>>224
アニメのデジタル彩色だけじゃないぞ。
昔は技術者が図面を描いても、最後は女性の清書係が墨入れして巨大な書庫を管理したし(今はCAD)、
社内で使われる書類もタイピストが活字にして印刷したし(一太郎やExcelになる)、
今なお半導体製造の後工程では、筆やらピンセットを握った女工さんが残る。(ほほ機械化したが)
昔は女性の手作業が業務拡大に不可欠だったから、
企業の従業員数は増えるし、社内の女性の割合も多かった。
それが人件費のかからない情報機器に変わって、
女性の単純作業が激減したわけで。
結局、ジェンダー論客の主張は、バカでも出来る
単純作業を情報機器から女性に戻して
人件費を払い給えという方向なのだ。
民○党類ですが何もかもナチが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
248名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-HWzX)
2019/06/07(金) 12:07:20.15ID:06nXHzn8M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
