゃんはみかんとか梅を売ればいいのだ
2019/06/06(木) 09:18:14.39ID:z5g9ZDT/d
>>935
北朝鮮製拳銃なんかヤクザでも使わない罠
2019/06/06(木) 09:19:00.93ID:lSmzZbTg0
>>792
まー千歩譲って中国がチベットと新疆ウイグルを即時分離独立させたら
日本も沖縄の事を少しは検討してもいいですよ_________

と棒読みで言ってやりますが(w
2019/06/06(木) 09:20:09.53ID:sa2sHdexM
大陸国にとって、本当の恐怖は
船飛行機ではなく、戦車だからなぁ
台湾に、売却されたら、結構なプレッシャーに
2019/06/06(木) 09:21:46.40ID:b72G+hHXa
>>944
エイブラムスって台湾の土地でも取り回しできるんかね
橋とか渡れるのか
2019/06/06(木) 09:24:23.41ID:up6On2DE0
>>945
>楽観ムード
確証バイアスじゃないの?
後マスコミって国を問わず、言霊信仰や指導者気取りがが酷いよね。

覇権寄越すアルって言ってるんだから、
米側は遅かれ早かれ全面対決するしかないのにさ。
知財や為替、国家間貸し剥がし、人権の問題もあるし。
954名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/06(木) 09:26:21.33ID:cwpeLep5d
>>766
安全保障まで含めて独立採算でやってる台湾
と補助金漬けで安全保障のあの字も考えない
沖縄と一緒にするな
2019/06/06(木) 09:27:21.91ID:gRr4LbH30
>>952
実際に橋の上を走らせてからのドタバタが予想できる。(;・∀・)
2019/06/06(木) 09:29:04.15ID:gRr4LbH30
FCA、仏ルノーとの統合案撤回=米紙報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060600254&;g=int
>米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は5日、
>欧米自動車連合フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が
>仏ルノーとの経営統合提案を撤回したと報じた。

なんか政治的リスクでも発生したんかな? (;・∀・)
2019/06/06(木) 09:30:05.16ID:qRXamvPbM
独立採算以前に、ある程度食えるようにしないと沖縄
普天間の跡地でバブルがとか頭のネジが緩んだ発想以外で。
2019/06/06(木) 09:32:05.77ID:sa2sHdexM
台湾防衛のためって考えるのが、海側の人間だが
大陸側から考えると
防衛ではなく、大陸進行への最前線と受け取れるわけで……
アメリカ軍の兵器の整備を最前線で
行えるようになるって重大よね
橋は、可哀想なことになりそうだがw
2019/06/06(木) 09:33:49.36ID:lSmzZbTg0
>>800
とは言えウリナラチラシは今回の日韓防衛相会談をウリナラの勝利どころか、日本が「一応対話はしましたよ」という名分作りの為に開催したので、
実質全ツッパ/ゼロ回答であったと当惑していたりするのですが。

哨戒機問題後初の韓日国防相会談…日本は謝罪の代わりに不満だけ話す(中央日報 6/2)
(前略)
この日の会談は曲折の末に実現した。 軍当局者の話を総合すると、当初シャングリラ対話での韓日国防相会談開催に大枠で合意していたが、
先月28日に日本メディアの報道が出て原点に戻った。
当時日本のメディアは「岩屋防衛相がレーダー照射問題に注目が集まることは避けられず、『時期尚早』と判断した」と報道した。
韓国軍当局者は「日本が国内世論を探るために言論プレーをしているとみた。2国間会談開催について改めて検討するに至った」と話した。

その一方で日本は水面下で協議の手綱を放さなかったという。
(中略)
国防部の一部では今回の問題の原因を認めない日本が後からまた異なる話をしかねないという懸念の声も少なくない。

日本は昨年12月20日の問題発生後、1月18日、22日、23日にも韓国海軍の艦艇に向け威嚇飛行をした。
当時韓国軍当局が艦艇対空レーダーなどの関連証拠でこれを立証し、日本の自民党議員が捏造説で対抗したりもした。
哨戒機問題が小康状態になった4月には日本メディアが防衛当局者の話として「韓国政府が新指針を日本に通知した」として議論を起こした。
韓国軍関係者は「是非を確実に断じることはできないが、最小でも遺憾水準で日本の立場を取り付けられなかったのは残念」と話した。
https://japanese.joins.com/article/029/254029.html?servcode=A00&;sectcode=A10

もはや今までの一方的な「言いっ放し既成事実コジツケ作戦」が通用せず、日本は泣き寝入りどころか即座に反証してウリナラの言い分を
覆してしまうから、対日勝利宣言をしてもすぐに梯子を外されてしまうこんなはずではなかった(泣・・ てな具合に。 
2019/06/06(木) 09:34:25.98ID:gfTexQRz0
>>912
キンペー呼んでおいてお土産なしでは許されざるよ?
最低でもTHAAD配備中止・ファーウェイ取引継続くらいは要求されるだろ…
2019/06/06(木) 09:34:43.44ID:gRr4LbH30
>>958
台湾本土にM1を置くのか、金門に置くのか、
でも変わるよね (;・∀・)
962名無し三等兵 (スプッッ Sddb-MfIz)
垢版 |
2019/06/06(木) 09:39:04.13ID:cwpeLep5d
>>800
いや韓国から見ると全く譲歩していないどころか
強気に圧力を掛けてくる無礼な交渉だったらしいぞアレ
2019/06/06(木) 09:41:21.84ID:UMSm8mhD0
なんか自民内部で岩屋を叩く流れだけど官邸が了承してないわけないだろと

勝手に動いてたら更迭されてるっての
2019/06/06(木) 09:44:17.48ID:hCgLk2Bua
>>963
パチンカスと結び付けて叩かれるなら別に悪いことじゃないね
2019/06/06(木) 09:46:20.48ID:up6On2DE0
>>962
韓国側の言う「強気に圧力を掛けてくる無礼な交渉」って
極めて普通の態度での交渉なんじゃ?という疑い。

正しい自分達の言い分を飲まないのは無礼
へりくだって許しを請わないのは強気な態度。
とかさあ。
常識が違うからねえ。
2019/06/06(木) 09:47:14.53ID:gRr4LbH30
FCA、仏ルノーとの統合案撤回=日産の支持得られず
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060600254&;g=int
>欧米自動車連合フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は5日、
>仏ルノーとの経営統合提案を撤回したと発表した。
>米メディアによると、ルノーと連合を組む日産自動車の支持が得られなかったためという。
 
>FCAは声明で、統合案について「説得力があると依然確信している」としながらも、
>「フランスの政治的状況」によって進めることができなかったと説明した。
 
>米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が関係筋の話として報じたところでは、
>5日開かれたルノーの取締役会で、
>日産から送り込まれた取締役2人がFCAとの統合案への支持を保留。
>ルノーの筆頭株主であるフランス政府は、
>日産との提携維持が保証されない統合を認めない立場を表明し、
>賛否を問う投票の延期を要請した。
>これを受けてFCAは統合実現は困難と判断したとみられる。
(以下略)

ほんまに日産はルノーから出る気ちゃうか?(;・∀・)
2019/06/06(木) 09:47:14.85ID:jjtmOm1v0
矢面に立たされる岩屋大臣はご苦労様やけど党内のガス抜きなんでねえの?>>800
2019/06/06(木) 09:47:44.97ID:4Vyiwy7Ka
防衛相の行動は多くの野党が批判できないのがね…批判すると
「関係を改善してくれようと頑張ってるいい人(向こう基準)を辞めさすとは何事ニダ」と支持者から言われるから
2019/06/06(木) 09:47:57.87ID:UMSm8mhD0
パチンコはパチンコでまあ、国産電子部品を潤沢に使用して銭流してるからなあ

それに同僚にもいっぱいパチンカーいたべ?
2019/06/06(木) 09:49:41.65ID:sa2sHdexM
パチンコ利権派は
カジノ利権へ移行中なのかな?
2019/06/06(木) 09:50:01.71ID:ZceL/4n30
まあ下手に韓国に譲歩すると選挙に影響するという認識が、ラ党内に生まれたことを歓迎しようではないか。
良いこと探しだよ。
2019/06/06(木) 09:50:13.01ID:Nq6K8YhNd
>>921
うちの会社、7割以上解雇されるのでは。
2019/06/06(木) 09:51:08.22ID:z5g9ZDT/d
>>963
サンドバッグ役が勤まるかどうかで将来が決まるのよ
勤められたら出世出来る
2019/06/06(木) 09:53:30.88ID:USATK6u10
まあどうせウリナラのことだし、調子こいて岩屋氏の顔に泥を塗りたくりに来るでしょ
2019/06/06(木) 09:53:59.04ID:Nq6K8YhNd
>>966
これ、要は欲しいのは日産であって、ルノーは要らないっていう可能性が
2019/06/06(木) 09:57:01.01ID:lSmzZbTg0
>>920
>宇垣参謀長は生きていたのだ。

http://dat.2chan.net/img2/src/1559782447742.jpg

宇垣「えーでもお前らもドラクエで『つうこんのいちげき』喰らって
    パーティー壊滅したらすぐリセットボタン押してただろ_____」
2019/06/06(木) 09:57:12.00ID:sa2sHdexM
>>961
金門に置いたら
戦後、あんなところに置くから
戦争になったんだ
って言われるぐらい挑発野心的位置ですなw
2019/06/06(木) 09:58:43.90ID:2FtxCg2/r
>>944
M1は中古?それとも新車作るの?
2019/06/06(木) 10:00:59.75ID:gfTexQRz0
>>920
どんくらいの数の巡航ミサイルで飽和攻撃になったんだろうか?
2019/06/06(木) 10:01:17.52ID:gRr4LbH30
>>975
うわーお (;・∀・)

>>977
大陸は金門の戦車にトラウマ持っとるからなぁ(w

>>978
わかんね (´・ω・`)
2019/06/06(木) 10:01:18.74ID:USATK6u10
確かに九発は当たり過ぎだと思うが三発でも沈むときは沈むのではないか
2019/06/06(木) 10:04:59.47ID:tx2P2v3JM
>>953
マスコミは知財の話はするようになったけど相変わらずアメリカの覇権争い扱いだよね。
企業利益を侵害しているから民間の問題でもあるのに。
原価房と一緒で開発費なんかタダだと思っているんだろうか。
人権問題に至ってはアメリカ政府の発信をほとんど扱ってないしなぁ。
2019/06/06(木) 10:06:40.01ID:tx2P2v3JM
>>970
パチンコは警察だけどカジノはギャンブル利権を持ってない外務省って噂もあったけどどうなったんだろう
2019/06/06(木) 10:06:40.88ID:4AC23act0
エイブラムスはアメリカに大量にリザーブされてるし、それ使うんじゃない?
エジプトかどっかでライセンス生産されてたと思ったけど、アメリカでも未だに新しく作ってるような話もあったような
2019/06/06(木) 10:07:09.27ID:lSmzZbTg0
>>908
>琉球時代に占領された南西諸島が従うとは思えない
>アカい楽園 宮古島でさえ最近は動きが一致していない

先の政治的茶番な県民投票にしても、先島諸島どころか沖縄本島の自治体も
公然とアカのデニーに反旗を翻してオール沖縄のメンツ丸潰れでしたしね。
2019/06/06(木) 10:13:18.68ID:sa2sHdexM
>>983
海外観光客目当て故に、外務省利権の可能性があるのか
確かに、警察ではなく、外務省だと
横浜港湾組織は、利権に入り込めなさそう
2019/06/06(木) 10:18:24.58ID:lSmzZbTg0
>>907
>・身内に変な人がいるというのはまあ間違っちゃいない

しかもなつのモデルの実在の女性アニメーターは後に真っ赤っかの労組闘士にクラスチェンジして
同志らと共に東映アニメ事業部をしっちゃかめっちゃかにしたのだから、会社幹部の危惧はある意味
正しかったりする。

まぁ「なつぞら」本編でそんな修羅場を描くかどうかは定かではありませんが。
2019/06/06(木) 10:20:56.36ID:wT+UCOqUd
>>975
FCA側がフランス政府へ不満ありと報道あるね。
2019/06/06(木) 10:25:35.70ID:IgVbgx7J0
アブラハムとエイブラムスって同じ人なのか
2019/06/06(木) 10:28:19.65ID:/JlKJZNd0
>>897
元々琉球で暮らしてる人は昼間から好き好んで酒呑んでるってよりは男系親族繋がりの親戚付き合いが異常に濃くてかつその付き合いに水飲むような感覚のペースで酒飲むのが必須みたいってのが・・・
なので地味に酒呑みコミュニティは男系親族繋がりのコミュニティと反基地運動で他所からやってきたコミュニティに二分されるとか聞いたが・・・
確か男系親族繋がりのコミュニティと他所からやってきたコミュニティでは交流は全く無く住む場所もそれぞれコミュニティ同士で固まるからなぁって聞いたような・・・
移住者コミュニティがうまく行ってるように見えるのは琉球列島自体で一県を構成してるから
田舎の一つの離島で一市町村構成レベルの移住者コミュニティってのはうまく行ってる覚えがあまりない・・・
普通の田舎の一つの離島で一市町村構成するレベルだと島のコミュニティに害する言動や行動すると島のコミュニティからハブられて村八分・・・

>>903
お疲れ様
2019/06/06(木) 10:29:59.12ID:lSmzZbTg0
>>981
英国空母ハーミーズ「私なんかセイロン沖で爆弾45発を投下されて37発命中させられましたよ(号泣」
https://pbs.twimg.com/media/Cf7KncmUYAAC1bC.jpg
2019/06/06(木) 10:30:50.70ID:USATK6u10
サヨクも飲みニケーションも悪い文明
2019/06/06(木) 10:31:10.94ID:uYrDC0blM
>>963
この期に及んで韓国甘やかしたい国内外の奴らのガス抜きはしなきゃいけない
今後圧力を更に強める為の準備段階として、党内からの突き上げガーのアリバイも作らなきゃいけない
これ以上ないプロレスの典型例だよね
994名無し三等兵 (オッペケ Sr93-0LL6)
垢版 |
2019/06/06(木) 10:34:10.77ID:KqEd4n64r
>>947
サービス網だけですかい!(MRJ用に転用出来るな
2019/06/06(木) 10:34:24.30ID:z/xqtHMa0
>>991
誘導爆弾のレーザーを照射されてるのに煙幕も張らないのが悪い
2019/06/06(木) 10:36:43.59ID:hxlIWVjva
>>931
実際、自沈で魚雷撃ち込むまでびくともしなかったな(艦内と甲板の惨状から目を背けつつ)
2019/06/06(木) 10:41:19.52ID:USATK6u10
直掩機とその指揮システムは重要
2019/06/06(木) 10:42:13.79ID:USATK6u10
じゃけん海自空母にはE-2D載せましょね〜
2019/06/06(木) 10:44:35.63ID:wM0B5WBt0
>>998
日本のE-2Dに翼の折り畳み機能があるってことはその可能性を考慮してるんじゃ
2019/06/06(木) 10:44:47.99ID:USATK6u10
1000なら海自空母は十万トン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 48分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況