!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ112【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560012329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-4kg9 [36.11.225.139 [上級国民]])
2019/06/16(日) 19:45:27.29ID:egyiuFzxM286名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2c-2qry [180.49.90.51])
2019/06/19(水) 09:31:07.32ID:WYahBAiT0 ドローン運用専用艦みたいなのを想定してる。
前線からちょい引いた所から定期的に飛ばして哨戒させんの。
空中だと整備面がきついからなあ。
艦艇なら整備補給も余裕だろう。
いざってときはスクランブル発進してきた戦闘機と連携して
デコイや探査機として利用。
前線からちょい引いた所から定期的に飛ばして哨戒させんの。
空中だと整備面がきついからなあ。
艦艇なら整備補給も余裕だろう。
いざってときはスクランブル発進してきた戦闘機と連携して
デコイや探査機として利用。
287名無し三等兵 (ワッチョイ ae66-Vcmp [183.77.15.242])
2019/06/19(水) 10:09:39.39ID:oahQKdwo0 ドローン空母がかっこうの標的になるんでは?
288名無し三等兵 (ワッチョイ 42dd-2qry [221.187.192.7])
2019/06/19(水) 10:15:13.17ID:MgUtbPM+0 潜水空母再びw
289名無し三等兵 (ワッチョイ e25c-zNK4 [115.37.9.164])
2019/06/19(水) 10:24:01.86ID:fLlLiOR20 >>285
KCのフライングブームみたいなのにドローンを連結させて、母機内に引き込む…とか?
KCのフライングブームみたいなのにドローンを連結させて、母機内に引き込む…とか?
290名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.6.24])
2019/06/19(水) 10:28:53.21ID:uJqP2Q0mr291名無し三等兵 (スッップ Sda2-Rk9P [49.98.159.218])
2019/06/19(水) 11:21:55.84ID:8wJN3lxHd >>289
俺もそんなの想像した、コスモタイガーがヤマトに還って来る。みたいのがかっこいいが危ないとも思った
俺もそんなの想像した、コスモタイガーがヤマトに還って来る。みたいのがかっこいいが危ないとも思った
292名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-J9C4 [126.182.65.13])
2019/06/19(水) 11:41:32.35ID:tKiKT/dNp293名無し三等兵 (スップ Sdc2-Z4bd [1.66.100.98])
2019/06/19(水) 11:50:21.32ID:4KT7Emgad スクランブルは全文ドローンにやらせればいい
294名無し三等兵 (ワッチョイ 6bde-Lxz1 [122.130.229.182])
2019/06/19(水) 12:16:48.28ID:hUuxylcg0295名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-ptDA [126.211.6.24])
2019/06/19(水) 13:46:35.22ID:uJqP2Q0mr ボーイング出身のシャナハンが
国防長官指名を辞退したみたいだな
F-15EXも終わりかもしれない
国防長官指名を辞退したみたいだな
F-15EXも終わりかもしれない
296名無し三等兵 (ワッチョイ e663-YCmz [153.201.165.102])
2019/06/19(水) 15:24:06.91ID:qbd67exq0297名無し三等兵 (ワッチョイ ae66-Vcmp [183.77.15.242])
2019/06/19(水) 15:32:05.58ID:oahQKdwo0 三菱重工がボンバルディアを買収ってエンブラエルを買収したボーイングに真正面からケンカ売ることにならんかなあ
小型機でライバルになれば大型機での業務提携に影響が出そう
小型機でライバルになれば大型機での業務提携に影響が出そう
298名無し三等兵 (アウアウクー MM8f-UJa9 [36.11.224.165])
2019/06/19(水) 15:43:40.77ID:Azte8nWlM 今回買うものってボーイングが手に取らなかったセール品でしょ
299名無し三等兵 (ワッチョイ e663-YCmz [153.201.165.102])
2019/06/19(水) 18:16:11.50ID:qbd67exq0300名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-lgWb [61.245.47.242])
2019/06/19(水) 18:19:46.22ID:Yn7QeaHY0 >>198
>FCASは三ヶ国を確保したけどテンペストはどうなるのだろう
冷静に考えると、両方とも2050年に成って構想のまま何じゃないか?
https://www.aereo.jor.br/wp-content/uploads//2019/06/TAI-TF-X-3.jpg
https://www.aereo.jor.br/wp-content/uploads//2019/06/Caracter%C3%ADsticas-do-TF-X.jpg
Length: 21 m
Wingspan: 14 m
thrust: 2 ×27,000 lbf
TFXは可也大きいな。推力12.2tのエンジンなんて西側(除く米)に有ったかな?
逆に考えれば、TFXはまだ僕の考えた最強の戦闘機レベルか?或いは中露に接近か。
>FCASは三ヶ国を確保したけどテンペストはどうなるのだろう
冷静に考えると、両方とも2050年に成って構想のまま何じゃないか?
https://www.aereo.jor.br/wp-content/uploads//2019/06/TAI-TF-X-3.jpg
https://www.aereo.jor.br/wp-content/uploads//2019/06/Caracter%C3%ADsticas-do-TF-X.jpg
Length: 21 m
Wingspan: 14 m
thrust: 2 ×27,000 lbf
TFXは可也大きいな。推力12.2tのエンジンなんて西側(除く米)に有ったかな?
逆に考えれば、TFXはまだ僕の考えた最強の戦闘機レベルか?或いは中露に接近か。
301名無し三等兵 (ワントンキン MM32-d+31 [153.154.194.149])
2019/06/19(水) 18:31:25.24ID:yxJV5cNsM302名無し三等兵 (ワッチョイ e6d1-rs7q [153.219.191.137])
2019/06/19(水) 18:31:42.32ID:XJ0uiVS+0 テンペストはF-3が上手くいったら買い取ってエンジン載せ替えれれば良いだけ
303名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-9ye8 [153.182.69.99])
2019/06/19(水) 18:34:55.12ID:PTh0P+uf0 防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
一般競争入札情報(総合評価落札方式)
ttp://wwwod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第72号 提案書提出期限 令和元年7月19日 入札日 令和元年8月7日
新技術の短期実証(レーザ照射機の小型・高出力化)(構想設計) 納期 令和2年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-072.pdf
>納地 防衛装備庁
第71号 提案書提出期限 令和元年7月19日 入札日 令和元年8月7日
新技術の短期実証(人工知能等を用いたシステム維持管理業務の効率化)(構想設計)
納期 令和2年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-071.pdf
>納地 防衛装備庁
第70号 提案書提出期限 令和元年7月19日 入札日 令和元年8月7日
新技術の短期実証(航空関連教育用VRシステム)(構想設計) 納期 令和2年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-070.pdf
>納地 防衛装備庁
一般競争入札情報(総合評価落札方式)
ttp://wwwod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第72号 提案書提出期限 令和元年7月19日 入札日 令和元年8月7日
新技術の短期実証(レーザ照射機の小型・高出力化)(構想設計) 納期 令和2年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-072.pdf
>納地 防衛装備庁
第71号 提案書提出期限 令和元年7月19日 入札日 令和元年8月7日
新技術の短期実証(人工知能等を用いたシステム維持管理業務の効率化)(構想設計)
納期 令和2年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-071.pdf
>納地 防衛装備庁
第70号 提案書提出期限 令和元年7月19日 入札日 令和元年8月7日
新技術の短期実証(航空関連教育用VRシステム)(構想設計) 納期 令和2年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-070.pdf
>納地 防衛装備庁
304名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2+EG [106.180.47.95])
2019/06/19(水) 18:39:15.86ID:0UtphE3ka レーザーの小型化!
現状でどこまで小さくできるんだろうか
現状でどこまで小さくできるんだろうか
305名無し三等兵 (ワッチョイ e669-YCmz [153.192.38.210])
2019/06/19(水) 19:20:10.41ID:S8zXXhQ90 >>281
F-3随伴用戦闘型無人機の運用としては、母機の翼下に吊して戦域まで運び、到着後に切り離してセンサーノードとして索敵行動を行い、
母機の離脱と共に無人機も撤収し、一番近い回収ポイントまで自律飛行を行い着陸する、みたいな感じになりそう。
あと、以前C-2による空中収容の検討も行っていたはずだから、遠方の場合はそっちで回収する可能性もあるかな。
F-3随伴用戦闘型無人機の運用としては、母機の翼下に吊して戦域まで運び、到着後に切り離してセンサーノードとして索敵行動を行い、
母機の離脱と共に無人機も撤収し、一番近い回収ポイントまで自律飛行を行い着陸する、みたいな感じになりそう。
あと、以前C-2による空中収容の検討も行っていたはずだから、遠方の場合はそっちで回収する可能性もあるかな。
306名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/19(水) 19:21:29.33ID:/hkdoXZh0307名無し三等兵 (ラクペッ MMa7-8GUE [134.180.5.103])
2019/06/19(水) 19:23:42.70ID:OsBGSdH6M >>306
A400Mの時点で失敗臭がするんですが……
A400Mの時点で失敗臭がするんですが……
308名無し三等兵 (ワッチョイ 8719-vI2o [60.237.57.111])
2019/06/19(水) 19:25:15.77ID:/hkdoXZh0309名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2bQu [106.133.57.170])
2019/06/19(水) 19:27:24.60ID:agOUhbika >>306
A400M「航続距離足りねンだわ」
A400M「航続距離足りねンだわ」
310名無し三等兵 (ラクッペ MM9f-GEyX [110.165.150.29])
2019/06/19(水) 19:32:23.71ID:9Nt8En4bM C-130による無人機母機という構想もあったんだがもう記憶の彼方だな
311名無し三等兵 (ワッチョイ abda-U1Qm [58.93.101.208])
2019/06/19(水) 19:39:00.51ID:ZxeV0eBi0 >>300
エンジンの要求がAL-31に合致するのは偶然ではなさそう。
エンジンの要求がAL-31に合致するのは偶然ではなさそう。
312名無し三等兵 (ワッチョイ e669-YCmz [153.192.38.210])
2019/06/19(水) 19:42:34.64ID:S8zXXhQ90313名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-J9C4 [60.43.49.21])
2019/06/19(水) 20:02:09.25ID:5V3sjI8G0 >>311
ロシアと組むならイギリスが降りるかも
ロシアと組むならイギリスが降りるかも
314名無し三等兵 (スッップ Sda2-NIT2 [49.98.135.169])
2019/06/19(水) 20:22:32.17ID:S+GgGvBqd トルコ人は本当に面倒だからなあ
クズの見本市みたいな国
二度とに一緒に仕事したくない民族ナンバーワンだわ
クズの見本市みたいな国
二度とに一緒に仕事したくない民族ナンバーワンだわ
315名無し三等兵 (スププ Sda2-04Hq [49.98.86.218])
2019/06/19(水) 20:23:01.86ID:7JVy3A7zd316名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-GEyX [58.188.79.66])
2019/06/19(水) 20:30:42.32ID:FvLMhThN0 >>315
グロ
グロ
317名無し三等兵 (ワッチョイ 93f8-EjMK [114.152.178.148])
2019/06/19(水) 20:35:27.62ID:HjC9APwT0 まあ近場にあったら韓国よりウザい国だろうなトルコ
伊達にヨーロッパ中から蛇蝎のごとく嫌われてるわけじゃない
伊達にヨーロッパ中から蛇蝎のごとく嫌われてるわけじゃない
318名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-GEyX [58.188.79.66])
2019/06/19(水) 20:40:25.77ID:FvLMhThN0319名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-2qry [202.214.231.189])
2019/06/19(水) 20:52:43.43ID:LMlTBwPjM >>301
三菱の戦車用エンジンのときもそうだったが変に欲張って逃げられるの止めろと思う
三菱の戦車用エンジンのときもそうだったが変に欲張って逃げられるの止めろと思う
320名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-2qry [202.214.231.189])
2019/06/19(水) 20:53:56.19ID:LMlTBwPjM しかし三井提案の海自哨戒艦見ても思ったけどやっぱ今の自衛隊って
金は使っていく方向に転換しとるよな
F-3も期待できそう(既にできてたけど
金は使っていく方向に転換しとるよな
F-3も期待できそう(既にできてたけど
321名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-LWbF [60.139.31.116])
2019/06/19(水) 20:56:21.76ID:smqKmUms0 ドローンも大事だけど、まず日本は巡航ミサイルと対レーダーミサイル開発だな
322名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-Xzpz [113.20.230.217])
2019/06/19(水) 20:59:07.64ID:GZC7/ttL0 トルコは韓国と一緒だよね
技術移転しろ勝手に輸出させろって感じ
インドは今の所輸出に積極的じゃないから許されるのかな
技術移転しろ勝手に輸出させろって感じ
インドは今の所輸出に積極的じゃないから許されるのかな
323名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2+EG [106.180.47.218])
2019/06/19(水) 21:12:41.10ID:+t5s9kUwa ASM-3に対レーダーモードがあるという話を見たような
324名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-40Gk [126.208.235.252])
2019/06/19(水) 21:23:14.70ID:Y3zBIVCcr 対レーダーモードってか、強力なレーダー積んどる防空艦を識別して叩く能力があるんだろうね<ASM-3
まぁ、それって対レーダーミサイルに要求される能力とニアイコールな訳だが
まぁ、それって対レーダーミサイルに要求される能力とニアイコールな訳だが
325名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-lgWb [61.245.47.242])
2019/06/19(水) 22:04:32.55ID:Yn7QeaHY0 >>301
>トルコが知的所有権買い取りを主張で破談みたい
まだ完成もしていない最新鋭の中型エンジンの知的所有権を売れとは
流石に厚かましい。其処で古い大型エンジンにしたのか?しかし機体
も大きく重く成ってしまう?機体が重くなりすぎて12.2tでも推力不足成っ
てしまうのか?
>>311
きょうの午後のニュース。↓
>米大統領がトルコに新たな制裁検討との報道を受けてトルコリラが急落、
>対円は18円50銭台から18円31銭近辺まで売られている。制裁は、トルコに
>よるロシアからのS400(同時多目標交戦能力を持つ超長距離地対空ミサイル
>システム)の購入に対してとされる。
一応、ロシアのミサイルが名目だけど、航空ショーのモックアップが原因と見た。↓
https://www.aereo.jor.br/2019/06/17/caca-tf-x-da-turquia-estreia-no-paris-air-show/
>TF-Xの初飛行が2025年に行われる予定であると付け加えた。
>トルコが知的所有権買い取りを主張で破談みたい
まだ完成もしていない最新鋭の中型エンジンの知的所有権を売れとは
流石に厚かましい。其処で古い大型エンジンにしたのか?しかし機体
も大きく重く成ってしまう?機体が重くなりすぎて12.2tでも推力不足成っ
てしまうのか?
>>311
きょうの午後のニュース。↓
>米大統領がトルコに新たな制裁検討との報道を受けてトルコリラが急落、
>対円は18円50銭台から18円31銭近辺まで売られている。制裁は、トルコに
>よるロシアからのS400(同時多目標交戦能力を持つ超長距離地対空ミサイル
>システム)の購入に対してとされる。
一応、ロシアのミサイルが名目だけど、航空ショーのモックアップが原因と見た。↓
https://www.aereo.jor.br/2019/06/17/caca-tf-x-da-turquia-estreia-no-paris-air-show/
>TF-Xの初飛行が2025年に行われる予定であると付け加えた。
326名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-XbrE [126.74.125.49])
2019/06/19(水) 22:47:58.58ID:5XdyXtEM0 F-3もいつかモックアップ作るんだろうか
327名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-J9C4 [126.182.65.13])
2019/06/19(水) 22:50:59.87ID:tKiKT/dNp328名無し三等兵 (ワッチョイ 8b61-cn3N [218.33.237.53 [上級国民]])
2019/06/19(水) 23:02:33.88ID:GTbmBoP10 ブラックボックスは触れられなくとも
S400のレーダーに対してF-35がどんな反射をするのか分かればロシアとしては上出来
うまく、分析すればより長距離からの捕捉と射撃が可能になるだろうし
購入するからには「アフターサービス」もあることだし
S400のレーダーに対してF-35がどんな反射をするのか分かればロシアとしては上出来
うまく、分析すればより長距離からの捕捉と射撃が可能になるだろうし
購入するからには「アフターサービス」もあることだし
329名無し三等兵 (ワッチョイ 9f8f-S6XI [180.0.139.243])
2019/06/19(水) 23:03:37.53ID:8gWzxV7H0 tfxってほとんどの外注っぽいな
こんなショボいモックアップに比べたらF3
は相当開発されてるよ レーダー エンジンはもちろん 電動アクチュエータ 機体冷却とか地味な革新技術
こんなショボいモックアップに比べたらF3
は相当開発されてるよ レーダー エンジンはもちろん 電動アクチュエータ 機体冷却とか地味な革新技術
330名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb0-ZCff [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/06/20(木) 00:46:45.16ID:JpEhX5nl0 >>257ですが、海上や余り現実的では無いが敵国空域からドローンが自陣の基地に着陸出来るだけの航続距離を保持出来るかなあ
心神サイズはないだろうし、燃料そんなに積めないから現在の技術や持つ、持つ予定なのだろうと運用が成り立たない気が
せいぜい頑張っても尖閣防衛にすら使えないと思うんですよね
心神サイズはないだろうし、燃料そんなに積めないから現在の技術や持つ、持つ予定なのだろうと運用が成り立たない気が
せいぜい頑張っても尖閣防衛にすら使えないと思うんですよね
331名無し三等兵 (アウアウウー Saff-Z+MS [106.180.47.244])
2019/06/20(木) 01:10:27.67ID:ao2AeGO+a まずその燃料がそんなに積めない、保たないという前提がおかしい、なぜそう思ったのかわからない。
上に出てるがあのめちゃくちゃ小さいTACOMですら1000km
X-47に至っては3800km以上飛べる
上に出てるがあのめちゃくちゃ小さいTACOMですら1000km
X-47に至っては3800km以上飛べる
332名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb0-ZCff [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/06/20(木) 01:37:22.38ID:JpEhX5nl0 >>331
ここを参考に今見て来ました
http://tokyoexpress.info/2017/02/17/「クラトス」社開発の無人攻撃機、2018年完成を目/
色々なタイプがありました
ある程度大型化すれば基地から随伴ドローンが戦闘機と共に発信し得る事を理解しました
私はこの記事にあるような大型のタイプよりは、TACOMの様なイメージを持っていましたが、戦時に航続距離が数100kmで戦闘に日本は対中国、対ロシアと戦えますかね
戦闘機動の燃料消費や、対象に回り込んでの接近等まだやはり疑問が残ります
ここを参考に今見て来ました
http://tokyoexpress.info/2017/02/17/「クラトス」社開発の無人攻撃機、2018年完成を目/
色々なタイプがありました
ある程度大型化すれば基地から随伴ドローンが戦闘機と共に発信し得る事を理解しました
私はこの記事にあるような大型のタイプよりは、TACOMの様なイメージを持っていましたが、戦時に航続距離が数100kmで戦闘に日本は対中国、対ロシアと戦えますかね
戦闘機動の燃料消費や、対象に回り込んでの接近等まだやはり疑問が残ります
333名無し三等兵 (ワッチョイ abe4-mDEe [182.168.182.104])
2019/06/20(木) 01:43:57.35ID:J0qfbC0M0 戦闘時の無人機なんぞ使い捨てだぞ?
334名無し三等兵 (アウアウウー Saff-Z+MS [106.180.47.163])
2019/06/20(木) 01:52:00.17ID:lcD3P8bJa >>332
将来の無人機に必要な技術や能力、その開発のロードマップは
将来無人装備に関する研究開発ビジョン として防衛装備庁が示しています。
制御や知能に関して言えば極論いえばチェスや将棋、戦闘シミュレーターの敵AIと同じようなものなのであまり心配はないかと。
将来の無人機に必要な技術や能力、その開発のロードマップは
将来無人装備に関する研究開発ビジョン として防衛装備庁が示しています。
制御や知能に関して言えば極論いえばチェスや将棋、戦闘シミュレーターの敵AIと同じようなものなのであまり心配はないかと。
335名無し三等兵 (ワッチョイ ee82-Q6+S [113.20.230.217])
2019/06/20(木) 01:55:54.77ID:Ec3iJpxe0 そもそもF-3と随伴して何をするかってとこがわかってないと
i3Fighterの構想だと無人機は外部センサーと中継器の扱いだし戦闘機動なんてしないから
無人機は編隊の前方の索敵するだけだよ
攻撃されたらそれまで
i3Fighterの構想だと無人機は外部センサーと中継器の扱いだし戦闘機動なんてしないから
無人機は編隊の前方の索敵するだけだよ
攻撃されたらそれまで
336名無し三等兵 (ワッチョイ 6add-Im5L [221.187.192.7])
2019/06/20(木) 01:59:42.87ID:jGihzfGd0 対潜哨戒機のソノブイみたいなもんかもね
337名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb0-SlUa [153.224.202.176])
2019/06/20(木) 02:12:21.07ID:s9UE98fw0 センサーノードなら危険を冒して前進するのが仕事だし、
戦闘機動ってドッグファイトするくらいならそのまま敵に突っ込ませればいい
随伴無人機は母機から切り離しているうちは使い捨てにできるが、
往路も飛ばし始めた段階でペイロードを載せたいという欲が出て、機体がデブるスパイラルに突入
結局、有人戦闘機の無人版あたりに収斂する気がする
戦闘機動ってドッグファイトするくらいならそのまま敵に突っ込ませればいい
随伴無人機は母機から切り離しているうちは使い捨てにできるが、
往路も飛ばし始めた段階でペイロードを載せたいという欲が出て、機体がデブるスパイラルに突入
結局、有人戦闘機の無人版あたりに収斂する気がする
338名無し三等兵 (ワッチョイ 7743-3D4b [114.166.16.42])
2019/06/20(木) 02:15:49.71ID:BXcNMpRi0 既存の輸送機で発進回収ではなく、無人機専用でF-3に追従できる発進回収可能なステルス無人空中母艦用意すればいいだろ
最悪事故っても落とされても人的被害出んし
スタンドオフミサイルでミサイルキャリアー可も視野に入れられる
最悪事故っても落とされても人的被害出んし
スタンドオフミサイルでミサイルキャリアー可も視野に入れられる
339名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb0-ZCff [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/06/20(木) 02:22:30.84ID:JpEhX5nl0 色々勉強になりました
皆さんありがとう
ちょっとドローンに夢を見た自分と、i3F構想で言うセンサー的な機能(これだけでも役目ゴメンまではF-3の機動やコースへの随伴は有り)のみとが混乱していた様です
また皆さんの議論の中から勉強させて下さい
皆さんありがとう
ちょっとドローンに夢を見た自分と、i3F構想で言うセンサー的な機能(これだけでも役目ゴメンまではF-3の機動やコースへの随伴は有り)のみとが混乱していた様です
また皆さんの議論の中から勉強させて下さい
340名無し三等兵 (ワッチョイ db3d-f3ih [124.25.179.37])
2019/06/20(木) 03:16:02.56ID:aT/QTDkY0 >>271
> 全翼機ってヨー方向の安定に操舵機構がないわけだがエルロンで機体を傾けて対処するのかね?
それもあるし、左右のエンジンの推力差で直接にヨーモーメントを作ることもできる
後部圧力隔壁の破壊で垂直尾翼のほとんどを喪失して最終的には御巣鷹山に墜落した日航123便も
左右エンジンの推力調整で何とか方向を制御しようとしていたらしい
> 全翼機ってヨー方向の安定に操舵機構がないわけだがエルロンで機体を傾けて対処するのかね?
それもあるし、左右のエンジンの推力差で直接にヨーモーメントを作ることもできる
後部圧力隔壁の破壊で垂直尾翼のほとんどを喪失して最終的には御巣鷹山に墜落した日航123便も
左右エンジンの推力調整で何とか方向を制御しようとしていたらしい
341名無し三等兵 (ワッチョイ db3d-f3ih [124.25.179.37])
2019/06/20(木) 03:30:20.48ID:aT/QTDkY0 >>338
> 既存の輸送機で発進回収ではなく、無人機専用でF-3に追従できる発進回収可能なステルス無人空中母艦用意すればいいだろ
空中回収は現実的じゃない
空中投下によって発進して地上基地に自動着陸が妥当な線
> 既存の輸送機で発進回収ではなく、無人機専用でF-3に追従できる発進回収可能なステルス無人空中母艦用意すればいいだろ
空中回収は現実的じゃない
空中投下によって発進して地上基地に自動着陸が妥当な線
342名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-YSl9 [126.182.65.13])
2019/06/20(木) 03:41:37.90ID:4MMGW0lCp 地上回収だと無人機の作戦可能範囲が限られてしまうから空中投下する意味がなくなる
343名無し三等兵 (スプッッ Sdca-A75i [49.98.12.130])
2019/06/20(木) 03:49:13.56ID:vp+/c076d >>300
フランス、ドイツ、スペインの3カ国がFCASの共同開発に同意して2026年までに概念実証機を飛ばすらしいよ。
フランス、ドイツ、スペインの3カ国がFCASの共同開発に同意して2026年までに概念実証機を飛ばすらしいよ。
344名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-Q6+S [221.37.234.13])
2019/06/20(木) 05:02:48.67ID:EVhMTALm0345名無し三等兵 (JP 0H3f-CjY6 [128.22.22.196])
2019/06/20(木) 05:11:23.47ID:cbE6iIf4H 【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/LcHLcJ2XL5I
https://youtu.be/LcHLcJ2XL5I
346名無し三等兵 (ワッチョイ 7e1b-0BNU [153.182.69.99])
2019/06/20(木) 07:29:17.06ID:XvQLURXD0 NAVAL NEWSの
XVN3-1 Thrust Vectoring Nozzle for JASDF future fighter 部分
ttps://youtu.be/GhxGZh1tqZg?t=360
XVN3-1 Thrust Vectoring Nozzle for JASDF future fighter 部分
ttps://youtu.be/GhxGZh1tqZg?t=360
347名無し三等兵 (ワッチョイ 26de-T9Bf [119.243.223.142])
2019/06/20(木) 08:29:49.87ID:mES18EDD0 >>335
単なるアイデアなのか本気で装備するのかはっきりせんからなあ
単なるアイデアなのか本気で装備するのかはっきりせんからなあ
348名無し三等兵 (スップ Sd6a-3D4b [1.72.9.103])
2019/06/20(木) 09:48:41.96ID:KNVLeoi5d センサーだけ積んだ使い捨てにした方がトータルで安くつきそう
349名無し三等兵 (スッップ Sdca-6Wjr [49.98.159.218])
2019/06/20(木) 10:00:54.39ID:c+4YW5Gud351名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-Q6+S [221.37.234.13])
2019/06/20(木) 11:38:04.77ID:EVhMTALm0 無人機には謎のF3後継エンジンを搭載するのかな?
順当にいけばXF5-1の実用型?
順当にいけばXF5-1の実用型?
352名無し三等兵 (スッップ Sdca-ASSI [49.98.159.134])
2019/06/20(木) 11:54:11.37ID:tpnS7KMad 無人機をF-3に追従させる性能もたすのも面倒やね
F-3を無人機化するのが手っ取り早い
F-3を無人機化するのが手っ取り早い
353名無し三等兵 (ワッチョイ 26de-T9Bf [119.243.222.241])
2019/06/20(木) 12:03:17.18ID:V/hAKqL50 >>351
最後自爆するのにもったいないな
最後自爆するのにもったいないな
354名無し三等兵 (ワッチョイ 532c-Im5L [180.49.90.51])
2019/06/20(木) 12:22:15.17ID:nHuw1hDL0 ドローン空母をプラン推したい。
回収、メンテが楽。
F-3が現場までドローンを載せるか曳航の場合
機動性低下、火器搭載量減につながる。
スクランブル後、会敵空域を想定してF-3とドローンが
同時刻に目標域に到着出来る想定位置に空母を
周回させる。
スクランブルの結果、交戦確率が上がったら
ミサイルキャリアーとして武装ドローンを追加で
発艦させる事も可能。てな感じでどう?
これならドローンを使い捨てずに済み、大型化、高機動化
みたいな性能も安心して付加できる。
回収、メンテが楽。
F-3が現場までドローンを載せるか曳航の場合
機動性低下、火器搭載量減につながる。
スクランブル後、会敵空域を想定してF-3とドローンが
同時刻に目標域に到着出来る想定位置に空母を
周回させる。
スクランブルの結果、交戦確率が上がったら
ミサイルキャリアーとして武装ドローンを追加で
発艦させる事も可能。てな感じでどう?
これならドローンを使い捨てずに済み、大型化、高機動化
みたいな性能も安心して付加できる。
355名無し三等兵 (アウアウクー MMd3-zOH1 [36.11.224.186])
2019/06/20(木) 12:30:37.67ID:iS4QwFeMM なら普通の空母のがマシ、無人機だろうが離着陸に関する制約は大差ない
356名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-Q6+S [221.37.234.13])
2019/06/20(木) 12:54:34.64ID:EVhMTALm0 https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&tidx=23&Page=1&ID=4484
この雑誌も流石にF-22ベース案有力説は捨てたみたい
表紙の絵はF-22ベース案ではなさそう
この雑誌も流石にF-22ベース案有力説は捨てたみたい
表紙の絵はF-22ベース案ではなさそう
357名無し三等兵 (ワッチョイ 532c-Im5L [180.49.90.51])
2019/06/20(木) 13:16:42.79ID:nHuw1hDL0359名無し三等兵 (スププ Sdca-l6y4 [49.98.84.147])
2019/06/20(木) 13:21:21.14ID:w56sDNoAd360名無し三等兵 (ワッチョイ eb43-oYnd [118.241.184.50])
2019/06/20(木) 13:33:55.94ID:3g/Wetq+0 >有人機では不可能識な機動
それでAAMを振り切れる訳でもないからなぁ
当面は高性能な有人機を造れりゃ充分だし どのみち高性能な有人機造れない国に高性能な無人機は造れない
それでAAMを振り切れる訳でもないからなぁ
当面は高性能な有人機を造れりゃ充分だし どのみち高性能な有人機造れない国に高性能な無人機は造れない
361名無し三等兵 (ワッチョイ 532c-Im5L [180.49.90.51])
2019/06/20(木) 14:07:36.83ID:nHuw1hDL0 一番大事な事を書くの忘れてた。
パイロットを空母に乗せる必要がない。
代わりに整備要員は乗せなきゃならんが
パイロット不要は大きい。
育てるのにかかる金がダンチだからな。
パイロットを空母に乗せる必要がない。
代わりに整備要員は乗せなきゃならんが
パイロット不要は大きい。
育てるのにかかる金がダンチだからな。
362名無し三等兵 (アウアウウー Saff-WHdV [106.133.121.20])
2019/06/20(木) 14:31:09.32ID:rCweJZ7va レーザー兵器が実用化されてからが本番やないかねえ
無人機は
無人機は
363名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-eGkX [122.196.158.109])
2019/06/20(木) 14:31:41.21ID:Kv7Rl1sN0 普通に地方空港や島嶼から飛ばせばいいじゃん
無人機なんて滑走路短くて済むんだしさ
無人機なんて滑走路短くて済むんだしさ
364名無し三等兵 (ワッチョイ db3d-f3ih [124.25.179.37])
2019/06/20(木) 14:55:06.13ID:aT/QTDkY0 >>363
> 普通に地方空港や島嶼から飛ばせばいいじゃん
極端な話、発進はRATO(固体ロケットブースター)、回収は短い滑走路にナイロン・クラッシュバリアで強引に降ろしても良いしな
人が乗ってない無人機だと減速Gを有人機よりもずっと大きくとれるから滑走路も短くて済む
> 普通に地方空港や島嶼から飛ばせばいいじゃん
極端な話、発進はRATO(固体ロケットブースター)、回収は短い滑走路にナイロン・クラッシュバリアで強引に降ろしても良いしな
人が乗ってない無人機だと減速Gを有人機よりもずっと大きくとれるから滑走路も短くて済む
365名無し三等兵 (ワッチョイ 532c-Im5L [180.49.90.51])
2019/06/20(木) 16:18:22.54ID:nHuw1hDL0 着陸失敗のリスク考えたら海上のがいいと思うけどな。
陸上だと漏れなく国防反対派の妨害工作がある。
無人機が確実に着陸することを保証しろとか
危険だから反対なんてのは間違いなくあるw
そして配備できない。
実際のリスクはオスプレイなんかとは比じゃないと思う。
陸上だと漏れなく国防反対派の妨害工作がある。
無人機が確実に着陸することを保証しろとか
危険だから反対なんてのは間違いなくあるw
そして配備できない。
実際のリスクはオスプレイなんかとは比じゃないと思う。
366名無し三等兵 (ワッチョイ 6add-Im5L [221.187.192.7])
2019/06/20(木) 16:23:30.18ID:jGihzfGd0 海は海で漁業権ガーとかw
367名無し三等兵 (ワッチョイ 532c-Im5L [180.49.90.51])
2019/06/20(木) 16:26:07.82ID:nHuw1hDL0 近海、沿岸は基本パスよ。危なくて飛ばせやしねえ。
確実に苦情が来るw
確実に苦情が来るw
368名無し三等兵 (ワッチョイ 6a9b-M0vf [221.113.233.14])
2019/06/20(木) 17:32:52.05ID:ByusXIDK0 俺も海上でいいと思う
369名無し三等兵 (アウアウウー Saff-WHdV [106.133.121.20])
2019/06/20(木) 17:52:26.87ID:rCweJZ7va F-3に追随するドローンとか、どうしてもマクロス2のバルキリーについてくるグラディウスのオプションみたいなもののイメージしかわかない
370名無し三等兵 (スップ Sdca-cLf4 [49.97.98.66])
2019/06/20(木) 18:21:03.69ID:e2KCVMT2d 領空審判されてもイカンノイー!しか言わない国に戦闘機なんていらないよ
371名無し三等兵 (ワッチョイ ef7c-KX/L [122.219.217.153])
2019/06/20(木) 18:26:17.79ID:lt13MkJq0 どこの国だろうね
日本の領空で審理や裁判が行われたなんて話は無いから日本じゃあないな
日本の領空で審理や裁判が行われたなんて話は無いから日本じゃあないな
372名無し三等兵 (スッップ Sdca-dYzK [49.98.139.86])
2019/06/20(木) 18:28:34.25ID:omKKovPWd デストロイゼモーくらい言わないとだめか
373名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-mDEe [126.224.160.71])
2019/06/20(木) 18:47:09.21ID:7sB68GEI0 F-3が無人機を搭載するかどうかはわからないが、
F-3編隊から少し後方に離れてついていける、「無人機運用カーゴ機」みたいなものがあった方が良いかもな。
C-2にその任務は難しいか。
F-3編隊から少し後方に離れてついていける、「無人機運用カーゴ機」みたいなものがあった方が良いかもな。
C-2にその任務は難しいか。
374名無し三等兵 (スッップ Sdca-dYzK [49.98.136.108])
2019/06/20(木) 18:59:47.98ID:CTmhOlrEd F-3後期型(アーセナルプレーン)
375名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-Q6+S [221.37.234.13])
2019/06/20(木) 19:01:52.94ID:EVhMTALm0 たぶんF-3は軽く超音速巡航ができる機体なので
後からついて行くという運用はなかなか難しいのでは?
どちらかというと無人機の方を先に飛ばしておいて
無人機から得た情報を活用してF-3が有利な位置に迅速について攻撃するという活用では?
後からついて行くという運用はなかなか難しいのでは?
どちらかというと無人機の方を先に飛ばしておいて
無人機から得た情報を活用してF-3が有利な位置に迅速について攻撃するという活用では?
376名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-mDEe [126.224.160.71])
2019/06/20(木) 19:02:46.53ID:7sB68GEI0377名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-mDEe [126.224.160.71])
2019/06/20(木) 19:05:04.74ID:7sB68GEI0 >>375
任務によって無人機を使ったり、F-3単独だったりするのかな〜と。
一刻も速く当該空域まで到達することが必要な場合はF-3のみとか(スクランブルなど)、
多数の敵機の迎撃任務の場合は無人機を同時導入とか。
任務によって無人機を使ったり、F-3単独だったりするのかな〜と。
一刻も速く当該空域まで到達することが必要な場合はF-3のみとか(スクランブルなど)、
多数の敵機の迎撃任務の場合は無人機を同時導入とか。
378名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-Q6+S [221.37.234.13])
2019/06/20(木) 19:13:14.72ID:eQx9fl4+0 陸海空が一体になって作戦をする時代には
無人機も空自が全て担当する必要はない
海自の艦艇から発進したってよいし陸自の拠点から飛び立ってもよい
ようはF-3が空戦で優位な状況に立てればよいのだから
もちろん輸送機で無人機を空中から発進というのも状況次第ではあるかもしれないが
こういう運用方法と決めてかかる必要はないだろう
とにかく飛んでる無人機がF-3に有利な情報を提供できればよいのだから
無人機も空自が全て担当する必要はない
海自の艦艇から発進したってよいし陸自の拠点から飛び立ってもよい
ようはF-3が空戦で優位な状況に立てればよいのだから
もちろん輸送機で無人機を空中から発進というのも状況次第ではあるかもしれないが
こういう運用方法と決めてかかる必要はないだろう
とにかく飛んでる無人機がF-3に有利な情報を提供できればよいのだから
379名無し三等兵 (ワッチョイ eb43-oYnd [118.241.184.50])
2019/06/20(木) 19:34:38.89ID:3g/Wetq+0 F-3からの射出じゃないと 結局F-3に付いて行けない
特にセンサーは前方に展開して欲しいし
特にセンサーは前方に展開して欲しいし
380名無し三等兵 (スッップ Sdca-cLf4 [49.98.163.158])
2019/06/20(木) 19:50:04.75ID:McrIhPiMd 無人機に攻撃能力つけるかどうかで変わるだろ
381名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-mDEe [126.224.160.71])
2019/06/20(木) 19:51:46.26ID:7sB68GEI0382名無し三等兵 (オッペケ Sr93-jzZC [126.133.248.9])
2019/06/20(木) 19:52:14.21ID:icdnBZcRr 無人機はF-3のウエポンベイに内蔵だと可愛いな
383名無し三等兵 (スッップ Sdca-cLf4 [49.98.163.158])
2019/06/20(木) 19:53:52.53ID:McrIhPiMd ウェポンベイの容量がもったいないから外付けでいいよ
384名無し三等兵 (ワッチョイ 2f1f-ARcA [58.91.255.123])
2019/06/20(木) 20:05:41.28ID:f6qPz8Sn0 >>361
パイロット不要はAIを代わりにパイロットにするもので今の無人機はただのラジコンで熟練のパイロットが地上の基地や空母などに居て操縦しないといけない
パイロット不要はAIを代わりにパイロットにするもので今の無人機はただのラジコンで熟練のパイロットが地上の基地や空母などに居て操縦しないといけない
385名無し三等兵 (ワッチョイ 2602-6Wjr [119.106.141.133])
2019/06/20(木) 20:06:19.33ID:Oviqy9TH0 >>383
射出したF-3は空域から離脱とかAAM2発残しとかかな
射出したF-3は空域から離脱とかAAM2発残しとかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【奈良】土砂崩れ、約35人孤立か 川上村の約30世帯 [ぐれ★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 支那人はまずコロナを世界中にばら撒いたことを命で償えよ
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- そういやニューヨークって何州なん?
- 🏡😡
