何故かFMSとライセンス国産が対比する言葉になってしまったが、
ライセンス国産も広義のFMSなんだよな

Foreign Military Sales
有償軍事援助、と訳されている
アメリカの同盟国に対する、アメリカ製兵器を
「適切な対価」を得ての援助であると

だが、もっとぶっちゃけて
「アメリカの武器を利害関係共有国に売る制度及び、売るかどうか決めるための
議会内の委員会」

これくらいに解釈した方が、日本からFMSを見る時には実情に合っているね

そしてその委員会の連中に日本叩きに熱心な奴が揃ってると「日本が得するようなものなんて
絶対に売るんじゃねーぞ!」って事になる
そしてイスラエル、オーストラリア、韓国、台湾、トルコなんかも同じような目に何度も合っている