韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-pGS3)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:09:26.44ID:bbdNeuhjM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1554689536/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/25(木) 13:17:45.14ID:wcrg//+b0
>>712 材料はもとよりだめだが何より精密加工御技術がない。
なんせようやくボールペン用のベアリングが出来るようになった段階だからね。

精密加工ができないと形はマネできてもすぐに壊れるものとなる。
ベアリングがだめだから軸受けも当然満足にできない。 高速鉄道の軸受けも結局日本精工の軸受けを使わざるを得なくなったようだし。
714名無し三等兵 (ワッチョイ 4a01-N2W3)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:28:09.89ID:aCkskz+y0
中国の報道見てるとXF9-1の動向に大きな関心を持ってるのがよくわかる
それだけエンジン開発には手を焼いているということでもある

XF9-1は納入されて1週間程度でドライ推力11d突破するほどの出来
これは日本の自称軍事の専門家も予想外の好結果だったようで
キヨあたりもXF9-1の出来に関してはだまり気味なったしまった
2019/07/25(木) 13:40:02.74ID:ET8/J/VfM
>>713
ボールペンにはベアリング使わんだろう
玉を作る共通点があるだけで
2019/07/25(木) 13:41:23.37ID:Y7gLRF3s0
>>699
つまりパレード艦がまた増えてしまうって事ね。
2019/07/25(木) 14:41:54.03ID:oPkB1iNUM
>>713
ベアリングと軸受は同じだな、ベアリング用ボールだな

それにしても日本だって手先の器用さだけでのし上がってきたわけではなく、数多いモノづくりの経験をもとに段々と精密加工を習得したわけで
世界の工場で色々作ってるから経験は劣らないはずなのにあまり進まないのは不思議だなぁと
2019/07/25(木) 15:25:46.27ID:sqY54W2R0
>>717 だってマザーマシンを日本から買って加工してるだけだからね。
工場のロボットもほとんどが日本製。 それじゃダメだから中国で内製化すると言ってるけど、かなりかかるんじゃないかな。
ベアリングと磁石、モーター、測定器がまともに作れないとね。 PC ソフトは何とかなるだろうけど。
2019/07/25(木) 15:29:22.66ID:sqY54W2R0
>>718 ベアリングを作るには摩耗に強い不純物の少ない特殊鋼が作れないとダメだな。 これは簡単にはできない。
2019/07/25(木) 16:52:44.42ID:gcnCBAlb0
ベアリングは前世紀に家庭用VTRに使われていたベアリングと
某国のミサイル(軍用機用INS用かも)に使われてるジャイロ用の
ベアリングの精度を比べてた番組があったなあ、検査の結果
家庭用VTR>>ジャイロ用のベアリングだった
2019/07/25(木) 17:01:25.98ID:AkHCFOQGp
ベアリング用鋼材も、磁石用鋼材も、ジェットエンジン用な耐熱鋼材もみんな冶金技術がないとできない。

中国がレアアース戦争で負けたのも自分達に何の利用技術もなかったからだからね。 結局自分で自分の首を絞めただけだった。
2019/07/25(木) 17:08:16.60ID:9CGuo/rSM
チキン技術なら負けてないニダ
2019/07/25(木) 17:41:06.95ID:EmsploNU0
ファミチキで駆逐できそうだけどね
2019/07/25(木) 18:40:53.13ID:/y+bwuzj0
>>720
俺も見たな。
確かAIM-9 サイドワインダーのジャイロだっていってた。
ビデオはシャープだったかビクターだったような。
番組はNHKスペシャル。
2019/07/25(木) 18:56:12.44ID:qJ6s8B8+M
計画自体は虫の息なのに対し逆にスレの伸びが絶好調な変なスレ
2019/07/25(木) 18:59:09.94ID:S+Z8f2ZxM
>>725
あきらめんなよ!あきらめんなよ!どうしてそこで諦めるんだよ!北京だって頑張ってるんだ!あきらめんなよ!
727名無し三等兵 (ワッチョイ 4a01-N2W3)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:23:28.54ID:aCkskz+y0
アメリカ国防省の政策が変わってきたんだよな
TFXやKFXに大して直接的な反対は全くしないが積極的な協力もほとんどしない
だからアメリカの技術を当てにすると干渉はされないが協力もないので自動アウトになる
日本のF-Xなんかにも同様の政策で有力視されていたような共同開発にはなっていない
日本の場合はエンジンまで独自開発能力を獲得してるから自動的にF-Xが国内開発になった
足りないとこはアメリカの技術で補うという形はあんまり期待できないのが実情だ
アメリカとの共同開発には警戒を持って独自開発獲得をしてきた日本には都合の良い政策になったが
はじめから技術導入ありきのトルコや韓国には都合の悪い政策
728名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-Evob)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:32:36.71ID:5P1J2o54a
空母を作るらしいがやはりKFXの艦載型も話に出るんだろうな
もう絶対開発完了しなさそう
2019/07/25(木) 22:11:46.58ID:0igTNQjR0
KFXの艦載型なんて輸出先がないからやらんじゃろ
2019/07/25(木) 22:27:26.21ID:6h5b9b7L0
それ以前に
CATOBARタイプ→作ろうとしている空母では対応不可→空母のハードル↑↑
STOVLタイプ→航空機の開発難易度が↑↑↑
2019/07/25(木) 22:32:13.05ID:MgbFnfT00
F35を乗った韓国軍パイロットが中国かロシアに飛行機ごと亡命するのですね
2019/07/25(木) 22:38:44.85ID:V96j5b770
RATOを使うニダ!これならカタパルト要らずで戦闘機が運用可能ニダ!
着艦?そんな事ケンチャナヨ精神で解決ニダ!チョッパリ共は嫉妬汁
2019/07/25(木) 22:39:29.46ID:DCa6pDiM0
>>732
どうせなら玄武をRATOに使ったらいいんじゃないか?
2019/07/26(金) 00:19:32.17ID:+vMM9Cve0
ここは一発、スカイフック方式をw
2019/07/26(金) 00:52:54.52ID:6veMeBS80
空母を200ノットで走らせればなんとかなるニダ
2019/07/26(金) 02:53:36.41ID:vGff819Vd
ボールペンのボールは極小でしかも超硬質のタングステンから作るから難易度が高い。
何気ないモノに物凄い技術が使われている典型。
2019/07/26(金) 02:59:34.07ID:vGff819Vd
安価で大量に安定して作るのは並大抵でない。
2019/07/26(金) 03:59:22.34ID:UcxJa8KM0
>>736
ステンレスやアルミナが殆どじゃねーの?
2019/07/26(金) 07:13:28.90ID:x7Qp8maq0
百円クラスは、ステンレス鋼
一般的には、炭化タングステン鋼の超硬合金
高級ボールペンのボールはセラミックも多くなってる、酸化アルミニウム。
高級なのは、ルビー

自分はセラミックを使ってる。
2019/07/26(金) 11:34:18.79ID:1+v+Pj1EM
>>716
排水量がどうなるかだな
四万トン近くまで大型化できるなら揚陸艦兼任でもいずも並みの航空運用能力を実現できるだろうが
もし三万トンだったらせいぜいひゅうが程度にしかならないだろう
ひゅうが程度の能力の空母が一隻だけあっても大した戦力にはならず本当にせいぜいパレード用ぐらいにしかならない
(揚陸艦機能を盛ったおかげで船体が肥大化してパレードでの見栄えはいいという程度の船)
2019/07/26(金) 11:54:40.97ID:FF8d8nUGM
>>740
>ひゅうが程度の能力の空母
F-35B 10機でヘリ積めないかもね。救難ヘリ無しで艦載戦闘機じゃ心理的に厳しい、辞表出して民間パイロットになるかも。
2019/07/26(金) 12:06:19.05ID:HWWJc3/M0
排水量が大きくなったのをいいことに韓国産VLSとSSMランチャーそれに76mm砲を複数載せてしまい
結局航空運用能力が制限される可能性も
2019/07/26(金) 12:13:25.81ID:qsCQFtyx0
だれもKFXの話をしなくなったw
2019/07/26(金) 12:13:53.37ID:FF8d8nUGM
>>742
>韓国産VLSとSSMランチャーそれに76mm砲
キエフ級ですね
2019/07/26(金) 12:14:22.81ID:FF8d8nUGM
>>743
韓国サイトに情報出るまで雑談です
2019/07/26(金) 13:50:42.13ID:8b0lE0ML0
インドネシアがぶち切れるに6ペリカ
2019/07/26(金) 15:33:16.74ID:iZHnUIG0M
インドネシアの物納要請に韓国が切れる方が早くないか?
2019/07/26(金) 15:41:20.82ID:R0m4Yfbi0
もしかしたら韓国から共同開発破棄を言い出すように誘導してるのかも。
どう考えてもKFXよりもラファールの方が魅力的な計画だし。
2019/07/26(金) 16:09:13.22ID:8b0lE0ML0
物々交換でイランから原油入れていたくらいだし物納は平常運転なんだろうよ
ソビエトからも兵器で物納ってのがあったよな
2019/07/26(金) 17:25:15.06ID:67Cc67iNM
海外からウォンの信用が無くなる事を想定して行動しているのか
2019/07/26(金) 18:41:33.08ID:9g3z/0ZLp
もう信用なんてないから、物々交換しか無いんだよ。

昔のテレビのCM ギャースカだったか忘れたが、
大きな自分の大きさ位の石の塊の貨幣を持って買い物する。
石器時代に戻るしか無い。
2019/07/26(金) 18:46:37.88ID:aewcUGcx0
>>751
はじめ人間ギャ--トルズ
EDが名曲
2019/07/26(金) 20:06:37.80ID:uhvkzaBY0
>>752 そうだった。

朝鮮通信使が日本に来て驚いたのは、貨幣で取引されてる事だった。

未だに朝鮮の石器貨幣は世界に通用しないね。
2019/07/26(金) 23:10:23.59ID:8b0lE0ML0
EDは、かまやつなんだよな
かまやつもアニソン歌手になるのだろうか
2019/07/26(金) 23:47:57.82ID:0DmiV/Ln0
韓国の揚陸艦ならゴールキーパーが自艦甲板上の全てが射程に入る
2019/07/27(土) 01:50:44.35ID:sT+qVg640
ゴールキーパーではなくオウンゴールに改名すべきだな
2019/07/27(土) 02:23:47.99ID:Ejs9DKsd0
ひゅうが型だろうといずも型だって甲板にファランクス設置しているから
甲板上のモノは射程に入るんだが・・・

ありゃ、韓国の野党議員が政府攻撃するためにイチャモンつけただけ
2019/07/27(土) 02:33:08.82ID:laxl0jCW0
いずも型もひゅうが型も甲板上にあるCIWSは艦首最端の1基のみ
艦尾方向のCIWSは甲板よりも下に配置されてる
独島級みたいにアイランド構造にくっつけるなんて構造にはなってない
2019/07/27(土) 03:12:45.04ID:H429Tmcz0
>>757
そもそもオウンゴールは、設計と違う所に勝手に設置したので…
プログラムされてる「撃ってはいけない場所」がずれてる
2019/07/27(土) 04:53:23.01ID:Ejs9DKsd0
>>759
その話は始めて聞いた

ただ、ポン付け可能なファランクスならともかく、 ゴールキーパーの搭載位置なんて
そうホイホイと変更できるものか?
2019/07/27(土) 08:07:18.30ID:30jsqtpP0
独島級二番艦「馬羅島」では後部のファランクスはウェルドックのハッチの左に設置された。
http://file.mk.co.kr/meet/yonhap/2019/05/22/image_readtop_2019_338869_0_155810.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DcYHB-7X0AEcpCK.jpg
2019/07/27(土) 08:37:08.59ID:bitpWsMOa
これはまた射界の狭いところに押し込めたな
2019/07/27(土) 09:00:35.38ID:F6trcqmd0
>>762
>射界
240度(もう少しか?)ぐらいありそう
2019/07/27(土) 17:23:38.91ID:s3DijcfcM
【韓国発狂】中国や韓国に対する「途上国優遇」措置の見直しを 米トランプ大統領、WTOに要求
http://katasumisokuhou.blog.jp/archives/18993861.html

なんかあらゆる大国から袋叩きにされてるしKFXも独島三番艦とやらもどうなるんだろうな
2019/07/27(土) 17:30:25.26ID:Kr3tcLE20
>>764
ホワイト取り消しで軍事用素材資材の調達に影響が出るのは確か 粗悪品で済ますかも知れない朝鮮人だから そしてその結末は
いつもの
2019/07/27(土) 17:40:44.86ID:2egckdx9M
フッ化水素の製造ラインも、フッ化水素扱う装置も、高度の監視対象なのでメンテにも行けない。
その装置にはこのポンプと圧力計と配管でとかが、規制で教えてはいけない。
2019/07/27(土) 17:46:43.49ID:csaw64cD0
何処まで突っ張るのか果を見てみたいね
2019/07/27(土) 18:03:19.86ID:f/PPom84p
>>765 別にいいんじゃない。 今までと同じ様にポッケナイナイができればいいんだから。
2019/07/27(土) 18:53:42.50ID:fOtAK9NO0
途上国扱いから、実際に途上国になってもらう
2019/07/27(土) 18:58:43.08ID:sT+qVg640
経済はチョッパリ頼りで
国内統制もチョッパリ頼り

日本が居なければとっくに潰れてたろ
771名無し三等兵 (ワッチョイ 63ad-qvMG)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:22:52.71ID:MEWKVzuH0
トランプが中韓に対する優遇措置を見直しだと。
もうずっとKFXは赤ランプな訳だがw
2019/07/27(土) 20:15:39.35ID:csaw64cD0
?「トランプを失脚させれば、流れは変るアル!」
?「それいい考えニダ!」
2019/07/27(土) 20:25:32.48ID:sk8HGMK60
KFX VS ホリエモンロケット
2019/07/27(土) 20:47:51.38ID:7h3dfanoM
>>772
あー大統領が変わってもアメリカの対中強硬姿勢は変わらんし
それなら中国的には韓国にも厳しいトランプのまましばらく続行してもらって
韓国の半導体・造船・自動車産業を潰して多少なりとも自分とこに奪ってこれた方が
まだマシって判断になるやで
っつーかこれまでの大統領と思考パターンが違うだけでちゃんと話せば
日中どちらにとってもそれなりに話の分かる大統領だからねぇトランプって
少なくとも日本にとっては韓国を生贄にすればこちらへの攻撃が手控えられる
というだけでも前世紀からの理不尽なジャパンバッシング主導した連中より
遥かにマシだし
2019/07/27(土) 20:51:17.31ID:iUXuB/95M
コレにはオバマも苦笑い
2019/07/27(土) 23:15:58.76ID:RRweJ4ev0
「当たり前だ。奴らは恨みを一生忘れん」
「それに半島の生き残りは学習し、知恵を付ける。生かしておく理由など、一つもない」
「善良な朝鮮人、探せばいるかもしれん」
「だが、人前に出てこない朝鮮人だけが、いい朝鮮人だ!」
2019/07/28(日) 01:07:14.47ID:iKELYX8m0
実際変われば・・・ってのは表に出ている声だし
やつらは生贄っていうか主犯だしなぁ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 0a20-gS6O)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:22:51.84ID:cDUQFRag0
>>774 そうだね。今の対中強硬姿勢は議会主導、民主も強硬に転じてるから
大統領が変わっても対中公共路線に変わりはないね。
韓国も終わりだろうね。北朝鮮どころか、原油欲しさにイランの
核開発まで手助けとはね。ユダヤを敵に回したら最後、潰されるよ。
779名無し三等兵 (ワッチョイ 4a01-N2W3)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:27:09.07ID:vOpP6mu20
最近は共同開発という言葉を安易に使うからわかりにくいが
KFXにおけるインドネシアの立ち位置は共同開発国でなく開発費出資国だな
F-35なんかも英国以外は実質的には共同開発国というより出資国という方が適切
日本のF-3は海外企業が参加するにしても共同開発ではなく下請けや部品供給の協力会社扱い
それゆえF-2後継機に関しては共同開発という言葉は中期防では用いていない
2019/07/28(日) 13:02:09.50ID:PftQd0SH0
もうKFXはSU35Kしか生き残りの道はないなw
ロシアに作ってもらったけど国産ニダと言い張るだろうが
2019/07/28(日) 13:06:43.07ID:m8V2y9ot0
>>780
それだとインドネシアが全く求めていない戦闘機になるわけだが…

というか、インドネシアの欲しい戦闘機って、アメリカと親密な友好国だったら
「スパホ空軍仕様作れない?」だけで済む話なんだろうな
2019/07/28(日) 13:16:39.67ID:iKELYX8m0
>>781
ノースロップ「却下」
783名無し三等兵 (ワッチョイ 4a01-N2W3)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:10:09.81ID:vOpP6mu20
トランプでなくても中国と韓国が
都合のよい時だけ途上国面する政策はいずれ標的にされただろ
優遇措置を特権だと思い込んではいけないということだ
今の日韓関係を考えれば日本の優遇措置が続くとか思ってる方がバカだろ
優遇措置なんてものは友好関係が無ければ成立しない
2019/07/28(日) 14:13:44.04ID:N9QsF5AB0
そもそもの話としてウォンの価値を保証してるのも日本だったんじゃなかったかな
過去に通貨絡みでやらかしてウォン単体での信用は無いわけだし
2019/07/28(日) 14:26:07.07ID:iKELYX8m0
通貨の保証というか連帯保証人みたいなものじゃないのアレ?
割と最近法改正されて、ホワイト国から除外されると経産省の許可が必要になるとか
経産省が妙に握っているよなぁ
786名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab3-N2W3)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:44:00.00ID:rG/Ca95W0
国家間で友好関係を維持する為にはやってはいけないことがある
そいつは軍隊が勝手に相手国に敵対行動を取ることと
国際ルールを無視した外国人資産を差し押さえる行為だ
これをやると自由な経済交流なんてものは不可能になるからだ
韓国はこの2つの行為を日本に対して行ったのだから
優遇措置の継続を求めること自体が頭が悪いとしか言いようがない
現在の日韓関係は単に国交がまだある程度の関係でしかない
文政権が日本に抗議してるが自分達のやったことが全く理解できていない
諸外国が韓国にあんまり味方しないのは韓国が重大なルール違反をしてるのが明かだから
2019/07/28(日) 15:47:05.16ID:5S3uoHVo0
厨二病国家・韓国…
2019/07/28(日) 21:52:08.04ID:PSQq8zbX0
極左学生のOBが乗っ取ったサークル政権だし
まあ親日残滓清算がしたかったんだし、願いがかなったとも言える
2019/07/29(月) 00:08:06.64ID:+x5UgOGX0
日本でいう民主党政権だな
何もかもアマチュア
そう理解している
2019/07/29(月) 00:54:15.35ID:WRNvC2rI0
>>789 もっと悪い。 共産党レベル。
2019/07/29(月) 01:11:05.47ID:5d/+BxCA0
政治家のレベルよりも、暴走を止めれる官僚の差って気がする
2019/07/29(月) 01:19:47.20ID:SAJgcYtv0
意向に沿わない官僚片っ端から飛ばすんだから政治家の問題だよ
2019/07/29(月) 01:32:26.53ID:oPS4o4Z90
しかもその政治家も体制が変わると逮捕されて死刑求刑されたりするからな
教訓は活用されずリセットされて一からやり直し
いまだに戦国時代が続いている
2019/07/29(月) 01:43:56.09ID:+x5UgOGX0
>>790
なるほど
如何にも敵対してる相手のことは一切考えなさそう
そんなのが政治すれば終わるよな
795名無し三等兵 (ワッチョイ 4a01-N2W3)
垢版 |
2019/07/29(月) 06:13:59.29ID:mUzb4NQk0
現実問題として出資する立場としては
政権が変わるごとにコロコロと話が変わるとことは
共同開発では組みたくないと考えても不思議はない
今の米韓関係だといつF414エンジンの供給停止を食らうかわからない
インドネシアとしては出資引き下げを考えても不思議はないだろう
2019/07/29(月) 06:27:52.36ID:bpydkXA60
>>795
>今の米韓関係だといつF414エンジンの供給停止
インドネシアがF414エンジンの供給/メンテナンスサービス受けられる、と言う確約はまだ無いのでは?
2019/07/29(月) 07:03:26.41ID:2NLR71ax0
インドネシアと米国は米国同時多発テロ事件いわゆる911事件をきっかけにして関係が悪化したのは皆さんご存知の通り
米国はインドネシアに安全保障上危惧される武器 技術の販売 移転は基本行わない
となるとKFXは  どうなるでしょうかねえ
798名無し三等兵 (ワッチョイ 4a01-N2W3)
垢版 |
2019/07/29(月) 14:58:32.63ID:mUzb4NQk0
いちおうF-16をはじめ米国機が運用できてるだろ?
機体の運用の方は何とか認められる可能性が高いと思う(これ以上関係が悪化しなければ)

問題は搭載兵器の方で最新兵器の運用は拒否されるかもしれない
機体性能がそこそこでも搭載兵器が貧弱ならほとんど役に立たない
それこそ超高価なCOIN機になってしまう
2019/07/29(月) 16:15:52.02ID:M4bHNYH4M
>>797
もうインドネシアもKFXから何も得られない事はわかってるでしょう
にもかかわらず、インドネシアとの絡みがあるからKFXが中止になる事はない、と存続論者は言うのですよ
2019/07/29(月) 22:18:36.98ID:ei3vjTM7p
中止にならない方が面白いから良いじゃん
801名無し三等兵 (ワッチョイ 4a01-N2W3)
垢版 |
2019/07/30(火) 05:05:29.65ID:b9elbbig0
現実問題として中止というのも簡単にはできないと思うよ
それは試作機が無事完成するという話とは別問題としてね
インドネシアの話もさることながら韓国空軍の旧式機代替に係わる問題
それらの代替プランが全て宙に浮いてしまうわけだから簡単には中止できない
どんなに杜撰な計画でも巨額な資金と将来の代替プランまで係わると簡単に中止もできない
2019/07/30(火) 07:52:26.17ID:RSGE31OI0
悪い判断の選択に定評のある韓国さんなら中露の企業と組んででも進めるんちゃう?
で、パクっただ何だで揉めると
2019/07/30(火) 08:19:30.64ID:/vH2N9H50
中露が完成品売りつけ(ボッタくり)以外するとは思えんが……
エンジンだけ売る(もちろんボッタくり)ならワンチャン?
2019/07/30(火) 15:08:29.70ID:6VsW4NPM0
そこまで保たない気もするけど
2019/07/30(火) 18:41:16.71ID:FTD+OtZ/M
ロシアプレゼンツのドンガラロケットも失敗したし支援されてもやらかしそうで見てて楽しいです
2019/07/30(火) 20:58:17.36ID:RSGE31OI0
韓国はプーチンの娘にまで手を出すのに
2019/07/30(火) 21:01:45.70ID:hcoEkHSja
韓国って仮想敵国が北と日本で近いのに何故か原潜保有しようとしてるんだよな
見栄だけで国政やっちゃうとか本当にヤバい
2019/07/30(火) 21:34:37.91ID:+Y261PWh0
ふしぎの海のナディアってアニメが韓国では大人気でな
2019/07/31(水) 00:11:00.16ID:JubrnION0
見栄の要素ももあるだろうけど、根本的に知識の欠如が原因なのでは?
2019/07/31(水) 01:05:13.88ID:uiMuEdeL0
9月に詳細設計完了の予定のようだけど何も続報がないのかな
2019/07/31(水) 02:16:09.67ID:7Ete1JbB0
>>808
韓国のスタジオ担当回はヒドかったな…
2019/07/31(水) 02:26:41.08ID:ifIfO/AC0
島編はもう伝説でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況