!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
9kN http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1537872271/
8KN https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530771278/
7KN http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498649306/
6KN http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1440828436/
5KN http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
4 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
2kN http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
1馬力 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/
関連スレ
ミリタリーレシプロエンジン 十六基目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1453699582/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 10kN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-ifjA)
2019/06/20(木) 22:36:29.19ID:J1zw6Q1mM285名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-vP2u)
2019/09/26(木) 08:28:26.13ID:SAzshHg70 >>284
エンジンコアそのものはほとんど無改造だから少なくても大丈夫っぽいけどな
エンジンコアそのものはほとんど無改造だから少なくても大丈夫っぽいけどな
286名無し三等兵 (オッペケ Srbb-4JTv)
2019/09/29(日) 07:12:23.43ID:4N/3QcIXr287名無し三等兵 (ワッチョイ e71b-Z2xd)
2019/09/30(月) 18:48:06.26ID:EXwameLy0 190930
防衛装備庁 中央調達に係る防衛装備庁公示(常続的公示)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
航空機調達官(旧装備施設本部航空機第2課)
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて 一部改正
(防衛装備庁公示第36号 1 .9 .27)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/31-kouji-036.pdf#page=13
> 29 推力偏向ノズルのエンジン搭載試験用補用品等の製造にかかる契約 カ 1.9.27
>要件 推力偏向ノズルの研究試作契約及び戦闘機用エンジンシステムの研究試作契約
>での成果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備等を有することを証明できること。
防衛装備庁 中央調達に係る防衛装備庁公示(常続的公示)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
航空機調達官(旧装備施設本部航空機第2課)
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて 一部改正
(防衛装備庁公示第36号 1 .9 .27)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/31-kouji-036.pdf#page=13
> 29 推力偏向ノズルのエンジン搭載試験用補用品等の製造にかかる契約 カ 1.9.27
>要件 推力偏向ノズルの研究試作契約及び戦闘機用エンジンシステムの研究試作契約
>での成果を継承し、当該調達に必要となる技術又は設備等を有することを証明できること。
288名無し三等兵 (ワッチョイ 875f-4fdN)
2019/10/02(水) 14:33:39.31ID:fjCpdLYX0 大した記事ではないけど
ttps://newswitch.jp/p/19328
「F2」後継に搭載が見込まれる戦闘機エンジン、今の実力値
ttps://newswitch.jp/p/19328
「F2」後継に搭載が見込まれる戦闘機エンジン、今の実力値
289名無し三等兵 (ワッチョイ 07b3-W7nV)
2019/10/02(水) 14:34:01.94ID:O/8ytFZo0 >>278 新エンジンはXF9とは別物と言う考え方。 勿論XF9がベースになるのは当然だが仕様他は新たに設定しなおすだろう。
SiC CMCがどのくらい採用されるかとか、TITが上がるかどうかとかは興味のあるところ。
SiC CMCがどのくらい採用されるかとか、TITが上がるかどうかとかは興味のあるところ。
290名無し三等兵 (ワッチョイ e73d-vFU9)
2019/10/02(水) 16:46:32.42ID:5P5hqbxP0 >>289
> SiC CMCがどのくらい採用されるかとか、TITが上がるかどうかとかは興味のあるところ。
それはもちろん大いに興味がありますが、
> 新エンジンはXF9とは別物と言う考え方。 勿論XF9がベースになるのは当然だが仕様他は新たに設定しなおすだろう。
その新たな仕様がXF9からどういう点で違う設定になるんでしょうね?
バイパス比(ファン直径)もXF9から変更されるのかなあ?
一説には、F-3はCAPでの滞空時間を長くとりたいのでF-22と比べた場合にはスパクル性能では妥協する、という観測もあるのですが
そうなると確かに、F135ほどではないにしてもF119よりもバイパス比は上げたほうが以上の要求にはマッチしたエンジンになりますよね
とにかく試作段階とはいえ、世界でも一流の性能(推力と推力重量比)をクリアした戦闘機エンジンを自前で持ったのは素晴らしい
国産エンジンの見通しがあると新戦闘機開発にこれほどワクワクできるんですね
> SiC CMCがどのくらい採用されるかとか、TITが上がるかどうかとかは興味のあるところ。
それはもちろん大いに興味がありますが、
> 新エンジンはXF9とは別物と言う考え方。 勿論XF9がベースになるのは当然だが仕様他は新たに設定しなおすだろう。
その新たな仕様がXF9からどういう点で違う設定になるんでしょうね?
バイパス比(ファン直径)もXF9から変更されるのかなあ?
一説には、F-3はCAPでの滞空時間を長くとりたいのでF-22と比べた場合にはスパクル性能では妥協する、という観測もあるのですが
そうなると確かに、F135ほどではないにしてもF119よりもバイパス比は上げたほうが以上の要求にはマッチしたエンジンになりますよね
とにかく試作段階とはいえ、世界でも一流の性能(推力と推力重量比)をクリアした戦闘機エンジンを自前で持ったのは素晴らしい
国産エンジンの見通しがあると新戦闘機開発にこれほどワクワクできるんですね
291名無し三等兵 (ワッチョイ e71b-Z2xd)
2019/10/02(水) 18:10:55.87ID:9CpoiehJ0 191002
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第49号 入札年月日 令和元年10月17日 潤滑油他1品目 1件
納期 令和元年11月1日 >納地 株式会社IHI瑞穂工場
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku01-049.pdf
防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第10号 令和元年度 Oリング他14品目の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji31-010.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第49号 入札年月日 令和元年10月17日 潤滑油他1品目 1件
納期 令和元年11月1日 >納地 株式会社IHI瑞穂工場
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku01-049.pdf
防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第10号 令和元年度 Oリング他14品目の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji31-010.pdf
292名無し三等兵 (ワッチョイ b501-Cwv9)
2019/10/03(木) 01:05:24.45ID:QpToTW340 一つわからないのが、IHI は発電機を排出ノズルあたりにつけることを考えてるみたいだけど、具体的にはどの辺になるんだろう。
素人考えでは高温にさらされるから発電効率も下がりそうに思うけど。
素人考えでは高温にさらされるから発電効率も下がりそうに思うけど。
293名無し三等兵 (ワッチョイ a902-G1PU)
2019/10/03(木) 03:07:31.02ID:SbqjXFwY0 全く関係無いがMHD発電とか思い出した
294名無し三等兵 (オッペケ Srbd-HnnF)
2019/10/03(木) 15:45:53.82ID:UVWSiP6Sr 関西電力の金貨恫喝の問題で原発危うしと言われ出した
しかし太陽光発電は千葉のダム上施設で火事になって止まったり
となると、ガスタービンで石炭ガス化蒸気タービンコンバインド発電ってことになるが
これもグレタさんにどやされたばかりか(これも熱効率高めてるんだけどなあ)
しかし太陽光発電は千葉のダム上施設で火事になって止まったり
となると、ガスタービンで石炭ガス化蒸気タービンコンバインド発電ってことになるが
これもグレタさんにどやされたばかりか(これも熱効率高めてるんだけどなあ)
295名無し三等兵 (ササクッテロ Spbd-YQES)
2019/10/03(木) 17:22:03.75ID:M9EZjhMYp 自家発電でもしてろってこった。
(下ネタじゃないぞ)
(下ネタじゃないぞ)
296名無し三等兵 (ワッチョイ ea02-fNMX)
2019/10/03(木) 18:09:13.43ID:NCYz50Gg0 ダメです!
三分持ちません
三分持ちません
297名無し三等兵 (ササクッテロル Spbd-Cwv9)
2019/10/03(木) 18:32:03.71ID:GcbEmXPyp ターボチャージャーはないのか
298名無し三等兵 (ブーイモ MM81-y84I)
2019/10/04(金) 07:49:50.83ID:WfM0Y7mcM299名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3c-zi6s)
2019/10/05(土) 02:01:42.99ID:nHbBQooP0 焼きつけマン
300名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3c-zi6s)
2019/10/05(土) 02:01:58.33ID:nHbBQooP0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-ZzBT)
2019/10/08(火) 15:39:05.08ID:Vy0W53NiM 無人機用・小型使い捨て型ジェット・エンジンの開発が進む
http://tokyoexpress.info/2019/10/08/%E7%84%A1%E4%BA%BA%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%BB%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E5%9E%8B%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE/
米国では、無人機(UAS=unmanned aircraft)や将来の巡航ミサイルで使う小型で低価格の
これまでと全く異なるジェット・エンジンの開発に、二つの企業が名乗りを上げている。
http://tokyoexpress.info/2019/10/08/%E7%84%A1%E4%BA%BA%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%BB%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E5%9E%8B%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AE/
米国では、無人機(UAS=unmanned aircraft)や将来の巡航ミサイルで使う小型で低価格の
これまでと全く異なるジェット・エンジンの開発に、二つの企業が名乗りを上げている。
302名無し三等兵 (ワッチョイ 393d-Y1tm)
2019/10/08(火) 18:20:10.86ID:VLF+bxBd0 実はSu-27とMiG-29が登場して脚光を浴びたころの航空情報の両機特集別冊を見ていて
当時のMiG-29のエンジンRD-33のTBO(オーバーホール間隔)が350時間ほどだという記述を見たのですが、
現代のアメリカの戦闘機用エンジン、F100, F110, F119, F135, F414などのオーバーホール間隔は何時間ぐらいなのですか?
自分でちょっとググったりしてみたのですが見つけられなかったので、本スレの方々ならば御存知かもと思い
質問させて頂く次第です。御存知の方がいらっしゃいましたら御教示のほど、お願い致します。
当時のMiG-29のエンジンRD-33のTBO(オーバーホール間隔)が350時間ほどだという記述を見たのですが、
現代のアメリカの戦闘機用エンジン、F100, F110, F119, F135, F414などのオーバーホール間隔は何時間ぐらいなのですか?
自分でちょっとググったりしてみたのですが見つけられなかったので、本スレの方々ならば御存知かもと思い
質問させて頂く次第です。御存知の方がいらっしゃいましたら御教示のほど、お願い致します。
303名無し三等兵 (オッペケ Srbd-qfql)
2019/10/08(火) 18:54:32.70ID:HV9sA08Mr 今は時間じゃなくてサイクル数で管理の筈
304名無し三等兵 (ワッチョイ 393d-Y1tm)
2019/10/08(火) 19:17:52.58ID:VLF+bxBd0 >>303
運転時間じゃないのですか?
サイクル数というのはどういう意味ですか?
まさかエンジンの回転数ということじゃないですよね
不勉強で知らないので、お手数をお掛けして申し訳ありませんが教えて頂けますでしょうか
運転時間じゃないのですか?
サイクル数というのはどういう意味ですか?
まさかエンジンの回転数ということじゃないですよね
不勉強で知らないので、お手数をお掛けして申し訳ありませんが教えて頂けますでしょうか
305名無し三等兵 (ワッチョイ 791b-uO+z)
2019/10/09(水) 19:53:21.77ID:usWeZq7z0 191009
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://wwwod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第97号 提出期限 令和元年10月25日
令和元年度先進技術実証機のエンジン撤収作業等の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-097.pdf
>XF5-1(FT)の性能・機能・構造に関する専門的知識並びに設計・製造に
>関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年3月27日 納地 防衛装備庁
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://wwwod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第97号 提出期限 令和元年10月25日
令和元年度先進技術実証機のエンジン撤収作業等の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-097.pdf
>XF5-1(FT)の性能・機能・構造に関する専門的知識並びに設計・製造に
>関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和2年3月27日 納地 防衛装備庁
306名無し三等兵 (ワッチョイ a902-G1PU)
2019/10/09(水) 20:28:50.86ID:9rov+Vbt0 撤収か
可変サイクル化して欲しかったがw
可変サイクル化して欲しかったがw
308名無し三等兵 (ワッチョイ b7ca-sr8e)
2019/10/11(金) 07:07:58.58ID:LANvBAaE0 >>304
4ストローク1サイクル内燃機関の場合は点火プラグや軸受など
消耗部品の磨耗よりけりだしジェットファンエンジンの場合は
排気タービン式過給機の動翼を積んでいるしタービン自体の
累計回転数もある。
4ストローク1サイクル内燃機関の場合は点火プラグや軸受など
消耗部品の磨耗よりけりだしジェットファンエンジンの場合は
排気タービン式過給機の動翼を積んでいるしタービン自体の
累計回転数もある。
309名無し三等兵 (オッペケ Srcb-KHOe)
2019/10/11(金) 12:54:10.50ID:/Du/uwB4r 妨げになるから知らなきゃ黙ってろよ
310名無し三等兵 (ワッチョイ f73d-FzDa)
2019/10/11(金) 20:47:36.72ID:Poxu23o80 >>308
つまり現代のアメリカ製ターボファンエンジンだと累計運転時間でなくてタービンの回転数の累計でメンテナンスのタイミングが決まる訳ですか
お教え下さいまして、本当に有難うございました <m(__)m>
つまり現代のアメリカ製ターボファンエンジンだと累計運転時間でなくてタービンの回転数の累計でメンテナンスのタイミングが決まる訳ですか
お教え下さいまして、本当に有難うございました <m(__)m>
311名無し三等兵 (スフッ Sdbf-wC5q)
2019/10/16(水) 03:50:09.09ID:N9fJsvxod 浮上
312名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-lDWl)
2019/10/20(日) 23:15:40.65ID:IaJc5L4+0313名無し三等兵 (ワッチョイ e31b-Usm9)
2019/10/21(月) 18:10:48.15ID:x5mbSQ3j0 191021
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第37号 令和元年度 電動化補機模擬検証試験のための技術支援の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-037.pdf
>電動化補機を搭載した航空機用エンジンの機能・性能・構造に係る知識及び電動化
>補機搭載エンジンシミュレーションモデルの取扱いに係る技術を有していること。
>予定役務期間 令和元年11月11日から令和元年11月22日までの間の官の指定する10日間
>予定役務場所 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第37号 令和元年度 電動化補機模擬検証試験のための技術支援の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-037.pdf
>電動化補機を搭載した航空機用エンジンの機能・性能・構造に係る知識及び電動化
>補機搭載エンジンシミュレーションモデルの取扱いに係る技術を有していること。
>予定役務期間 令和元年11月11日から令和元年11月22日までの間の官の指定する10日間
>予定役務場所 防衛装備庁航空装備研究所
314名無し三等兵 (ワッチョイ b302-S3Tg)
2019/10/21(月) 18:26:12.78ID:f0v1nw0O0 >>312
おいおいおい
ついにCMCがタービンのシュラウドだけでなく
静翼にまで来たのかよ
さすがに動翼まではまだ掛かるか
でも静翼だけでもすげえ
どこぞで、CMCはエンジンの静翼を無くすくらい重要かも知れんなんて
書いている人がいたが、そこまで望むのはちょっと無謀か
おいおいおい
ついにCMCがタービンのシュラウドだけでなく
静翼にまで来たのかよ
さすがに動翼まではまだ掛かるか
でも静翼だけでもすげえ
どこぞで、CMCはエンジンの静翼を無くすくらい重要かも知れんなんて
書いている人がいたが、そこまで望むのはちょっと無謀か
315名無し三等兵 (ワッチョイ b302-S3Tg)
2019/10/21(月) 18:51:04.68ID:f0v1nw0O0 他国との15t級の輸送機用エンジンの開発、か
しかし30000lbとも書いてある
スケールとしたらV2500クラスかもうちょっと小さい所かな
しかし30000lbとも書いてある
スケールとしたらV2500クラスかもうちょっと小さい所かな
316名無し三等兵 (ワッチョイ d201-FOk0)
2019/10/21(月) 18:53:36.78ID:SJoxzXor0 JAXAの超音速旅客機のエンジンが15トン級だったな
関係あるのかな
関係あるのかな
317名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-KdwG)
2019/10/21(月) 19:05:46.43ID:9My42dmh0318名無し三等兵 (ワッチョイ c254-DpHV)
2019/10/21(月) 19:09:16.88ID:AOCGPCN80 >>314
CMCを動翼に使えるようになればあり得るのでないかな>静翼レス
CMCを動翼に使えるようになればあり得るのでないかな>静翼レス
319名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp47-lDWl)
2019/10/22(火) 01:00:09.13ID:Q6e7Fab0p >>315 めだだないけど燃焼器にCMCを使うのもNOxが減り燃費が上がるらしいよ。KHI の仕事だけど。
この二つはXF9 にも取り入れられるはず。
この二つはXF9 にも取り入れられるはず。
320名無し三等兵 (ワッチョイ b302-S3Tg)
2019/10/22(火) 06:49:00.66ID:CAPaHuhK0 XF9の燃焼器より容量がちょっと小さいものを作りそうだな
輸送機用エンジンで15t級というなら、戦闘機用エンジンなら12.5tクラス
輸送機用エンジン30000lbつまり13.7t級なら、戦闘機用なら11.5tクラス
輸送機用エンジンで15t級というなら、戦闘機用エンジンなら12.5tクラス
輸送機用エンジン30000lbつまり13.7t級なら、戦闘機用なら11.5tクラス
321名無し三等兵 (ワッチョイ c254-DpHV)
2019/10/22(火) 08:22:20.02ID:iLmrc1jH0 >>319
今のジェット燃料でないもの使えばジェットエンジンはもっと良くなるんかねえ?
今のジェット燃料でないもの使えばジェットエンジンはもっと良くなるんかねえ?
322名無し三等兵 (オッペケ Sr47-S1Ce)
2019/10/22(火) 13:11:22.57ID:luKSFSxFr ノンメタル高圧タービン
静翼をもてあm
静翼をもてあm
323名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-PiZm)
2019/10/24(木) 18:30:02.69ID:SDxFdf670 191024
防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第12号 令和元年度 エンジン高空性能試験装置のページング装置基地局等
の機能点検の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji31-012.pdf
公示第11号 令和元年度 エンジン高空性能試験装置の地震計の機能点検の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji31-011.pdf
防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第12号 令和元年度 エンジン高空性能試験装置のページング装置基地局等
の機能点検の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji31-012.pdf
公示第11号 令和元年度 エンジン高空性能試験装置の地震計の機能点検の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji31-011.pdf
325323 (ワッチョイ b31b-PiZm)
2019/10/24(木) 19:07:38.76ID:SDxFdf670326名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-Vl+r)
2019/10/24(木) 19:31:16.45ID:JHB9VFVg0 日本にATF試験設備が無いから開発出来無い云々は一体何だったんだ?
ブースカちゃんとか言う飛行機マニアおじさんの戯言だったのか
ブースカちゃんとか言う飛行機マニアおじさんの戯言だったのか
327名無し三等兵 (ワッチョイ bf2d-1ig+)
2019/10/24(木) 20:30:35.00ID:5LxkyVZ10 出来無い理由探しw
328名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-MdJ4)
2019/10/25(金) 03:48:49.02ID:qq5nJwXa0 マリーアントワネット「設備がないなら造ればいいじゃない」
329323 (ワッチョイ b31b-PiZm)
2019/10/25(金) 05:38:45.47ID:LPMU6wxP0331名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-3lAe)
2019/10/25(金) 08:36:40.78ID:LirvH9Awp そんな代用ができるかw
無いものは借りるか作るしか無い。
無いものは借りるか作るしか無い。
332名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-mjLV)
2019/10/25(金) 08:50:33.94ID:pPj11XvL0 昭和からミリタリー趣味()を嗜んでいた向きには、国産は改良が無い、からなかなか頭を切り替えられないとは思われる。w
まさかガチの戦闘機用にエンジン試験施設の改修までするとは思ってなかったでしょうて。
まさかガチの戦闘機用にエンジン試験施設の改修までするとは思ってなかったでしょうて。
333名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-ixEd)
2019/10/25(金) 09:34:20.03ID:iEeCsCnfM334名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-0ipA)
2019/10/27(日) 00:46:28.53ID:15WG0V7J0 前も後ろもイケます
335名無し三等兵 (ワッチョイ e3fc-Vl+r)
2019/10/27(日) 02:40:13.85ID:qv/dhkPI0 >>326
基本的にソース主義なので動きの激しい最近の軍事情報についてけてないのよ
基本的にソース主義なので動きの激しい最近の軍事情報についてけてないのよ
336名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-Prju)
2019/10/27(日) 17:39:47.63ID:S5tnzbGua ソース主義でちょっと頭の固い勢力と
現場の証言や先進技術に感化されちゃって良くも悪くも柔軟な勢力との、2極化が進んでる感じ
現場の証言や先進技術に感化されちゃって良くも悪くも柔軟な勢力との、2極化が進んでる感じ
337名無し三等兵 (ワッチョイ c30d-owdU)
2019/10/28(月) 21:05:47.32ID:PsNk+dMn0 D-SEND計画には推力141kN級のV2533-A5エンジン寸法で
低バイパス化によるマッハ1.6のスーパークルーズとか
対流圏界面お構い無しで全備40t級がかっ飛ぶための
層流翼とパワーウェイトレシオが必須だろ。
スホーイ&ガルフストリームのS-21計画はマッハ1.94だし
JAXAはそこらへんを開発目標にしているのだろう。
低バイパス化によるマッハ1.6のスーパークルーズとか
対流圏界面お構い無しで全備40t級がかっ飛ぶための
層流翼とパワーウェイトレシオが必須だろ。
スホーイ&ガルフストリームのS-21計画はマッハ1.94だし
JAXAはそこらへんを開発目標にしているのだろう。
338名無し三等兵 (ワッチョイ b3de-TlqD)
2019/10/29(火) 11:17:21.26ID://c+O55I0 >>337
20年前のF22がマッハ1.8でスーパークルーズ実現してるのに今更マッハ2以下は無い
20年前のF22がマッハ1.8でスーパークルーズ実現してるのに今更マッハ2以下は無い
339名無し三等兵 (ワントンキン MMe7-ixEd)
2019/10/29(火) 12:17:17.39ID:N0oMeuy2M >>338
>今更マッハ2以下は無い
いや速度アップは重要度は低い。Mach1.8のスパクル持続時間がF-22の5-7分程度から、15-30分になることが必要で多分実現する。PCAはMach3で2時間目標だよね。
>今更マッハ2以下は無い
いや速度アップは重要度は低い。Mach1.8のスパクル持続時間がF-22の5-7分程度から、15-30分になることが必要で多分実現する。PCAはMach3で2時間目標だよね。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-8aM8)
2019/10/29(火) 14:56:08.95ID:o3sopLd80 >>339 その時間はA/B の時間だろ。 そんな短時間ならクルーズとは言わないよ。
341名無し三等兵 (ワントンキン MMe7-ixEd)
2019/10/29(火) 15:08:55.33ID:N0oMeuy2M >>340
>その時間はA/B の時間だろ。
どうだろう。ぐぐった範囲では
Combat radius:
460 nmi (529 mi, 851 km) clean with 100 nmi (115 mi, 185 km) in supercruise
シカ出てこない。Mach 1.6で185kmは、360秒ぐらいでしょ?
>その時間はA/B の時間だろ。
どうだろう。ぐぐった範囲では
Combat radius:
460 nmi (529 mi, 851 km) clean with 100 nmi (115 mi, 185 km) in supercruise
シカ出てこない。Mach 1.6で185kmは、360秒ぐらいでしょ?
342名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-PiZm)
2019/10/29(火) 18:13:40.99ID:Ktdij7f/0 191029
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第39号 令和元年度 F7−10エンジンの耐環境性能向上に資する技術
を適用したエンジンシステムの検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-039.pdf
>航空機用エンジンの設計、機能、構造、性能に関する専門的な知識が必要である
>とともに、F7−10エンジンに係わる技術と知識を有していること。
>予定納期 令和2年3月16日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第39号 令和元年度 F7−10エンジンの耐環境性能向上に資する技術
を適用したエンジンシステムの検討役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-039.pdf
>航空機用エンジンの設計、機能、構造、性能に関する専門的な知識が必要である
>とともに、F7−10エンジンに係わる技術と知識を有していること。
>予定納期 令和2年3月16日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
343名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-8aM8)
2019/10/30(水) 11:16:44.71ID:tdlUe0F70345名無し三等兵 (ワッチョイ f302-mjLV)
2019/10/30(水) 18:34:46.81ID:qOhTmite0 F7の性能アップに合わせて
XF5のTIT1800℃化と可変サイクル化も!
って訳には行かないだろうなあ
XF5のTIT1800℃化と可変サイクル化も!
って訳には行かないだろうなあ
346名無し三等兵 (ラクッペ MMc7-ldkf)
2019/10/30(水) 18:44:52.14ID:f4wE1l46M347名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-8aM8)
2019/10/30(水) 20:32:05.75ID:tdlUe0F70 XF5 のはあくまでも実験。 F7 のは実用化を睨んだ上での型式認証まで取るつもり。
348名無し三等兵 (ラクッペ MMc7-ldkf)
2019/10/30(水) 20:40:03.94ID:f4wE1l46M349名無し三等兵 (ワッチョイ f302-mjLV)
2019/10/30(水) 20:59:20.93ID:qOhTmite0 え?広バイパスエンジンのF7に可変サイクルなんてやらないでしょ
それとも何だ、いっそバイパス部分全部を準ラムジェットみたいにしちゃうの?
それとも何だ、いっそバイパス部分全部を準ラムジェットみたいにしちゃうの?
350名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-ATSv)
2019/10/30(水) 22:48:25.97ID:Ofv1rs/a0 コストコ ティラミス カロリー
351名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-ATSv)
2019/10/30(水) 22:48:57.08ID:Ofv1rs/a0 誤爆しました
352名無し三等兵 (ワッチョイ 0d1b-jvSr)
2019/11/14(木) 18:19:42.60ID:0Pr6pijq0 191114
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第49号 令和元年度 戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験のうちエンジン性能確認試験(その3)のため
の技術支援(その4)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-049.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちスタータ・ジェネレータ系統について性能、
>機能、構造、運転及び整備に関する知識及び技術を有していること。
>予定役務期間 予定役務期間: 令和元年12月16日から令和2年2月14日までの間の官の指定する38日間
>予定役務場所 株式会社IHI瑞穂工場
公示第48号 同上 (その3)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-048.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちファン部について性能、機能、構造、
>運転及び整備に関する知識及び技術を有していること。
>予定役務期間・予定役務場所 同上
公示第47号 同上 (その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-047.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちアフタバーナ部について性能、機能、
>構造、運転及び整備に関する知識及び技術を有していること。
>予定役務期間・予定役務場所 同上
公示第46号 同上 (その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-046.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちエンジン及びエンジン試験用支援器材
>について性能、機能、構造、運転及び整備に関する知識及び技術を有していること。
>予定役務期間・予定役務場所 同上
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第49号 令和元年度 戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験のうちエンジン性能確認試験(その3)のため
の技術支援(その4)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-049.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちスタータ・ジェネレータ系統について性能、
>機能、構造、運転及び整備に関する知識及び技術を有していること。
>予定役務期間 予定役務期間: 令和元年12月16日から令和2年2月14日までの間の官の指定する38日間
>予定役務場所 株式会社IHI瑞穂工場
公示第48号 同上 (その3)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-048.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちファン部について性能、機能、構造、
>運転及び整備に関する知識及び技術を有していること。
>予定役務期間・予定役務場所 同上
公示第47号 同上 (その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-047.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちアフタバーナ部について性能、機能、
>構造、運転及び整備に関する知識及び技術を有していること。
>予定役務期間・予定役務場所 同上
公示第46号 同上 (その1)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-046.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうちエンジン及びエンジン試験用支援器材
>について性能、機能、構造、運転及び整備に関する知識及び技術を有していること。
>予定役務期間・予定役務場所 同上
353名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-OwBt)
2019/11/15(金) 16:57:15.70ID:Bq6sJrOJ0 AB点火
354名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1b-/L9V)
2019/11/22(金) 18:52:58.89ID:LPuwjgdY0 191122
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第51号 令和元年度 FRPエンジン部品の構想設計の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-051.pdf
>低圧系圧縮機を有する小型の無人機用ジェットエンジンの設計及び製造に関する
>技術的知見並びにFRPに関する研究、製造実績に基づく、FRP部品を小型の無人機用
>低バイパス比ファンエンジンに適用する場合に設計上必要となる基礎材料物性及び
>材料データ取得に関する専門的知識を有していること。
>予定納期 令和2年3月27日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第50号 令和元年度 戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験のうちエンジン
シミュレーション試験(その3)準備作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-050.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち電子制御部及びエンジンシミュレーション
>試験用器材の機能・性能に係る知識並びに戦闘機用エンジンのシミュレーションに係る
>技術を有していること。 予定納期 令和2年2月21日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第51号 令和元年度 FRPエンジン部品の構想設計の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-051.pdf
>低圧系圧縮機を有する小型の無人機用ジェットエンジンの設計及び製造に関する
>技術的知見並びにFRPに関する研究、製造実績に基づく、FRP部品を小型の無人機用
>低バイパス比ファンエンジンに適用する場合に設計上必要となる基礎材料物性及び
>材料データ取得に関する専門的知識を有していること。
>予定納期 令和2年3月27日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第50号 令和元年度 戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験のうちエンジン
シミュレーション試験(その3)準備作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-050.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち電子制御部及びエンジンシミュレーション
>試験用器材の機能・性能に係る知識並びに戦闘機用エンジンのシミュレーションに係る
>技術を有していること。 予定納期 令和2年2月21日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
355名無し三等兵 (ワッチョイ 8b1b-/L9V)
2019/11/22(金) 18:53:41.19ID:LPuwjgdY0 防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第14号 令和元年度 露点計センサー他11品目の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji31-014.pdf
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
公示第14号 令和元年度 露点計センサー他11品目の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/kouji/kouji31-014.pdf
356名無し三等兵 (ワントンキン MMe5-MdJn)
2019/11/22(金) 20:44:48.31ID:vtNdhwwPM 露天計ですので成層圏ないしそれに近い条件での試験しますね。
357名無し三等兵 (ワッチョイ f102-QS5Z)
2019/11/22(金) 21:33:52.87ID:Tx9UTNlN0 もう流路の規模も拡大されちゃったのかなあ
358名無し三等兵 (ワッチョイ 4b1b-Fgt1)
2019/12/06(金) 19:32:35.73ID:ZaXC5v000 191206
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第62号 令和元年度 戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験のうちエンジンシミュレーション
試験(その3)のための技術支援の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-062.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち戦闘機用エンジン(XF9-1)の電子制御部
>及びエンジンシミュレーション試験用器材について性能・機能、並びにエンジンシミュレーション
>試験に関する知識及び技術を有していること。
>予定役務期間 令和2年1月31日から令和2年2月21日までの間の官の指定する15日
>予定役務場所 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第62号 令和元年度 戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験のうちエンジンシミュレーション
試験(その3)のための技術支援の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-062.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち戦闘機用エンジン(XF9-1)の電子制御部
>及びエンジンシミュレーション試験用器材について性能・機能、並びにエンジンシミュレーション
>試験に関する知識及び技術を有していること。
>予定役務期間 令和2年1月31日から令和2年2月21日までの間の官の指定する15日
>予定役務場所 防衛装備庁航空装備研究所
359名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-Oist)
2019/12/07(土) 10:55:10.83ID:lR/vbnLt0 AB点火
360名無し三等兵 (ワッチョイ a301-+J45)
2019/12/07(土) 13:13:07.85ID:VPz6K5/l0 エンジン関係の話が多く出てますね
361名無し三等兵 (ワッチョイ 4b1b-Fgt1)
2019/12/09(月) 18:37:06.40ID:9sAtmq3F0 191209
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
一般競争入札情報
第234号 入札年月日 令和2年1月17日 先進技術実証機のエンジン部品等の廃棄処分 1件
納期 令和2年3月31日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-234.pdf
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
一般競争入札情報
第234号 入札年月日 令和2年1月17日 先進技術実証機のエンジン部品等の廃棄処分 1件
納期 令和2年3月31日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-234.pdf
362名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-pVfN)
2019/12/20(金) 18:11:04.29ID:QTYfF5Oqp IHI から可変バイパス ジェットエンジンの特許が出てた。
出願は2014年 公開2015年末 特許2018年
特許6264161 ジェットエンジン
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
、、、、
見てもよくわからないけど、要は簡単な構成でできると言う物らしい。
可変バイパスにしないとインテーク流量はAB使用時の最大スピード時に十分な空気を取り入れられる様に設計してるから、巡航時には過大な空気が流れ込み抵抗となる。
ファンスピードだけで調整しようとしても無駄な抵抗となる。
これを改善する必要があると言うのが最近の可変バイパス開発競争につながってる見たい。
出願は2014年 公開2015年末 特許2018年
特許6264161 ジェットエンジン
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200
、、、、
見てもよくわからないけど、要は簡単な構成でできると言う物らしい。
可変バイパスにしないとインテーク流量はAB使用時の最大スピード時に十分な空気を取り入れられる様に設計してるから、巡航時には過大な空気が流れ込み抵抗となる。
ファンスピードだけで調整しようとしても無駄な抵抗となる。
これを改善する必要があると言うのが最近の可変バイパス開発競争につながってる見たい。
363名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-+Tiu)
2019/12/20(金) 18:43:18.15ID:HphA76lV0 >>362
直リンエラーだが、まあホームに戻って可変バイパスで検索すれば辿り着けるねw
なるほど、流れる空気の量を見ながらその度合いをエンジン燃焼量やバイパス開閉に
フィードバック出来るようにしましたって事か
直リンエラーだが、まあホームに戻って可変バイパスで検索すれば辿り着けるねw
なるほど、流れる空気の量を見ながらその度合いをエンジン燃焼量やバイパス開閉に
フィードバック出来るようにしましたって事か
364名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pVfN)
2019/12/21(土) 11:35:36.82ID:qJ4yDhDH0 リンクを貼り直した。 このページの登録番号の所が
特許6264161 を見て
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2015-200191/DE9288A3E57DF3CB239FEB8C02F94206A663AC3E7FB0176228CFA19551ED9DD9/11/ja
特許6264161 を見て
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2015-200191/DE9288A3E57DF3CB239FEB8C02F94206A663AC3E7FB0176228CFA19551ED9DD9/11/ja
365名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-+Tiu)
2019/12/21(土) 12:41:32.14ID:PtwFhbJ+0 加速している時の空気はファンや圧縮機の周縁部を流れ、
巡航時の空気はファンや圧縮機の軸近くを流れる傾向がある
だから、軸近くの流量を巡航時に制限してやれば
自然にバイパスの方に多く流れるようになる
こんないい加減な解釈をしたw
巡航時の空気はファンや圧縮機の軸近くを流れる傾向がある
だから、軸近くの流量を巡航時に制限してやれば
自然にバイパスの方に多く流れるようになる
こんないい加減な解釈をしたw
366sage (ワッチョイ d75f-FRUu)
2019/12/21(土) 14:01:36.77ID:yATYUyg/0 >>365
最大推力時に必要なインテーク直径では、巡航推力時に流入空気が過大となり抵抗となる。
(特に巡航時と最大時の差が大きい戦闘機用ではロスは大きい。)
これを緩和するには、
1,バイパス路を設け不要な空気をそちらに流す。
この場合、エンジンは大きく重く複雑になる。
2,タービンの角度を変え排気エネルギーから必要な分だけ圧縮用の回転を確保する。
この場合も、1と同じだが、そもそも実現可能性が低い。
この発明では、角度可変の固定(回転しない)ベーンで排気流を回転させ2の効果を実現する。
俺はこうだと思う。
最大推力時に必要なインテーク直径では、巡航推力時に流入空気が過大となり抵抗となる。
(特に巡航時と最大時の差が大きい戦闘機用ではロスは大きい。)
これを緩和するには、
1,バイパス路を設け不要な空気をそちらに流す。
この場合、エンジンは大きく重く複雑になる。
2,タービンの角度を変え排気エネルギーから必要な分だけ圧縮用の回転を確保する。
この場合も、1と同じだが、そもそも実現可能性が低い。
この発明では、角度可変の固定(回転しない)ベーンで排気流を回転させ2の効果を実現する。
俺はこうだと思う。
367名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-+Tiu)
2019/12/21(土) 18:27:10.20ID:PtwFhbJ+0 巡航時にファン〜圧縮機の静翼をちょっと抵抗大きめになるように制御するって事か
やっぱり静翼はまだまだ重要だなあ
やっぱり静翼はまだまだ重要だなあ
368名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-mceG)
2019/12/21(土) 21:37:37.80ID:fiCIqxQk0 ファンて流量が多くても、少なすぎても機能しなくて、設計時の最適な流量ってのが存在するんだよ。
その適切な流量はファンの回転数を下げると下がってしまうので、
流量を変えずに巡航推力まで推力を落としたい場合、回転数を下げずに推力を下げる必要があるわけ。
この特許ではそれを、ファン一段目の静翼の角度を調節して、ファンの一段目の
働きを意図的に下げることで回転数を下げることなく推力を調節しようとしてるわけ。
その適切な流量はファンの回転数を下げると下がってしまうので、
流量を変えずに巡航推力まで推力を落としたい場合、回転数を下げずに推力を下げる必要があるわけ。
この特許ではそれを、ファン一段目の静翼の角度を調節して、ファンの一段目の
働きを意図的に下げることで回転数を下げることなく推力を調節しようとしてるわけ。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pVfN)
2019/12/21(土) 22:04:45.77ID:qJ4yDhDH0 簡単とは言え結構難しそうだな。 そしてその効果がどの程度あるのかみてみたいな。
同じインテークサイズで巡航時の燃料消費がどのくらい抑えられるのか。
AB使用時のスピードアップには余り寄与しないのかな?
既にシミュレーションで結果はわかってるんだろうけど、実機を作るまでは伏せておきたいところかな?
可変バイパスの研究検討が今行われてる所だが、この方式と他の方式の比較とかやってるのかな。
同じインテークサイズで巡航時の燃料消費がどのくらい抑えられるのか。
AB使用時のスピードアップには余り寄与しないのかな?
既にシミュレーションで結果はわかってるんだろうけど、実機を作るまでは伏せておきたいところかな?
可変バイパスの研究検討が今行われてる所だが、この方式と他の方式の比較とかやってるのかな。
370名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-+Tiu)
2019/12/21(土) 23:58:00.30ID:PtwFhbJ+0 XF5で可変バイパスを試験してみようか?って話だけ出たらしいが、
その後で動きは無いなあ
国産ジェットエンジンでのこのような機構に対しては、GEで使っている
可変サイクルという言葉は使わずに可変バイパスと呼ぶ方が良いかな
その後で動きは無いなあ
国産ジェットエンジンでのこのような機構に対しては、GEで使っている
可変サイクルという言葉は使わずに可変バイパスと呼ぶ方が良いかな
371名無し三等兵 (ワッチョイ 9f41-jwtv)
2019/12/22(日) 00:19:24.82ID:UFbmWhU20372366 (ワッチョイ d75f-FRUu)
2019/12/22(日) 05:49:26.15ID:tbHQckj/0 失礼、読み直したら間違ってた。
ガイドベーンがあるのはファンの中で排気は関係なかった。
吸気が過大の時、可変角度のベーンで吸気をファンと同じ回転方向に回転させ、
ベーン以降のファンの空振り率を上げ抵抗を減少させる。
同時に回転した吸気の密度は遠心力で外側が大きくなる。
結果として、流路の形状は同じでも外側のバイパス路への流量の割合が増える。
俺はこうだと思う。(2度目w)
ガイドベーンがあるのはファンの中で排気は関係なかった。
吸気が過大の時、可変角度のベーンで吸気をファンと同じ回転方向に回転させ、
ベーン以降のファンの空振り率を上げ抵抗を減少させる。
同時に回転した吸気の密度は遠心力で外側が大きくなる。
結果として、流路の形状は同じでも外側のバイパス路への流量の割合が増える。
俺はこうだと思う。(2度目w)
373名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-pVfN)
2019/12/22(日) 12:51:14.37ID:QWG2RYA1p >>370 可変バイパスの実現性の検討はIHI が受注して続けてるはずだよ。
それがまとまれば開発試作に入るんだろう。
それがまとまれば開発試作に入るんだろう。
374名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-pVfN)
2019/12/22(日) 12:59:05.77ID:QWG2RYA1p 可動ガイドベーンはファンの中に2ヶ所ある。
二つ目は流れを整流するためらしいが。
排気ノズルには口径を変える可変排気ノズルが付いている。 AB 使用時には開放して流れの抵抗をなくす。
二つ目は流れを整流するためらしいが。
排気ノズルには口径を変える可変排気ノズルが付いている。 AB 使用時には開放して流れの抵抗をなくす。
375名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-FH8R)
2019/12/22(日) 14:03:46.32ID:HQ3zPChSa F135みたいにフレームホルダを排除したA/Bは作らないのかなぁ
376名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-+Tiu)
2019/12/22(日) 18:09:28.35ID:l3RGd2fR0 低圧コンプレッサーの途中にバイパス流を流す、なかなか珍妙な事をして燃費を押さえているようで。
前面面積は変えないで、可変静翼でエンジン内の空気圧を加減して、排気ノズルの面積の加減と合わせて圧力損失を押さえて燃費を改善、と。
…川重とロールスロイスが手を組んで3ステージで似たような機構作ったら面白そうw
前面面積は変えないで、可変静翼でエンジン内の空気圧を加減して、排気ノズルの面積の加減と合わせて圧力損失を押さえて燃費を改善、と。
…川重とロールスロイスが手を組んで3ステージで似たような機構作ったら面白そうw
377名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-+Tiu)
2019/12/22(日) 18:24:20.57ID:lExDFtay0 素晴らしい技術や・・・・・・
378名無し三等兵 (ラクッペ MMdb-ibaT)
2019/12/22(日) 18:32:14.42ID:OOajYWxSM 次期戦闘機のエンジンに採用されそうだなそれは>>376
CMC静翼で可変機構付けて素材の強度が確保できるかは気になるがもしできるならスーパークルーズでの燃費大幅向上とか見込めそう、目的地に素早く到達できるな
CMC静翼で可変機構付けて素材の強度が確保できるかは気になるがもしできるならスーパークルーズでの燃費大幅向上とか見込めそう、目的地に素早く到達できるな
379名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-+Tiu)
2019/12/22(日) 18:40:45.09ID:lExDFtay0 >>378
>CMC静翼
あれ?ファンや圧縮機の静翼にCMCを使う計画ってあったっけ?
タービンの静翼だけかと思った
aFJRプロジェクトでは、低圧タービン動翼でもCMCを使えるか検討してるんだな
物凄く気合入ってる
>CMC静翼
あれ?ファンや圧縮機の静翼にCMCを使う計画ってあったっけ?
タービンの静翼だけかと思った
aFJRプロジェクトでは、低圧タービン動翼でもCMCを使えるか検討してるんだな
物凄く気合入ってる
380名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-+Tiu)
2019/12/22(日) 19:03:25.69ID:l3RGd2fR0 いや、要らんだろ、コンプレッサ-段にセラミック複合材なんて。上がって600度くらいでなかった?
381名無し三等兵 (ラクッペ MMdb-ibaT)
2019/12/22(日) 19:08:20.18ID:OOajYWxSM >>379
ん?ファンの静翼か?だとすまんな勘違いだわ、エンジン静翼と聞いて早とちりしたらしい
ん?ファンの静翼か?だとすまんな勘違いだわ、エンジン静翼と聞いて早とちりしたらしい
382名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-+Tiu)
2019/12/22(日) 20:16:35.31ID:lExDFtay0 コンプレッサーやファンにセラミックス静翼なんて
持て余す
持て余す
383名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-ibaT)
2019/12/22(日) 20:26:19.33ID:2RKOIqZ80384名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pVfN)
2019/12/23(月) 07:55:47.07ID:iB0Kpf5M0 ファンは既にCFRP
ジェットエンジン
ケーシング2と、ファン3と、低圧圧縮機4と、高圧圧縮機5と、燃焼器6と、高圧タービン7と、低圧タービン8と、シャフト9と、推力増強装置10と、可変排気ノズル11(ノズル)と、制御部12(制御手段)
https://i.imgur.com/bx9Ma64.jpg
https://i.imgur.com/iK5sBEm.jpg
ジェットエンジン
ケーシング2と、ファン3と、低圧圧縮機4と、高圧圧縮機5と、燃焼器6と、高圧タービン7と、低圧タービン8と、シャフト9と、推力増強装置10と、可変排気ノズル11(ノズル)と、制御部12(制御手段)
https://i.imgur.com/bx9Ma64.jpg
https://i.imgur.com/iK5sBEm.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 高市氏、今年4月に「台湾も日本も世界的に必要な国家」と講演 [1ゲットロボ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- 法務省、離婚後の養育費の不払い対策「法定養育費」を月2万円に決定。来年4月から [256556981]
- 星街すいちゃん、純明太子(無着色)を発売決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- 朝日新聞「高市がトランプから怒られたって日本政府関係者がゆってた」 [329329848]
- 【?報】巨人阿部監督、松本剛に電話で速攻ラブコールしていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
