!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ112【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560012329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-4kg9 [36.11.225.139 [上級国民]])
2019/06/16(日) 19:45:27.29ID:egyiuFzxM183名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2+EG [106.180.49.161])
2019/06/18(火) 15:09:32.66ID:BkyWaW5Ma まあ今言えることは間違いなく無尾翼も検討されている(あるいはされた)ってことと
ありでもなしでも最終的に機体がものになるように要素研究がそれぞれ進んでいるという事だけだな
ありでもなしでも最終的に機体がものになるように要素研究がそれぞれ進んでいるという事だけだな
184名無し三等兵 (スップ Sdc2-qEVS [1.75.2.23])
2019/06/18(火) 15:13:15.55ID:PdMngEZXd 迎撃・格闘戦特化脳の空自が尾翼無くせるわけねぇだろと思ってしまう
185名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.179.145.190])
2019/06/18(火) 15:33:12.73ID:qfZ/bcbor >>183
自主開発案も提案内容を簡単に変更できない
それが出来てしまうと既存機改造案も提案し直させろと言い出す可能性がでる
公正に検討した結果で自主開発案を選んだということにしないといけない
無尾翼なら提案時にそうでない限りは後からは変更できない
自主開発案が内容がコロコロ変わると選定が疑われることになる
自主開発案も提案内容を簡単に変更できない
それが出来てしまうと既存機改造案も提案し直させろと言い出す可能性がでる
公正に検討した結果で自主開発案を選んだということにしないといけない
無尾翼なら提案時にそうでない限りは後からは変更できない
自主開発案が内容がコロコロ変わると選定が疑われることになる
186名無し三等兵 (スップ Sdc2-rs7q [1.66.105.49])
2019/06/18(火) 15:54:48.07ID:FbKXd8hZd 無尾翼は試験機作らないと無理じゃないか
187名無し三等兵 (スップ Sda2-jipk [49.97.92.142])
2019/06/18(火) 15:59:58.08ID:FhTtVprcd そもそも26DMUがその名の通り平成26年に製作検討された物なのにそれから5年も経って殆ど変更がないと思ってる方がおかしい
2014年に全てが決まる方針ならともかく公式にはまだ開発も始まってないのに
2014年に全てが決まる方針ならともかく公式にはまだ開発も始まってないのに
188名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8f-9xOb [180.11.130.246])
2019/06/18(火) 16:02:47.50ID:ekwhh6AB0 FCASモックアップ来たな。結構デカくね?
189名無し三等兵 (ワッチョイ ab83-1BTF [58.0.233.211])
2019/06/18(火) 16:11:09.12ID:ljqFx4FL0 正直、予想してたよりも大きかった
190名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.6.24])
2019/06/18(火) 16:11:26.53ID:8j/vEh5ir191名無し三等兵 (ワッチョイ ae66-Vcmp [183.77.15.242])
2019/06/18(火) 16:15:51.09ID:2a+l5skS0 テンペストもFCASも第6世代を名乗ってるが第5世代とどう違うの?
192名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-dZJ6 [106.133.121.20])
2019/06/18(火) 16:20:57.41ID:HDWN19IZa 各部にスラスターをつ(略
DMUて新しいほど、最適てわけでもないの?
DMUて新しいほど、最適てわけでもないの?
193名無し三等兵 (スップ Sdc2-U1Qm [1.66.100.44])
2019/06/18(火) 16:23:21.33ID:Szva4arvd 恐らくテンペストより大きい。
そして機首まわりの形状、主翼形状がi3ファイターに衝撃的なほど似ている。
尾翼の上反角を下反角にして、インテークにスプリッタープレートをつければi3ファイターのモックアップといっても通用しそう。
しかしダイバータレスとは意外だったな。
そして機首まわりの形状、主翼形状がi3ファイターに衝撃的なほど似ている。
尾翼の上反角を下反角にして、インテークにスプリッタープレートをつければi3ファイターのモックアップといっても通用しそう。
しかしダイバータレスとは意外だったな。
194名無し三等兵 (ラクッペ MM9f-GEyX [110.165.161.22])
2019/06/18(火) 16:36:59.65ID:we0TmV4WM 2040年といえばド・ゴールももう退役だろうから
ド・ゴールのサイズに制約されないのだろう
ド・ゴールのサイズに制約されないのだろう
195名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.6.24])
2019/06/18(火) 16:49:03.29ID:8j/vEh5ir FCASもエンジンがどうかだな
エンジンが非力だとステルス性能があっても
トロトロ飛んでる攻撃機にしかならない
機体が大型だけにエンジンがどうなるかは死活問題
エンジンが非力だとステルス性能があっても
トロトロ飛んでる攻撃機にしかならない
機体が大型だけにエンジンがどうなるかは死活問題
196名無し三等兵 (ワッチョイ 9343-qEVS [114.166.16.42])
2019/06/18(火) 16:53:10.95ID:aUaEWhX70 FCASそんなに大きくないでしょ
F-35を一回り大きくしたぐらいじゃね?
F-35を一回り大きくしたぐらいじゃね?
197名無し三等兵 (ワッチョイ 9343-qEVS [114.166.16.42])
2019/06/18(火) 16:54:50.00ID:aUaEWhX70198名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-J9C4 [126.182.65.13])
2019/06/18(火) 16:59:22.59ID:eV7G3gqxp199名無し三等兵 (ワッチョイ ae66-Vcmp [183.77.15.242])
2019/06/18(火) 17:02:45.34ID:2a+l5skS0 新規エンジン開発したくないけどパワーが足りないなら3発にすればいいじゃん
200名無し三等兵 (ワッチョイ f2ba-2+EG [101.140.253.18])
2019/06/18(火) 17:05:23.94ID:zKK+FaE00201名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2c-2qry [180.49.90.51])
2019/06/18(火) 17:09:45.90ID:MRJz8fO+0 3発はないわ。よくて双発でしょう。
202名無し三等兵 (ワッチョイ ae66-Vcmp [183.77.15.242])
2019/06/18(火) 17:21:14.36ID:2a+l5skS0 エンジンって当然FCASはスネクマでテンペストはロールスなんだよね?
203名無し三等兵 (ワッチョイ aede-Lxz1 [119.240.139.110])
2019/06/18(火) 17:24:13.50ID:1UADlg3+0 >>149
みんなグリペンに冷たくあたるなヽ(`Д´#)ノ
みんなグリペンに冷たくあたるなヽ(`Д´#)ノ
204名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-Es5c [14.10.133.225])
2019/06/18(火) 17:28:35.89ID:G7iK1sD50 スイス次期戦闘機からも脱落したグリペンとかどうでもいいし
そもそもF-3スレ
そもそもF-3スレ
205名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-Xzpz [113.20.230.217])
2019/06/18(火) 17:41:13.79ID:MdpNxtvo0 >>202
Safran(スネクマの親会社)だね
Safran and MTU Aero Engines join forces for the next-generation European fighter engine
https://www.safran-aircraft-engines.com/media/safran-and-mtu-aero-engines-join-forces-next-generation-european-fighter-engine-20190206
Safran(スネクマの親会社)だね
Safran and MTU Aero Engines join forces for the next-generation European fighter engine
https://www.safran-aircraft-engines.com/media/safran-and-mtu-aero-engines-join-forces-next-generation-european-fighter-engine-20190206
206名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-Xzpz [113.20.230.217])
2019/06/18(火) 17:47:38.40ID:MdpNxtvo0 統合したからスネクマじゃなくサフランのエンジン部門だね
207名無し三等兵 (スップ Sdc2-U1Qm [1.66.100.44])
2019/06/18(火) 17:50:40.31ID:Szva4arvd ちなみにサフランと日本カーボン、GEの合弁会社で二カロンを製造している。
工場は富山にある。
工場は富山にある。
208名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-Es5c [14.10.133.225])
2019/06/18(火) 18:03:13.30ID:G7iK1sD50209名無し三等兵 (ワッチョイ b37f-zgd+ [210.136.197.230])
2019/06/18(火) 18:08:22.19ID:QrWHueDy0 サッ、フラァ〜ン♪ サッ、フラァ〜ン♪ サッ、フラァ〜ン♪ サ フ ラ ン、サフラン♪
210名無し三等兵 (ワッチョイ e6d1-rs7q [153.219.191.137])
2019/06/18(火) 18:11:50.96ID:NdnESrdB0 スイスの国民投票でダメ出しされたグリペンを悪く言うなよ
211名無し三等兵 (ドコグロ MMa2-Kaxp [49.129.185.152])
2019/06/18(火) 18:16:40.24ID:IPKjMs7gM グリペン安いけど能力も一番低かったんだろ
212名無し三等兵 (スッップ Sda2-oBVw [49.98.132.161])
2019/06/18(火) 18:33:41.10ID:H4M81R9Pd i3fighterが飛ぶのを見る事が出来る奴がこのスレに何人いることやら…
213名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-GEyX [58.188.79.66])
2019/06/18(火) 18:34:06.42ID:A1MtFnZ40 脱落ではない。グリペンが選定された後にスイス国民が国民投票で拒絶した。
主な否決理由は購入のための国債発行。国防大臣が嫌われていたのも要因だそうだ。
今もグリペン含めた5機種をアルプスで実機飛ばして次期更新分の選定してるよ。
主な否決理由は購入のための国債発行。国防大臣が嫌われていたのも要因だそうだ。
今もグリペン含めた5機種をアルプスで実機飛ばして次期更新分の選定してるよ。
214名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-Es5c [14.10.133.225])
2019/06/18(火) 18:36:12.61ID:G7iK1sD50 その選定からグリペン脱落してるよ
215名無し三等兵 (スップ Sdc2-qEVS [1.75.2.23])
2019/06/18(火) 18:43:06.16ID:PdMngEZXd 一度選ばれたのに投票で拒否されたもんだから今度はサーブ側が拒否した
216名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-GEyX [58.188.79.66])
2019/06/18(火) 18:51:41.26ID:A1MtFnZ40 え?そうなの?www はっやw
217名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2bQu [106.133.45.241])
2019/06/18(火) 19:00:40.21ID:1F8qbamJa https://saabgroup.com/media/news-press/news/2019-06/saab-not-attending-swiss-flight-tests/
グリペンだけテスト飛行に間に合わなくて足切りって悲惨だなおい
グリペンだけテスト飛行に間に合わなくて足切りって悲惨だなおい
218名無し三等兵 (ドコグロ MMa2-Kaxp [49.129.185.152])
2019/06/18(火) 19:01:32.37ID:IPKjMs7gM バカな国民がかき回して結局高く付くという前例になりそうだなあ
国民投票すればいいという訳ではないという教訓を残してくれそう
国民投票すればいいという訳ではないという教訓を残してくれそう
219名無し三等兵 (スップ Sdc2-Z4bd [1.66.96.237])
2019/06/18(火) 19:02:18.85ID:D+ISPYYQd 日本も国民投票で次期戦闘機決めよう
220名無し三等兵 (ワッチョイ eeda-BzEE [223.216.223.62])
2019/06/18(火) 19:04:39.44ID:QupXGpwR0 FCASはF-35と大体同サイズみたいだけどウェポンベイに収められるミサイルの数も同じ4〜6本位を想定してる感じ?
FCASは双発だからその分スペース食いそうだけどもそうでもないのかな
FCASは双発だからその分スペース食いそうだけどもそうでもないのかな
221名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.6.24])
2019/06/18(火) 19:14:13.32ID:8j/vEh5ir グリペンは2000年代初頭から配備ならいいが
2020年以降に採用する戦闘機としては厳しい
配備しだしたとたんに陳腐化が見えている
2020年以降に採用する戦闘機としては厳しい
配備しだしたとたんに陳腐化が見えている
222名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-9ye8 [153.182.69.99])
2019/06/18(火) 19:16:52.50ID:CVohfmt80 防衛装備庁 提案企業の募集 令和元年6月18日
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
移動系サイバーレジリエンス技術の情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi310618_4.pdf
電磁波管理支援要素技術の情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi310618_5.pdf
>情報提供企業の要件 1 日本国法人であり、電磁波(電波)に関連する技術を有するとともに、
>国内に製造設備を有する企業
適応型ビーム制御誘導方式の研究の情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi310618_6.pdf
> 情報提供企業の要件 1 日本国法人であり、国内に製造設備を有する企業
>2 誘導弾システムの電波シーカの製造の実績を有する企業
次スレに続く
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi.html
移動系サイバーレジリエンス技術の情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi310618_4.pdf
電磁波管理支援要素技術の情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi310618_5.pdf
>情報提供企業の要件 1 日本国法人であり、電磁波(電波)に関連する技術を有するとともに、
>国内に製造設備を有する企業
適応型ビーム制御誘導方式の研究の情報提供企業の募集について
ttps://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi310618_6.pdf
> 情報提供企業の要件 1 日本国法人であり、国内に製造設備を有する企業
>2 誘導弾システムの電波シーカの製造の実績を有する企業
次スレに続く
223名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-9ye8 [153.182.69.99])
2019/06/18(火) 19:17:52.40ID:CVohfmt80 防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://wwwod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第54号 提出期限 令和元年7月3日 令和元年度短波帯表面波レーダの性能確認試験
のための設置検討作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-054.pdf
>短波帯表面波レーダの設計、構成・構造、機能・性能に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年3月27日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
公示第53号 提出期限 令和元年7月3日 令和元年度短波帯表面波レーダの性能確認試験
のための撤去及び移設作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-053.pdf
>短波帯表面波レーダの設計、構成・構造、機能・性能に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年3月27日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
公示第52号 提出期限 令和元年7月3日 令和元年度将来戦闘機用小型熱移送システムの
試験準備作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-052.pdf
>将来戦闘機用小型熱移送システムの性能・機能・構造に関する専門的知識並びに設計・製造
>に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年9月30日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttp://wwwod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第54号 提出期限 令和元年7月3日 令和元年度短波帯表面波レーダの性能確認試験
のための設置検討作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-054.pdf
>短波帯表面波レーダの設計、構成・構造、機能・性能に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年3月27日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
公示第53号 提出期限 令和元年7月3日 令和元年度短波帯表面波レーダの性能確認試験
のための撤去及び移設作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-053.pdf
>短波帯表面波レーダの設計、構成・構造、機能・性能に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年3月27日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
公示第52号 提出期限 令和元年7月3日 令和元年度将来戦闘機用小型熱移送システムの
試験準備作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-052.pdf
>将来戦闘機用小型熱移送システムの性能・機能・構造に関する専門的知識並びに設計・製造
>に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年9月30日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
224名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-9ye8 [153.182.69.99])
2019/06/18(火) 19:41:30.50ID:CVohfmt80 第198回国会 安全保障委員会 第9号(令和元年6月6日(木曜日)
前原誠司議員の質問 議事録
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001519820190606009.htm
岩屋防衛大臣の答弁抜粋
○岩屋国務大臣 既存機の購入というのはもう選択肢からは排除されていくということだと
思っておりますが、また、派生機についても、今申し上げた我が国主導の開発そして改修
について我が国が主体的、主導的にやれるということでなければ、その提案を受け入れると
いうわけにはいかないというふうに考えております。
○岩屋国務大臣 刻々と変わり行く安全保障環境に適応する戦闘機をつくるために、その
ソースコードにアクセスができない、自由に改修ができないなどということでは、これは
将来戦闘機をつくる意味がないというふうに思っておりますので、そのことはしっかりと
腹に据えて取り組んでいきたい。
前原誠司議員の質問 議事録
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001519820190606009.htm
岩屋防衛大臣の答弁抜粋
○岩屋国務大臣 既存機の購入というのはもう選択肢からは排除されていくということだと
思っておりますが、また、派生機についても、今申し上げた我が国主導の開発そして改修
について我が国が主体的、主導的にやれるということでなければ、その提案を受け入れると
いうわけにはいかないというふうに考えております。
○岩屋国務大臣 刻々と変わり行く安全保障環境に適応する戦闘機をつくるために、その
ソースコードにアクセスができない、自由に改修ができないなどということでは、これは
将来戦闘機をつくる意味がないというふうに思っておりますので、そのことはしっかりと
腹に据えて取り組んでいきたい。
225名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8e-YCmz [122.196.158.109])
2019/06/18(火) 19:46:21.12ID:sMQlCa1Y0226名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-dnyK [106.154.122.66])
2019/06/18(火) 19:57:21.13ID:Cikep1Gfa 麻生派
227名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/18(火) 20:00:56.02ID:Dyg/bGIk0 >>197
あくまで、デルタ翼にこだわるんだな。
あくまで、デルタ翼にこだわるんだな。
228名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/18(火) 20:01:40.87ID:Dyg/bGIk0229名無し三等兵 (ワッチョイ 429b-U99L [221.189.221.134])
2019/06/18(火) 20:02:37.33ID:Eyd3VYLK0 >>220
F-35でいいんじゃね?と思ってしまう
F-35でいいんじゃね?と思ってしまう
230名無し三等兵 (ワッチョイ c77c-2bQu [124.36.167.193])
2019/06/18(火) 20:12:07.28ID:kDfEa4Sb0 >>229
独仏アメリカ糞食らえ同盟だからなあ
独仏アメリカ糞食らえ同盟だからなあ
232名無し三等兵 (ラクラッペ MMc3-LUM7 [210.139.20.27])
2019/06/18(火) 20:16:22.03ID:yKXiDxtdM233名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2+EG [106.180.49.175])
2019/06/18(火) 20:16:54.69ID:jZ5Fkg5oa これでスレも平和になるだろう
234名無し三等兵 (ワッチョイ c77c-2bQu [124.36.167.193])
2019/06/18(火) 20:18:08.36ID:kDfEa4Sb0235名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8c-LWbF [175.177.5.111])
2019/06/18(火) 20:27:58.30ID:jzjyZKYE0 FCASの動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=V4ZIGl8HSW8
i3Fighterを連想してしまった
ttps://www.youtube.com/watch?v=V4ZIGl8HSW8
i3Fighterを連想してしまった
236名無し三等兵 (スッップ Sda2-Z4bd [49.98.155.44])
2019/06/18(火) 21:41:33.49ID:25KE6/ved 今時国産の物なんてそんなない
国産でも部品とか小さいパーツは外国で組み立てだけ日本でやってたりとかいう嘘国産
国産でも部品とか小さいパーツは外国で組み立てだけ日本でやってたりとかいう嘘国産
237名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-2qry [202.214.198.233])
2019/06/18(火) 21:56:57.32ID:W6qJ7ZLaM ドイツ車も中韓のスマホも部品が日本だったり工作機械が日本製だったりという程度の話でイキんなくても
238名無し三等兵 (スッップ Sda2-Z4bd [49.98.173.82])
2019/06/18(火) 21:58:56.04ID:TaqfAZtVd240名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/18(火) 22:04:23.01ID:Dyg/bGIk0241名無し三等兵 (ワッチョイ ab83-1BTF [58.0.233.211])
2019/06/18(火) 22:08:55.64ID:ljqFx4FL0 むしろ向こうの出来の悪いゲームっぽいプロモムービーよりも、
チープなパワポ画像のほうに説得性を感じてしまうのは自分だけだろうか?
チープなパワポ画像のほうに説得性を感じてしまうのは自分だけだろうか?
242名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-GEyX [58.188.79.66])
2019/06/18(火) 22:11:16.56ID:A1MtFnZ40243名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8e-rpCp [122.196.158.109])
2019/06/18(火) 22:18:23.97ID:sMQlCa1Y0 なに、実機はF-3の方が早いんだから
試作機飛ばす所見せ付けてやればいい
試作機飛ばす所見せ付けてやればいい
244名無し三等兵 (ワッチョイ 1fad-oAZq [110.135.101.211])
2019/06/18(火) 22:25:20.77ID:3ysSJNxI0 実機がお披露目されたらナムコ辺りがカッチョいいの作ってくれるだろう
…エースコンバットのロゴ入りでさ
…エースコンバットのロゴ入りでさ
245名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-GEyX [58.188.79.66])
2019/06/18(火) 22:34:31.72ID:A1MtFnZ40 残念、KF-Xがもうエースコンバットと
え?あれは盗用!?
え?あれは盗用!?
246名無し三等兵 (ワッチョイ ab83-1BTF [58.0.233.211])
2019/06/18(火) 22:48:42.86ID:ljqFx4FL0 あったね、そんな嘘みたいな話w
247名無し三等兵 (ワッチョイ e285-zNK4 [115.37.186.172])
2019/06/18(火) 22:50:46.55ID:dPIlu2gi0 >>236
IHIのタービン積んだ南アフリカ製のBMW…
IHIのタービン積んだ南アフリカ製のBMW…
248名無し三等兵 (ワッチョイ e285-zNK4 [115.37.186.172])
2019/06/18(火) 22:56:10.34ID:dPIlu2gi0 >>238
CGに金掛ける位なら、その分開発費に回すだろ?
CGに金掛ける位なら、その分開発費に回すだろ?
249名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/18(火) 22:56:11.88ID:Dyg/bGIk0250名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-qEVS [114.188.127.212])
2019/06/18(火) 23:09:08.89ID:s6FW3SOa0 向こうは営業だけど
日本はまだ輸出解禁して日も浅いですし
日本はまだ輸出解禁して日も浅いですし
251名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8e-bbbA [218.43.50.182])
2019/06/18(火) 23:17:41.14ID:QDpv5Ko+0 >>203
完膚なきまでのスレチだからな
完膚なきまでのスレチだからな
252名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd2-r6Jh [122.21.48.155])
2019/06/18(火) 23:56:17.60ID:XUfhRELx0 三菱がボンバルの小型機部門買収したら、
将来的にf-3の輸出型を現地での組み立てを条件にカナダに採用してもらえるかもって妄想したけど、
このスレの意見としてはカナダはそんな大型機いらないし、
カナダはアメリカの戦闘機市場だからナワバリ荒らしととられて米国から警戒されるからダメっすかねぇ…
将来的にf-3の輸出型を現地での組み立てを条件にカナダに採用してもらえるかもって妄想したけど、
このスレの意見としてはカナダはそんな大型機いらないし、
カナダはアメリカの戦闘機市場だからナワバリ荒らしととられて米国から警戒されるからダメっすかねぇ…
253名無し三等兵 (スププ Sda2-04Hq [49.98.87.114])
2019/06/19(水) 00:10:49.22ID:TvgjqYb7d254名無し三等兵 (ワッチョイ 1765-t5qS [118.240.248.134])
2019/06/19(水) 00:12:32.53ID:gkHEyRNE0 >>235
まあなんだかんだいってもi3 Fighterってよくできたコンセプトだったと思うわ。
2010年の時点でかなり具体的に対第5世代の将来戦闘機像を描いて、それを欧米でも
受けが良さそうな語呂もいい三要素にまとめてコンセプト名としたのはよかった。
それもあってか実際に海外では第六世代機に分類されてるし。
この無人機と連携プレイしてる映像とか絵的には圧倒的にクールとは言え、やってることは
i3のポンチ絵そのまんまだし、似たようなのがアメリカでも使われてたしね。
まあなんだかんだいってもi3 Fighterってよくできたコンセプトだったと思うわ。
2010年の時点でかなり具体的に対第5世代の将来戦闘機像を描いて、それを欧米でも
受けが良さそうな語呂もいい三要素にまとめてコンセプト名としたのはよかった。
それもあってか実際に海外では第六世代機に分類されてるし。
この無人機と連携プレイしてる映像とか絵的には圧倒的にクールとは言え、やってることは
i3のポンチ絵そのまんまだし、似たようなのがアメリカでも使われてたしね。
256名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-nQaC [125.199.112.60])
2019/06/19(水) 00:39:36.06ID:eE/wAu0f0 >>223
せっかく貼ってくれたのにケチつけるみたいですまんけど
短波帯表面波レーダって沿岸や艦艇に設置して
水面に沿って伝播する電波で超水平線探知する奴
なんでF-3とは直接関係ないかと。とまれTHX!
せっかく貼ってくれたのにケチつけるみたいですまんけど
短波帯表面波レーダって沿岸や艦艇に設置して
水面に沿って伝播する電波で超水平線探知する奴
なんでF-3とは直接関係ないかと。とまれTHX!
257名無し三等兵 (ワッチョイ e6b0-Xngw [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/06/19(水) 01:34:04.79ID:Ti1l/sd80 ドローンって使い捨てやミサイルとして自爆しないのだとして、海上に出てから輸送機也から射出してF-3と合流して敵戦闘機や艦船と戦うのかな
でどうやって帰投するのだろう
F-3と連携した速度で飛んで、小さい機体に帰りの燃料は残らない気がするのだけれど
でどうやって帰投するのだろう
F-3と連携した速度で飛んで、小さい機体に帰りの燃料は残らない気がするのだけれど
258名無し三等兵 (ワッチョイ e285-zNK4 [115.37.186.172])
2019/06/19(水) 01:35:57.38ID:v5DqkOTN0 >>256
ASM-3改を積む事になるだろうから、その為かと…
ASM-3改を積む事になるだろうから、その為かと…
259名無し三等兵 (ワッチョイ e6da-Z4bd [153.144.186.111])
2019/06/19(水) 01:50:13.26ID:dbmUsCQd0 コバンザメみたいにf-3の下にくっ付けて飛べばいい
260名無し三等兵 (ワッチョイ e6b0-Xngw [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/06/19(水) 01:53:55.08ID:Ti1l/sd80261名無し三等兵 (ワッチョイ 42dd-2qry [221.187.192.7])
2019/06/19(水) 02:20:21.92ID:MgUtbPM+0 F-15J用にやってた無人機研究システムは投下後基地に帰投だったか
迎撃戦ならともかく、敵地侵攻に使うには割り切りが必要だな
迎撃戦ならともかく、敵地侵攻に使うには割り切りが必要だな
262名無し三等兵 (ワッチョイ c73d-bbbA [124.25.179.37])
2019/06/19(水) 03:53:39.38ID:12tfpXES0 >>180
ピッチに関する安定性は水平尾翼、ヨーに関する安定性は垂直尾翼だな
で、179の記述は明らかにピッチ安定性に関してだから不正確だが
いずれにしても垂直尾翼を廃せばヨー安定性を別の手段で確保する必要が生ずる
それをエンジンのベクタード・スラストで行えば推進効率が落ちるし
いざ格闘戦になるとYF-23のように垂直尾翼を廃して上反角を付けた水平尾翼だけの戦闘機は
運動性の面で不利になる
この運動性に劣るというのがYF-23がより保守的な形態のYF-22に敗れて採用されなかった理由の一つでもあるしな
まあF-3でギャンブルはやれないだろう
F-3が上手く行けばその次では新しいことにチャレンジして冒険する余裕も生まれるだろうがね
例えばF-3の後期型で戦闘爆撃機としての役割に重心を振ることになれば、垂直尾翼を廃するチャレンジをする可能性はあるだろう
とにかくF-3はエンジンもエアフレームも共に国産の戦闘機として初めての挑戦だ
F-2の引退時期も既に決まっているから開発スケジュールに関しても遅延は許されないので、
垂直尾翼を廃するといった我が国で技術的に未だ確保していない冒険はしなくて当然だ
(垂直尾翼レスな機体の運動性に関する知見はT-2CCVの実験ではカバーされていないはず)
保守的と言われようと必要とされる時期までに確実に一流の性能の戦闘機を仕上げて配備に間に合わせることが実務的に最重要
ミリオタの趣味的な「俺の考えた最新技術・最新コンセプトてんこ盛りの世界最強の戦闘機」を作るのが彼らの仕事じゃないんだから
ピッチに関する安定性は水平尾翼、ヨーに関する安定性は垂直尾翼だな
で、179の記述は明らかにピッチ安定性に関してだから不正確だが
いずれにしても垂直尾翼を廃せばヨー安定性を別の手段で確保する必要が生ずる
それをエンジンのベクタード・スラストで行えば推進効率が落ちるし
いざ格闘戦になるとYF-23のように垂直尾翼を廃して上反角を付けた水平尾翼だけの戦闘機は
運動性の面で不利になる
この運動性に劣るというのがYF-23がより保守的な形態のYF-22に敗れて採用されなかった理由の一つでもあるしな
まあF-3でギャンブルはやれないだろう
F-3が上手く行けばその次では新しいことにチャレンジして冒険する余裕も生まれるだろうがね
例えばF-3の後期型で戦闘爆撃機としての役割に重心を振ることになれば、垂直尾翼を廃するチャレンジをする可能性はあるだろう
とにかくF-3はエンジンもエアフレームも共に国産の戦闘機として初めての挑戦だ
F-2の引退時期も既に決まっているから開発スケジュールに関しても遅延は許されないので、
垂直尾翼を廃するといった我が国で技術的に未だ確保していない冒険はしなくて当然だ
(垂直尾翼レスな機体の運動性に関する知見はT-2CCVの実験ではカバーされていないはず)
保守的と言われようと必要とされる時期までに確実に一流の性能の戦闘機を仕上げて配備に間に合わせることが実務的に最重要
ミリオタの趣味的な「俺の考えた最新技術・最新コンセプトてんこ盛りの世界最強の戦闘機」を作るのが彼らの仕事じゃないんだから
263名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-J9C4 [126.182.65.13])
2019/06/19(水) 04:40:44.53ID:tKiKT/dNp そもそもYF-23にはベクトルノズルはないから運動性云々は尾翼どうこう以前の問題だし
YF-23が採用されない一番大きい理由はYF120
YF-23が採用されない一番大きい理由はYF120
264名無し三等兵 (ワッチョイ b254-8GUE [133.209.224.37])
2019/06/19(水) 05:21:03.38ID:9UQQh9uu0 シミュレーションしながら要素技術を集めてから作る訳だから逆に言えば要素技術集まれば作るって話なのよな
技術的に冒険ワーとか言い出したら無人機との連携云々とか他の要素の方がよほど冒険かと
技術的に冒険ワーとか言い出したら無人機との連携云々とか他の要素の方がよほど冒険かと
266名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-9ye8 [153.182.69.99])
2019/06/19(水) 05:34:52.81ID:PTh0P+uf0 SJACの会報6月号より。第8回定時総会開催
「第8回定時総会」開催される(PDF/603KB) 将来戦闘機関連抜粋
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201906/20190602.pdf
>大宮会長所見(第8回定期総会)
>P.3 来戦闘機に関しては、一昨年の9月「将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ
>に関する要望書」を防衛省に提出しておりましたところ、新しい中期防衛力整備計画
>に「我が国主導の開発に早期に着手」することが織込まれました。防衛装備庁による
>X-2先進技術実証機やXF9-1エンジンなどの研究試作を通じて得られた高度な技術
>の信頼性と運用上の有効性が、将来戦闘機の開発に活かされることを期待いたします。
>産業界としてはF-2開発経験者が在職している早期のうちに将来戦闘機の開発に
>着手できることを要望いたします。
「第8回定時総会」開催される(PDF/603KB) 将来戦闘機関連抜粋
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201906/20190602.pdf
>大宮会長所見(第8回定期総会)
>P.3 来戦闘機に関しては、一昨年の9月「将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ
>に関する要望書」を防衛省に提出しておりましたところ、新しい中期防衛力整備計画
>に「我が国主導の開発に早期に着手」することが織込まれました。防衛装備庁による
>X-2先進技術実証機やXF9-1エンジンなどの研究試作を通じて得られた高度な技術
>の信頼性と運用上の有効性が、将来戦闘機の開発に活かされることを期待いたします。
>産業界としてはF-2開発経験者が在職している早期のうちに将来戦闘機の開発に
>着手できることを要望いたします。
267名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-9ye8 [153.182.69.99])
2019/06/19(水) 05:36:11.34ID:PTh0P+uf0 SJACの会報6月号より。第8回定時総会開催
「第8回定時総会」開催される(PDF/603KB) 将来戦闘機関連抜粋 その2
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201906/20190602.pdf
>定例会長記者会見 P.5
>出席者 新聞社・報道機関:日本経済新聞社、朝日新聞社、日経ビジネス、時事通信社、
>ウィング、防衛通信社、軍事研究、イカロス出版、航空情報、航空ファン、航空関係
>ジャーナリスト(10社+ジャーナリスト、17名)
>懇親パーティー P.6
>出席者 経産副大臣、防衛副大臣、文部科学大臣、内閣府特命担当大臣、JAXA理事長、
>国会議員3名
>パーティー会長挨拶P.7
>新中期防で、将来戦闘機について「国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手」
>することが示されたことはたいへん喜ばしいことです。また将来戦闘機用エンジンの開発も
>順調に進んでおりますし、
「第8回定時総会」開催される(PDF/603KB) 将来戦闘機関連抜粋 その2
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201906/20190602.pdf
>定例会長記者会見 P.5
>出席者 新聞社・報道機関:日本経済新聞社、朝日新聞社、日経ビジネス、時事通信社、
>ウィング、防衛通信社、軍事研究、イカロス出版、航空情報、航空ファン、航空関係
>ジャーナリスト(10社+ジャーナリスト、17名)
>懇親パーティー P.6
>出席者 経産副大臣、防衛副大臣、文部科学大臣、内閣府特命担当大臣、JAXA理事長、
>国会議員3名
>パーティー会長挨拶P.7
>新中期防で、将来戦闘機について「国際協力を視野に、我が国主導の開発に早期に着手」
>することが示されたことはたいへん喜ばしいことです。また将来戦闘機用エンジンの開発も
>順調に進んでおりますし、
268名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-9ye8 [153.182.69.99])
2019/06/19(水) 05:37:00.20ID:PTh0P+uf0 SJACの会報6月号より。第8回定時総会開催
当工業会の事業報告並びに事業計画について(PDF/466KB) 将来戦闘機関連抜粋
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201906/20190603.pdf
>P.7-8 防衛機分野では、将来戦闘機について、12月に閣議決定された平成31年度から平成35
>年度までを対象とする中期防衛力整備計画において、「我が国主導の開発に早期に着手する」
>ことが織り込まれた。
> 1.政府の諸施策に対応する諸活動
>(2)防衛装備庁長官主催の「防衛装備・技術協力に関する官民連携研究会」に出席し、防衛装備
>・技術協力に関する工業会活動を説明するとともに、官民で意見交換を行った(1月〜3月、3回 )。
>(3)防衛省主催「将来戦闘機官民合同研究会」(8月)、「将来戦闘機官民合同実務者意見交換会」
>(9月)に出席し、将来戦闘機(F-2後継機)に関する検討状況、エンジン及びミッションアビオニクス
>の開発状況、更には共同開発の可能性及び各種課題の調査結果等について官民で情報共有を行った。
>(4)26中期防最終年度を迎え、自由民主党国防議員連盟の総会(5月)及び勉強会(11月)、並び
>に「日本の産業基盤と将来戦闘機を考える研究会」(10月)において、産業界として、我が国主導
>での将来戦闘機開発の決断と、早期着手を要望した。続いて、新大綱・中期防の閣議決定を受けて
>の同研究会では、将来戦闘機に適用される技術の準備状況について、システムインテグレーションに
>重点を置きつつ、各企業による次世代技術への取り組みを説明した。
当工業会の事業報告並びに事業計画について(PDF/466KB) 将来戦闘機関連抜粋
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201906/20190603.pdf
>P.7-8 防衛機分野では、将来戦闘機について、12月に閣議決定された平成31年度から平成35
>年度までを対象とする中期防衛力整備計画において、「我が国主導の開発に早期に着手する」
>ことが織り込まれた。
> 1.政府の諸施策に対応する諸活動
>(2)防衛装備庁長官主催の「防衛装備・技術協力に関する官民連携研究会」に出席し、防衛装備
>・技術協力に関する工業会活動を説明するとともに、官民で意見交換を行った(1月〜3月、3回 )。
>(3)防衛省主催「将来戦闘機官民合同研究会」(8月)、「将来戦闘機官民合同実務者意見交換会」
>(9月)に出席し、将来戦闘機(F-2後継機)に関する検討状況、エンジン及びミッションアビオニクス
>の開発状況、更には共同開発の可能性及び各種課題の調査結果等について官民で情報共有を行った。
>(4)26中期防最終年度を迎え、自由民主党国防議員連盟の総会(5月)及び勉強会(11月)、並び
>に「日本の産業基盤と将来戦闘機を考える研究会」(10月)において、産業界として、我が国主導
>での将来戦闘機開発の決断と、早期着手を要望した。続いて、新大綱・中期防の閣議決定を受けて
>の同研究会では、将来戦闘機に適用される技術の準備状況について、システムインテグレーションに
>重点を置きつつ、各企業による次世代技術への取り組みを説明した。
269名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-9ye8 [153.182.69.99])
2019/06/19(水) 05:38:38.22ID:PTh0P+uf0 SJACの会報6月号より。第8回定時総会開催
当工業会の事業報告並びに事業計画について(PDF/466KB) 将来戦闘機関連抜粋 その2
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201906/20190603.pdf
>平成30年度事業報告書
>P.15 6 戦闘機等のオープンアーキテクチャ化に係る検討役務(防衛装備庁)
>会員11社の協力の下、戦闘機の開発にオープンアーキテクチャを適用する際に必要となるソフトウェア
>再利用方針などの基本的ルールを策定した。また、本案をその他航空機(大型機、無人機)に適用する
>場合の構想検討書を纏めた。
>F対象装備品の構成品に係る他産業への応用可能性等調査(防衛装備庁)
>会員11社の協力の下、官側指定の航空機とその構成品について、サプライチェーン及び企業構成を調査
>した。サプライチェーンの維持・強化に向けて、下請け企業が有する固有技術やデュアルユースの可能性
>がある技術を抽出し、これらの技術を活用した新事業の実現に向けた提言を含む報告書を纏めた。
>平成31年度事業計画書
>P.18 4.航空機産業に関する調査研究
> (1)航空機の技術動向等に関する調査・検討
> 1技術委員会における将来課題検討
>平成30年度に絞り込んだ課題(航空機人材育成に関する基盤整備、試験インフラ導入中・長期ロードマップ、
>FTB機を有効活用した次世代技術研究計画)について検討を深める。※この文言部分はJAXA関連かも・・・
>P.20 9.政府等からの受託を計画している業務
> 5戦闘機等のオープンアーキテクチャ化に係る検討役務(その2)
長文失礼しました。
当工業会の事業報告並びに事業計画について(PDF/466KB) 将来戦闘機関連抜粋 その2
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201906/20190603.pdf
>平成30年度事業報告書
>P.15 6 戦闘機等のオープンアーキテクチャ化に係る検討役務(防衛装備庁)
>会員11社の協力の下、戦闘機の開発にオープンアーキテクチャを適用する際に必要となるソフトウェア
>再利用方針などの基本的ルールを策定した。また、本案をその他航空機(大型機、無人機)に適用する
>場合の構想検討書を纏めた。
>F対象装備品の構成品に係る他産業への応用可能性等調査(防衛装備庁)
>会員11社の協力の下、官側指定の航空機とその構成品について、サプライチェーン及び企業構成を調査
>した。サプライチェーンの維持・強化に向けて、下請け企業が有する固有技術やデュアルユースの可能性
>がある技術を抽出し、これらの技術を活用した新事業の実現に向けた提言を含む報告書を纏めた。
>平成31年度事業計画書
>P.18 4.航空機産業に関する調査研究
> (1)航空機の技術動向等に関する調査・検討
> 1技術委員会における将来課題検討
>平成30年度に絞り込んだ課題(航空機人材育成に関する基盤整備、試験インフラ導入中・長期ロードマップ、
>FTB機を有効活用した次世代技術研究計画)について検討を深める。※この文言部分はJAXA関連かも・・・
>P.20 9.政府等からの受託を計画している業務
> 5戦闘機等のオープンアーキテクチャ化に係る検討役務(その2)
長文失礼しました。
270名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.6.24])
2019/06/19(水) 06:06:01.63ID:uJqP2Q0mr 着々と準備を進めてますな
271名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-Vcmp [126.194.170.206])
2019/06/19(水) 06:16:04.21ID:tNikohTM0 全翼機ってヨー方向の安定に操舵機構がないわけだがエルロンで機体を傾けて対処するのかね?
バイクとかスノボみたいなものかい?
鳥が垂直尾翼なくても飛べるんだから俊敏な機動性に支障が出ても飛べる事はできるんだろう
B-2のように
バイクとかスノボみたいなものかい?
鳥が垂直尾翼なくても飛べるんだから俊敏な機動性に支障が出ても飛べる事はできるんだろう
B-2のように
272名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2+EG [106.180.45.119])
2019/06/19(水) 06:37:14.66ID:B3b0DqgOa ドラッグラダーと言って片側のエルロンがエアブレーキのように展開する
273名無し三等兵 (ワッチョイ e669-YCmz [153.192.38.210])
2019/06/19(水) 06:44:42.28ID:S8zXXhQ90 >>270
開発体制の構築に向けた作業の一環で、既に実務担当企業レベルでの調整作業に入っている、という感じだな。
開発体制の構築に向けた作業の一環で、既に実務担当企業レベルでの調整作業に入っている、という感じだな。
274名無し三等兵 (ワッチョイ ae13-8hlb [119.239.18.101])
2019/06/19(水) 07:07:16.34ID:fjiPt/0d0 >>235
レッドチームに勧誘されてるフランスとレッドチームに下半身浸かってるドイツがあのやる気のない戦力と予算で陸海空宇電の5軍一体のCICなんて構築出来るわけがない
米帝を手本に必死扱いて研究してる日本を馬鹿にしすぎだわ
レッドチームに勧誘されてるフランスとレッドチームに下半身浸かってるドイツがあのやる気のない戦力と予算で陸海空宇電の5軍一体のCICなんて構築出来るわけがない
米帝を手本に必死扱いて研究してる日本を馬鹿にしすぎだわ
275名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.6.24])
2019/06/19(水) 07:55:08.45ID:uJqP2Q0mr 垂直尾翼があるかどうかは重要問題ではない
期待される性能が達成できればあってもなくてもよい
戦闘機なんて強ければスタイルは好みの話でしかない
テンペストやFCASみたく客寄せの実大模型も大した意味はない
重要なのは要求性能を実現する為のエンジンやレーダー、
機体構造技術が目処が立ってるかのほうが遥かに重要
そういう意味ではF-3はエンジンを始め形になってるものが多い
期待される性能が達成できればあってもなくてもよい
戦闘機なんて強ければスタイルは好みの話でしかない
テンペストやFCASみたく客寄せの実大模型も大した意味はない
重要なのは要求性能を実現する為のエンジンやレーダー、
機体構造技術が目処が立ってるかのほうが遥かに重要
そういう意味ではF-3はエンジンを始め形になってるものが多い
276名無し三等兵 (ワッチョイ aede-Lxz1 [119.243.222.151])
2019/06/19(水) 08:17:21.67ID:oHXzok1V0277名無し三等兵 (ワッチョイ ae66-Vcmp [183.77.15.242])
2019/06/19(水) 08:23:54.64ID:oahQKdwo0 ドローンの定義は自律もしくは遠隔操作で飛行することだから小型とか短距離とか垂直離着陸とかは関係ない
278名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-Xzpz [113.20.230.217])
2019/06/19(水) 08:32:49.99ID:GZC7/ttL0 戦闘機よりでかいグローバルホークもドローン
279名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-J9C4 [126.182.65.13])
2019/06/19(水) 08:46:27.10ID:tKiKT/dNp 負傷兵を後方まで運ぶドローンも開発中だからな
低ペイロード小型とは限らない
低ペイロード小型とは限らない
280名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2+EG [106.180.47.70])
2019/06/19(水) 08:50:43.34ID:yRWcALVYa TACOMで無人機の空中発進、自立着陸を実証してますね
ちなみに開示文書を読んだ人によるとあれの航続距離は1000kmだそうで
ちなみに開示文書を読んだ人によるとあれの航続距離は1000kmだそうで
281名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2c-2qry [180.49.90.51])
2019/06/19(水) 08:55:49.21ID:WYahBAiT0 ドローン回収、整備艦の開発待ったなしだな。
海上で受け止め出来たら、安心して飛ばせるだろう。
海上で受け止め出来たら、安心して飛ばせるだろう。
282名無し三等兵 (ワッチョイ 9321-ZZ6t [114.156.155.184])
2019/06/19(水) 08:58:46.82ID:9zvTUMDd0 DDHで運用したろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 【TV】来年こそ終わってほしいご長寿番組、紅白らTOP10発表 [牛丼★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【D専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
- 【高市悲報】現役自衛官(43)による赤坂女性刺傷事件、陸自駐屯地に家宅捜索が入る [834922174]
