民○党類ですがソ連の方が怖かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/07(金) 21:54:08.99ID:dr8J4zBKa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
おそロシアなんて甘っちょろいレベルじゃなかったって近所のネコが言ってた(σ゚∀゚)σエークセレント!!

とりあえず1000部刷っとく前スレ
民○党類ですが何もかもナチが悪い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559833206/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/08(土) 05:43:41.35ID:B+sXyINH0
>>362
冬じゃなくてか。

まぁなるべくなら夏はやめておいた方がいいな。
2019/06/08(土) 05:52:14.05ID:6NCku/HOM
今となっては逆に当たっているのではないかと思えてくる
https://images-cdn.9gag.com/photo/aRjpP6M_700b.jpg
2019/06/08(土) 05:56:10.78ID:xb7Jc2as0
>>358
フルダイブVRははよ実現して欲しい
2019/06/08(土) 05:59:13.84ID:TMPybMu40
四日開催は今回が初な上に西館と新設の南しか使えないから列処理めたくそ手こずると思うんだよなあ。
去年以上に医務室繁盛するんでねーかな?
2019/06/08(土) 06:03:58.71ID:R7b3X4qW0
>>320
発泡スチロールの箱持っててそれに座れば良いのでは?中に荷物も入れられるし
2019/06/08(土) 06:05:41.89ID:R7b3X4qW0
>>365
フルダイブVRで最後の審判とか地獄巡りとか体験させる国や団体が出そうだな……
2019/06/08(土) 06:08:45.02ID:xb7Jc2as0
>>368
拡張ARで生活とかありだと思います。
2019/06/08(土) 06:12:49.44ID:XGnb90q6M
>>358
イタコ出版社:ガタッ「極楽浄土なら任せろー」
2019/06/08(土) 06:22:52.68ID:TMPybMu40
>367
薄く畳んで鞄の中に入る厚紙製とかプラスチック製の折り畳み椅子が製品化されてるでよ。

ttps://www.solcion.jp/product/patatto.php
このタイプに艦これ柄ついたやつ座ってるの以前の待機列で見たわ。
2019/06/08(土) 06:27:11.84ID:R7b3X4qW0
>>371
発泡スチロールの箱だと座り心地良い上に紐で頭の上に固定できるのだ
2019/06/08(土) 06:33:03.78ID:pi1DbdeUa
Real Mccoyの「Run a way」を聞いているが
歌の歌詞が

逃げて、逃げて、死にたくなければ逃げなさい。
逃げて、あなたのライフはもうゼロよ。



とか社畜に刺さりまくる内容なのが…
でも好きな歌だ。

https://www.youtube.com/watch?v=_dx0qWHL7dc
2019/06/08(土) 06:36:52.93ID:gpkqXG3K0
かばんですで通るかなあ、、、
http://m.ja.tourbonsafari.com/uploads/201714714/tourbon-shooting-hunting-backapck-chair-with53162532413.jpg
2019/06/08(土) 06:38:55.49ID:R7b3X4qW0
>>374
これ背負われたら後ろの人大変だな……押されたらフレームに押し当てられるんだろ?
2019/06/08(土) 06:39:59.05ID:TMPybMu40
>372
断熱性はともかくあの場所に必要以上に嵩張るもん持っていく気にはならんなあ……。
2019/06/08(土) 06:44:14.47ID:fyLRuA8z0
>>371
それ持ってるけど座面低いから立ち上がる時に割と辛い
椅子にもなるリュックとかそういう方が多分楽
2019/06/08(土) 06:44:19.99ID:TMPybMu40
>375
ttps://image.rakuten.co.jp/bp-shop/cabinet/goq016/imgrc0064154868.jpg
ttps://image.rakuten.co.jp/bp-shop/cabinet/goq016/imgrc0064154869.jpg
こういうのなら背負ってる奴は見た。
2019/06/08(土) 06:50:36.49ID:TMPybMu40
>377
長時間待機だと座面もそうだけど「体重をかけられる背もたれがあるか」がけっこう響いてくる気はするな。
仰け反れる方が前傾姿勢維持するより圧倒的に楽だもん。
2019/06/08(土) 06:51:03.13ID:f2kBaz7O0
700mlの魔法瓶水筒に氷だけを詰めて現地に

コンビニでアクエリアスを買って水筒に入れる(余りはその場で飲む)

無くなったらそのつど買って詰める(余りは飲む)

これでよい
2019/06/08(土) 06:58:44.50ID:NLcH/E0K0
>>364
マシュか浜風に代わって貰えば良い
2019/06/08(土) 07:06:15.48ID:MH7D7LVJ0
水が腐らないようにライムを搾ってつめておけばよい
ってライミーが言ってた。
2019/06/08(土) 07:07:48.59ID:gpkqXG3K0
よし、腐敗防止にはアルコールだな
2019/06/08(土) 07:07:59.33ID:4ADM01jva
隣の土方の中国人のスマホに自己批判是!的な文字のってて怖い
2019/06/08(土) 07:08:35.92ID:NLcH/E0K0
健全駆逐艦
https://i.imgur.com/HhjjyXw.jpg
健全巡洋艦
https://pbs.twimg.com/media/D8Lzar9UwAALJGc.jpg
2019/06/08(土) 07:14:18.98ID:pLHztR4Va
>>383

つまりこれだな
https://i.imgur.com/VOxq5X9.jpg
2019/06/08(土) 07:15:04.59ID:R7b3X4qW0
>>382
つまり梅干しを入れろと
>>385
改二なり改三でポラリス搭載したら胸部がポラリスになるのかしら、実に健全だな
2019/06/08(土) 07:15:42.97ID:gpkqXG3K0
カラーガードっぽいのをひん剥くのはなんか罪悪感が、、、
そういやJ隊公式のカラーガードって今おるん?
2019/06/08(土) 07:24:44.28ID:+lForQ2yp
ソ連よりも会計監査院と議会の方が怖えーよ!
2019/06/08(土) 07:25:59.38ID:Ze/zfBL70
>>385
健全やな

https://i.imgur.com/plQCZUG.jpg
https://i.imgur.com/PZgGIPh.jpg
https://i.imgur.com/V5vllLD.jpg
https://i.imgur.com/FKGbLbR.jpg
2019/06/08(土) 07:26:45.00ID:gpkqXG3K0
>>387
つまりこれだ
https://www.ryutsuu.biz/images/makernews/2015/08/20150804suntrystrong.jpg
2019/06/08(土) 07:34:34.87ID:lYzl/EOn0
そろそろ梅酒作らなきゃ…
2019/06/08(土) 07:38:26.75ID:E7qJNufZ0
>>289
音速雷撃隊以外の桜花モチーフの話があるとは知らんかった。
2019/06/08(土) 07:39:37.24ID:ZCAl5NIM0
>>353
公園での休憩が犯罪と疑わしき行為だという見方をすること自体がおかしいって話だろと
おっさんが公園で休むことは李の木の下で手を木に突っ込むが如き所業だというのか?
2019/06/08(土) 07:40:43.45ID:jMMGTK1S0
>>394
ちょっと頭のおかしい人だから反応しない方がいいと思うよ
2019/06/08(土) 07:42:29.71ID:ZCAl5NIM0
>>395
そか
NGいれとく
2019/06/08(土) 07:47:11.78ID:+lForQ2yp
>>193
懐妊に見えた…
朝から疲れてるな俺
2019/06/08(土) 07:50:37.11ID:NJYjTQku0
>>1
おつ

やはり銀髪の娘は良いのう堪らんのう
2019/06/08(土) 07:50:37.68ID:f2kBaz7O0
>>355
「傷んだ水」の程度による(汚水をシリンジに詰めながら)
2019/06/08(土) 07:53:50.14ID:FGoCrNrf0
>>394
「ウソ松」みたいな軽い言葉を軽く使うような奴の言う事なんか気にするなw

大体昭和の時代だったならば「通報が来た」だけで公園見廻って終わり、警官が職質する事も無いレベルの話さw
その意味で353こそ昭和を知らない「ウソ松」くんさw
2019/06/08(土) 07:53:56.94ID:ZCAl5NIM0
そういえばフォードの中国進出先での合弁企業が
独禁法違反で罰金くらったらしい
http://www.saic.gov.cn/xw/zj/201906/t20190605_302109.html

金を持ち出せないのに当局の気分で召し上げられるようじゃ
稼ぐ意味ないな
2019/06/08(土) 07:54:14.42ID:gpkqXG3K0
公園滞在可否判定AIを作って平和にした!
しかし災害が起こったときに、、、
子育て終わって自分が老人になったら、、、
というssを考えたが原稿用紙のマスがたりない
2019/06/08(土) 07:55:44.78ID:57jfDN9Z0
>>394
公共空間と私的空間の違いを学びとれなかった人なんだろうね
この女性は。

公共空間である公園を自分、あるいは自分のコミュニティに属する者の占有空間と認識してしまっている。
こういう女性にとって男性は私的空間を侵犯してきた侵略者であり
憎悪の対象、言い掛かりのネタを思い付けば噛みつく。
2019/06/08(土) 07:57:45.20ID:aELgC8i10
>>362
生まれて最低限一年は母乳で大きく育てるように・・・とか言われてなかったっけ・・・
まあ産科・小児科の先生によってそれについては千差万別多種多様か・・・
母乳で育てるように煩いかかりつけ医ならオリンピック後のコミケがウクライナ奥さんの産後のコミケデビューかなと・・・

コミケには子供さんは連れて来ないで事前に主砲さんの実家の親に子供さんを預けてからコミケにね・・・

>>378
軽くてフレームが硬いなら通勤用カバンにちょうどいいな・・・
帰りの池袋やら上野で行列にたった状態で並ぶのが地味に辛い・・・座りたい・・・
2019/06/08(土) 07:58:51.56ID:jMMGTK1S0
…を・・・で書く君はなにがしたいんだ
2019/06/08(土) 08:01:52.55ID:jMMGTK1S0
世の中には思考回路をまるで理解できない変な奴が多すぎるんだがこれが正常なのか…?

まるでホルスタインを初めてみたような気分になった
2019/06/08(土) 08:03:50.91ID:+8PAJYXX0
>>199
こいつに似てるな
ttps://pbs.twimg.com/media/D5maLnrW4AAWzO3.jpg
2019/06/08(土) 08:04:27.41ID:ZCAl5NIM0
>>405
変換しないで打てるから楽してるだけじゃね?
個人的には原稿用紙でいうと2マスつかって・を3つならべるから
1個分だと違和感が拭えなくて・・・でちょっと幅があるほうがしっくりくる
2019/06/08(土) 08:06:01.78ID:OsjnK1TA0
>>403
恐ろしいのぅ
>>404
そういうの邪魔だからほんとにやめて
2019/06/08(土) 08:06:18.82ID:jMMGTK1S0
>>408
だとしても文の最後に…を全てつける意味が分からぬ
言ってはなんだが女々しくて気色悪い
2019/06/08(土) 08:06:21.84ID:gpkqXG3K0
>>406
そういうのの差を埋めてみようと考えたり興味を持ってみるのが、肉食ってるやつで
そういうのを排除しようというのが、野菜狂信者だ
2019/06/08(土) 08:12:31.33ID:ZCAl5NIM0
こんなのがでてるけど
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai28/siryou1.pdf

不思議でならないのは水素社会といいながら
天然ガスから水素を生成します! とか電気分解で水素を! って
どう考えても電気をそのまま使うか天然ガスをそのまま使うほうが
エネルギー効率よくね? って思わずにいられない
水素運搬コストって既存のガス管使うにせよ結構大変そう
膜を使うにせよ水を水素と酸素に分けるエネルギーが
水素が水になるときのエネルギーを下回ることはないはずだし

やはり核燃料を使って熱水から水素発生がジャスティスになるのか

あれ?


>>410
まあ、それはそっとしておいてやれとしか言えない
2019/06/08(土) 08:12:34.66ID:gBhUQF3u0
以前夏コミで足が攣ったので水筒には経口補水液を入れてる(当然それ以外にも水を持っているが)
塩分補給はこれ
酸味でくちがさっぱりしてリフレッシュにもなる
梅ぼし純
https://www.asahi-fh.com/products/confectionery/tablet/

あとカロリーメイトや菓子パン、飴とか何でも小分けの食糧
ああいうところだと興奮や疲労であまり食欲が出ないけど少しずつでもちょこちょこ食べてると体力の保ちが違ってくる
2019/06/08(土) 08:16:10.46ID:58G9+GgLM
>>412
実際に熱核水素生産が実用化されたら燃料としての石油の価値がすごいことになりますねぇ

そしてトリチウムが_!!と雄叫びをあげる市民()が現れるのは明白
2019/06/08(土) 08:16:43.27ID:R7b3X4qW0
>>410
コテを付けたいけど付けられないからだゾ
まあ寛容の精神を持ってほしいんだな
>>412
エネルギー貯蔵やエネルギー輸送という点だろなあ水素は
実際は水素で運んだり貯蔵でなく有機ハイドライドやアンモニアで輸送や貯蔵するんでないかね、オーストラリアで低質炭から有機ハイドライド作って日本にタンカーで運ぶ計画とか今進めてる所だし
2019/06/08(土) 08:17:32.19ID:2ku/3uQqM
>>402
公共の場から排除されるのはキモいおっさんだけだから。
2019/06/08(土) 08:18:48.08ID:R7b3X4qW0
>>414
トリチウムは保管してヘリウムにすれば良いのでは?最近水とトリチウムの選別ができるようになったとか話あったが
2019/06/08(土) 08:19:00.04ID:2ku/3uQqM
>>410
わざわざそれをここに書く神経がわからん。
2019/06/08(土) 08:19:07.88ID:SyrGJqRQ0
>>369
アナル拡張するならちゃんと栓をしとけよ
2019/06/08(土) 08:19:57.03ID:2tvV+4a80
急になんでも牛乳に例える子になったなつぞらオワタ
・アニメーターにとって手の速さは才能の一つだからね、絵の上手さは後でいくらでも是正できるけどスピードだけは難しい
・ほらやっぱり北海道アピールしてる
・照男兄ちゃんかと思ったら菊介がやってきた
・雪国において白はむしろマイナスイメージの方が強いと聞いたが
・あれ、こいつら天陽君まで全員グルになってのコントかな?って思えてくるが銃撃ってのオチにはしなかった
・※色数が複雑過ぎると時々ちゃんと塗っていても色パカが起きる事がある…
・あっ山ちゃんだ。山ちゃんもとうとう朝ドラに出演か…
・次週妹との邂逅話か、引き取られた妹は幸せとはいかずとも不幸ではなかったのかどうか

昔は嫁入り道具に懐刀あったそうだしまあ銃ぐらいならね
うちの婆さんの叔母さんだったかが昔懐刀使って自殺未遂図った事があったから持って行ってはしても実際には使わない訳でもないみたいだし
2019/06/08(土) 08:20:07.45ID:pi1DbdeUa
>>298

あまりにも出来過ぎなシチュなんで、その手の人間がでっち上げた話にしか見えないが、まぁ事実なんだろうなぁw

>>406
>>411

世の中にはOSの違う人間がいるというのは、意外と見落とされがちなんですよね、
論理的な思考においても日韓米中違いがあるのに、ましてや感情の発露においては、という。
2019/06/08(土) 08:20:16.37ID:R7b3X4qW0
>>419
栓なんて入れたら余計拡張されてしまうのでは?
2019/06/08(土) 08:20:32.79ID:2ku/3uQqM
>>412
水素云々は原子力発電所が稼働してる前提だったはずなのにね。
製鉄所でも出るんだっけか。
2019/06/08(土) 08:21:20.28ID:f2kBaz7O0
>>411
https://pbs.twimg.com/media/D8daCClUcAAMHP-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8daDdCUEAAHppI.jpg
2019/06/08(土) 08:21:30.16ID:f2kBaz7O0
>>411
https://pbs.twimg.com/media/D8daEqTUwAM_n6m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8daGRXUYAADrup.jpg
2019/06/08(土) 08:21:30.50ID:SyrGJqRQ0
>>415
つければいいじゃん

誰も新コテ禁止とかしてないし
2019/06/08(土) 08:21:55.74ID:OsjnK1TA0
>>413
このタブレットはいいよね
いつもカバンに常備してる

夏のお出かけは空腹とイライラ対策にキャラメルとか飴はすぐに取り出せるところにあるとよいです
一度チョコ系は熱でドロドロになってダメだったので個包装なキャラメルを推奨する
2019/06/08(土) 08:22:12.93ID:ZCAl5NIM0
>>414
福島第一方式で水素を生産しよう!
核燃料と水だけでできる!
2019/06/08(土) 08:22:16.37ID:+8PAJYXX0
>>402
犯罪傾向振動を検知する監視カメラシステムは既に存在するから
それで自動通報される奴が続出する未来が直に来るよ
2019/06/08(土) 08:22:48.08ID:58G9+GgLM
>>415
オージーだと砂漠地帯にソーラーパネルを敷き詰めて余剰電力でハイドライド生産・輸出
新しい鉱山の誕生ですね
パネルの掃除?ルンバでいんじゃない_?
2019/06/08(土) 08:24:17.44ID:OsjnK1TA0
>>420
声優業が長すぎて台詞が覚えられない体になってしまった山ちゃんのお芝居がどうなるか乞うご期待!
2019/06/08(土) 08:24:34.19ID:aELgC8i10
>>410
それは癖の強い読みづらい文体で書く習慣ついちゃってるから
意図して治そうにもなぁ

>>409
りょーかい
2019/06/08(土) 08:25:12.29ID:jqgaCdRl0
もはよう。
約定メール来てないから利確ライン未達のようだ。なかなか難しい年頃
2019/06/08(土) 08:25:14.00ID:2tvV+4a80
>>424
お肉美味しいよね
http://uproda.2ch-library.com/1012249Smu/lib1012249.jpg
2019/06/08(土) 08:25:28.99ID:R7b3X4qW0
>>426
別に自分が付けたい訳でなくワッチョイ 87b8-iuu8の話な
まあコテ禁止なんてしてないから付ければいいだけとは思うのはその通りだが
2019/06/08(土) 08:25:48.47ID:S2RWxlcLa
>>229
ジャリ番組をもじったのかと思ったぞ
2019/06/08(土) 08:25:59.89ID:SyrGJqRQ0
>>430
チャイニーズ「うちらの仕事を奪うな」


でもあんだけ乾燥してる地帯なら太陽熱(太陽光ではない)発電とかもいけそうな
2019/06/08(土) 08:26:25.56ID:J8mBcTAsd
>>429
分岐点で石北会計な自治体にシステムが禁止される未来もある
顔認証がダメになった海外都市もあるし
2019/06/08(土) 08:27:21.30ID:R7b3X4qW0
>>437
太陽熱の方が夜間も蓄熱で発電できて良いかもね
2019/06/08(土) 08:27:43.23ID:ZCAl5NIM0
>>423
電力貯蔵技術としてみるなら個人的には劣化する電池よりも筋がいい気がするけれど
原発の負荷変動を水素生産で相殺して水素燃料の火力で実質原子力100%ならわかる
再エネでやると既に高止まりしていて送電線コストとか系統負荷を既存インフラにタダ乗りして
あの程度なのに水素なんか作る設備なんかつけたら更にエネルギーのコストが上がらね? って

トランプじゃないけど日本人だって働いて飯食ってるんだから
環境とやらのためにコストを膨らませた結果、働いて作ったものが売れなきゃ困る
意識高くするために飢えて死ねとかいうのは昇天したい連中だけでやってほしい
2019/06/08(土) 08:28:53.62ID:S6TSRiIe0
車とかの排気ガスとして捨てると二酸化炭素が問題になるしそれを回収するシステムを車載するのは非効率的だが
出荷段階で水素ならCO2をその場で埋めるとかやりようはあるよねって話だろ
それってやっぱり非効率的じゃね?とか総合的に見てCO2排出量どうなの?って気はするが
2019/06/08(土) 08:29:21.47ID:jqgaCdRl0
>>440
ゴアさんが泣くなー。
2019/06/08(土) 08:29:31.44ID:pi1DbdeUa
>>429

自分は以前職質されたことがあって、なぜ俺かと訳を聞いたら挙動が不審だからということらしかった。
世の中には「自分はそう思ってなくても他人から見て挙動が不審」という人間は多数存在するんで
まぁ、誤検知しまくりになるんだろうなぁ。

アキバでオタが職質されやすいのも、差別どうこうでは無くやっぱり挙動が不審だから
おまわりさんの目につきやすいということなんだろう。
2019/06/08(土) 08:29:41.47ID:OsjnK1TA0
F35参加凍結を警告=米長官代行、トルコに書簡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000002-jij-n_ame

>シャナハン氏は書簡で「米国はトルコとの大切な関係を維持することを願っているが、
>トルコがS400を調達すれば、F35を受け取ることはない」と明言。
>トルコが翻意しなければ、米国内でのトルコ人パイロットの訓練を7月末で打ち切り、
>新たな要員の訓練も行わないと通達した。 

半島向けも早くこうならないかなー
というか動きが遅くないかい
2019/06/08(土) 08:29:59.46ID:2tvV+4a80
>>439
ロシア「太陽熱じゃなく寒さ使って発電する方法って何かない?」
フィンランド「うちも欲しい」
2019/06/08(土) 08:30:30.19ID:jqgaCdRl0
>>441
土中にCO2を封入するのは地震の原因になるから駄目です!

ソースはポッポ
2019/06/08(土) 08:31:29.23ID:jqgaCdRl0
>>445
大きな温度差が作れるなら冷たい方向でも良い
2019/06/08(土) 08:31:55.53ID:pi1DbdeUa
>>440

水素は確かにクリーンエネルギーなんだが、製造過程においてクリーンじゃないものが出まくりなんだよな現状だと、
単に汚いものをよそに押し出してるだけなんだよね。
2019/06/08(土) 08:32:40.26ID:ZCAl5NIM0
>>430
オーストラリアって太陽光発電適地から需要地までの電力インフラすら
アホみたいな距離のせいで整備するのに鬼のようにカネがかかるんだぜ・・・
水素にして運ぶ! とかやったら当然もっと増える
蓄電池システムくっつける話なら前から聞くけどコストのせいで買う人が居ない

そういえばあんまり遠すぎるから系統のエリアごとの接続が貧弱すぎて
大停電とかおきたりしてたっけ
2019/06/08(土) 08:32:46.73ID:58G9+GgLM
>>446
地熱地帯に二酸化炭素を埋めたら石油に成らないかな?
2019/06/08(土) 08:32:52.84ID:gpkqXG3K0
>>445
アイスランド「温泉入っていく?」
2019/06/08(土) 08:33:06.70ID:R7b3X4qW0
>>445
地下深くまで掘って地熱と地上の気温差でスターリングエンジン動かすとか……?
2019/06/08(土) 08:33:57.97ID:ieR/fC4H0
>>444
トランプ大統領は売りたがってるが議会と国防省が大反対してる状況だから動きがのんびりしてるのは止む無し
2019/06/08(土) 08:36:05.98ID:ZCAl5NIM0
>>447
そういえばLNGで発電するのが根岸かどっかにあったきがする

ロシアとかフィンランドって酸素が固形化するんでしょ?
いけるいける
2019/06/08(土) 08:37:48.16ID:jMMGTK1S0
>>418
5chの、更に雑談スレでなにをとぼけたこと言ってんだおめえ
単に逆張りしたいなら嫌儲にでも行け
2019/06/08(土) 08:37:48.31ID:jqgaCdRl0
>>450
石油の無機由来説を信じてる俺的にはのそれだけでは足りないとおもってる。

必要な要素は水・二酸化炭素・地熱にくわえて圧力と触媒になりそうな金属かな。だからプレートテクトニクスで沈み込んだ上で深い位置に行かないとできないんじゃないかなと思ってたり
2019/06/08(土) 08:39:38.06ID:gpkqXG3K0
肉が足りてない人がいるな、、、
喫肉去
2019/06/08(土) 08:40:14.33ID:58G9+GgLM
>>456
硫黄は必要かなと思うけど触媒ねぇ
どっかの研究室でしらべてないかな
2019/06/08(土) 08:40:28.14ID:gjUmk+Yl0
>>199
いつ見ても毒の鱗粉を撒きながら飛ぶ物体としか思えない。
2019/06/08(土) 08:40:37.78ID:cfC72vfYd
おはようございます。
朝から焼き肉はキツイな
2019/06/08(土) 08:41:49.24ID:ZNXw1fDF0
おはよう

>>373
ハードロックの世界では、Stargazerっていう名曲があってね
歌詞を味わいながら聞いてると刺さるんだよ

ttps://www.youtube.com/watch?v=rVXy1OhaERY

灼熱と雨、鞭と鎖
たくさんの人が死んだ
ただ彼が飛ぶ姿を見るために

俺たちは石の塔を建てる
この血と肉で
彼が飛ぶ姿を見るためだけに
だが、理由は知らない
俺たちはどこへ行くんだ?
2019/06/08(土) 08:41:51.58ID:58G9+GgLM
>>460
そんなあなたにベーコンステーキ目玉焼き添えで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況