民○党類ですが日本の原住民です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/12(水) 21:36:54.48ID:p0y4sXf0M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アイヌが注目されハブられる琉球人(σ゚∀゚)σエークセレント!!

人民解放軍出撃する前スレ
民○党類ですがメンツは大事です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560268199/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/13(木) 07:46:37.14ID:VD9pnwvUd
ところでですが民でボークスのカイゼリン買うお大尽おりゅ?
2019/06/13(木) 07:47:49.52ID:a7N3VXgZd
不自然なことが起きてもおかしくはないけど

G20での日韓首脳会談期待=自民・河村氏「ないと不自然」
6/12(水) 17:25 時事通信
超党派の日韓議員連盟で幹事長を務める自民党の河村建夫元官房長官は12日、
大阪市で今月28、29両日に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせた日韓首脳会談の開催に期待を示した。
河村氏は衆院議員会館で記者団に「日韓だけ行われないのは不自然ではないか」と述べた。
河村氏は「両方の思いが関係改善という一つの方向を向かなければいけない。われわれも水面下で情報交換している」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000087-jij-pol
2019/06/13(木) 07:47:53.91ID:FVy8zm2Kd
>>623
イタリア!
イタリアを入れなきゃ!
ほら、海自の艦砲とか陸自の次期拳銃とかでイタリア大活躍だし
2019/06/13(木) 07:53:04.91ID:VCEwvVYB0
>624
トランプ「いつものようにシンゾーに会いに来たら偶然イランの大統領と会ってしまったぞ(棒)」
2019/06/13(木) 07:55:49.49ID:XuoWJ9vRM
ペルシャおける交渉文化がよくわからないしなぁ
一発で、物事決める文化では無いだろうし
2019/06/13(木) 07:57:13.58ID:jNTynqZN0
>>599
イタリアよりも下、かろうじてG7にぶら下がっているって意味でしょ
2019/06/13(木) 07:58:29.92ID:XuoWJ9vRM
土地を失うのが、大陸国にとってのトラウマ
土地を失うことでなく
海路を遮断されるのが、海洋国にとってのトラウマ
って、考えると、日露戦争は、トラウマなのかもね
2019/06/13(木) 08:01:38.52ID:67K3U/nG0
>>627
海自が艦砲買った頃の乙女社と今の乙女(レオナルドの一ブランド)は別物やで

欧州軍事産業再編で一旦ライバルのブレダと一つになって最終的には
フィンメカニカに統合。ブランド名として復活し一応昔のラインナップでの商売
続けてるけど彼は昔の彼ならず。なんのかんのでこちらのわがまま聞いてもらえた
かつてのような対応は期待するべくもない
76mmについては露骨にDART誘導砲弾用いるストラレス砲押し路線なので尚更

拳銃についてはよく知らんのでパス(ぉ
2019/06/13(木) 08:02:06.30ID:qH1NLD6VM
ハメネイ終身元首(宗教指導者)今晩会談
ロウハニ大統領(民選 期間4年)昨晩会談

イランの国家方針の変更が有るなら、
最速でも今晩の会談後に発表だろうけと。

日本としてはイラン-北朝鮮間との
核・ミサイル秘密取引に釘を刺せれば
大性交ウホッ!
2019/06/13(木) 08:05:10.81ID:D1uXoKm80
革命防衛隊のトップとは合わんのかね
635名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-dsFG)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:05:59.57ID:QGj5gxHEp
極東からは韓国が外れ
NATOからはトルコが外れる

イタリアは軍拡せざるを得ない
2019/06/13(木) 08:09:32.33ID:eTEQ5QzYd
>>387
マズメシ使って参加者のヤル気を削ぐ気だな。
2019/06/13(木) 08:10:10.44ID:33b1TBo90
石油の禁輸解除or除外措置再開

トランプと議会は呑めるんか
2019/06/13(木) 08:11:22.29ID:kC9Yp5Wt0
>>465
天安門事件の時も突入の際は北京の部隊ではなく、地方から呼び寄せた部隊でやっていたはず
2019/06/13(木) 08:14:21.79ID:CQO9P5W4a
駅にいくとき駅前でアカが演説してた
2019/06/13(木) 08:15:57.63ID:RcGS2E8f0
>>509
フランスはニワトリかwww
2019/06/13(木) 08:18:31.93ID:kC9Yp5Wt0
>>622
本命は大統領より権力があり、対米強権派のハメネイ最高指導者との会談
2019/06/13(木) 08:19:36.17ID:xVxsfn5s0
とうとう山ちゃんも朝ドラ声優としてデビューと相成ったなつぞらオワタ
・※たまに絵が全く無い線だけでアフレコする時がある…
・マコちゃんそうい体勢勢で描いてると腰イワすぞ
・昔だと一作内で二役三役当たり前だからね
・山ちゃんはマジでどっかで弁士やってそうだ
・もうクラブで歌ってたアンパンマン連れて来いよ
・この頃はまだ声優なんて存在せずアニメの声当てなんて役者くずれの仕事だって感じだったからね
・※なんで森繁を知ってるかというとかつて森繁はムーランルージュに所属していたからです
・次の作品となるとメインスタッフに原作者のアシスタントとしてデビュー間もない石ノ森がやってきた孫悟空だろうか
・NHKでおーはー

アニメーターにとっての早さは直接収入に繋がる最強武器だからね
具体的に言うと文字通りの腕一本で家建てた佐々門神とか
2019/06/13(木) 08:20:32.45ID:drZ38/a3d
日本で一番有名なロシヤ人科学者ってメンデレーエフでは?
2019/06/13(木) 08:21:23.16ID:RcGS2E8f0
アンドレイ・サハロフじゃろ(SF脳
2019/06/13(木) 08:23:15.72ID:jJ+hx+COp
アレクセイ・パジ┣ノフは知ってる。
2019/06/13(木) 08:23:16.65ID:xVxsfn5s0
>>640
http://uproda.2ch-library.com/1012447bOi/lib1012447.jpg
2019/06/13(木) 08:26:20.82ID:jJ+hx+COp
ニワトリさん…立派になって…。
2019/06/13(木) 08:26:33.61ID:ZWhEE+380
このスレ的にはルイセンコも有名だな。
ロケット系だとツォルコフスキーもいるな
2019/06/13(木) 08:27:13.64ID:8Q4V/d2vd
おはようございます。
セルゲイ・コロリョフ博士じゃないの?
2019/06/13(木) 08:29:01.18ID:FVy8zm2Kd
>>640
馬鹿にしてるわけではなく、当のフランス人が鶏大好きだからな

ロベスピエールというコテを名乗ってるからには、当然パリ旅行したり凱旋門に登ったりした経験があるだろうが、
その凱旋門の屋上階を飾るタペストリーにも鶏が描かれとるぞい
ルイ14世が鶏(フランス)を導くという意味なのだとか
2019/06/13(木) 08:29:45.95ID:B7dqE14g0
楽器の方が有名なレフ・テルミンとか
2019/06/13(木) 08:30:24.94ID:15BjHk4m0
>>640
雄鶏がフランスのシンボルだからね
サッカーのフランス代表のユニフォームの胸にも描いてある
https://www.sskamo.co.jp/nike/federation/img/item-893874-451.png
653名無し三等兵 (オッペケ Srbb-DHm4)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:30:55.09ID:It1q6KBnr
>>642
…どっちの山ちゃん?
2019/06/13(木) 08:32:43.03ID:eTEQ5QzYd
>>577
研修だけで受かる資格あると、求人が大きく変わるよ。

フォークや玉掛けやら。
2019/06/13(木) 08:34:27.73ID:FVy8zm2Kd
学者じゃないけど、ロシアといえばやはりプーシキンですな
死、絶望、亡霊、呪い
そういったネガティブな雰囲気の作品ばかりで物凄く好き
2019/06/13(木) 08:35:28.09ID:RcGS2E8f0
>>646
ああ、うん・・・ (*'ω'*) なにこれ

>>650
童貞のよしみでロベスピエールと名乗ってはいるが、実際はイギリスの方が好きなのである

>>652
日本とドイツが骸骨なのも気になる。「お前らもうゾンビみたいなもんだぞ」と言いたいのかもしれないが、
それならロシアもそうやろと言いたい
2019/06/13(木) 08:35:32.42ID:85KpaSbyF
>>632
拳銃は自営業の次期拳銃の候補の一つがベレッタの新型拳銃で
グロックやH&Kと現在進行形で競ってる、噂では結構有力候補とか
ちなみに現行の9mm拳銃のSIGは参加してない
2019/06/13(木) 08:38:23.14ID:eWWWzeCtd
>>656
ギルティ
659名無し三等兵 (オッペケ Srbb-DHm4)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:39:16.85ID:It1q6KBnr
>>656
>>658
ギルティ
ギロチン
似てる。
2019/06/13(木) 08:40:53.96ID:RcGS2E8f0
香港のせいで先物ガー

くたばれ共産党 (*'ω'*)
2019/06/13(木) 08:42:06.30ID:eWWWzeCtd
>>660
やはり童貞御自ら乗り込んで市民革命しかあるまい
2019/06/13(木) 08:42:14.55ID:8Q4V/d2vd
>>660
ブレグジットも近づいてるんだし、今年は下がる年じゃないかなあ…
2019/06/13(木) 08:42:17.08ID:FVy8zm2Kd
>>656
ドイツが骸骨なのは、親衛隊のトーテンコップだからでしょう
プロシア時代から採用されている、歴史的なドイツの表象であり、ハリウッド映画でヒムラーが登場するときもこの徽章が制服についてますな
親衛隊は第二次大戦で大勢のロシア人を虐殺したわけで、ロシアにとってはトラウマな存在だろう

日本が骨になってる理由はよく分からんが
2019/06/13(木) 08:43:57.41ID:jNTynqZN0
>>656
ドイツはナチSSからだろうけど日本はほんと謎
2019/06/13(木) 08:46:44.60ID:k1Ti2GHD0
>>652
鶏がフランスの象徴…戦争になるとすぐ負けてしまう理由がわかった気がする
2019/06/13(木) 08:47:20.20ID:RcGS2E8f0
>>661
きんぺーがつるされる光景が見たいよお兄ちゃん・・・


>>662
ワイは短期に近いスタンスなので、年間通してとかはスパンが違うので基本分析しないので何とも言えませんが、
少なくとも短期的には、単純に悪ニュースだから下がる。という事にはならないのでなんとも・・・

ニュースや指標よりは、目先の需給がやはり大きい>短期


>>663>>664
しかし、骨だけど一応人間なのであるw >< >ドイツ
日本はなんだこれ、ヘビ?
2019/06/13(木) 08:47:38.09ID:WJrEiPkKM
>>655
ロシアで生誕記念日がえらい盛り上がってるみたいだけどロシアでそんな知名度あるん?
2019/06/13(木) 08:48:24.43ID:FVy8zm2Kd
っていうか日本を得体のしれん怪物に描くのはやめろよな
描くなら、にゃんにゃん鳴いてる可愛い子猫として描け
日本は軍隊持ってない平和国家なんだからさー
2019/06/13(木) 08:48:55.54ID:xVxsfn5s0
>>650
ていうかフランスの国鳥が鶏ぞ。
フランス語の元になったラテン語ではフランス人の祖先である『ガリア人』と『雄鶏』がどちらも同じ単語(Gallus)だったからだそうだ。

ちなみにZZに出てきたガルスJが尖り顔にトサカみたいなアンテナという鶏みたいな頭部をしているが、
これはこのデザインを見て「鶏みたいな顔してる」という事で付けられた名前だがこれに関しては嘘だ
2019/06/13(木) 08:52:47.45ID:FVy8zm2Kd
>>669
違うオワタマンそれ違う
鶏はフランスの国鳥ではないぞ
事実上の国鳥かもしれんが、法的には違う

例によってナポレオンが「鶏は国鳥に相応しくない」とか言い出して、皇帝命令として国鳥化を禁止したのよ
で、その決まりが今も生きてる
2019/06/13(木) 08:54:20.59ID:B7dqE14g0
フランスは面白い。豚の名前にナポレオンってつけるの禁止とか馬鹿すぎて
2019/06/13(木) 08:59:33.39ID:diXRKjlh0
>>667
ロシア近代文学の礎を築いたとして、ドストエフスキーやトルストイと並び称される
国民的作家のひとりですけえ。
2019/06/13(木) 09:01:11.07ID:tR87KoHE0
>>522
>コンプティークで公式にパンツを解説される娘

えー榛名サンの公式下着は褌じゃ無かったのかよ____
2019/06/13(木) 09:01:17.14ID:DfzOyvKH0
総理外遊中の今は、自民にとっては観測気球上げまくる絶好のチャンス
色んな声を上げておいて、総理が戻ってきたら世論に合わない声はペチコンすれば良いわけだ

逆に総理がいる間の発言は、基本的には総理が言わせている
総理の意に反する発言にはすぐ政府内から「それは違う」と声が上がるから
そういう声が上がらない発言は全て総理の意向を反映していると判断していい
岩屋氏のイロイロもそういうことだ

ただ最近になって岩屋氏の発言には党内から反駁の声が上がり始めたのに少し注目している
おそらく選挙が近づいてきて、政府として一線を引くラインを設定する意図があるのではないかと
つまり党内から苦言が出てる今が政府としての落とし所で、この辺で収拾しようと考えていると観測
これが党内ではなく政府内から声が上がった場合は、総理の意向を超えてやり過ぎた、ということになるのだろう
2019/06/13(木) 09:02:02.73ID:gN5MxRs3d
>>668
>可愛い子猫
可愛い仔虎なんだよね実はw
2019/06/13(木) 09:02:30.34ID:tR87KoHE0
>>534
あるいは水爆の乳もとい父にして反戦平和闘士のサハロフ博士とか
2019/06/13(木) 09:05:31.48ID:atJ1/RmEM
>>670
隣がやれライオンだ鷲だと言うのに鶏は萎えるわな。
いや、一番豊かな国だった頃なら何でも良かったんでしょうが。

とりあえず後半世紀は雉で良い国でありますように。
2019/06/13(木) 09:11:18.93ID:diXRKjlh0
>>675
三毛猫であろうが剣牙虎(サーベルタイガー)であろうが、猫は猫。
『皇国の守護者』にもそう書いてある。
2019/06/13(木) 09:15:20.15ID:67pqCnQLM
日本はこれネズミのシャレコウベかな
骨なのは海外の反日は念仏のように衰退国家と唱えてるからかも
2019/06/13(木) 09:18:35.08ID:tR87KoHE0
>>642
先に仕事の終わった作画班や仕上げ班は暇しているけど、この後鉄腕アトムを始めとする
TVアニメ時代に突入すると、年単位でじっくり腰を据えて劇場アニメを作れる大手以外は
そんな余裕も無くなるのだから正に古き良き時代。
2019/06/13(木) 09:21:21.86ID:xVxsfn5s0
>>675
否、勇猛な獅子だ
http://uproda.2ch-library.com/1012450kBy/lib1012450.jpg
2019/06/13(木) 09:22:16.21ID:XuoWJ9vRM
ドイツと日本は、戦争で負けた
つまり、退治したはずなのに
墓場から、蘇ってきた亡者
ってことかな
2019/06/13(木) 09:22:42.12ID:DfzOyvKH0
>>681
たいがーころしあむにこんなのいたな
2019/06/13(木) 09:26:32.63ID:Hy3d/0z/0
>>681
カワイイヤッター!
2019/06/13(木) 09:26:41.21ID:5uhLXaKz0
そもそもロシア自身を騎士風に描いてるのがおかしい
モンゴル騎兵にでも描き直し!
2019/06/13(木) 09:28:24.31ID:FVy8zm2Kd
膀胱の力を入れたり抜いたりする遊びをするのが趣味なんだが
いま半分だけ漏らしちゃった
いい年してビチャビチャに漏らした
2019/06/13(木) 09:30:01.16ID:Hy3d/0z/0
>>682
アメリカにはボコボコに伸されたけど後は知らんな
それ以前に火事場泥棒がデカいツラすんな
2019/06/13(木) 09:30:39.18ID:eWWWzeCtd
>>686
としあきはふたばに帰ってくれないか!
2019/06/13(木) 09:33:39.92ID:XuoWJ9vRM
>>687
だから、亡者として
怖さとして、描かれるんだろ?w
怖くない、大した存在じゃないなら
足下の何かと同じ描かれ方をw
2019/06/13(木) 09:36:59.74ID:IEKvDXwga
ロシア視点だと中国しか味方が居ないっていうね
冷戦時代はその中国にも裏切られたし
2019/06/13(木) 09:37:41.79ID:hbjQM38RM
>>672
無知だからその人だけ知らんかったけど日本文学の巨匠の誕生日なんてそんなに盛り上がらんからピンとこんなぁ
2019/06/13(木) 09:39:47.21ID:CQO9P5W4a
>>656
埋葬前の死体がゾンビを笑えるのかな

>>690
北朝鮮「チラッ」
2019/06/13(木) 09:42:03.32ID:DfzOyvKH0
>>690
正直中国は利用し合う間柄以上じゃない
今ロシアがどこを重視してるかは、ぶっちゃけ近年兵器輸出実績があるかどうかだ
キロ級の実績は特にわかりやすい
ベトナム、インド、イラン
S-300で揉めてるトルコも近年取り込みに熱心だ
2019/06/13(木) 09:42:48.46ID:XuoWJ9vRM
ロシア人、中国人が描いたのではなく
イギリス人が描いた絵だったりしてw
2019/06/13(木) 09:43:19.80ID:FVy8zm2Kd
>>689
その見方は穿ち過ぎだと思うぞ
何故なら、アメリカを表すハクトウワシも骨になってる理由が説明できてないから

アメリカは建国以来(ほぼ)負け無しの常勝国家であり、冷戦の勝者でもある
そんな国を骸骨として描いたのは何故だ?という話になる

絵師はデザイン性重視で、深いことは考えてないんじゃね?
2019/06/13(木) 09:44:09.70ID:diXRKjlh0
EU加入にともない通貨自主権を失ったイタリアが、「通貨じゃないよ借用証書だよ」と、
イタリア国内限定で納税や売買に使える証券を発行するとか言っているそうで。
名称はMini Botsを予定しているらしいが、Liraを一文字変えたRiraにすりゃいいのに。

【プロの眼】イタリア ユーロ離脱の抜け道
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/smp/special/post_179148/


最近は、歯車をプレスで製造できるのかぁ。
知らなんだな。

プレスで「ヘリカルギア」、アマダがスバルと製造法開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00520096
2019/06/13(木) 09:47:11.04ID:pgXJZle50
悪名高い再生エネ固定買い取り制度終了「検討」

…はいいけどぶっちゃけ一番の問題は初期のありえない買い取り額なんだよね。
賦課金は今や「たった1年で」2兆4000億

しかも、個人のソーラーパネルは10年で修了するから精々あと数年だが
メガソーラーは20年ももつ
…徹頭徹尾ソーラービジネスにうまみを持たせるための制度だな
2019/06/13(木) 09:49:42.99ID:XuoWJ9vRM
>>695
確かに……
そもそも、これワシに見えないよなw
2019/06/13(木) 09:51:15.11ID:DfzOyvKH0
>>697
普及を促すときの政策制度はそういうもんよ
既存事業が割に合わないと思わせるよう、徹底的に有利になるように取り計らう
で、まあ、国民がそれを認めたから仕方ないね
ツケはみんなで支払うのが民主国家ってもんだ(棒
2019/06/13(木) 09:51:22.33ID:pgXJZle50
>>696
メフォ手形かな?
2019/06/13(木) 09:51:49.75ID:SwL9CNeF0
北「瀬取り」写真、米が中国に大量に突き付ける
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190612-OYT1T50207/
32枚も渡されたら立場無いなw
2019/06/13(木) 09:54:15.74ID:tR87KoHE0
>>697
この膨大なソーラー発電利権も管チョクトを煽てて兆単位の血税を国民から盗んだ
政商損ハゲを筆頭として、ヤクザのフロント企業などの反社会勢力がガッポりと
荒稼ぎしてきたんでしょうなぁ。 産廃利権と同じように。
2019/06/13(木) 09:54:52.15ID:bu8E5dGs0
ところで北朝鮮犬には紐が付けられて中国が握ってるんだけど、韓国犬は紐付いてないのはなぜニカ?
2019/06/13(木) 09:57:10.02ID:h+BA9c0za
>>697
クダと損禿で作った制度だからのう
2019/06/13(木) 09:58:38.77ID:15BjHk4m0
>>699
実態は特亜系外資に金が流れる仕掛けなのだが>再生エネルギー
禿と我が党がグルになって作ったのよ
2019/06/13(木) 09:59:18.68ID:ZWhEE+380
まあこれがちゃんと還流されてるなら一億歩譲って容認しないでもないが
されてんのかね…?
2019/06/13(木) 10:01:09.42ID:XuoWJ9vRM
以前のITmediaのエネルギーネタは
色々ニュース扱っていたのに
ある時から、ほぼ太陽光発電ネタになって
必死だなぁって
2019/06/13(木) 10:01:12.81ID:O1g5/N7Y0
>>701
はっきりと「敵の敵はともだち 」って言えばいいのに
2019/06/13(木) 10:03:08.85ID:pGvvSi6wM
https://this.kiji.is/511702750652974177?c=39550187727945729

トヨタ自動車が、課長級以上の管理職約9800人に関し、今夏の一時金を平均4〜5%程度減らすことが13日、分かった。
次世代技術の開発競争の激化など経営環境が厳しいため。

大変ね
2019/06/13(木) 10:04:36.23ID:ZWhEE+380
まにあおじちゃんも減給か…
2019/06/13(木) 10:08:13.32ID:0QOD6feka
でも、トヨタのボーナスって4ヵ月分なんでしょ。
2019/06/13(木) 10:08:51.05ID:tR87KoHE0
>>699
>で、まあ、国民がそれを認めたから仕方ないね
>ツケはみんなで支払うのが民主国家ってもんだ(棒

というか福島原発爆破の最大戦犯の管チョクトが、自分の任期内に何が何でも自分の手柄になりそうな
環境関連の法案を成立させたくて、身内であるわが党を解散総選挙をチラつかせて無理矢理成立させた
悪法中の悪法でしょ。

国民どころか党内からも完全に見放されたチョクトが唯一握るカードが「総理の解散権」だったから、
もし自分の手柄になりそうな法案の成立前に罷免されそうになったら、その先手を打って解散し、
お前ら民主党議員を全員落選させて地獄の道連れにしてやるぞギャハハハハーーー(ww

という卑劣極まる手口で身内らを脅迫し、結局「俺を辞めさせたければこの法案を通してからにしろ」
というチョクトのゴネが通って、わが政権与党は渋々悪法ソーラー利権法案を承認したはず。

そして孤立無援四面楚歌のチョクトの足元を見てすり寄った損ハゲが最大の受益者となる法制度
だったのも言うまでもありませんね。

それと同時に通った原子力規制委員会の改正案でも、委員の権限と独立性が政府より強く、チョクトが
辞任後に「よしこれで原発の再稼働はほぼ不可能になったぞ」と満面の笑みを浮かべたとも。
2019/06/13(木) 10:20:22.41ID:S677iv4fd
4ヶ月×2とかなんでそ
2019/06/13(木) 10:24:52.68ID:XuoWJ9vRM
5%なんて消費税より安い
2019/06/13(木) 10:25:12.82ID:VcaHabgPM
>>702
国籍条項がないから外国企業が多いとか聞いたなぁ。ドイツとかヨーロッパ企業もあったはず。
そういや役に立たなかったフランス製の汚染水濾過器も政府が購入強要してたな。
菅元総理はその辺の献金もらっているのかねぇ。
2019/06/13(木) 10:28:37.60ID:DfzOyvKH0
>>715
推測だけどそういう利権はないか、実績できたあとの事後だと思う
カンガンスの思考ルーチンは完全に市民運動家のそれだからねじ曲がった善意というのが一番近いハズ
2019/06/13(木) 10:29:21.51ID:tR87KoHE0
日本、「グーグルアース」だけ信じて北ミサイル迎撃2000億円事業が蒸発寸前
中央日報 6/13(木) 8:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000005-cnippou-kr

なんかウリナラチラシの中では防衛省のグーグルアースチョンボのせいで
イージスアショア自体が白紙撤回されたとはしゃいでるらしい
2019/06/13(木) 10:30:49.57ID:whqhES0H0
>>505
榛名と提督は一枚の布団で寝る関係だ。わかったか。
2019/06/13(木) 10:31:04.67ID:XuoWJ9vRM
課長級以上の管理職だけで
9800人って、何か凄いよね……
管理職だけで、もう大企業
2019/06/13(木) 10:31:09.23ID:DfzOyvKH0
>>717
外から見れば、少なくとも秋田は完全な仕切り直しだからそういう風に見えても仕方ないだろう
これも一種の風評被害で、それが昂じて実際に撤回に追い込まれる事例もあるから侮ってはいけない
2019/06/13(木) 10:31:10.16ID:GfxVyXnHd
>>709
トヨタさんは自動運転とか自動ブレーキとか、その辺の技術はどうなってのん?
プリウスには標準装備されてないのかね?
中古のスズキの軽自動車に乗ってるがが、標準装備されてるぞ
2019/06/13(木) 10:32:04.41ID:tR87KoHE0
>>716
いずれにしろ「総理大臣の特定業者への癒着と利益供与」という意味では、結局何の実体も無かった
モリカケ疑惑なんかより何万倍も悪質で金額も次元の違う正に総理の犯罪なんですよな。
2019/06/13(木) 10:37:18.71ID:diXRKjlh0
エボラ熱、WHOが緊急委開催へ ウガンダに拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46032270T10C19A6000000/?nf=1


さらわれたニャンコは、そのあとどうなったんですかねぇ?

ネコ窃盗容疑の男逮捕 射水署
http://webun.jp/item/7572250
>県内で今年に入り、飼い猫が何者かに連れ去られる被害が相次いでおり、同署で
>関連を調べている。
2019/06/13(木) 10:37:46.94ID:tR87KoHE0
>>720
とはいえ内外で放火しまくっているアカどもはさておき、秋田県だけで数千億円単位の巨大事業となる
イージスアショアを完全にドブに捨てて県に落ちるはずだった国費を棒に振るほど、秋田県知事は
底なしの阿呆だったりするんですかね?

デニーや故ヅラ知事みたいに、支持勢力全部がガチガチのアカで塗り固められているのなら、
保身の為に徹底反対し続けなければ次の知事選で落選確実でしょうが、沖縄とはまた政治地図が
根本的に異なるでしょうしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています