!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559478639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ112【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5e-uQfi [182.171.143.213])
2019/06/09(日) 01:45:29.51ID:AQw6NqQG0400名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 13:11:14.06ID:g/ckwEaG0 >>399
既存機購入でライセンス生産すらしないという悪夢はもうF-35で起きたというお話。
既存機購入でライセンス生産すらしないという悪夢はもうF-35で起きたというお話。
401名無し三等兵 (スフッ Sda2-J6OO [49.104.14.42])
2019/06/13(木) 13:14:22.29ID:yCZRB/Srd >>397
その例え話だと今ビルから飛び降りているがもう地面に着いて死んだかまだ空中にいるかってなるな
飛び降りたら死ぬだろうなってのは否定してないって事
それで既に死んだというのは厳密には正しくないだろうと
その例え話だと今ビルから飛び降りているがもう地面に着いて死んだかまだ空中にいるかってなるな
飛び降りたら死ぬだろうなってのは否定してないって事
それで既に死んだというのは厳密には正しくないだろうと
402名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 13:17:28.23ID:g/ckwEaG0 なりふり構わずF-35を揃えて、軽空母も想定し、制空特化のステルス機を急いで開発する。
FFMで汎用艦をずらっと揃え、潜水艦も増やし、アショアを導入し、イージス艦も増やす。
日本政府がどれほどの危機感を抱えているかは想像に難くない。
FFMで汎用艦をずらっと揃え、潜水艦も増やし、アショアを導入し、イージス艦も増やす。
日本政府がどれほどの危機感を抱えているかは想像に難くない。
403名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-vI2o [219.100.28.92])
2019/06/13(木) 13:18:16.29ID:ZZMzfxgAM >>402
なおこれらを動かす人間はいない模様
なおこれらを動かす人間はいない模様
404名無し三等兵 (スププ Sda2-Es5c [49.98.76.97])
2019/06/13(木) 13:22:13.25ID:slb22AVFd 例えばDD/DE→FFMで人員は余るとかわかんないんだろうな
405名無し三等兵 (スフッ Sda2-J6OO [49.104.14.42])
2019/06/13(木) 13:29:37.99ID:yCZRB/Srd というかササが何気に>>397で人形遊びしてる件
自分で掘り返してしっかりやらかすとか漫才でもやってるのかと
自分で掘り返してしっかりやらかすとか漫才でもやってるのかと
406名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-YCmz [125.200.112.165])
2019/06/13(木) 13:31:50.06ID:N6j797sU0 ビルから飛び降りればどうなる
普通の人: ビルから飛び降りれば死ぬのは間違いないね
人形遊び: ビルから飛び降りたら死ぬと決めつけるな
↓
普通の人: え?じゃぁ死ぬ以外の他の可能性を教えてよ
人形遊び: そういうことじゃない!地面に叩きつけられたら俺も死ぬと思ってるが、まだ叩きつけられてないから死ぬと決めつけるのは間違い!
マジめんどくせぇ
普通の人: ビルから飛び降りれば死ぬのは間違いないね
人形遊び: ビルから飛び降りたら死ぬと決めつけるな
↓
普通の人: え?じゃぁ死ぬ以外の他の可能性を教えてよ
人形遊び: そういうことじゃない!地面に叩きつけられたら俺も死ぬと思ってるが、まだ叩きつけられてないから死ぬと決めつけるのは間違い!
マジめんどくせぇ
407名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/13(木) 13:32:39.94ID:R9GHDJTm0 >>388
背理法?
この場合、消去法で考えるのが一番現実的だろう。
ひとつずつ可能性の低い案を消去していったら、最後に残るのは国内主導開発しか残らない。
他の人も言ってるように、可能性の高い案があるならそれを出せば良い。
背理法?
この場合、消去法で考えるのが一番現実的だろう。
ひとつずつ可能性の低い案を消去していったら、最後に残るのは国内主導開発しか残らない。
他の人も言ってるように、可能性の高い案があるならそれを出せば良い。
408名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/13(木) 13:34:38.33ID:R9GHDJTm0409名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-AGRC [126.245.139.157])
2019/06/13(木) 13:45:30.50ID:hxakohGFp 飛び降りてる途中に舞空術に目覚める可能性だってあるし
410名無し三等兵 (ワイモマー MM5a-oZrO [175.179.198.43])
2019/06/13(木) 13:48:02.20ID:wwwcoThHM とっとと決めたほうが早い他の事業までいちいちじゃますんなハゲ
411名無し三等兵 (スフッ Sda2-J6OO [49.104.14.42])
2019/06/13(木) 13:51:24.40ID:yCZRB/Srd こうやって人が言ってない事をでっち上げて
あいつはこんな馬鹿な事を言ってるんだとか大喜利するのが馬鹿だねって事なんだがなぁ
そういう事をやるなら喩えを外すなと
あいつはこんな馬鹿な事を言ってるんだとか大喜利するのが馬鹿だねって事なんだがなぁ
そういう事をやるなら喩えを外すなと
412名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 14:05:18.59ID:g/ckwEaG0413名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-YCmz [125.200.112.165])
2019/06/13(木) 14:06:36.17ID:N6j797sU0 こーいうお遊びは揶揄されてる本人には理解できないものです
あいつはこんな馬鹿な事を言ってるんだ っていわれて馬鹿な事を言ってる本人が理解できるわけがない
理解できる人間ならそもそも馬鹿な事を言わないからね
あいつはこんな馬鹿な事を言ってるんだ っていわれて馬鹿な事を言ってる本人が理解できるわけがない
理解できる人間ならそもそも馬鹿な事を言わないからね
414名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-YCmz [125.200.112.165])
2019/06/13(木) 14:44:38.78ID:N6j797sU0 スレ民 : 現状を鑑みれば国産(国内主導新規開発)で決まり(それ以外に選択肢がない)だね
人形遊び : まだ決まってない!決めつけるな!
↓
スレ民 : え?対案が何もないじゃん?ほかの可能性があるなら言ってみ?
人形遊び : 話をすり替えるな!俺も国産になるとは思ってるが、まだ決まってないのは事実!決まったと言うなら証拠を出せ!
現状得られる情報において国産以外の選択肢が皆無だから、タイムスケジュールから見ても「着々と要素研究を重ねてる国産」で決まりなのは間違いない
こういう考えに対して「政治的に名言されてないから決まったとは言えない」なんてくだらん言いがかりで
それこそ話のすり替えなんだよね
政治上名言されてないなんてことは誰でも知っとるわ
現時点で対案が無く、要素研究の積み重ねがある故の事実上の国産決定という話を、政治上の決定の話にすり替えてわめいてる
人形遊び : まだ決まってない!決めつけるな!
↓
スレ民 : え?対案が何もないじゃん?ほかの可能性があるなら言ってみ?
人形遊び : 話をすり替えるな!俺も国産になるとは思ってるが、まだ決まってないのは事実!決まったと言うなら証拠を出せ!
現状得られる情報において国産以外の選択肢が皆無だから、タイムスケジュールから見ても「着々と要素研究を重ねてる国産」で決まりなのは間違いない
こういう考えに対して「政治的に名言されてないから決まったとは言えない」なんてくだらん言いがかりで
それこそ話のすり替えなんだよね
政治上名言されてないなんてことは誰でも知っとるわ
現時点で対案が無く、要素研究の積み重ねがある故の事実上の国産決定という話を、政治上の決定の話にすり替えてわめいてる
415名無し三等兵 (ワッチョイ a6ba-LWbF [121.85.115.98])
2019/06/13(木) 14:47:01.76ID:dZLRANeV0 F2後継機の開発費確保…自民議連、防衛相に提言
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190613-OYT1T50053/
>安倍首相は11日、首相官邸で議連から同じ提言を受け取り、「有人機と無人機をあわせて検討する」と述べた。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190613-OYT1T50053/
>安倍首相は11日、首相官邸で議連から同じ提言を受け取り、「有人機と無人機をあわせて検討する」と述べた。
416名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.37.58])
2019/06/13(木) 14:53:36.25ID:mE7IxuNar 決まってないという言葉を使うこと自体が不適切
中期防で開発着手まで決定してるのだから決まってないと言うこと自体が不適切
かりに開発頓挫しても自主開発以外ないのだから開発中止・失敗として扱われる
決まってないと言い続けること自体がアホな行為
F-X選定の場合は決まってないとは選定自体が終わってない場合に使うべきであり
既に自主開発が決定した以上は決まってないではなく開発が失敗ないし中止になるというべき
または成功するかはわからないというべき
言葉の使いかたを知らない人が決まってないと屁理屈こねるのは
なにやら自分で知能がどうもと自白してるようなもの
あまりバカな話は続けないほうが良いだろう
中期防で開発着手まで決定してるのだから決まってないと言うこと自体が不適切
かりに開発頓挫しても自主開発以外ないのだから開発中止・失敗として扱われる
決まってないと言い続けること自体がアホな行為
F-X選定の場合は決まってないとは選定自体が終わってない場合に使うべきであり
既に自主開発が決定した以上は決まってないではなく開発が失敗ないし中止になるというべき
または成功するかはわからないというべき
言葉の使いかたを知らない人が決まってないと屁理屈こねるのは
なにやら自分で知能がどうもと自白してるようなもの
あまりバカな話は続けないほうが良いだろう
417名無し三等兵 (スププ Sda2-J6OO [49.96.22.25])
2019/06/13(木) 14:54:54.71ID:Fmei8c8Ud >>414
中期防の日本主導の開発を目指すって書いてある箇所をこれは自主開発に決定したという事なので共同開発は絶対に有り得ないと主張してる奴がいたからそいつに言ってただけだよ
お前に言われる前のその時からずっと状況から見て国産に決まりだろうがとは言っていたが?
まずそちらのその辺りの認識が間違っいてる
こちらから現状を鑑みれば国産(国内主導新規開発)で決まりのような事を言ってる人に突っかかった覚えはない
勘違いして国産に決まりだろうとか言ってきた奴なら掃いて捨てるほどいたなw
中期防の日本主導の開発を目指すって書いてある箇所をこれは自主開発に決定したという事なので共同開発は絶対に有り得ないと主張してる奴がいたからそいつに言ってただけだよ
お前に言われる前のその時からずっと状況から見て国産に決まりだろうがとは言っていたが?
まずそちらのその辺りの認識が間違っいてる
こちらから現状を鑑みれば国産(国内主導新規開発)で決まりのような事を言ってる人に突っかかった覚えはない
勘違いして国産に決まりだろうとか言ってきた奴なら掃いて捨てるほどいたなw
418名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-AGRC [126.245.139.157])
2019/06/13(木) 14:59:56.95ID:hxakohGFp >>415
紙面の記事を読んだ
首相への提言を岩屋防衛相に提出したことについて、防衛相が「改修の自由度をしっかり確保されなければいけない」
と日本が独自に機体の能力向上を図れる体制作りを目指すという考えを示したという
無人機の話は先日首相が提言を受け取った時に後継機と無人機を組み合わせて同時に運用するという考えを示したとか
紙面の記事を読んだ
首相への提言を岩屋防衛相に提出したことについて、防衛相が「改修の自由度をしっかり確保されなければいけない」
と日本が独自に機体の能力向上を図れる体制作りを目指すという考えを示したという
無人機の話は先日首相が提言を受け取った時に後継機と無人機を組み合わせて同時に運用するという考えを示したとか
419名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 15:09:56.38ID:g/ckwEaG0 さらっと無人機もプラスされるっていう爆弾が落とされてない?
420名無し三等兵 (ワッチョイ 6efa-YCmz [111.217.108.111])
2019/06/13(木) 15:14:35.56ID:JABaQm3Z0 既出の情報だが一応。
装備庁、将来戦闘機関連の調達予定公表
http://www.jwing.net/news/13905
http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2019/06/0613atla1-w.jpg
>ミッションシステム・インテグレーションなど
>防衛装備庁はこのほど、2019年度調達予定品目を公表し、この中で将来戦闘機関連の新規調達として、
>装備庁が要求元となるレーダー、データリンク、統合情報処理部などをデータバスで連接したオープン
>アーキテクチャによるミッションシステムを試作し、飛行実証機に搭載して実飛行環境下での実現を
>実証しようとする「戦闘機等のミッションシステム・インテグレーション(その1)の研究試作」があり、
>納期は2023年3月となっている。
※画像=「戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究試作」の研究概要(提供:防衛省)
装備庁、将来戦闘機関連の調達予定公表
http://www.jwing.net/news/13905
http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2019/06/0613atla1-w.jpg
>ミッションシステム・インテグレーションなど
>防衛装備庁はこのほど、2019年度調達予定品目を公表し、この中で将来戦闘機関連の新規調達として、
>装備庁が要求元となるレーダー、データリンク、統合情報処理部などをデータバスで連接したオープン
>アーキテクチャによるミッションシステムを試作し、飛行実証機に搭載して実飛行環境下での実現を
>実証しようとする「戦闘機等のミッションシステム・インテグレーション(その1)の研究試作」があり、
>納期は2023年3月となっている。
※画像=「戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究試作」の研究概要(提供:防衛省)
421名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.37.58])
2019/06/13(木) 15:16:51.74ID:mE7IxuNar 既存機改造案には無人機運用は求めなかったらしい
だからリークされたF-22ベース案にも無人機ついてはふれられていない
だからリークされたF-22ベース案にも無人機ついてはふれられていない
422名無し三等兵 (スププ Sda2-J6OO [49.96.22.25])
2019/06/13(木) 15:19:14.02ID:Fmei8c8Ud というか最初からこちらは政治上の決定のつもりで決定されてるかどうかを話してたんだし
すり替えてるのは何をどう考えてもこちらでないのでは?
そちらが誤解してこいつは国産路線というのを否定してるんだ!となったとしかならんぞ
すり替えてるのは何をどう考えてもこちらでないのでは?
そちらが誤解してこいつは国産路線というのを否定してるんだ!となったとしかならんぞ
423名無し三等兵 (ワッチョイ 02f8-YCmz [125.200.112.165])
2019/06/13(木) 15:21:26.79ID:N6j797sU0 >>417
あんたが「国産に決まりだろうがとは言っていた」という状況の中で、「勘違いして国産で決まりだろう」とか言ってきた人たちをバカにする根拠って
「政治家が名言してないから」じゃねーの?
それがくだらん言いがかりで話のすり替えだっつってんの
あんたが「国産に決まりだろうがとは言っていた」という状況の中で、「勘違いして国産で決まりだろう」とか言ってきた人たちをバカにする根拠って
「政治家が名言してないから」じゃねーの?
それがくだらん言いがかりで話のすり替えだっつってんの
424名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2c-2qry [180.49.90.51])
2019/06/13(木) 15:22:00.30ID:k8qULljE0 無人機の並行開発はロードマップにのってるから
別に爆弾でも何でもない。
まあF-3には組み込まれないと思うぞ。
将来は別として。
別に爆弾でも何でもない。
まあF-3には組み込まれないと思うぞ。
将来は別として。
425名無し三等兵 (ワッチョイ 42dd-2qry [221.187.192.7])
2019/06/13(木) 15:23:12.79ID:GlCEctF40 政治的にはもう国産路線で動いてるよね
そこで決まってないと踏ん張ることにどれだけの意味があるのかわからんけど
そこで決まってないと踏ん張ることにどれだけの意味があるのかわからんけど
426名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-u3XE [106.133.172.203])
2019/06/13(木) 15:23:47.01ID:3Bmjghqia 無人機の研究開発のタイムスケジュール的なものもあったよな確か
427名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.37.58])
2019/06/13(木) 15:24:38.84ID:mE7IxuNar 中期防の決定こそ内閣の承認を得た政治決定
そして中期防には共同開発なんて文言は書かれていない
それ以上の証拠が必要か?
そして中期防には共同開発なんて文言は書かれていない
それ以上の証拠が必要か?
428名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-AGRC [126.245.139.157])
2019/06/13(木) 15:27:24.37ID:hxakohGFp429名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 15:27:28.61ID:g/ckwEaG0 ぶっちゃけて言うとこのロードマップ通り進んでる感じだな。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
そしてここにあるロードマップでは既に開発が始まっているような線表であって。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
そしてここにあるロードマップでは既に開発が始まっているような線表であって。
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2bQu [106.133.57.133])
2019/06/13(木) 15:31:09.69ID:dv6jboyLa >>418
まじでGen6目指すんだなって
まじでGen6目指すんだなって
431名無し三等兵 (スププ Sda2-J6OO [49.96.22.25])
2019/06/13(木) 15:33:41.31ID:Fmei8c8Ud >>423
こちらが馬鹿にしてるのはこちらも国産が規定路線なのは肯定してるしそう何回も言ってるのにそれでもそう言い続けるからだよ
勝手に自分に言われてると勘違いして話の流れを理解できずに挙げ句の果てに大喜利なんて始めたりするのをだ
別にそちらの国産の主張自体については特に何か言った覚えはない
つまりその言いがかりとやらも単なる勘違いだ
こちらが馬鹿にしてるのはこちらも国産が規定路線なのは肯定してるしそう何回も言ってるのにそれでもそう言い続けるからだよ
勝手に自分に言われてると勘違いして話の流れを理解できずに挙げ句の果てに大喜利なんて始めたりするのをだ
別にそちらの国産の主張自体については特に何か言った覚えはない
つまりその言いがかりとやらも単なる勘違いだ
432名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2c-2qry [180.49.90.51])
2019/06/13(木) 15:34:40.58ID:k8qULljE0 ロードマップの右肩に30-40年後とあるだろ。
F-3量産開始時はまず無理よ。
だから将来は別にしてと書いた。
F-3量産開始時はまず無理よ。
だから将来は別にしてと書いた。
433名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-AGRC [126.245.139.157])
2019/06/13(木) 15:36:21.60ID:hxakohGFp >>431
>人形遊び: ビルから飛び降りたら死ぬと決めつけるな
>普通の人: え?じゃぁ死ぬ以外の他の可能性を教えてよ
>人形遊び: そういうことじゃない!地面に叩きつけられたら俺も死ぬと思ってるが、まだ叩きつけられてないから死ぬと決めつけるのは間違い!
おまえの主張はずっとこうだから複数の人に指摘されて揶揄されてる
誰に対してマウント取ってるつもりか知らんが、論理が馬鹿過ぎてる
>人形遊び: ビルから飛び降りたら死ぬと決めつけるな
>普通の人: え?じゃぁ死ぬ以外の他の可能性を教えてよ
>人形遊び: そういうことじゃない!地面に叩きつけられたら俺も死ぬと思ってるが、まだ叩きつけられてないから死ぬと決めつけるのは間違い!
おまえの主張はずっとこうだから複数の人に指摘されて揶揄されてる
誰に対してマウント取ってるつもりか知らんが、論理が馬鹿過ぎてる
434名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 15:36:55.00ID:g/ckwEaG0 20年後を想定した物であるF-3をベースに、30〜40年後の改修が入るか、それともまた作るのか。
435名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 15:39:25.91ID:g/ckwEaG0 ただロードマップ通りに進んでいると仮定するならば、政治的には明言していないけど開発は既に始まっているとも言える。
周囲の状況と要素研究の出来具合とも一致していて、まあこのスレのほとんどの人が「そうだろな」と思っている状況そのものだよね。
この状況で言葉遊びをしている意味は特に無いけど、くだらんマウント合戦などクソであるとも言える。
周囲の状況と要素研究の出来具合とも一致していて、まあこのスレのほとんどの人が「そうだろな」と思っている状況そのものだよね。
この状況で言葉遊びをしている意味は特に無いけど、くだらんマウント合戦などクソであるとも言える。
436名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2c-2qry [180.49.90.51])
2019/06/13(木) 15:40:51.25ID:k8qULljE0 プラグイン拡張方式のシステムを組むみたいだから
無人機コントロールおよび連携システムはは
プラグインモジュールで何とかするんじゃね?
当然ドンガラはその分の付けたしを可能にする余裕は必要。
大型機化まったなしだな。
無人機コントロールおよび連携システムはは
プラグインモジュールで何とかするんじゃね?
当然ドンガラはその分の付けたしを可能にする余裕は必要。
大型機化まったなしだな。
437名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-AGRC [126.245.139.157])
2019/06/13(木) 15:44:24.99ID:hxakohGFp >>432
ロードマップには無人機に関して「群制御研究の進捗と運用環境を見極めて開始時期を別途検討する」と書いてある
ノースロップやBAEなどの外交企業に協力してもらいながら作るとか
特にBAEはテンペスト構想にも無人機の運用を盛り込んでるし
ロードマップには無人機に関して「群制御研究の進捗と運用環境を見極めて開始時期を別途検討する」と書いてある
ノースロップやBAEなどの外交企業に協力してもらいながら作るとか
特にBAEはテンペスト構想にも無人機の運用を盛り込んでるし
438名無し三等兵 (スププ Sda2-J6OO [49.96.22.25])
2019/06/13(木) 15:45:23.25ID:Fmei8c8Ud439名無し三等兵 (スプッッ Sda2-dLjk [49.98.7.98])
2019/06/13(木) 15:56:28.34ID:EhKT0yY9d 共同開発って随伴無人機の事だったりして
440名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 16:00:36.75ID:g/ckwEaG0 会議は踊るとはよく言うけど、その会議を踊らせ状況を手遅れにするアホウとはどういう物なのかは、このスレにいればよく分かる
441名無し三等兵 (ワッチョイ e25c-zNK4 [115.36.255.57])
2019/06/13(木) 16:26:27.96ID:6+RPWnx90442名無し三等兵 (ワッチョイ e663-YCmz [153.201.79.135])
2019/06/13(木) 16:29:35.02ID:VN0MgLhh0 垂直尾翼の無いポンチ絵のはi3なんじゃない?
443名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2c-2qry [180.49.90.51])
2019/06/13(木) 16:53:46.76ID:k8qULljE0 >>441
普通に解釈しなよ。
去年は平成30年で2018年 平成40年は換算で2028年。
〜年 と年後は意味違うだろw
F-3開発開始といわれてるのが2021年。
ざっくりで量産開始が2030年
開発開始年度からと見たら2050-2060年じゃないかな。
普通に解釈しなよ。
去年は平成30年で2018年 平成40年は換算で2028年。
〜年 と年後は意味違うだろw
F-3開発開始といわれてるのが2021年。
ざっくりで量産開始が2030年
開発開始年度からと見たら2050-2060年じゃないかな。
444名無し三等兵 (ワッチョイ a668-2qry [121.87.45.11])
2019/06/13(木) 16:59:51.32ID:f0lQyGbO0 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーション(その1)の研究試作 納期2023年3月
23年4月 実証機初飛行
25年 実機初飛行
26年 量産開始
28年 配備開始
29年 運用開始
23年4月 実証機初飛行
25年 実機初飛行
26年 量産開始
28年 配備開始
29年 運用開始
445名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-YCmz [219.100.239.4])
2019/06/13(木) 17:31:51.35ID:cko1rUuM0 エンジンもレーダーもファスナレス構造機体もetcetc予算がついて事実上の開発が始まっているのは皆さんご存知の通り つまりそういうことだ
446名無し三等兵 (ワッチョイ e25c-zNK4 [115.36.255.57])
2019/06/13(木) 17:32:17.34ID:6+RPWnx90 >>443
すまん、10ページ目のロードマップと勘違いしてた
5ページ目の「将来戦闘機のコンセプト図」の事か…
(平成22年の時点で)20年後
●次世代HPSエンジン
30〜40年後
●将来アセットとのクラウド
●ライトスピードウェポン
これらの未来装備は、量産開始時に間に合わないのは理解してる
すまん、10ページ目のロードマップと勘違いしてた
5ページ目の「将来戦闘機のコンセプト図」の事か…
(平成22年の時点で)20年後
●次世代HPSエンジン
30〜40年後
●将来アセットとのクラウド
●ライトスピードウェポン
これらの未来装備は、量産開始時に間に合わないのは理解してる
447名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.37.58])
2019/06/13(木) 17:33:35.67ID:mE7IxuNar F-15MSlPの後継機が必要になるのは2040年以降
F-3に大きな改良が加えられるのはF-15MSlPの更新に合わせてだろう
F-2の更新用だけでないならF-15MSlPの更新に合わせて大きな改良が入る
F-3に大きな改良が加えられるのはF-15MSlPの更新に合わせてだろう
F-2の更新用だけでないならF-15MSlPの更新に合わせて大きな改良が入る
448名無し三等兵 (ワッチョイ 1765-t5qS [118.240.248.134])
2019/06/13(木) 17:37:39.02ID:PoRYesZm0 F-3前期ブロックはi2 (informed + intelligent)
F-3後期ブロックがi3 (informed + intelligent + instantaneous)
みたいな感じになると想像してる。
F-3後期ブロックがi3 (informed + intelligent + instantaneous)
みたいな感じになると想像してる。
449名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-jI/Q [126.21.156.60])
2019/06/13(木) 17:52:06.33ID:N29rmrqm0 >>349 タカタに作らせたらどうかな、昔はパラシュートを作ってたんだろ。
450名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 18:38:51.60ID:g/ckwEaG0 まあここまで要素研究を進めているので、恐ろしい早さで試作機が出てくるんじゃないかと思う。
451名無し三等兵 (ワッチョイ af07-GEyX [222.10.48.217])
2019/06/13(木) 18:47:23.77ID:OxnJ+6HH0 10年も前のロードマップとか時効だろ・・・・。
452名無し三等兵 (ラクペッ MMa7-8GUE [134.180.1.2])
2019/06/13(木) 18:56:43.21ID:nYCO0ySkM453名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-YCmz [219.100.239.4])
2019/06/13(木) 19:02:51.15ID:cko1rUuM0 パクリゲートのまねをしてみた 気にすんなw
ロス・ブラウンがダブル入賞を果たしたルノーを賞賛も、「トップ3との差は極めて大きいまま」と懸念示す
「リカルドは最終的に6位、ヒュルケンベルグは7位につけたが、ふたりとも周回遅れだった」
「F1では各チームの実力をさらに近づけることが必要だ。2021年以降のレギュレーション策定の最終段階に入るにあたって、我々はそれについて取り組んでいるところだ」
取り組むが出来るとは言っていない とかじゃないだろうなあまさか?
ロス・ブラウンがダブル入賞を果たしたルノーを賞賛も、「トップ3との差は極めて大きいまま」と懸念示す
「リカルドは最終的に6位、ヒュルケンベルグは7位につけたが、ふたりとも周回遅れだった」
「F1では各チームの実力をさらに近づけることが必要だ。2021年以降のレギュレーション策定の最終段階に入るにあたって、我々はそれについて取り組んでいるところだ」
取り組むが出来るとは言っていない とかじゃないだろうなあまさか?
454名無し三等兵 (スップ Sdc2-eT1Q [1.75.10.136])
2019/06/13(木) 19:03:38.37ID:+FRll1BId 射出座席って作るのムズいの?
455名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-AGRC [126.245.139.157])
2019/06/13(木) 19:03:43.37ID:hxakohGFp 「i3 Fighter」自体は将来戦闘機(F-3)コンセプトのキーワードに過ぎない
456名無し三等兵 (ワッチョイ 9321-u3XE [114.156.155.184])
2019/06/13(木) 19:04:48.03ID:sT4cXaIV0 尾翼がどうなるかも含めて、i3で打ち出したコンセプトで実現可能なものから順に着々と揃って来てはいる。
457名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-YCmz [219.100.239.4])
2019/06/13(木) 19:09:40.00ID:cko1rUuM0 あ ごめん誤爆 よっぱらいの酒の上のことだから 気にしないwww いごじしゅくしてしばらくかきませんw
458名無し三等兵 (ワッチョイ a2c2-/4ue [163.44.41.206])
2019/06/13(木) 19:18:02.58ID:QdQpt8mB0 F35でのアメリカの立場に日本がなって、F3を開発するのも一応「日本主導の開発」になるのでは? まあ、共同開発で手をあげてくれそうな国なんて無いが。
459名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/13(木) 19:18:32.54ID:R9GHDJTm0 2030年代・・・F-3(初期型)
2040年代・・・F-3(改修型)
2050年代・・・さらに先のi3 fighter(概念のみ)
こんな感じになっていくのか?
2040年代・・・F-3(改修型)
2050年代・・・さらに先のi3 fighter(概念のみ)
こんな感じになっていくのか?
460名無し三等兵 (スププ Sda2-Es5c [49.98.76.97])
2019/06/13(木) 19:19:14.03ID:slb22AVFd というかよそが協力できそうな技術が射出座席くらいしかないし
461名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-jI/Q [126.21.156.60])
2019/06/13(木) 19:24:45.26ID:N29rmrqm0 >>454 むずいかどうかより、人の命と直結してるから企業は参入しないだろうな。 たくさん実験もできないし。
462名無し三等兵 (スッップ Sda2-eT1Q [49.98.154.204])
2019/06/13(木) 19:31:12.36ID:znjbI0ocd 射精座席
463名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-xvaG [58.91.255.123])
2019/06/13(木) 19:38:11.68ID:r3CSamcK0 F-3はDMU26に近いものになるのか全く別物になるのか
464名無し三等兵 (ワッチョイ b254-8GUE [133.209.224.37])
2019/06/13(木) 19:52:32.16ID:GFwnUtmw0465名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/13(木) 20:05:11.81ID:R9GHDJTm0 >>461
射出座席はパイロットの「最後の頼み」なんでどんな状況であっても確実に動作してくれるという
信頼感とか安心感が重要になってくる。
信頼と実績ということになると、やはりマーチンベーカーを選ぶのが無難な選択かと。
射出座席はパイロットの「最後の頼み」なんでどんな状況であっても確実に動作してくれるという
信頼感とか安心感が重要になってくる。
信頼と実績ということになると、やはりマーチンベーカーを選ぶのが無難な選択かと。
466名無し三等兵 (スププ Sda2-Es5c [49.98.76.97])
2019/06/13(木) 20:08:10.36ID:slb22AVFd 発動すると14Gくらいかかるし今から開発して人間使ってテストだとまず重傷者だらけになるからな
467名無し三等兵 (ワッチョイ abda-U1Qm [58.93.101.208])
2019/06/13(木) 20:15:23.65ID:gB0IFvyW0469名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-YCmz [180.9.111.128])
2019/06/13(木) 20:26:46.90ID:oX3DkC1S0 推力偏向ノズルの故障時でも機体の操縦性は確保する事が盛り込まれているから、
垂直尾翼を廃止して推力偏向に大きく依存するスタイルにはしないんじゃないかな。
その代わり尾翼のサイズはかなり小さくするかもしれないが。
垂直尾翼を廃止して推力偏向に大きく依存するスタイルにはしないんじゃないかな。
その代わり尾翼のサイズはかなり小さくするかもしれないが。
470名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/13(木) 20:29:51.58ID:R9GHDJTm0 将来的には垂直尾翼をなくす方向にいくのかもしれんが、F-3初期型では
デザイン的な冒険はあまりやらんのじゃないかね。
不確定要素は少しでも排除したいところだし。
デザイン的な冒険はあまりやらんのじゃないかね。
不確定要素は少しでも排除したいところだし。
471名無し三等兵 (ワッチョイ e25c-zNK4 [115.36.255.57])
2019/06/13(木) 20:50:14.75ID:6+RPWnx90 >>468
AL-41F1は、ピッチ方向に20度、ヨー方向に16度可動(XF9-1は全周20度)
リューリカ=サトゥールン AL-31
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%AB%EF%BC%9D%E3%82%B5%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%B3_AL-31#AL-41F1系列
AL-41F1は、ピッチ方向に20度、ヨー方向に16度可動(XF9-1は全周20度)
リューリカ=サトゥールン AL-31
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%AB%EF%BC%9D%E3%82%B5%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%B3_AL-31#AL-41F1系列
472名無し三等兵 (ワッチョイ e24b-U/n1 [115.30.208.73])
2019/06/13(木) 20:56:25.72ID:TjuK0dJ20 大気圏内で飛行するなら垂直尾翼は無くならないだろうな
運動性能をわざわざ落とす必要がないし
そもそも垂直尾翼がない程度で被探知距離がどこまで変わるんだ?
数十メートルしか変わらないとかだったら運動性能を落としてまで採用する意味がないしな
あと単純にカッコ悪い
運動性能をわざわざ落とす必要がないし
そもそも垂直尾翼がない程度で被探知距離がどこまで変わるんだ?
数十メートルしか変わらないとかだったら運動性能を落としてまで採用する意味がないしな
あと単純にカッコ悪い
473名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2+EG [106.180.47.128])
2019/06/13(木) 21:09:10.11ID:tpzDnzIXa 個人的にはあってもなくてもいいからカッコよくたのむ
474名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-YCmz [180.9.111.128])
2019/06/13(木) 21:21:12.54ID:oX3DkC1S0 >>472
側方ステルスを考えれは、反射面積がデカい垂直尾翼を無くすのは効果的だろう。
あとはステルス性と空力性能のバランスで妥協点を決めるしかない。
もしメタマテリアルやアクティブ反射制御などで十分な低RCS特性が確保出来るのなら、
空力重視で行くかもしれないが。
側方ステルスを考えれは、反射面積がデカい垂直尾翼を無くすのは効果的だろう。
あとはステルス性と空力性能のバランスで妥協点を決めるしかない。
もしメタマテリアルやアクティブ反射制御などで十分な低RCS特性が確保出来るのなら、
空力重視で行くかもしれないが。
475名無し三等兵 (ワッチョイ e24b-U/n1 [115.30.208.73])
2019/06/13(木) 21:39:55.46ID:TjuK0dJ20476名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-IPTU [59.157.96.203])
2019/06/13(木) 21:41:46.01ID:lslWvcRu0 >>474
その昔A-12アベンジャーUという機体があってだなぁw
垂直尾翼レスというのはステルス優先ということであれば実に魅力的
(A-12の場合空母の格納スペースの問題もあるし)
A-12はコスト増と単能機が時代遅れになりつつあったこともあってポシャッたが、今ならそれらの問題も解決できるだろう…が。
YF-22VSYF-23でオーソドックスなYF-22がATFの勝者になったことを考えれば、(F-3は)今の機体と大差ない見栄えの飛行機になるんじゃないですかねぇ。
その昔A-12アベンジャーUという機体があってだなぁw
垂直尾翼レスというのはステルス優先ということであれば実に魅力的
(A-12の場合空母の格納スペースの問題もあるし)
A-12はコスト増と単能機が時代遅れになりつつあったこともあってポシャッたが、今ならそれらの問題も解決できるだろう…が。
YF-22VSYF-23でオーソドックスなYF-22がATFの勝者になったことを考えれば、(F-3は)今の機体と大差ない見栄えの飛行機になるんじゃないですかねぇ。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-YCmz [180.9.111.128])
2019/06/13(木) 21:47:49.34ID:oX3DkC1S0 無尾翼機に関する技術的知見がどれだけあるのかは知らないが、納期優先ならリスクをとるのは避けるだろう、
という読みも十分に成り立つので、まあ実際に完成予想図が公表されるまではどうなるか分からんな。
という読みも十分に成り立つので、まあ実際に完成予想図が公表されるまではどうなるか分からんな。
478名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-wZ97 [113.153.35.252])
2019/06/13(木) 22:20:53.58ID:c/4xOMzQ0 日米蜜月で歪む 「次期主力戦闘機」選定
ttps://www.sentaku.co.jp/articles/view/18985
記事によると、F22の機体をベースにF35の電子機器を搭載、F15の派生型、テンペストの共同開発3案のうち、
防衛省の検討でリードしているのはテンペスト。
ところが、官邸筋は「そもそも日本の防衛産業に英国と共同開発する力量があるのか。コストもどんどんつり上がって
いくはずだ」と語り、最後は米国からの購入か日米共同開発で決着すると予測する。
自衛隊関係者や防衛相経験者が異論を唱えているが、首相がトランプの歓心を買う判断をすれば日本の防衛産業にとって
致命的となるという趣旨の記事。
ttps://www.sentaku.co.jp/articles/view/18985
記事によると、F22の機体をベースにF35の電子機器を搭載、F15の派生型、テンペストの共同開発3案のうち、
防衛省の検討でリードしているのはテンペスト。
ところが、官邸筋は「そもそも日本の防衛産業に英国と共同開発する力量があるのか。コストもどんどんつり上がって
いくはずだ」と語り、最後は米国からの購入か日米共同開発で決着すると予測する。
自衛隊関係者や防衛相経験者が異論を唱えているが、首相がトランプの歓心を買う判断をすれば日本の防衛産業にとって
致命的となるという趣旨の記事。
479名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-wZ97 [113.153.35.252])
2019/06/13(木) 22:21:28.89ID:c/4xOMzQ0 >>478
しかし、この安倍首相発言で帰趨は見えてきた。
【国防】F2戦闘機の後継機は日本が主導して開発を 安倍首相 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560257398/
>同盟国アメリカの戦闘機などと連携できる機能を持つことが必要だという考えを示しました。
しかし、この安倍首相発言で帰趨は見えてきた。
【国防】F2戦闘機の後継機は日本が主導して開発を 安倍首相 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560257398/
>同盟国アメリカの戦闘機などと連携できる機能を持つことが必要だという考えを示しました。
480名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-Vcmp [126.194.140.39])
2019/06/13(木) 22:24:44.71ID:wmxhuFC00 F-22の垂直尾翼はやたらデカいな
エリアルール効果を狙ったのか主翼と水平尾翼の間に配されていて重心から離れてないからてこの原理で垂直尾翼はデカくせざるを得なかったとか?
F-22はデカい6枚翼がゴチャゴチャしててウザいので個人的にはYF-23のV字翼がスッキリしてて好きだな
エリアルール効果を狙ったのか主翼と水平尾翼の間に配されていて重心から離れてないからてこの原理で垂直尾翼はデカくせざるを得なかったとか?
F-22はデカい6枚翼がゴチャゴチャしててウザいので個人的にはYF-23のV字翼がスッキリしてて好きだな
481名無し三等兵 (スププ Sda2-HDZw [49.98.76.97 [上級国民]])
2019/06/13(木) 22:28:48.68ID:slb22AVFd >>479
その連携てデータリンクでしょ
その連携てデータリンクでしょ
482名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 22:34:59.92ID:g/ckwEaG0 テ……テンペストwwwww
これ書いてるヤツ相当だろ
これ書いてるヤツ相当だろ
483名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-AGRC [60.43.49.21])
2019/06/13(木) 22:39:28.91ID:y9tf8/IC0 散々日本主導だと言ってるのにベース機3案から選ぶとか不勉強にもほどがある
484名無し三等兵 (スププ Sda2-HDZw [49.98.76.97 [上級国民]])
2019/06/13(木) 22:41:14.91ID:slb22AVFd 予算化前倒ししようってときにテンペストとかそもそもテーブルの上に無いわけでな
485名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-dcdq [180.15.90.18])
2019/06/13(木) 22:41:52.20ID:yygKPIgu0 >>287の推力偏向ノズルの研究の項でも高旋回、高迎角での高い運動性の実現って言ってるから
垂直尾翼無しは無いでしょう
垂直尾翼無しは無いでしょう
486名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-wZ97 [113.153.35.252])
2019/06/13(木) 22:42:44.58ID:c/4xOMzQ0 >>478
防衛省・自衛隊が重視しているのは「改修の自由度」だって。
F35だと電子系統が異なり日本製ミサイルなどを搭載できない。
共同開発しても過去の例からみて中核は米側が独占することになる。
日英の利害は一致しており、米国の言いなりだと日本の抑止力が低下すると
自衛隊関係者が懸念している。
日英共同開発を突破口にすべきだと防衛相経験者の声。
防衛省・自衛隊が重視しているのは「改修の自由度」だって。
F35だと電子系統が異なり日本製ミサイルなどを搭載できない。
共同開発しても過去の例からみて中核は米側が独占することになる。
日英の利害は一致しており、米国の言いなりだと日本の抑止力が低下すると
自衛隊関係者が懸念している。
日英共同開発を突破口にすべきだと防衛相経験者の声。
487名無し三等兵 (ワッチョイ af9b-U99L [222.149.132.91])
2019/06/13(木) 22:43:57.07ID:iSX+D8u40 >>478
テンペストがリードでワロタ
テンペストがリードでワロタ
488名無し三等兵 (ワッチョイ 6b0c-vI2o [122.222.229.228])
2019/06/13(木) 22:44:29.37ID:nnccgbSU0 むしろ、イギリス側が日本に提供できるものとは?
あ、紅茶とか茶化すのは禁止
あ、紅茶とか茶化すのは禁止
490名無し三等兵 (ラクッペ MM9f-GEyX [110.165.150.149])
2019/06/13(木) 22:46:58.08ID:MNlqgHkrM テンペストに乗るのは面白い案だと思うが、
政府発表にはその影も形もないわけで、面白がって書いた記事としか思えん
政府発表にはその影も形もないわけで、面白がって書いた記事としか思えん
491名無し三等兵 (ワッチョイ 8b61-cn3N [218.33.237.53 [上級国民]])
2019/06/13(木) 22:48:16.14ID:MURNesMR0492名無し三等兵 (ワッチョイ e6b0-Xngw [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/06/13(木) 22:51:41.68ID:vN5/iDet0 >>262
うーんw
うーんw
493名無し三等兵 (ワッチョイ d7e4-vI2o [182.168.182.104])
2019/06/13(木) 22:51:51.16ID:g/ckwEaG0 でもあんなウソしか書いてない記事を公開したら、あのメディア全体の記事もそんなレベルってバレてしまうけど大丈夫なん?
494名無し三等兵 (スププ Sda2-HDZw [49.98.76.97 [上級国民]])
2019/06/13(木) 22:52:41.29ID:slb22AVFd 他の記事の見出しでいろいろ察したわ
495名無し三等兵 (ワッチョイ e6b0-Xngw [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/06/13(木) 22:52:56.22ID:vN5/iDet0 >>266
中学生かな?
中学生かな?
496名無し三等兵 (ワッチョイ 6b0c-vI2o [122.222.229.228])
2019/06/13(木) 22:57:58.35ID:nnccgbSU0 まあ、総会屋雑誌みたいなもんだし>選択
記事だって、大手マスコミやら識者が匿名で書いているらしいので、信用度は通常の新聞と同じ程度だぞ
記事だって、大手マスコミやら識者が匿名で書いているらしいので、信用度は通常の新聞と同じ程度だぞ
497名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-9ye8 [153.182.69.99])
2019/06/13(木) 23:00:59.52ID:Nexj6ZLD0 防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第9号 中止公告(公告第6号)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku01-009.pdf
>第6号 器材借上(汎用器材)
第8号 中止公告(公告第5号)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku01-009.pdf
>第5号 器材借上(汎用器材)
第6・5号は電動アクチュエーションシステムの性能確認試験関連
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第9号 中止公告(公告第6号)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku01-009.pdf
>第6号 器材借上(汎用器材)
第8号 中止公告(公告第5号)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku01-009.pdf
>第5号 器材借上(汎用器材)
第6・5号は電動アクチュエーションシステムの性能確認試験関連
498名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-nQaC [125.199.112.60])
2019/06/13(木) 23:21:40.53ID:67K3U/nG0 自己修復操縦システムの研究で一部の翼面やコントロール面が喪失した場合でも
残ったものを自動的に最適制御して飛行と操縦能力を維持することを考えてるから
操舵手段の冗長性が重視されるはず。垂直尾翼なくすことは考えてないと思われ
残ったものを自動的に最適制御して飛行と操縦能力を維持することを考えてるから
操舵手段の冗長性が重視されるはず。垂直尾翼なくすことは考えてないと思われ
499名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-nQaC [125.199.112.60])
2019/06/13(木) 23:25:38.83ID:67K3U/nG0 訂正
×自己修復操縦システム
○自己修復飛行制御システム
×自己修復操縦システム
○自己修復飛行制御システム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
