グラマンロールスロイスWR21みたいな中間冷却器と排熱再生装置を付加した
低燃費ガスタービンが普及しないのは、特許でがんじがらめだからのか
駆動するガスタービン数を調整して巡航では1基のみ、高速航行では全4基と言うように
なるべく常用回転数に近い出力で回せば
複雑なギミックを使用しないでも部分付加で使用しなくて済む
と言うことなのかいな?